和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 気象スレ(597)
  
2: 和歌山県 スポーツの話題(668)
  
3: 感染症情報@和歌山県(177)
  
4: 白浜パンダ(113)
  
5: 紀陽銀行(647)
  
6: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
7: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
8: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
9: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
10: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2968 2969 2970 (2971) 2972 2973 2974 ... 3379 »

Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 9:22:42  [返信] [編集]

結局マッチポンプ。片方で談合するな言いながら片方で天下るために一部の業者には談合さす。
政官一体でやられると防ぎようがないな、あわれな日本国民。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 9:22:32  [返信] [編集]

しかし、遅いよなー。

中小への貸し渋りは、かなり前からあったのに。

やってるフリだけ。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 9:20:39  [返信] [編集]

金融機関の「貸し渋り」にはしっかりとした監視を行って貰いたい。
今回の不況はアメリカ発ではあるが金融・不動産が起こした「第二次バブル崩壊」と言っても過言では無い。政治のしっかりとした舵取りも大事だが、地道な景気を見ているのは地域の銀行の筈。中小企業を今、支えないと基礎技術の空洞化や雇用創出の消滅など不況の次に来る好景気に備えることができない。次の好景気の時に日本国内が潤うのかそれとも他の新興国に富の殆どが流れ出てしまうかは今にかかっていると言える。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 9:15:04  [返信] [編集]

収益達成を厳しく問わず=改正金融機能強化法
12月16日21時56分配信 ロイター

 12月16日、金融庁は、17日に施行する改正金融機能強化法の政令・内閣府令を公表。

 金融庁は、17日に施行する改正金融機能強化法の政令・内閣府令を16日夜に公表した。それによると、金融機関への公的資金の注入要件を緩和し、3年以内の経営強化計画に盛り込む収益目標の達成を厳しくは問わない。
 ただ、金融庁は、中小企業向け融資を半期ごとにチェックし、2期連続で当初よりも減少すれば、原則として業務改善命令の発動を検討する。
 改正金融機能強化法は17日に施行し、金融機関の申請期限は2012年3月末まで。2004年8月に施行された旧金融機能強化法は、公的資金を申請した金融機関の経営責任を問うルールが明確で、合併・再編を促す政策目的がはっきりしていたが、厳しさゆえに制度の利用が進まず、2008年3月末の申請締め切りまでに実際の利用は2件だった。このため改正法では、注入要件を緩和して金融機関の申請を促すとともに、中小企業融資の円滑化の政策目的を明確にした。
 金融機関には、3年以内の経営強化計画を求め、収益計画とともに、1)中小企業融資の貸出比率の向上策、2)中小企業融資残高の目標──を明記させる。当局による事後チェックでは、収益目標が達成できなくても、一律には役員の退任を求めない。3割以上下回れば報告を求めるが、業務改善命令の発動は「必要に応じて」検討する。ただ、中小企業向け融資比率と中小企業向け融資残高は半期ごとにチェックし、当初より比率と残高が下回った場合は報告を求め、2期連続で減少した場合には業務改善命令を「原則として」検討することとした。
 また、申請の段階で、自己資本比率が健全性の基準(国内基準行4%、国際基準行8%)を下回っていても一律には経営責任を問わない。この場合は、ずさんな経営が原因と判断された場合に限って、経営責任を求めることとした。さらに、審査においても、自己資本の健全性基準割れで、ずさんな経営体制のままなら公的資金の注入を拒否するが、健全性の基準を超えた金融機関ならおおむね認めることにした。

Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 9:12:33  [返信] [編集]

暴力団の収入を課税させろよ。

暴力団と同和は税金回収してるのかよ?
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 9:08:42  [返信] [編集]

金融機関に3年分の中小融資計画
12月17日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ


 政府は16日、中小企業の資金繰り支援のため、金融機関に予防的に公的資金を注入する「改正金融機能強化法」を公布した。17日に施行される。同日から申請可能で、金融機関は3年分の中小企業向け融資計画を含む経営計画の提出が義務づけられる。

 中川昭一財務・金融担当相は16日、「審査の結果、国が資本参加できるのは健全性の証明でもある」と話し、申請を促した。政府は年度内にも注入を実現させたい構えだ。

 中小企業融資計画には、総資産に占める中小企業向け融資の比率と残高の数値目標、取引先に占める経営改善が必要な支援先比率の明記を求める。注入後、金融機関は半期ごとに計画の履行状況を報告する。中小企業向け融資の実績が2半期連続で目標を下回った場合や、計画3年目で収益が目標を3割以上、下回った場合は業務改善命令の対象になる。

これは絶対必要条件です。。。

大事な血税を使っているのだからね。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 8:57:27  [返信] [編集]

これは官製談合でも、企業談合でもないとおもう。もし仮に意図してこのJVに落札させようという入札なら、最初からこんな状況になることも考えてダミーのもう1社を融通しているはず。単純な入札の担当者の判断ミスだとおもう。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 7:55:08  [返信] [編集]

朝刊に付帯決議で建設委員会で可決
あほらしい 入札議案に付帯決議?間違いですが今回は可決ってイミちゃうの。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 7:46:55  [返信] [編集]

本日の朝日新聞一面トップに大阪府発注の電設、ポンプ場工事17件のうち「一社入札」が9割超の16件あり、府は予定価格公表を中止とあります。落札率も高く、入札制度に詳しい郷原・桐蔭横浜大法科大学院教授は「暗黙の了解・受注調整復活か」と断じています。
確信犯
ゲスト

烏天狗 2008/12/17 7:16:20  [返信] [編集]

バスに乗ってきた中国留学生3人組(わざと英語を喋っていたが、発音で中国人だと…。)の1人が急に立ち上がり、女性2人組がバスを降りる前に近づき、女性のお尻を触ろうとした瞬間に仲間に止められていたが、止めなかったら確実に痴漢をやっていた中国人留学生。日本でこんな事をする連中を野放しにして良いのか〜。補足!もし、止めてなかったら、蹴りを入れて警察に突き出してました。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 6:07:19  [返信] [編集]

出演キャストを発表を楽しみにしてるで、意外な人も出てきそうやし。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 5:11:46  [返信] [編集]

12/16日 仁坂知事は入札制度は日本一と馬鹿げた会見をしているが本来、議案第147号がモメテル中では普通は言えない発言である。
あたかも同日、自民党内で賛成されることを予測しての発言ではないか?仁坂は偉大な預言者?それとも筋書きのある自民党会派会議のプロデューサー?主演は小川武?

あまりのことをしていると必ず天罰が下るだろう!それも予言済みか仁坂!!!!!
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 5:09:17  [返信] [編集]

「質問を書く」という文書能力がない議員も沢山いるが、それよりも県政、県民のことを全く考えていない私利私欲で毎日暮らしている議員はまともな質問を書こうと思っても書けないと思うよ。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 4:49:06  [返信] [編集]

ホントに必要ない、県会議員のレベルが低いので官僚知事や役人になめられるのです。
県議の皆さん、質問くらいは自分で書きましょう、私の知る限りほとんどの議員は役人から渡されたペーパーを棒読みです。貴方達の仕事は仁坂知事や茅野部長を保護することではなく監視することです。
与野党共、質問を書けない議員はリストラして(30人は減る)小数精鋭で本来の業務をすることを依頼します。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 1:25:11  [返信] [編集]

69ばんさん、それもそうだし、当局が不備があって本当はやり直さないといけないのだけど、そうなるとまずいことがあるからこのまま議案を通してて言われて通すのもおかしな話ですよ。
チェック機能のない(利権のための)県議会は必要ないと思いませんか!!
Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 1:12:00  [返信] [編集]

残念,政府・官僚の利権より庶民の生活といってる玉置さんが、 

県議会で自民党との差別化のチャンスを生かしきれなかったのは

残念!これで得したのは、官僚と一部の県議、県外の業者

不景気なのにこれでまた、多くの和歌山の税金が県外へ流出です。

Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 0:58:43  [返信] [編集]

そうそう岩出は疑惑の町やから、今回も岩出の自民議員は最初から賛成やったで。
和歌山県も2年前に逆戻り・・・それ以上。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 0:47:58  [返信] [編集]

66さん
こいつらが全員悪いやつらですか?って全員賛成で終わってるので結論は黒ですよね?
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/12/17 0:42:17  [返信] [編集]

地元企業への融資は減ってる。貸し渋りも増えてる。
貸し渋りは景気が悪くなってからだが、融資は自体はその前から減ってる。
地元への融資で積極的にやってるのはリスクの低い住宅ローンくらい。
じゃ、どこに金を使ったのかというと都市部の不動産関係への投資。
紀陽に限った話じゃなくて地方銀行全体の話。
Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/16 23:56:31  [返信] [編集]

この物件、なぜ2社しか応札がなかったのか不思議だな。
岩出のごみ焼却施設のように設計段階で、焼却方式を決めたらその方式で施設を作れる業者は、パテント、施工能力で決まってしまい、競争入札がなじまないわけでもなさそうだし、仮にダイダンがパテントを持った方式を採用したので、ダイダンに決まってしまっていたとしても、和歌山側のJV相手は小向商会じゃなければならないわけでもないと思う。
設備業者が受注がありすぎて手いっぱいというわけでは絶対にないから、不思議すぎる話だな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2968 2969 2970 (2971) 2972 2973 2974 ... 3379 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project