和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(288)
  
2: 紀陽銀行(648)
  
3: 気象スレ(597)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(668)
  
5: 感染症情報@和歌山県(177)
  
6: 白浜パンダ(113)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
8: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
10: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2946 2947 2948 (2949) 2950 2951 2952 ... 3379 »

Re: またまた和歌山で官製談合か!?
ゲスト

名無しさん 2009/1/2 14:54:41  [返信] [編集]

言い換えれば50%に問題があったわけだ。
Re: またまた和歌山で官製談合か!?
ゲスト

名無しさん 2009/1/2 14:53:25  [返信] [編集]

ただの二社でやって、問題生じることがおかしいのではないのか。
Re: またまた和歌山で官製談合か!?
ゲスト

名無しさん 2009/1/2 13:13:04  [返信] [編集]

大きな工事だから2社しか参加できないんだ
入札制度のことを全く理解せずに、問題があるとすぐに談合だ不正だと考えるのが多すぎる
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/1/2 13:05:42  [返信] [編集]

好き嫌いのレベルの人がおおくて話にならない
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/1/2 12:36:24  [返信] [編集]

正義派は議案否決派(反対)でしょう!

上の方、新年早々うそはいけませんよ。
Re: 和歌山県内でスーパーのレジ袋、来年から有料化
ゲスト

名無しさん 2009/1/2 8:35:43  [返信] [編集]

スーパーのレジ袋を廃止してどれくらいの省資源につながるの?その話が全くないのはおかしいでしょう。構造改革や規制緩和やっていって一般庶民をだましたことが頭に思い浮かびます。省資源だったらもっと他にやらんといかんことがあるでしょう。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/1 21:27:15  [返信] [編集]

役立たずな銀行だ。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/1/1 19:53:02  [返信] [編集]

そりゃそうと 知事は民間へ行ったことあるの? 民間の厳しさって 知ってるのかなあ? 
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/1/1 10:29:26  [返信] [編集]

正義派はもちろん賛成派だな
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2009/1/1 9:24:28  [返信] [編集]

民間の厳しさを学ばせるために職員を民間派遣!!!、学ばないといけない人は、もっと他にいると思うなあ、、、、一番学ばないといけない人がね。
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング
ゲスト

名無しさん 2009/1/1 7:11:51  [返信] [編集]

ここに提灯記事で釣られて喜んで広告出してる
アホ会社大杉。計算されてるから。
この類のは何でも金になるなら
誰にでも書くのにそれがわからん奴大杉。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2009/1/1 0:17:34  [返信] [編集]

正義派の皆様、明けまして新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/31 21:06:35  [返信] [編集]

285さんはもう居ないんですね(>_<)

貴方のスレを読み返して読むほど矛盾してるんです。
無効は応札に数えないが正しくないですか!!
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/31 20:58:24  [返信] [編集]

批判や推論、中傷のスレは読まないで事実の部分だけを読むと賛成派は不利だね
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/31 17:48:53  [返信] [編集]

それは逆でしょう。
あなたが思っている通り、良識派が多数で、利権派が少数です。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/31 17:30:17  [返信] [編集]

年末で暇なんでスレッドのぞかしてもらいました。
県庁や県会議員って私が思ってたのとはかけ離れたいい加減なことを堂々としてるのにびっくりです。
仁坂知事のイメージが変わりました、評判が悪いと聞いてましたがこういうことを平気でするからなんだと納得です。
県議会も無茶苦茶ですね、県会議員って凄い人たちの世界だと思っていた自分が損した気分です。

議案の内容とかはよく分かりませんが知事や県会議員のことは良く分かった気がします、中には常識のある県会議員も当然ながら要るから揉めたんでしょうけど常識派が少数派とは残念でした。
どこかに書いてましたがよく考えて投票しなければと感じました。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/31 9:17:53  [返信] [編集]

↑ 組しない→与しない でしょう。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/31 6:17:11  [返信] [編集]

351さん、僕は350の「野次馬」です。利権戦争に組しない憲法9条を守ります。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/30 21:44:02  [返信] [編集]

285さん

応札者と数えるのは失格の方ではないのですか?
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/30 21:21:53  [返信] [編集]

野次馬にしては利権よりの書き込みですね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2946 2947 2948 (2949) 2950 2951 2952 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project