衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/15 19:41:59
[返信] [編集] 木村は基本的に知事失格だが、ドクターヘリは和歌山県と近隣府県にまたがり役立っていると思う。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/15 19:22:15
[返信] [編集] 家内はマイバッグに切り替えたが、レジ袋に代わって、小型のポリ袋を束ねて購入して、家庭ゴミを今まで通り小分けしたり、分別している。レジ袋が有料化されただけで、肝心のCO2を減らす目的にはなっていない。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/15 18:12:24
[返信] [編集] 市駅の高島屋食品売り場で蒲鉾などの食品を買ったところ、包装紙に包んだうえレジ袋に入れてくれた。買い物袋がなかったのでよかった。スーパーと格が違うと思う。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/15 18:09:46
MAIL
[返信] [編集] 色々考えて見ましたがレジ袋を使っても環境には影響無さそうなので袋を呉れるところで買うことにしました。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 21:04:37
[返信] [編集] 同感 もうダメなので金貸してくれと頼みに来る会社を中心に考えるのは 無謀なことだと思います。 バブル崩壊時が良い例。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 21:00:24
[返信] [編集] 同感 もうダメなので金貸してくれと頼みに来る会社を中心に考えるのは 無謀なことだと思います。 バブル崩壊時が良い例。 |
Re: 和歌山・西脇漁協と組合長宅など捜索 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 18:45:49
[返信] [編集] その後の情報はないんかい? |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 12:41:28
[返信] [編集] 潰れます言うてる会社にセーフティーで金貸してどうするの? まともな一般融資を重視しないと、前回のように貸し倒れ増えるのでは。 この先景気は更に悪くなるのに、セーフティーに偏るのは良くないでしょう。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 12:39:59
[返信] [編集] 潰れます言うてる会社にセーフティーで金貸してどうするの? まともな一般融資を重視しないと、前回のように貸し倒れ増えるのでは。セーフティーに偏るのは良くないでしょう。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 12:36:01
[返信] [編集] 1区は断然、民主党の岸本周平に決まってるがな。 ノーパンしゃぶしゃぶ事件なんか年寄りの婆連中がが気にするだけで、若い女性は気にしまへんよって、選挙戦にはノーパンしゃぶしゃぶ事件はどうでもええ事ですわ。 |
Re: テレビ和歌山初の大機構改革 55歳で役職停止へ | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 8:53:39
[返信] [編集] しらけ鳥ならよいが、ブロイラーだよ。 |
Re: 次期総選挙の話 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 8:45:58
[返信] [編集] 三区は「盛者必衰世の習い」だな。 |
Re: テレビ和歌山初の大機構改革 55歳で役職停止へ | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/14 1:41:58
[返信] [編集] ここも天下りですか?ろくなことないよね。渡り鳥!! ほんで、社員はしらけ鳥ってか? |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/13 21:35:36
[返信] [編集] レジ袋の有料化より食品の包装に使っているプラ製品を廃止する方が先やろ? |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/13 21:29:38
[返信] [編集] 誠実?知って言ってるんか? |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/13 20:55:19
[返信] [編集] 「預金者のほうが冷静で、かしこい」 そんなとき、第二地銀最大手の札幌北洋ホールディングス(北洋銀行)が名乗りを挙げた。これに鹿児島県の南日本銀行や福井県の福邦銀行が続いた。香川銀行と徳島銀行が経営統合を発表するなど、再編への動きが高まったことで、「申請しやすい雰囲気ができあがってきた」(地銀幹部)という。 地銀は、「地元企業や預金者の理解が得られる」と感じとったようだ。ある第二地銀の幹部は、「預金者のほうが冷静で、かしこい」と苦笑する。「公的資金を入れた銀行はこれまで潰れた例がないので、入れたほうが安心できるとみている」という。 実際には、栃木県の足利銀行(現・足利ホールディングス)が公的資金を注入したあとに、経営破たんし一時国有化されたが、他に例はない。1月29日に、十六銀行が50億円の資本支援を決めた岐阜銀行も、東日本銀行や千葉興業銀行などの規模の小さな地銀も公的資金を入れて生き残っている。 地銀の場合、大株主が大手銀行や生損保なので、公的資金の受け入れを反対される可能性はきわめて低い。外国人株主が少なくないが、いまなら「ノー」とは言えまい。バブル崩壊後の金融危機のとき、地銀の要請に応じて増資を引き受けた地場企業も少なくなく、経営破たんで株券が紙くずになってしまっては企業も困る。 地場企業と預金者を「人質」に、経営者が「入れる」と決断すれば、すんなり生き残れるわけだ。 |
Re: 悪徳行政機関、和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/13 20:39:39
[返信] [編集] 最終的に延滞金払って頂ける事は、結果延滞税を貰えるのだから 優良納税者ですよ・・・絶対に |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/13 20:36:42
[返信] [編集] 417番さんも418番さんもいちいち反論要らないのでは? お互いが見苦しいかも。 紀陽は紀陽で一応は頑張ってんじゃぁないのかな? きのくに信金までは程遠いが。紀陽なりに。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/13 20:31:45
[返信] [編集] 結果、阪和・和歌山銀行を無くして紀陽銀行を残したのが失敗だっただけでしょうよ。 |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/13 15:35:01
[返信] [編集] 聞いて驚くわ!誠実???? 議案147号のスレ読んどくれ! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band