衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 23:00:52
[返信] [編集] 二階さん。石にかじりついてでも、バッチ付け続けてください。和歌山に仕事を持ってきてください。今まで通り応援します。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 22:53:03
[返信] [編集] 二階さんの新しいポスター、麻生さんが消えているね。 次は二階さんのポスターから二階さんが消えるのかな。 それって「二階さんのポスター」といえるのかなあ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 22:24:36
[返信] [編集] 三区で選手交代、世耕さんの声でています。何にもない頃でも負ける可能性が強かったのに、これでは戦えないとの嘆き節。玉置派の混乱作戦か。世耕派の期待作戦か、兎に角えらいことです。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 21:32:58
[返信] [編集] 県の職員の無能さが、こんな結果になったんよ。 業者にバッカリ痛めつけやんと、無能な職員なんとかせえよ。 まともに仕事知らん職員多過ぎや。 若いのにえらそうやしな。土建やら、ウジムシくらいしか思てないからな。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 21:26:45
[返信] [編集] こりゃ、二階さん失脚の恐れありやなぁ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 21:17:21
[返信] [編集] 金を出して券を買えばいいだけの話。 相変わらず、役人はタカリがすきだ! |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 20:04:14
[返信] [編集] >>二階俊博経済産業相の後援会「二階俊博新風会」が開催を予定していた政治資金パーティーの入場券約100枚が、和歌山県庁の幹部職員に無料で配布されていたことが12日、分かった 11日に管理人さんが書いてましたね(NO191) 新聞記者(記者クラブの)がまともに取材してないってことでしょうか?リーク記事とか県庁とか警察の会見をそのままコピーしてるだけの馬鹿記者だと、今回確信しました。 もちろん新聞の定期購買はとっくにやめてますが。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 18:38:58
[返信] [編集] 二階さんの秘書の小幡さんが、特捜に呼ばれているという噂は、 小沢さんの秘書が逮捕された後(3月4日から5日にかけて) ぐらいから流れているようだ。 水面下では、こんな話がじゃんじゃん出ているのだろう。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 17:41:09
[返信] [編集] 和歌山県発注の道路工事 入札公告記入漏れで着工できず 2009.3.12 02:44 和歌山県発注の道路整備工事で、入札公告に舗装方法の記入漏れがあったために落札業者との交渉が難航し、着工に至らないまま県が契約を解除していたことが11日、分かった。仁坂吉伸知事は同日の県議会一般質問で、「記載漏れは明らかに県の誤り。工事が遅れたことは県民に申し訳なく思っている」と述べた。 この工事は、有田鉄道の軌道跡に自転車道・歩道を整備する「吉備金屋線交通安全施設等整備工事」(有田川町庄、予定価格1663万円)。昨年9月に入札が行われ、和歌山市内の建設業者が1345万円で落札したが、公告に「自然色舗装」と明記されていなかったため、業者側はより安価な黒色舗装の実施や契約金額の上乗せを主張。県は契約を解除し、今年2月に再公告を行った。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090312/wky0903120244006-n1.htm |
Re: 県職員に配布のパーティー券 「中止」に波紋 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 15:28:53
[返信] [編集] 二階氏パー券、県幹部に100枚無料配布 公選法抵触の恐れも 2009.3.12 14:30 二階俊博経済産業相の後援会「二階俊博新風会」が開催を予定していた政治資金パーティーの入場券約100枚が、和歌山県庁の幹部職員に無料で配布されていたことが12日、分かった。西松建設による巨額献金事件をめぐり二階氏の動向に注目が集まる中、後援会側がパーティーの中止を決めたため入場券は回収されたが、県選挙管理委員会は「公職選挙法の寄付の禁止規定に抵触する恐れがある」との見解を示している。県監察査察室もこの情報を把握しており、関係者から事情を聴く方針。 このパーティーは、今月20日に和歌山市内のホテルで予定されていた「平成21年新春有志の集い」。会費は1人1万円だった。県幹部によると、このパーティー券は2月ごろに新風会関係者から渡され、「現職大臣のパーティーでもあり、勉強のために出席してはどうか。強制はしない」などと伝えられたという。 その後、パーティー券約100枚は県庁内で各部署の幹部らに配られた。ところが、西松建設の献金事件で、小沢一郎民主党代表の公設秘書が逮捕された後、二階氏の名前が取りざたされる事態になったこともあり、新風会側が中止を決定、今月11日に回収されたという。 パーティーでは飲食の提供も予定されており、衆院選当選に向けた発言や呼びかけなどがあった場合は、公選法の寄付だけでなく、供応接待の禁止に触れる可能性もあった。 産経新聞の取材に対し、複数の県幹部がパーティー券の配布と回収の事実について認めた。出席を予定していたという県幹部は「中央の最新情報を得るために県職員が出席することは有益と考えた」。また別の職員は「国会議員のパーティーには過去にも出席したことがあるが、動員の意味合いが強いと思う。なかば慣習化していたのではないか。ただ最近は周囲の目が厳しく、出席したとしてもだれも飲食には手をつけないだろう」と話した。 二階氏は和歌山3区選出の衆院議員で現在8期目。巨額献金事件をめぐっては、西松建設のダミーの政治団体が二階氏側に平成16〜18年の3年間に838万円分のパーティー券代を計上していたことが判明している。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090312/crm0903121433019-n1.htm |
Re: 広川町の公共工事に強い西松建設 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 8:49:40
[返信] [編集] 残金大半、小沢氏側へ 西松2団体、解散直前に献金 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、準大手ゼネコン「西松建設」(東京)が、ダミーとして利用していた2つの政治団体を解散した際、両団体に残っていた資金の大半を小沢氏側の団体へ献金していたことが11日、捜査関係者の話で分かった。ダミー団体の解散の際、西松が小沢氏の公設秘書で陸山会の会計責任者、大久保隆規容疑者(47)に事前に相談して了承を得ていたとされ、解散直前の集中的な献金には、双方の合意があった可能性もある。 |
広川町の公共工事に強い西松建設 | |
ゲスト |
和ネット 2009/3/12 0:07:02
[返信] [編集] 二階俊博経済産業大臣の熱心な支援者で、このほど死去した前広川町長の在任中の地元広川町で、西松建設が集中的に町工事を請負い、町民の関心が高まっている。同町広川港湾埋め立て(平成5年度)は西松建設が予定価格の94・86%の13億2870万円で。埋め立て完成直後の同7年度今度は町庁舎を同埋立地に移転新築したが、同じく西松建設が予定低価格の95・79%の16億4500万円で、同十五年度は二階代議士が湯浅御坊自動車道の広川南インターを誘致し、西松建設がインター部分の町道柳淵石塚線を94・41%の2億8350万円で落札するなど、計32億6020万円に上った。広川町は人口僅か8千人余り。町建設関係事業予算の殆どを西松建設が独占した。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/12 0:01:34
[返信] [編集] 二階さんへの捜査は今日もとうとう何もなかったね。 やはり国策捜査なのかな。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/11 20:45:43
[返信] [編集] 川崎義輝町議への辞職勧告決議案可決 和歌山・湯浅町議会 2009.3.11 02:46 湯浅町議会は、町民の名誉を損ない町民代表の議員の信用を失墜させたとして、川崎義輝町議(57)に対する議員辞職勧告決議案を全会一致で可決した。川崎町議は「議決されたことは厳粛に受け止めている。辞職するかどうかは支持者と相談して慎重に結論を出したい」と話した。 川崎町議は、亡くなった町民の借金の保証契約をめぐるトラブルで平成19年、町民の親族の男性方や勤務先に返済などを求める文書を郵送。借金の相続を放棄していた男性は名誉を傷つけられたとして、町議を相手取り地裁に提訴し、20年6月に地裁は名誉棄損と脅迫行為に当たるとして町議に50万円の支払いを命じる判決を出した。 判決を受け、町議会議長は町政治倫理審査会に調査を要請。審査会は今月2日、「町政治倫理条例に抵触する」と議長に報告。議員提案で辞職勧告決議案が出されていた。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090311/wky0903110246005-n1.htm |
Re: 西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/11 20:33:08
[返信] [編集] >>197 それは、新聞記事ではなく、きっこのブログの世田谷通信からの引用ですね。 「西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定」(世田谷通信) http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/81533/76405/56939010 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/11 20:04:59
[返信] [編集] ただ券か公費購入か解らんぞ!木村時代、秘書課保管の裏金で沢山買ったといわれている。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/11 20:04:37
[返信] [編集] 「清水建設」「大林組」「大成建設」「戸田建設」が迂回献金って話がかなり大きくなっているな。 西松に加え4社が迂回献金か 小沢氏側へ1年に計1億円 http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200903100388.html |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/11 19:51:46
[返信] [編集] 一万円パーティー券は飲食を伴うので接待になるだろう。只券もらった職員は戦々恐々では?大量数の配布元の幹部は懲戒免職か。大量に只券貰ったんだからな。 |
Re: 西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/11 19:33:06
[返信] [編集] そのパーティー券をタダでもらった県職員は当然処分ですね。 ゴルフのサービス券で処分されているのですからね、同じ1万円で! 監察査察監さん、みんな見ていますからね! |
Re: 西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/11 19:11:19
[返信] [編集] すごいな。なにもやらずにぬけぬけと請求ですか? 二階さんは、小沢さんよりずっとマシですね。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band