和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(290)
  
2: 感染症情報@和歌山県(178)
  
3: 紀陽銀行(650)
  
4: 気象スレ(597)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(668)
  
6: 白浜パンダ(113)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
8: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2918 2919 2920 (2921) 2922 2923 2924 ... 3379 »

Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 12:21:19  [返信] [編集]

参議院三期で、ますます油に乗った鶴保庸介議員は岩出市山に住居を構え、東京の両親も家を処分、親子水入らずの生活に。和歌山市に移るよう、後援者の勧めもあったが、本人の意志が岩出市だったようだ。最近、後援会員から「今回は民主の阪口さんを応援する」と申し出るケースが多いらしく「次は鶴保さん、あんたが二区から衆議院や」の声も。今度の総選挙。石田か阪口か」?鶴保議員が、なぜ岩出市なのか?憶測を呼んでいる。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 11:05:19  [返信] [編集]

この記事が不思議なんやけど、このスレみてたら入札当時すでにそういった入札は制度上ダメやったはずやのに、その時は制度上、良かったのやけど直したて書いてるしどっちが正しいのかな?
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 10:29:22  [返信] [編集]

県が公共調達発注の実施要領を一部改正

県発注の公共工事の入札で資格のある業者が2社以上参加しないものについては入札を不成立にするなど和歌山県は制度の一部改正を行うことを明らかにしました。これは今月12日以降の入札公告分から適用します。現在は入札が1社だけだった場合には入札を取りやめることになっています。しかし2社が入札して1社が無効になった県立医大紀北分院の設備工事の請負契約を巡って県議会が入札に疑義が生じないよう入札制度を見直すこととした付帯決議が可決されたことを受けて今回制度の一部改正を行なうことにしました。県では失格理由に当たらない2社以上が参加しない入札の場合には入札を不成立にします。審査は開札日に行ない現在は無効や失格という用語を「失格」に統一します。改正の原因になった紀北分院の設備工事請負契約の入札では2社が応札し、うち1社がその後書類不備で入札無効になりました。県議会で1社による入札になったことを問題視する意見があったため、県議会は入札の実施要項を見直すよう求める付帯決議を可決していました。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/26530899.html
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 10:19:02  [返信] [編集]

県も一社入札の解釈を補足したよ。今朝の新聞読んだらわかるよ。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 10:15:23  [返信] [編集]

一般の声と嫌がらせの雑音とは、区別、選別して当然でしょう。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 9:06:35  [返信] [編集]

一般の声を雑音としか思わないならば、この銀行の将来は無いね。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 8:28:44  [返信] [編集]

かんぽの宿、最終入札はオリックス一社。他の一社は入札から撤退。二社のみの入札に出来レースの声強し。出来レース疑惑もいろいろ。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 22:49:14  [返信] [編集]

紀陽さん、雑音に惑わされず、マイペースで、より一層、顧客のサービスに努めてください。そうすれば、雑音も消えてしまうでしょう。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 16:18:04  [返信] [編集]

銀行なんか通さずに、実際に資金繰りに困ってる地方の中小企業に、国の機関なり保証協会が直接融資出来る環境を作り、そこから地方経済を活性化すべきでは?

保証協会に申し込むのに銀行が窓口とはね、改善が必要では。
逆にすれば協会付き融資に対しては、貸し渋りを行ってるのかどうかは、ハッキリするのでは。

Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 15:59:01  [返信] [編集]

レジ袋廃止で二酸化炭素を減らすより、食料品や化粧品など過剰な包装、化学調味料、野菜から魚まで生鮮食品全般にわたると思われる色付けや粉飾など追放し二酸化炭素を減らしたらどうか。
Re: 悪徳行政機関、和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 14:02:39  [返信] [編集]


保護費詐取、2億円を全職員穴埋め?「連帯責任」に異論も
2月8日22時50分配信 読売新聞

 北海道滝川市の生活保護費詐取事件が立件されてから2月で丸1年が経過した。捜査は終結したが、だまし取られた2億4000万円もの公金は戻らず、市は全職員の給与を削減し、損害の補填(ほてん)に充てる構えだ。

 市民感情に配慮した「連帯責任方式」には異論も多いが、労使交渉の現場では「歩み寄るしかない」との声も出始めている。

滞納を数年も放置していた職員にも連帯責任をさせるべき。


Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 13:56:27  [返信] [編集]

私は会社員で皆さんが書き込まれている様な不都合は有りませんが、借り入れと言っても住宅ローン程度であります。
しかしこの書き込みを読んでいますが、本当の意味貸し渋りが実際に有るのかも判らないですが、この様に紀陽さんに対する意見が多数ある事自体、信頼できる金融機関ではないのかなぁと思います。
今、UFJで給与等の振込みをしていて、ATMの数も少なく不便なので紀陽銀行に変更の予定で考えていたのですが、きのくに信金の方が良いのかなぁと考えております。
紀陽さんも今後は地元の企業さんから信頼が得られる銀行に生まれ変わって欲しいですね。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 13:55:31  [返信] [編集]

「二階さんを応援している土建屋が続々倒産している」週刊プレイボーイが書いていました。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

エゴ活動 2009/2/9 12:11:27  [返信] [編集]

なんとか協議会さん
「ペットの糞?ゴミ出し?不便?なら買えばいいじゃん(笑)」
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 11:04:45  [返信] [編集]

仁坂後援会から年会費一口一万円の納付書が県職OBの俺に送ってきたが、仁坂知事に何の世話になっていないので、破り捨てた。木村の子分でのうのうとええポストにつき、うまく乗り換えたやつは百口でも納めたらよい。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 10:28:14  [返信] [編集]

レジ袋廃止は金儲け主義の一部のスーパーの陰謀では?とんでもない環境美化運動や。有料ならレジ袋を出すのではなく、レジ袋を紙にするとか、新聞に包むとかするならわかるが。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 10:28:08  [返信] [編集]

レジ袋廃止は金儲け主義の一部のスーパーの陰謀では?とんでもない環境美化運動や。有料ならレジ袋を出すのではなく、レジ袋を紙にするとか、新聞に包むとかするならわかるが。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/2/8 19:55:10  [返信] [編集]

和歌山のごみ出しはレジ袋に入れてもOKですよ。田辺市や橋本市など多くの自治体は有料制で指定のごみ袋でなければ、ごみの搬出は受け付けて貰えません。レジ袋は必要で、別に袋を買う必要があります。何のための環境美化ですか。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/2/8 18:57:56  [返信] [編集]

夕食の鍋料理にポン酢がなく、近所のオークワに行き、ポン酢をレジで払ったら、レジ袋無しなのでポケットに入れて帰宅したが、支払いのシールも貼るわけでもなく、万引きと疑いがかけられるのではと気分がよくなかった。領収書があるのだが。家内は、同じ品物でもキリンかエバグリーンなら値も安くレジ袋も貰えると言われ主婦の買い物に対する厳しい目利きを知らされた。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/8 18:50:43  [返信] [編集]

住金和歌山製鉄所火災:シンボルの高炉、「予想外」の連鎖 /和歌山
 ◇住民「安全第一」
 6日深夜に発生した住友金属工業和歌山製鉄所(和歌山市湊)の第5高炉火災は、鎮火が7日早朝まで及ぶ事態だった。冷却用海水の配管破裂から始まった、停電など「予想外」(同製鉄所)の連鎖が原因とみられる。待望の新高炉は7月の稼働予定だが、シンボルともいえる高炉の大きなトラブルに関係者はショックを隠せない。付近の住民は「安全第一」を求めた。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2918 2919 2920 (2921) 2922 2923 2924 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project