和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(694)
  
2: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(59)
  
3: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 290 291 292 (293) 294 295 296 ... 958 »

Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/27 12:59:39  [返信] [編集]

まあ無知な国民、国会議員の日本だからね。

ネチネチな書いて楽しいかい。


今日は御坊市内、えらいこっちゃやな
全国版のニュースや新聞にでてもおかしくない…
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/27 11:29:32  [返信] [編集]

無知な市会議員や多くの市民がいると市長もらくやな、赤子の手を
折るのと同じ。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

極道市民 2017/1/26 11:53:32  [返信] [編集]

何が解体してる場所はむき出しではないか、これが大手の仕事かい
何故広く防護しないのか、積むときにもホコリがたつからもっと水を巻け。大手なら大手らしい工事をしなさい。市長よあんたが地元の業者が駄目と言ったけど、どうなってるの。一度現場を見て見い
それぐらい管理してもいいのじゃない。
Re:げっそりや
ゲスト

エセあきら 2017/1/26 11:42:14  [返信] [編集]

補修していました、ありがとうございます。
Re:げっそりや
ゲスト

エセあきら 2017/1/22 17:04:49  [返信] [編集]

御坊水道事務所のそばの県道の交差点付近の県道が真ん中から割れているぞ、その内土生川へどさっと崩れたりして。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/21 7:58:35  [返信] [編集]

特に共産党の楠本議員これで国政にというが市会議員時代に何を正したかだ、ただの月給取りではなかろうか、(期待してたのに)
Re: 新しくできた耳鼻科
ゲスト

名無しさん 2017/1/20 19:23:32  [返信] [編集]

先に予約を取ってるので、診察の順番が変わるのでしょうね。
私は受付の方、カワイイと思います。
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2017/1/20 9:45:18  [返信] [編集]


町政に関わる人らは時代の変化に対応する為に努力はしてると思うぞ。

今まで問題でなかった事が批判の対象になってしまう。
情報化時代の波が地方自治にも及んで来たのが理由やで。
でも町は決して悪くはなってない良くなっていると思うぞ。

現在、町政に関わる人らは文化の転換期で一番損な役回りかもしれんよ。
eeeeee
ゲスト

名無し 2017/1/19 22:33:00  [返信] [編集]

eeeeeeee
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

極道市民 2017/1/19 9:37:34  [返信] [編集]

ここで一番情けないのは御坊の市会議員。お前たち税金で報酬を貰ってるんだぞ、儂たちの小使いやのに、もっと働け
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/18 23:31:53  [返信] [編集]

グレー グレー 白ぽい 白ぽい 4
グレー  白ぽい        2

色々ありますよね 地元業者も値切りキツイですもんね
極道市民さん これからも、市の公共工事見回りお願いしますね



Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2017/1/17 23:12:13  [返信] [編集]

北朝鮮や中国もこんな感じやろな
言論統制社会
よそのもんが役場に入ったらびっくりすることだらけなんやろな
そして腐る
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

極道市民 2017/1/17 8:13:30  [返信] [編集]

見てきたで良かっ良かった、これで子供の命少しは守れたし。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/16 18:02:12  [返信] [編集]

極道市民よシ−ト張り初めてますよ、良かったですね。これもネット力ですか。
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2017/1/16 16:49:09  [返信] [編集]


【この町は我々の偉大なる指導者によって粛清されました】



Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/15 21:29:57  [返信] [編集]

↑毎日湯川中の張り番ご苦労様です。仕事してないの?
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

極道市民が県民に問う 2017/1/15 19:02:27  [返信] [編集]

そうでしょうあれが大手の建設会社の仕事です。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/15 17:26:47  [返信] [編集]

近年に於いて大規模解体工事であんなにむき出しで解体工事は初めてみました。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/15 16:51:51  [返信] [編集]

アスベストの健康被害症状って時間たってから出るのちゃうの?
問題無いて叫んでる人らは騒がれたら都合の悪い人?
父兄代表の人みたいなのが執拗に書いてるけど・・・
市役所職員や業者の人かな?
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2017/1/15 12:53:38  [返信] [編集]

アスベストがあり、仰ってる通りであるなら、何故市会議員さん、県会議員さん、が行動しないのか?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 290 291 292 (293) 294 295 296 ... 958 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project