和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(288)
  
2: 紀陽銀行(648)
  
3: 気象スレ(597)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(668)
  
5: 感染症情報@和歌山県(177)
  
6: 白浜パンダ(113)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
8: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2936 2937 2938 (2939) 2940 2941 2942 ... 3379 »

Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 23:23:55  [返信] [編集]

阪口事務所を狙うなんて、シケた泥棒やな。三万円の被害は、阪口さんには、痛いだろうが、新聞に報じられて、PRになったと思ったら腹も立たんやろ。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 22:54:38  [返信] [編集]

和歌山県 レジ袋有料化でPR

県内全域でレジ袋を有料化することを決めた和歌山県は、スーパーなどで客へのPRを行なっています。

「1枚5円かかるんで袋持って買い物に来てください」

 紀の川市のこのスーパーでも、県の職員らが朝から有料化の告知に務めています。

 和歌山県では、ゴミの減量や地球温暖化防止を目的に、今月23日から県内のスーパーなど21事業者でレジ袋を有料化します。

 値段は1袋あたり5円前後で、およそ170店舗でレジ袋が有料になる見通しです。

「家から持ってくるよ。袋ようけあるので、家に」
「エコバッグ」(客)

 和歌山県は二酸化炭素排出量にしておよそ3,000トンの削減を目指していて、
都道府県単位でレジ袋を有料化するのは全国で4番目、近畿では初めてです。
(01/14 13:35)
(MBS毎日放送)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090114112700197387.shtml
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 22:52:53  [返信] [編集]

県内の各市町村の広報紙でも「レジ袋無料配布中止」の呼びかけ

今月23日から、県内全域でレジ袋の無料配布が中止されるのを前に、県内の各市町村では、広報紙で呼びかけをしています。
橋本市の「広報はしもと」では「マイバッグで買い物に行こう」のキャッチフレーズで、市内のスーパーにマイバッグを持参して買い物に来ている人のインタビューを写真付きで載せています。また、レジ袋が減ると期待できる効果として「対象となる店舗で配られているレジ袋が、年間およそ1億1千万枚で、仮に、8割が削減されると、二酸化炭素がおよそ4千トン削減される」ということを、図式で分かりやすく説明しています。一方、紀の川市の「広報紀の川」 では、県庁の循環型社会推進課の職員へのインタビューを載せ、市民に理解を求めています。また、レジ袋有料化による収益は、環境保全活動や消費者への還元に使われ、レジ袋有料化が有益であることを説明しています。県内の各市町村では、 県や「わかやまノーレジ袋推進協議会」加盟の事業所などと一緒に、10日後に迫った、レジ袋無料配布中止を引き続き呼びかけていくことにしています。和歌山県は、ゴミの削減や県民の環境に対する意識の向上などを図るため、関西地方で初めて、県内全域でレジ袋の有料化を進めることになり、「わかやまノーレジ袋推進協議会」を去年8月27日に設立しました。協議会は、和歌山県内のスーパーなど21の事業所と5つの市民団体、それに和歌山県などの行政団体で構成されています。協議会では、参加店舗のマイバッグ持参率を80パーセント以上にすることを目標にしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/25474064.html
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 22:45:54  [返信] [編集]

後援会事務所が空き巣被害
2009年01月14日

 衆院和歌山2区から立候補を予定している民主新顔の阪口直人氏の後援会事務所=紀の川市上田井=が空き巣の被害に遭い、現金などが盗まれていたことが13日わかった。同事務所の関係者が取材に対し明らかにした。事務所は同日、岩出署に被害を届け、同署は窃盗事件として調べている。


 事務所関係者によると、事務所内にあった現金約3万円と複合プリンターが盗まれたほか、保管していた領収書類が床に散乱していたという。スタッフが13日午前6時ごろに立ち寄った際、事務所が荒らされていたことに気づいたことなどから、12日夜から13日朝の間に被害に遭ったとみられるという。


 スタッフの1人は「単なる泥棒なのか、それとも政治的な意図があるのかわからないが、総選挙を控えて政界も混沌としている中で、不気味だ」と話している。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000901140005

Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 18:55:00  [返信] [編集]

二階さんも大変や。新人候補や陣笠代議士は高速道や港湾も何にも関係ないのに、全て引き受けて、ぐつぐつ言われっぱなしや。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 18:04:29  [返信] [編集]

紀勢線の完全複線化の方が先だろうが。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 16:19:19  [返信] [編集]

二階さんの公約していた紀伊半島一周のミニ新幹線構想さ置いてきぼりかい。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:39:54  [返信] [編集]

中小企業貸し渋り110番相談窓口を開設

問い合わせ:近畿経済産業局中小企業課

電話:06-6966-6024

貸し渋り110番を皆で利用しましょう。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:37:44  [返信] [編集]

中小企業貸し渋り110番相談窓口を開設

問い合わせ:近畿経済産業局中小企業課

電話:06-6966-6024
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:37:00  [返信] [編集]

中小企業貸し渋り110番相談窓口を開設

問い合わせ:近畿経済産業局中小企業課

電話:06-6966-6024
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:30:49  [返信] [編集]

インターネット公売のお知らせ

インターネット公売は、各行政機関が税金などの滞納者から差し押さえた財産を、国税徴収法などにのっとって売却する手続きの一部です。

ヤフー株式会社のシステムを利用し、地方公共団体である和歌山市が執行機関となって実施します。
 
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:10:34  [返信] [編集]

福岡市は13日、緊急経済対策本部会議を開き、中小企業向け不況対策特別資金の融資枠は600億円から1000億円に追加拡大する。

 北九州市も同日、中小企業の資金調達を支援する「緊急経営安定資金」の融資枠を500億円拡大し、662億円にすると発表した。

和歌山は行政・銀行も含め、真剣に対策考えているのかも疑問。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:07:37  [返信] [編集]

福岡市は13日、緊急経済対策本部会議を開き、解雇で住居を失った人への居住支援策や、地場中小企業支援のための公共工事前倒し発注などを決めた。中小企業向け不況対策特別資金の融資枠は600億円から1000億円に追加拡大する。

 北九州市も同日、中小企業の資金調達を支援する「緊急経営安定資金」の融資枠を500億円拡大し、662億円にすると発表した。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 8:54:47  [返信] [編集]

日高港湾の整備も那智勝浦道路も将来の海上物流の増大、高速道の延伸に大きく寄与する長期計画の一環です。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 8:53:32  [返信] [編集]

日高港湾の整備も那智勝浦道路も将来の海上物流の増大、高速道の延伸に大きく寄与する長期計画の一環です。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/13 22:23:21  [返信] [編集]

二階先生は持論である紀伊半島を高速道路網で結ぶことと、フリーゲージトレーン実現を目標に、尽力されています。道路は観光振興、産業振興に重要であり物流の確保も加えると地域振興には不可欠であります。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/13 16:08:12  [返信] [編集]

年明け早々から、きのくに信金の行員は親身に相談に乗ってくれてます
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/13 15:23:27  [返信] [編集]

都市銀行や地元では(きのくに信金)が変わっても、紀陽の貸し渋りは一向に変わらないと思いますが?
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2009/1/13 15:18:51  [返信] [編集]

一刻も早く2次補正予算も成立させて、中小・零細企業を救ってもらいたいと思います。
Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/1/13 15:15:39  [返信] [編集]

日高港整備に巨額の投資し週刊誌に批判されたり、二階道路を那智勝浦に通して同じく批判されたな。どれも我々の血税や。日高港にペンペン草が生えている。最近、豪華客船が入港したらしいが、たったそれだけだ。どなたか二階さんのよいところ探してよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2936 2937 2938 (2939) 2940 2941 2942 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project