和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


橋本市・伊都郡

橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 高野山いろいろ(682)
  
2: 橋本市(7)
  
3: 橋本市生活と健康を守る会(54)
  
4: 橋本市のみなさんへ(2)
  
5: 金子元気と板橋安世殺す(9)
  
6: パチンコ。(396)
  
7: 2023年 橋本市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)(10)
  
8: 2023年 伊都郡九度山町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(3)
  
9: 2023年 伊都郡高野町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(2)
  
10: 2023年 和歌山県議会議員選挙 橋本市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(8)
  
11: 2023年 和歌山県議会議員選挙 伊都郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
12: 2022橋本市長選挙(7)
  
13: あなたの自宅も覗かれている(1)
  
14: 2022伊都郡かつらぎ町町議会議員選挙は24日投開票(訂正)(3)
  
15: 2022年 伊都郡九度山町町長選挙(2)
  
16: 2022年伊都郡高野町町長選、町議補選告示(3)
  
17: 2022年 九度山町長選挙 4月24日投開票(3)
  
18: 葛城修験霊場が日本遺産登録(8)
  
19: 九度山町にちらほら観光客が…(111)
  
20: 伊都高校 2016年廃校(9)
  
21: 地元かつらぎ◆町長選2019(8)
  
22: こんなん癒着やん。高野町と某建設業者(Oさん)(78)
  
23: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!(670)
  
24: とうとう住民票数が3000人割れが目前の高野町の行く末!(103)
  
25: 高野山でインターネットって出来るの?(108)
  
26: さようなら(4)
  
27: 橋本市と高野口町の合併を実りあるものにしよう。(190)
  
28: 話題の高野町議会の行く末(151)
  
29: 和歌山橋本市 黒 555エブリ(3)
  
30: K中学〇道部(3)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 288 289 290 (291) 292 293 294 ... 428 »

Re: 東日本大震災を激甚災害
ゲスト

名無しさん 2011/3/17 17:46:45  [返信] [編集]

>>2
震災用の募金口座じゃなくて、なんで「民主党募金口座」なん?
募金するならNHKや赤十字でやってる口座に振り込むべきだ。

口座番号:00170―6―518
口座名:「中央共同募金会東北関東大震災義援金」
口座番号:00140―8―507
口座名:「日本赤十字社東北関東大震災義援金」
Re: 東日本大震災を激甚災害
ゲスト

名無しさん 2011/3/17 16:52:13  [返信] [編集]

3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北関東大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

尚、我らアマチュア無線の精神に則り被災地の復興に微力ながらもお役に立ちたいと考え、被災状況等々の初期情報収集活動をさせて頂いてます。交信頂きました局長様には精神・体力・時間的にもご無理申し上げ誠に恐縮ですが一定の期間、情報収集のご協力をお願い申し上げます。(取得情報はJA3RLを通じJARL本部へ報告致します。)
ボランティア(サポート)アマ無線局一同
Re: 東日本大震災を激甚災害
ゲスト

名無しさん 2011/3/17 12:04:27  [返信] [編集]

橋本市の土井さんがアマチュア無線で大活躍されています。
コールサインはJA3LCR
使用されている周波数は7030Khz
Re: 高野の新行政のいろいろ」
ゲスト

名無しさん 2011/3/14 4:36:52  [返信] [編集]

この間、選挙なしで当選した
松●という、議員でしょ。

同級生の土産屋のしもべなんやもん。
Re: 高野山役場の危機
ゲスト

名無しさん 2011/3/14 4:30:59  [返信] [編集]

いや、町長が前面に出ることのないいまの行政だから
その、課長がでてももんだないのじゃないかな。
詳細はわからないけど。

今は、町長決済もいらないくらい、というか、決済に回さないくらい、まわしても町長がわかってないから
回しても無駄感が、役場内にはあるから。 しかたないんじゃない。

だからいまは、課長が好き勝手にできるんよ。 選挙のおかげです。

でも、今回の新年度からの組織変更を阻止した議員は良い判断。と役場内(窓際族)では評価。
初めて議会が正常な動きができたんではないかとおもう。

今回だけは、議員をほめるよ。議員の皆さん。


このご時世、課も増やして課長職ふやして、どうすんの。

今ある課で、最善の方法をかんがえたら 常識的にわかるでしょ。

課長になれない年代がおおいから、ただただ課長職ふやすなんて
なんせんす。今の、町長の4つの軸:とかありますが、大した内容じゃなくあたりまえのことなんやから、今の行財政改革しきった、課の編成で、工夫すべき。
Re: 東日本大震災を激甚災害
ゲスト

名無しさん 2011/3/13 17:14:45  [返信] [編集]

関西電力管内で節電してもあまり意味がない。
電力が足りなくなる首都圏、東北地方は50Hzで、
中部電力、関西電力等西日本は60Hz。周波数変換所を
通ることになるが、その能力が原発1基分ぐらいらしい。
節電したとしても、首都圏、東北地方にその分の電力が
回されることはないようだ。
Re: 高野山役場の危機
ゲスト

名無し 2011/3/13 16:54:37  [返信] [編集]

悲しいし。情けない。
話変わるけど、先日、NHKに、観光の 茶 課長でてたの、知ってる?
2回、出てたけど、むささびの話、本当に100もいるの?信用できないけど、学術根拠はあるの?  テレビの NHKで言うたんだから。 ウソ だったら、シャレにならないよ>>> 

それと、茶課長、テレビに出るの、町長は知ってるの??

高野町の顔のような、かんじで、テレビに出てるけど。町長決済は得てるんでしょうね??町長の知らないところで、好き勝手にしてたら、非常に  問題だよ。。。ね、みなさん。
Re: 高野山役場の危機
ゲスト

名のない民 2011/3/13 16:34:52  [返信] [編集]

そうですよね。高野はいろいろ問題をかかえているのに。処理能力が無い。  役場にも、町長にも、議会議員にも。 笑っちゃいますね。
一般常識と、すごくずれている。現役場課長の職歴、知ってますか?  何十年と、同じ課で同じ職種の、仕事してきた人ばかり。
町、全体を見渡せる人、だれもいない。  悲しいですね。
Re: 高野の新行政のいろいろ」
ゲスト

名無しさん 2011/3/13 13:14:33  [返信] [編集]

その議員はだれですか
Re: 東日本大震災を激甚災害
ゲスト

名無しさん 2011/3/13 7:51:54  [返信] [編集]

今もどかしさと何もできない悔しさで一杯ですが…
1.節電に協力ください。
  関西電力からも被災地に電気を送っていただくことです!
  そのために、今、無駄な電力を使わないように 点検し電源を切りましょう!
2.是非とも募金活動にご協力いただきますようお願いいたします。
  募金は民主党が募金者の皆さんからお預かりするものとし、下記の党本部の募金預かり用の口座にお振込みいただきますようお願いいたします。
■郵便振替の場合
 「民主党募金口座」 (記号)00110−6(番号)65328

■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金) 
「民主党募金口座」  (店番)328(口座番号)7815354
瀧ブログより
東日本大震災を激甚災害
ゲスト

名無しさん 2011/3/13 7:50:06  [返信] [編集]

今、我々の出切る事を考えよう。
Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!!
ゲスト

名無しさん 2011/3/13 7:47:26  [返信] [編集]

今、政治(選挙)活動をしているような、後援会は馬鹿だ!!
地震被災者のことを考える事こそ一義的行動である。
Re: 県会議員選挙橋本選挙区
ゲスト

名無しさん 2011/3/13 7:46:17  [返信] [編集]

今、政治(選挙)活動をしているような、後援会は馬鹿だ!!
地震被災者のことを考える事こそ一義的行動である。
Re: 高野山役場の危機
ゲスト

名無し 2011/3/11 11:22:42  [返信] [編集]

これらの事は、すべての課長にも責任がある。もちろん町長にも。
能力のない課長には、世代交代を。

住民主体。
Re: 高野山役場の危機
ゲスト

役人1 2011/3/9 23:22:49  [返信] [編集]

役場の中にも今の体制に危機を感じている

職員も多いのです。 なかなか声に出して言えません。

本当の司令塔不在で組織としての機能を十分果たしていなく

住民の皆様には本当に申し訳なく思います。

副町長がいたころは、職員に緊張感もあり、仕事に対し厳しく、常

に住民に目を向けるような姿勢でありましたが、(本音を言うとやりにくかった。)

今の庁舎内は、誰にも怒られることなく、ただただ平和なのです。

居心地が良いというと良い職場に聞こえますが、

言い直すと、住民のことが見えていないない

お城になってしまっています。

本当のサービスの提供者として、以前のように戻らねば

危機は本当に深まってきます。

主が代われば、ここまで変わるとは思いませんでした。

ちょこっと心配事を書かせていただきました。




Re: 混迷? 橋本市議会議員選挙!!
ゲスト

名なし 2011/3/9 18:44:44  [返信] [編集]

 下記は某市議会議員のツイッターからの天才である。
最近コミュニティバスの話を良く聞く。コストの問題があるが、市内には民間の送迎バス路線がある。無料やコスト一部負担等でやりくりされている。法律上は路線バスでないから料金は取れません。コミュバスと民間送迎バス路線を結びつける方法論は橋本市北部にコミュバス実現出来る手だてではないかと
4:45 PM Mar 5th Twitter for iPhoneから
 以上は某市議会議員の意見としてツイッターに掲載されて今視野が、この程度の考え方しか出来ない議員に驚いた。
 市内を走る送迎用車両と言うと、塾の送迎、スイミングスクールの送迎、医療関係の送迎等と種類は限られて売るが、市民生活にとって一番大切なことが忘れれている。
 健康な市民と、病院へ通院される患者が狭い車内で乗合わす恐ろしさがあることを。
 思いつきで意見を公開することはやめなさい。議員さん
市民は又君を馬鹿にする。
Re: 2011年和歌山県議選伊都郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2011/3/8 15:53:19  [返信] [編集]

平越孝哉県議、この春の県議選への立候補断念。

自民党県連副会長で県議会議員の平越孝哉議員74歳が来月1日に告示される県議会議員選挙での立候補を断念することを明らかにしました。平越議員は、定数が削減され1となった伊都郡選挙区から県議会議員選挙に立候補を予定していました。伊都郡選挙区には10期目のとなる同じ自民党県議団の門三佐博議員74歳が立候補を表明しており、自民党県連は県連の役員を務めた2人の公認は難しいとして2人を推薦として調整を進めていました。平越議員はきのう7日開かれた後援会の役員会で今回の選挙への立候補を断念することをきめたということです。平越議員は、「党の分裂を招いてはいけないとの思い、立候補を辞退した」と立候補を断念した理由を話しました。県連では推薦扱いとなっている門議員を公認候補とすることを検討することにしています。平越議員の立候補取りやめで伊都郡選挙区は無投票となる可能性が高まっています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=26363%22%20target=%22_parent
Re: 2011年和歌山県議選伊都郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2011/3/8 14:00:08  [返信] [編集]

県議会
2011年03月08日 10時55分14秒 | 日記

自民党県議団 平越議員勇退する。

http://blog.goo.ne.jp/kazumi21big/e/85841d7ca93d5d34f7f61cc6d2ab9ee7?fm=rss
Re: 2011年和歌山県議選伊都郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2011/3/8 13:33:39  [返信] [編集]

県議選伊都郡 現職引退で無投票か


2011/03/08 12:04

統一地方選挙の前半戦として、来月10日に行なわれる県議会議員選挙で、伊都郡選挙区から立候補を予定していた自民党の現職議員が今日、引退を表明しました。定数が1となる伊都郡選挙区ではもう一人の自民党の現職以外に立候補の動きはなく、無投票となる公算が大きくなりました。
県議会議員選挙の伊都郡選挙区は、今回の選挙から定数が2から1となり、これまでに、自民党の9期目と8期目の議員2人がともに立候補を表明し、自民党県連は公認できず、2人を推薦する異例の決定をしていました。
しかし、2人のうち1人が、昨夜の後援会の役員会で、今期限りでの引退を決意し、今日、「県連が一致して統一地方選挙や今後の国政選挙に臨まなければならない」と述べて、次の選挙には出ないことを明らかにしました。
自民党県連は、推薦としている現職議員を公認する方向で今後調整するとしています。
伊都郡選挙区ではほかに立候補の動きはなく、無投票となる公算が大きくなりました。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 県会議員選挙橋本選挙区
ゲスト

名無しさん 2011/3/7 5:21:32  [返信] [編集]

橋本世論調査(3月6日)

岩田 弘彦 無新 24%
平木 哲郎 自現 19%
瀧  洋一 民新 11%
向井嘉久蔵 自現 10%
中谷 和史 無新  7%
態度未定分からない29%

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 288 289 290 (291) 292 293 294 ... 428 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project