衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 22:32:12
[返信] [編集] 関西の地銀、赤字転落相次ぐ 1月28日21時9分配信 産経新聞 世界的な金融危機の直撃を受けて、平成21年3月期連結決算で最終赤字に転落する見通しの地方銀行が関西で相次いでいる。28日は滋賀銀行が昭和8年の設立以来初の赤字となる見通しを発表し、赤字となる見通しの関西の地銀は4行となった。各行とも健全性を示す自己資本比率にはまだ余裕があり、改正金融機能強化法に基づく公的資金を申請する動きはないが、経営基盤の立て直しが求められる事態になっている。 滋賀銀、南都銀、池田銀は貸し出しなどの本業は堅調だが、有価証券の運用で損失を出している。これに対し、みなと銀は不動産業を中心とする取引先の倒産増加による不良債権処理費用の増加の影響が大きく、違いがある。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 21:16:54
[返信] [編集] レジ袋有料のスーパーは、レジ袋有料のおかげで、敷居が高くなるのかも。 レジ袋有料でも気軽にレジ袋入れといてねといいやすいスーパーは、そうでもないと思うけど。 でも、これだったら、レジ袋有料の主旨から外れてしまい、単にレジ袋からも金を取るのが目的になってしまうね。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 20:54:16
[返信] [編集] 私も無料のところへ行ってます。ちなみにスーパーゴトウも無料です! |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 16:22:06
[返信] [編集] その通り「出す側の銀行が」柔軟な対応でなきゃいけないよなぁ。 |
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 16:16:14
[返信] [編集] 確かに、ちょっとの買い物だと足が遠のくよね。 ちょっとの買い物だと、コンビニやレジ袋無料のところに行くようになるのが自然だよね。 レジ袋有料のスーパーは比較的まとまった買い物じゃないと 利用しないようになるのかも。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 16:04:25
[返信] [編集] 中川昭一財務相は28日午後、衆院本会議で財政演説を行った。同相は、世界的な経済金融危機から国民生活と日本経済を守るため、2009年度予算案の今年度内の成立により、切れ目なく対策を実施することが「必要不可欠」と強調。景気回復を通じて世界に貢献するとともに、危機後の新しい世界経済・金融の枠組みづくりの議論に積極的に参画していく考えを示した。 国会で一生懸命決めても実際お金出す側の銀行が真剣に取り組まない方が問題でしょう。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 15:55:07
[返信] [編集] 今回は協会側も本腰入れて対応するのでは?まぁ分かんないけど? 期待はしてます。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 15:50:03
[返信] [編集] 日銀議事録 総裁、全大手行に破綻の懸念抱く 98年9月 1月28日10時34分配信 毎日新聞 日本の金融システム不安が高まっていた98年9月9日の日銀・金融政策決定会合で、当時の速水優総裁が「大銀行19行ですらデフォルト(債務不履行)を起こしかねない」と発言、全大手行に破綻(はたん)の懸念を抱いていたことが28日、日銀が公開した決定会合の議事録で明らかになった。 |
Re: 県警が椅子を購入? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 9:41:02
[返信] [編集] 居眠り出来るような椅子なんやろか? |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 9:11:23
[返信] [編集] 第二地方銀行の香川銀行(高松市)と徳島銀行(徳島市)が経営統合を発表するなど地銀で再編が活発化していることには、「日本はオーバーバンキング(銀行過剰)の状況だ。生産性の向上の観点から(統合は)増えていくのではないか」と指摘した。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 9:04:29
[返信] [編集] 銀行は自行の保身の為に貸し渋り、この様な銀行を税金で助けるのは疑問でならない。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 8:59:34
[返信] [編集] 銀行の「貸し渋り」止まず 1月27日19時55分配信 J-CASTニュース 銀行の貸し渋りが止まない。世界的な金融危機をきっかけに、大手銀行から中小の地域金融機関まで、業績が目立って悪化しているからだ。株価下落で保有している株式の処理損失が膨らんでいるほか、融資先企業の経営悪化で不良債権処理損失もかさんできた。貸し渋りについて、大手銀行の関係者は「企業融資を伸ばさないことにはやっていけない。貸し渋りなどない」と否定するが、年度末に向けた企業の資金繰りは厳しくなる一方だ。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 8:57:34
[返信] [編集] 公務員や回収機構の様な天下り組合は何時までたっても改革は出来ない上に、更に天下り組合が増え強権を使い、社会問題化する傾向。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 8:54:21
[返信] [編集] きのくに信金に対する感謝はあっても恨み節はないよなぁ、それだけ紀陽銀行と違い、ある程度は地域に貢献出来てるのだろう。 すばらしい事であり難い事です。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 6:58:48
[返信] [編集] <和歌山>児童養護施設職員が1500万円着服 (1/28 01:23) 和歌山県新宮市の児童養護施設の職員が、およそ1500万円の公金を着服していたとして懲戒免職処分を受けました。 新宮市の児童養護施設紀南学園によりますと、27日付で懲戒免職となった50歳の男性職員は、2006年6月ごろから架空の出金伝票を作成するなどして、公金およそ1500万円を着服していたということです。不正は事務処理の監査にあたった和歌山県が指摘し、発覚しました。男性職員は、「借金返済にあてるため着服を繰り返した」と事実を認め、全額を弁済したということです。学園を運営する事務組合は、男性職員を免職処分にするとともに、監督する立場の学園長を戒告としました。問題を受け、新宮市長は、「公務員にあるまじき行為。管理者として深くお詫びし信頼回復に努める」としています。 (ABC朝日放送) http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_20090127013.html |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/28 6:56:09
[返信] [編集] 有田川町消防士が飲酒運転 (紀中) 2009/01/27 12:55 有田川町消防本部は、去年11月、和歌山市内で飲酒の上、乗用車を運転し、警察に酒気帯び運転で検挙された男性消防士を、停職6ヵ月の懲戒処分としたと、今日、発表しました。 懲戒処分を受けたのは有田川町消防本部吉備金屋消防署に勤務する25歳の男性消防士です。 有田川町消防本部によりますと、この男性消防士は去年11月24日午前5時頃、和歌山市の県道で乗用車を運転中に警察に酒気帯び運転の疑いで検挙されました。 和歌山市内の飲食店で友人らとビールや焼酎を飲み、車で数時間、仮眠を取ったということですが、基準を超える呼気1リットル当たり0・35ミリリットルのアルコールが検出されました。 有田川町消防本部では、昨日付けでこの消防士を停職6ヵ月の懲戒処分とし、管理監督の責任があったとして消防長を減給10分の1、1ヵ月、消防署長を戒告の処分としました。 消防本部では、「今後、二度とこのようなことがないよう職員の綱紀粛正の徹底に努め、信頼回復と再発防止に取り組みたい」としています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/27 23:22:28
[返信] [編集] なんで、恨み辛みばっかりの書き込みが続くのか。はたから見て見苦しい。零細業者の積み重なる怨念を感じてみののけが逆立つ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/27 21:38:53
[返信] [編集] この人、だいたい評価は自分は百点!(百二十点もあったけど。)物言わぬ職員(言いたくてもいえませんが)はあんみたいに賢くはないけれど良識はあるとおもう。和歌山でだけ変な評価だけならわかるけど霞ヶ関でも有名な鼻つまみ者であったらしい某局次長どまりの木っ端役人が行政の長でえらそうに和歌山でのたまう姿を和歌山県民はどうみているのか?何をいっても通じない現状を打破するため県庁職員の良識ある行動をきたいします(去り行くものより) |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/27 19:34:59
[返信] [編集] 東京都の石原慎太郎知事は23日の定例記者会見で、発言が物議を醸している大阪府の橋下徹府知事について「私もあれぐらい言いたいんだけど、このごろ飼い慣らされておとなしくなっちゃって」と述べた。この日の会見詳報は以下の通り。 −−大阪府の橋下徹知事が就任1年を迎えた。先輩として手腕をどう評価するか 「がんばってるんじゃない。1年で結果が出るものじゃないしね。とにかく、全国知事会出るとね、率直に言ってね、みんな官僚出身の知事でうんざりするよ。やっぱりね、民間の肌合いをわかった人間じゃないとね、本当の地方の行政ってできないんじゃないかなと思いますな。知事会やるとみんな自分が卒業した省を振り向いてモノを言うからね」 的を得てますね〜♪ |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/27 18:14:00
[返信] [編集] 紀陽が地域密着型の銀行に変われるかが少し疑問だな` |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band