衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/3 8:58:52
[返信] [編集] 紀陽銀行が破綻危機の時は税金で助ける銀行には値しない。 税金の投入渋りを。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/3 8:56:09
[返信] [編集] 1万2千人から市税1億6千万取り過ぎ…鎌倉市が12年間 2月3日0時56分配信 読売新聞 神奈川県鎌倉市は2日、1997〜2008年度の12年間にわたり、家屋にかかる固定資産税と都市計画税の計算を誤り、市民約1万2000人から計約1億6000万円を過大に徴収していた、と発表した。 取り過ぎた分は、09年度中に全額返還する方針。 市によると、過大徴収のミスがあったのは、建築から20年以上経過した木造家屋など約1万3500棟に対する課税処理。評価額を計算する際は、建築材料などの価格変動を反映させるが、97年度以降、材料価格などが下落していたにもかかわらず、反映させなかった。 市資産税課で昨年8月、3年に1度行う固定資産の評価額の見直し作業中、誤りに気づいた。市の要綱では、過大に徴収した固定資産税の返還は過去10年分までだが、今回は件数や額が多いことを考慮し、要綱を改正して期間を延長し、全額返還する方針。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 21:28:55
[返信] [編集] これ以上紀陽銀行の貸し渋りを放置しても良いのか? 協会付融資すら共有責任制度が出来てから、凄い貸し渋り。 |
Re: 自動車の売買台数が大幅減 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 21:25:34
[返信] [編集] 1月の新車販売17万4281台、37年ぶり低水準 2月2日19時32分配信 読売新聞 景気の悪化で新車販売の落ち込みが止まらない。日本自動車販売協会連合会(自販連)などが2日発表した1月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)は17万4281台と前年同月に比べて27・9%下回り、昨秋以降で最大の減少率となった。 1月としても自販連が統計を取り始めた1968年以降で最大の減少率となり、販売台数も72年(16万8110台)以来、37年ぶりの低水準だった。前年同月の実績を2割以上も下回ったのは昨年11月の27・3%減、12月の22・3%減に続いて3か月連続。 車種別では、大型・高級車を含む普通乗用車(6万3247台)が35・5%減と、1月では81年(43・4%減)以来、過去2番目の落ち込み幅だった。 会社別では、三菱自動車が53・9%減の2988台に激減したほか、ホンダと日産自動車も3割超、トヨタ自動車も2割以上減るなど総崩れの様相だ。自販連の伏見剛理事は「新車市場は底割れした。2月の見通しも立たない」と述べた。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 21:04:52
[返信] [編集] 職員が仕事をすれば、機構なんか必要ないですよ。 問題は職員は仕事もせずお愛想程度に督促状を送ってやったふりして挙句の果て放置してても給料もらえるからですよ。 後の責任は機構任せで。 こんな職員に給料も退職金も支払う必要性も無いんじゃないのか? 給料について言えば 一般の半分程度しか仕事してないのに同じだけ給料をもらえる 一度なってしまえばその後努力しなくても給料をもらえる つまり労働に対する給料が高すぎることが批判されてるんだと 思うね。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 21:02:14
[返信] [編集] こんな事態に一番必要な協会が貸し渋りをしているのなら、銀行同様に必要性が無いでしょう。 しっかり今の状況を把握して頂きたいですネ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 20:58:29
[返信] [編集] すぐ切れる知事は? |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 20:55:26
[返信] [編集] 紀陽銀行は態度が横柄な行員が多いよ。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 16:49:39
[返信] [編集] kiyo銀行は指導しても無理、本来の姿勢から問題では? 本業が何かも解っていないでしょう。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 16:01:35
[返信] [編集] 旧グリーンピア跡地問題で応募事業者を発表 (紀南) 2009/02/02 14:57 旧グリーンピア南紀の跡地問題で、那智勝浦町と太地町は今日、新たな再開発業者の募集に対し、福祉関係など5つ事業者からの応募があったと発表しました。 経営破たんした那智勝浦町と太地町にまたがる旧グリーンピアの跡地を巡っては、再開発に乗り出した中国系企業が、地元からの反発などで撤退に追い込まれたため、那智勝浦町と太地町は、再開発を希望する事業者を公募していました。 当初、県内外から21件の問い合わせがありましたが、事業者による現地調査の結果、先月末の締め切りまでに寄せられた応募は5件だったことがわかりました。 応募した事業者は、大阪府や和歌山県の企業や団体で、主な事業目的は、老人福祉施設や健康センター、福祉関連の専門学校となっています。 那智勝浦町と太地町では、既に行政や議会関係者、民間人による跡地利活用検討委員会を設けていて、今年度中に事業者を絞り込んで、新たな計画をスタートさせたいとしています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 13:39:31
[返信] [編集] ええぞ、もっと金融機関の尻叩いて零細企業を守って下さい。 公的資金を受け入れて、融資を円滑に行うように指導・監督お願い致します。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 13:31:21
[返信] [編集] 地域金融機関に公的資金の積極活用呼び掛けを=金融副大臣 1月29日11時58分配信 ロイター [東京 29日 ロイター] 金融庁は29日、全国財務局長会議を開き、改正金融機能強化法に基づく公的資金の活用を地域金融機関に呼び掛けるよう、あらためて各財務局長に求めた。 谷本龍哉金融担当副大臣は、同日の会議の冒頭あいさつで「すでに、いくつかの金融機関が同法に基づく国の資本参加の検討に着手することを公表したが、各財務局は引き続き、金融機関に対して、この制度の活用の検討を積極的に呼び掛けを行ってほしい」と述べた。 同法に基づく公的資金制度は、北海道の札幌北洋ホールディングス<8328.T>、鹿児島県の南日本銀行<8554.FU>が申請の検討を始めたと表明した。この一方で、地銀最大手の横浜銀行<8332.T>は現時点で活用の考えがないことを示しているほか、信金中央金庫と全国信用協同組合連合会も自力での資本調達を予定していることから、現時点での利用に消極的な姿勢を示している。 谷本副大臣は「改正金融機能強化法は、厳しい状況の地域経済と中小企業を支援するのが目的だ」と強調した。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/2 13:21:07
[返信] [編集] 福邦銀に公的資金 改正金融強化法3行目 2月2日8時2分配信 産経新聞 福井県を地盤とする第二地方銀行の福邦銀行(本店・福井市)が、改正金融機能強化法にもとづく公的資金による資本注入の申請を検討していることが1日分かった。2日にも正式に決定する。申請検討が明らかになったのは札幌北洋ホールディングス、南日本銀行に次いで3行目。 福邦銀の平成20年9月中間期決算は6億5600万円の連結最終赤字。自己資本比率は6・60%と地域金融機関の最低基準の4%を上回るが、中小企業経営が悪化する中で公的資金の申請を検討することで中小向け融資の拡大につなげる。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/1 22:33:44
[返信] [編集] 紀陽銀行は本業は証券会社 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/1 22:29:57
[返信] [編集] この時期に共有責任制度は不要であり、景気回復にはマイナスでしょう。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/1 22:28:00
[返信] [編集] 流石、きのくに信金はやる気が紀陽とは全く違うネ。 |
Re: 和歌山・西脇漁協と組合長宅など捜索 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/1 1:16:05
[返信] [編集] 事件は忘れたころにやって来る。騒ぐと逃げてしまう。あいつは、けもの道を往来するけだものなのだ。忘れたふりして、しばし瞑想しよう。必ず網にかかるはずだ。 |
Re: 和歌山・西脇漁協と組合長宅など捜索 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/1 0:56:59
[返信] [編集] このまま何も動かなかったら、あなたがサイナラ |
Re: 和歌山・西脇漁協と組合長宅など捜索 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/31 18:19:47
[返信] [編集] もういいかい、まだーだよ、そのうち、カラスが鳴いて、日が暮れるやろ、サイナラ、サイナラ |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/31 8:56:48
[返信] [編集] 昨日、丸正跡のフオルテを覗いたが客は閑散とし、客より店員さんの数が多かった。折角立ち上げたのに何とかしなければ。心配です。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band