和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(178)
  
2: 紀陽銀行(650)
  
3: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(288)
  
4: 気象スレ(597)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(668)
  
6: 白浜パンダ(113)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
8: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2922 2923 2924 (2925) 2926 2927 2928 ... 3379 »

Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 10:32:19  [返信] [編集]

○階先生に言われたら、あんな知事なら、何もようせんし、逆らえやんよ。
Re: 和歌山県知事
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 9:01:52  [返信] [編集]

大江は民主党の天敵でコロコロ信念を変えるので信用できない。大江と吉井なら今の知事の方がましや。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 8:53:06  [返信] [編集]

ここの行員は融資申込み段階から口ぶりや目つきが、人を疑った様な態度で到底親身になって前向きに検討する態度でもなくとにかく
横柄である。
他の金融機関の店舗が多ければ、相当数の人が他行に移しますね。
Re: 和歌山県知事
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 8:34:03  [返信] [編集]

吉井県議は木村元知事に媚びて、森林税導入を先導した張本人や。また新税金を取られるからダメだ。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 0:08:22  [返信] [編集]

定額給付金が、去年の11月、12月に給付されるのと、今年の年度末あたりに支給されるのでは、
同じ12000円でも重みがかなり違う。
去年の11月、12月も景気が悪かったが、今よりはまだマシ。
今、現在、去年の11月、12月より収入が減っている人も多い。
来月になるとさらに減る可能性が高いから、その有難みというのは、
去年の11月、12月と比べものにならないだろうな。
いかにゴネたのが裏目にでているかだな。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 23:39:13  [返信] [編集]

ここは親方日の丸の公務員的な性格の人が多いのでは
ないでしょうか。
和歌山県では唯一の銀行で地域のお客様から支持されて
いて磐石の基盤があると自慢慢しているようですが、
仕方なく利用している人も多いはず
私も給与振込み銀行は紀陽銀行にしていますが、ATM
など利用できる場所などから仕方がないからしているだけ
もし他の銀行で利便性が確保されれば変更します。
私自身はあまり好きな銀行ではありません。
私のまわりの自営業の方々の話や私自身の住宅ローンの
手続きの際の対応など、公的資金注入する価値のない
銀行と思います。
天動説でなく地動説のように発想、視点を変えないと
この銀行の未来はないでしょう。
少し言いすぎでしょうか?
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 22:52:05  [返信] [編集]

田舎の小さな支店で融資担当の行員さんが20年で8人替わりました。
親身になって融資の相談にのってくれた行員さんは2人だけ...
あとの6人は…

・相談の段階で尋問のような追及を受ける
・ためいきばかりで「俺の仕事を増やすなよ〜」みたいな態度をとる
・1ヶ月以上も前から相談を持ちかけているのにぎりぎりまで放っておいて  「もっと早く来てくれないと」などと言う
・資金繰り表の矛盾に机を叩いて怒鳴る
・持ってきた資料を足元に放る
・「入金あるんですか!」「大丈夫なんですか!」と迫る
・延々と経営の説教をする
・「社長さん生命保険は入ってますよね」などと言う

私は経営失格ながらもお客様を第一に信用を重ねながら商売をしています。
顧客に上記のような態度をとったことは一度もありません。
融資を頂いていることには心底感謝をしています。
だから他で貨ってでも返済を滞ったことは一度もありません。
なにを言われても口答えはしません。
割ってしまったら次の融資が受けられないから…
経営者は辛抱してぎりぎりの状態で融資の相談をします。
相談時は精神的にめいっているのです。
うそでもいいから希望がもてる・頑張れる一声がほしいのです。

今の状態は、床に足で頭を踏みつけられています。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 21:10:19  [返信] [編集]

知事さん、利権絡みの一部の建設業者の票などどうでもよいです。今まで通り談合を許さない姿勢を堅持して下さい。知事が公正でも、いろいろと画策する者もいます。気をつけて下さい。けやき通りの市街化活性化事業も、経済センターの再開発事業もある有力者がお膳立てしているとの噂もしきりです。悪評高い西松建設の名も取り沙汰されています。利権屋に負けない知事の公正さに期待します。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 20:48:54  [返信] [編集]

387は行員ではない。私は会社員で、以前、住宅ローンを紀陽にお世話になり、よい印象でした。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 20:33:48  [返信] [編集]

それは言えてる:::388番さんに同感
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 20:32:02  [返信] [編集]

今、選挙なんかどうでもええから、景気回復が国民にとっては大事であり、国民には権力争いの政局は関係無いし。
選挙なんかしてる場合ではありません。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 20:25:44  [返信] [編集]

景気が回復して余裕が出れば増税であって、今すぐ増税するわけではないだろ。
定額給付金は、去年中に総選挙という視野で、与党の選挙対策に
使われるから、野党が反対していたわけで、
野党特に民主党がゴネているうちに、いろいろとオマケが付いてきただけでしょ。
オマケをつけないと、反対する説明がつかないわけだから。
ゴネまくったおかげで、本来は地域振興券ぐらいのインパクトが、
かなり大きなものになってしまったというのが実態でしょうな。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 20:07:04  [返信] [編集]

385・387番も紀陽銀行の行員だろうけど、揉消しに必死になって醜いわ、もう止めとき。

批判された386番応援したるわ頑張りや。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 19:50:31  [返信] [編集]

12.000円と引き換えに増税の約束手形切られて
天下りにメスも入れられない現状に対して
民主党云々と言う以前に政権政党の是非の問題がある

俺はどちらの党員でもないが日本が大きな
岐路に立っていることは肌で感じる
それを12.000円で煙に巻かれるほど馬鹿じゃない。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 18:36:16  [返信] [編集]

同一業者が紀陽銀行で融資を断られて、きのくに信金で融資を快く認められたなら、双方の融資の心構えを比較できるが、単に紀陽の貸し渋り批判は、経営内容が悪く貸してくれなかったための嫌がらせの書き込みとしか思えない。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 18:01:52  [返信] [編集]

民主党とマスコミが、定額給付金を国民にやりたくないというイメージが定着すると、
民主党が選挙に勝てるわけがない。
マスコミも信用にかかわる話になる。
だから、防戦に必死なわけね。
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 17:44:56  [返信] [編集]

「滞納整理関係」から

「租税の徴収に当たっては、第三者の権利の尊重に留意するとともに、法律に定められた諸制度の運用については、いやしくも拡張解釈による不当な処分や不十分な調査による安易な処分が行われることがないよう配慮する」。

※静岡県で起きた自殺事件に関連して

・ (遺族に対し)誠実に対応したい(徳井国税庁徴収部長)。

・ (消費税の)新たな課税事業者で国税が滞納 になった場合には、滞納者個々の事業に即しながら、適切な処理を図っていく。滞納者から分割の申し入れがあった場合も十分相談し、滞納者の実情に即した対応をとる(谷垣財務大臣)。

※「滞納者の実情に即した対応」=消費税滞納に限らず、滞納整理行政全体についての当局の基本スタンス

・ (納税者に親切な態度で接し不便をかけないように務め、納税者の苦情や不満は積極的に 解決する、などを記載した)税務運営方針(昭和51年)は、税務行政を遂行する上での原則論。今後とも税務運営方針の趣旨に即して税務行政をすすめていく(徳井国税庁徴収部長)。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 17:42:31  [返信] [編集]

特別相談窓口等のご案内
当協会では、本所及び田辺支所に下記の相談窓口を開設しております。より一層きめ細やかな支援を行うため、お客様からのご相談に積極的に対応しています。お気軽にご相談ください。

『生活対策』中小企業金融緊急特別相談窓口
平成17年9月20日
(平成21年1月30日改組)
事故米転用問題に関する中小企業金融支援対策特別相談窓口
平成20年9月16日
ガソリン・軽油販売関連中小企業金融支援対策特別相談窓口
平成20年4月1日
建築関連中小企業者対策特別相談窓口
平成19年10月9日
責任共有制度に係る相談窓口
平成19年7月2日
北朝鮮制裁措置に係る特別相談窓口
平成18年10月13日
三菱自動車工業関連特別相談窓口
平成16年5月21日
高病原性鳥インフルエンザ関連特別相談窓口
平成16年1月28日
牛海綿状脳症(BSE)関連特別相談窓口
平成15年12月26日
相談窓口
本所:和歌山市十二番丁39番地
・保証事務課 TEL 073−433−9703
・保 証 課 TEL 073−433−9705
・企業支援課 TEL 073−433−9704
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 17:30:09  [返信] [編集]

紀陽の評価悪いのは実際貸し渋りが有るからだろ。

その点、きのくに信金の対応は良いみたいだし取り組みは評価出来るんだろうよ。

こんなに批判が多いのは、理由はどうあれ、紀陽自体に問題が有る証だよ。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/2/4 17:21:57  [返信] [編集]

定額給付金で流れが変わってきているみたいね。
民主党やマスコミは防戦に必死な感じ。
早いうちに成立させとけば、あんまり威力がなかったものを、
争点なんかにするものだから、引っ込みがつかないように
なってしまったようだな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2922 2923 2924 (2925) 2926 2927 2928 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project