和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(178)
  
2: 紀陽銀行(650)
  
3: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(288)
  
4: 気象スレ(597)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(668)
  
6: 白浜パンダ(113)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
8: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2919 2920 2921 (2922) 2923 2924 2925 ... 3379 »

Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/2/8 11:10:34  [返信] [編集]

街でみかける飼い犬の散歩。糞を持ち帰るマナーある飼い主は殆どレジ袋持参です。チラシも必需品で、糞を包みレジ袋に入れてゴミ袋に入れてゴミだしします。環境に優しいレジ袋です。環境を履き違えたスーパーは敬遠します。犬の散歩に支障をきたすからです。環境を損なうからです。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 20:25:11  [返信] [編集]

地元の零細企業にも積極融資し雇用の安定が望ましい。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 15:32:58  [返信] [編集]

国民県民がこぞって賛成した、小泉の郵政民営化のとどのつまりがこの結果…
Re: 悪徳行政機関、和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 14:36:54  [返信] [編集]

遅いじゃ済まされへん問題やけど。どうにかせなあかんのちゃうか?
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 14:33:55  [返信] [編集]

地元の企業を発展させる努力は唯一和歌山の銀行として必要不可欠でしょう、もっと頑張って下さい。

こんなに批判が有る以上、努力すべき問題なんでしょう。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 11:26:42  [返信] [編集]

それでも、全員のを読むと突っ込みどころが有って面白いよ
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 9:51:21  [返信] [編集]

オリックスへの「かんぽの宿」安値売却問題で今朝の読売新聞に各宿の土地、建設費と売却簿価の一覧表が掲載されていた。和歌山県内のかんぽの宿だが、紀伊田辺は三十二億五千万円かけたのに、たったの一億三百万円。白浜は十七億千万円が、三千二百万円。勝浦が十五億六千万円が一億三千四百万円だった。国民を舐めたらあかんぞ。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 9:35:05  [返信] [編集]

都合の悪い話は書かへんやつやろ。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 9:32:21  [返信] [編集]

みなさん、和ネットに議員さんのブログやホームページがリンクされてるので一度見てください。
結構面白いですよ。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 9:08:03  [返信] [編集]

特定したら楽しみがなくなる。町議会の追及まで待ったらどうか。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 8:51:03  [返信] [編集]

那智勝浦町、太地町がある。北山村以外全て町や。新宮市は郡じゃない。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 8:27:28  [返信] [編集]

紀陽銀行とは、家のローンで長い付き合いで、それ以外に給与の振り込みの関係だけだが、企業の融資など関係なく気にもしていなかった。株価も下がり大変な状況だと分かった。だからと言って顧客を無視しては店は成り立たないと思う。この困難を是非乗り切って欲しいものだ。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 21:22:13  [返信] [編集]

紀陽銀行よ。中小企業の恨みつらみをよく聞いて欲しい。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 21:14:47  [返信] [編集]

いまや行政の言い訳のために存在してるだけ。本当に困っている
企業の役には立たない、立っていない。

必要な融資が本当に受けられない
現状は改善が急務です。
一度も返済遅れずに実績を積んでいる企業を
もっと評価するのが当たり前のはずが、現状は全く
違い、役割すら果たせていないの現状です。

約定通りに返済し実績を積んでいる企業が
貸し倒れ分カバーしているのでは、
保険も有るだろうけど???

それなのに、貸し渋りとはネ・・・
銀行も協会も大きな間違いを犯しているのは
明らかな事実です。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 21:08:32  [返信] [編集]

これからは貸付残高も減少するので、もっと業績悪くなるのでは?

貸さない→企業倒産→収益悪化→結果(負の連鎖)が起こるのか?

今後、負の連鎖を起こした場合は、銀行側にも責任有るのだろうし
中小企業を助けなかった銀行を、国民の税金で助ける必要性も、
無いでしょう。

雇用の7割は中小企業である事からしても、中小企業を守るのが
優先ではないのかな。。。

Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 19:39:09  [返信] [編集]

海南に「金鳥」工場/秋にも建設
2009年02月06日


「金鳥」のブランドで知られる大日本除虫菊(本社・大阪市)が、海南市下津町に蚊取り線香の製造工場の建設を計画している。同社は昨秋、土地を所有する市出資の第三セクターから用地を買収しており、今秋にも建設を始める見込みという。一方、地元住民の一部は5日、「環境汚染が心配」として神出政巳市長あてに誘致反対の要望書を提出した。


 市によると、用地は市が約33%を出資する「下津リゾート開発」が所有していた約60万平方メートル。うち、17万5千平方メートルに蚊取り線香を成型する工場などを建設し、来秋の稼働を目指すという。昨年9月に5億円で売買契約が締結、県の開発許可を待つ状態という。


 しかし、この計画に対して、地元住民の魚卸業中岡健二さん(44)ら約10人が「騒音、臭気、景観などに悪影響がある」などとして昨夏、撤回を求める住民団体をつくり、ビラ配りや署名活動などを続けている。5日は約630人分の署名簿を市に提出し、計画の撤回を求めた。中岡さんは「市は幅広く住民に説明していない。公害がないとの確証がなく、不安だ」と話し、今後も反対活動を続けるという。


 市の担当者は「工場では薬品を使うが、薬品の製造はせず、化学工場とは思っていない。市民から要望があれば、会社を交えた住民説明会を開きたい」としている。


 用地は海に面した「潮見台」にある。89年に設立された三セク会社がゴルフ場開発などを計画したが、相次いで中止となり、利用が進んでいなかった。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000902060003


Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 19:05:19  [返信] [編集]

幼稚園職員が保育料280万円あまり着服

和歌山市内の公立幼稚園で、保護者から徴収した保育料280万円あまりを経理担当職員が着服していたことがわかり、和歌山市教育委員会は、この職員の刑事告訴を進めるとともに厳正な処分を検討しています。
これはきょう(6日)、和歌山市教育委員会が発表して明らかになったものです。保育料の着服があったのは、和歌山市立岡山幼稚園で、去年10月から今年1月までの4ヶ月分の保育料283万2000円が、36歳の女性経理担当者によって着服されていたものです。和歌山市教育委員会によりますと、この職員は去年4月から臨時的任用講師として岡山幼稚園に勤務していましたが、5月分の保育料から不正な経理操作を行うなどして、和歌山市への納入が滞っていました。そして去年10月に8月分までは納入されましたが、
9月分以降の入金が滞っていたため、市の収納担当者が問い合わせたところ、今年1月になって1ヶ月分の入金しかされなかったことから不審に思い本人に問いただしたところおととい(4日)着服を認めたということです。着服した金は借金返済や生活費などに充てたということです。会見に同席した岡山幼稚園の原田京子教頭は「事務処理も早く勤務態度もよかった。」と話し、「幼稚園への信頼を失墜させて申し訳ない」と謝罪しました。和歌山市教育委員会は、着服した金の全額返済を求めていますが、業務上横領で刑事告訴を進めるとともに厳正な処分を検討しています。また、週明けにも緊急の園長会を開き、再発防止の対策を徹底していくことにしていますが、4ヶ月分の保育料が未納であるにもかかわらず、経理担当職員の言い訳を鵜呑みにするなど、和歌山市の管理監督の甘さも指摘されそうです。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/26366154.html
Re: 悪徳行政機関、和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 15:37:13  [返信] [編集]

組合が設立された時から、既に悪徳機関ですがな。もう遅い。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 15:34:31  [返信] [編集]

存在するだけでも、

天下り先確保の為、その為のパフォーマンスに過ぎずですよ。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 14:25:42  [返信] [編集]

日本綜合地所の西丸誠社長は5日の記者会見で、金融機関の融資姿勢の変化が破綻(はたん)の最大の原因だったと強調した。昨年11月に100億円の社債償還を迎えた際、金融機関から追加担保を求められたことで資金繰り難が決定的になったという。

銀行は無責任で片方ではしご掛けて、もう片方では、はしご外してる様な企業ですから。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2919 2920 2921 (2922) 2923 2924 2925 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project