和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 気象スレ(597)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(668)
  
3: 感染症情報@和歌山県(177)
  
4: 白浜パンダ(113)
  
5: 紀陽銀行(647)
  
6: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
7: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
8: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
9: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
10: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2954 2955 2956 (2957) 2958 2959 2960 ... 3379 »

Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 19:12:11  [返信] [編集]

そうですが、あなたは256さんですか?
どう思うか意見下さい。また、誰が見ても無効を有効と言った議員をどう思いますか?
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 18:54:30  [返信] [編集]

結局、知事は入札の結果に賛成するよう関与したのだな。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 18:41:05  [返信] [編集]

256さん、この議案に賛成した議員はどう思いますか?あなたの意見を聞かせて下さい。また和歌山県の最大権力者の電話をどう感じますか?これは入札に対する議案です。賛成をお願いする質の議案ではないと思いますが、あなたの考えを聞かせて下さい。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 17:53:08  [返信] [編集]

来年4月にプラス3%の介護報酬改定を実施し、介護従事者の待遇改善を図る。このほか、介護人材の雇用管理改善に取り組む事業主への支援を充実させるなど、介護人材の確保・定着も図る。
不景気で人材の確保が良くなるかなぁ。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 17:50:09  [返信] [編集]

ねたみスレに本質はないだろ
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 17:48:34  [返信] [編集]

差し押さえするのであれば、趣旨が違うし初めから配るなよ。

余計に景気対策になんないよ。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 17:42:58  [返信] [編集]

議案の本質に着いて意見下さいね
上の方!
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 16:20:17  [返信] [編集]

定額給付金も即、差し押さえらしいです。給付金の意味ねぇな。

誰の為の給付金?
Re: 同じ話題ばかりで
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 16:16:55  [返信] [編集]

スレの件数上げて喜んでいるのか?
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 16:14:01  [返信] [編集]

徴収行政を行う側は、滞納に至った経緯や納税者の現況等を調査し、判断し、見極め、「徴収上の公平」も念頭に置きながら、納税者個々の実態に即応した処理を積極的に行う必要があります。
 そして、その判断の根底には、納税者の生存権や生存権的財産権を保障する憲法理念が貫かれていなければなりません。

 しかし、最近の徴収現場では国も地方も「早期一括納付」「強制徴収、差し押さえ処分」を振りかざすばかりで、徴収関係法令や「納税の猶予等の取扱要領」(後述)などにも反する事例が目立ちます。
 そもそも納税の緩和措置とは、国税徴収法に基づく強権力行使(差し押さえ・公売など)だけでは「徴収の実」を上げることができないので、一定の事由がある者に対しては分納を承認したり、滞納処分の執行を停止するなどの措置を講じ、強制的な徴収を緩和する制度のことです。

 言うまでもなく、現実の徴収行政では、強権力行使の対象となるのはごく一部で、大部分は納税の緩和措置の制度によって滞納問題の解決が図られてきました。これを「強権力行使優先」路線に逆戻りさせることは、決して徴収行政にとっても得策とは言えません。また次に述べる、自ら定めた「納税の猶予等の取扱要領」にも反することになります。
Re: 和歌山・西脇漁協と組合長宅など捜索 
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 15:33:19  [返信] [編集]

>>30〜34(ホトケ心の引用者氏)

関空2期工事だけではなく、それ以前の1期工事でも類似の新聞記事があったはず。たしか毎日新聞だったと思う。登場人物は皆様ご存知の迷役者[笑]、引用にもあったあのB氏だ。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 15:17:44  [返信] [編集]

結局、「適当な言い訳」を言えば、県の条例に違反してもいいわけです。県民のみなさん!!
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 14:30:56  [返信] [編集]

249ちゃん
あなたもムジナさんと同じですね、本論の議論で勝てなくなると違うこといってごまかすなんてとても似てますね。知らないようだから教えてあげるね、議会事務局はとっくに内容を知ってるよ。これはムジナちゃんたちの事をより多くの県民に知ってもらうのが目的だよ。
249ちゃん、ムジナのお友達にそう伝えてね。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 14:08:59  [返信] [編集]

249 面倒なら見るな!
書き込みするたびにスレが上にあがるからそれは有り難いけどな。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:56:10  [返信] [編集]

金融円滑化ホットラインの開設について
金融庁では、平成20年4月4日に経済対策閣僚会議において決定された、「成長力強化への早期実施策」を踏まえ、金融の円滑化に関し、中小企業など借り手の方々の声を電話によりお聞きする情報等の受付窓口として、「金融円滑化ホットライン」を下記のとおり、開設することとしました。本ホットラインに寄せられた情報等は金融機関にフィードバックするなど、検査・監督に活用させていただきます。



名称 : 「金融円滑化ホットライン」
開設日 : 平成20年4月30日
受付時間 : 平日10:00〜16:00
電話番号 : 03−5251−7755
受付内容 : 銀行、信用金庫、信用組合の融資に関する情報等

Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:55:25  [返信] [編集]

金融円滑化ホットラインの開設について
金融庁では、平成20年4月4日に経済対策閣僚会議において決定された、「成長力強化への早期実施策」を踏まえ、金融の円滑化に関し、中小企業など借り手の方々の声を電話によりお聞きする情報等の受付窓口として、「金融円滑化ホットライン」を下記のとおり、開設することとしました。本ホットラインに寄せられた情報等は金融機関にフィードバックするなど、検査・監督に活用させていただきます。



名称 : 「金融円滑化ホットライン」
開設日 : 平成20年4月30日
受付時間 : 平日10:00〜16:00
電話番号 : 03−5251−7755
受付内容 : 銀行、信用金庫、信用組合の融資に関する情報等

Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:49:44  [返信] [編集]

来年は民間の設備投資の落ち込みが半端じゃないから、取れるものはすくってでも取ったら勝ちということだな。
大型工事は予算非公開、中小規模工事は最低制限価格復活だとなにごとが起こるかわからんな。
談合は破るためにあり、相手を落とし込む手段となり戦国時代真っ青なことになるかも。
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:39:38  [返信] [編集]

これからの時代は、節税に努めようよ。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:37:59  [返信] [編集]

こいつら全員でカスみたいな書き込みばかりしないで、県庁でも議会事務局でも行って、抗議活動でもしろよ。

面倒くさい奴等やわ。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:34:27  [返信] [編集]

景気底割れ阻止へ「14カ月予算」=社会保障14%の大幅増−09年度政府予算案
12月24日11時53分配信 時事通信


 政府は24日午前の閣議で、一般会計総額を過去最大の88兆5480億円とする2009年度予算の政府案を決定した。世界的な金融、経済危機を受けて1兆円の経済緊急対応予備費を新設するほか、中小企業の資金繰り支援策、非正規労働者支援など雇用対策を拡充。追加経済対策を盛り込んだ08年度第2次補正予算案と合わせた「14カ月予算」として、景気の底割れの阻止に全力を挙げる方針だ。
 記者会見した麻生太郎首相は「『大胆な実行予算』で国民生活を守る」と強調。「異常な経済には異例な対応が必要だ。世界で最初に不況から脱出することを目指す」と決意を表明した。
 一方で、税収は08年度当初予算比13.9%減の46兆1030億円と大幅減少。財源不足を補う赤字国債は27.7%増の25兆7150億円と5年ぶりに増加。公共事業の財源を賄う建設国債も4割増の7兆5790億円となる。この結果、09年度末の国債残高は581兆円と過去最悪を更新する見通しで、政府は極めて難しい財政運営を迫られる。
 首相は3300億円の「重要課題推進枠」(重点化枠)の配分で「生活防衛」と「地方の底力」を掲げ、医師確保・救急医療対策や非正規労働者の就労支援など社会保障に775億円を重点配分。水田の有効活用による食料自給率の向上策など農林水産業の支援も打ち出した。 

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2954 2955 2956 (2957) 2958 2959 2960 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project