和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(666)
  
2: 感染症情報@和歌山県(177)
  
3: 白浜パンダ(113)
  
4: 紀陽銀行(647)
  
5: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
7: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
8: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
9: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
10: 気象スレ(596)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3005 3006 3007 (3008) 3009 3010 3011 ... 3378 »

Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!!
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 15:15:26  [返信] [編集]

那智勝浦町の二階後援会幹部同士が町内のホテルで飲食中、グリーンピア跡地を巡り殴り合い寸前の喧嘩になったとの噂が。誰か詳しいことしりませんか。
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!!
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 13:48:06  [返信] [編集]

グリーンピア南紀跡地 用地活用の検討委設立
 グリーンピア南紀の跡地を所有する太地町と那智勝浦町は11日、用地の活用を探る「紀南大規模年金保養基地利活用検討委員会」を設立した。12日から開発業者の公募を開始する。

 検討委の設立委員会は太地町公民館であり、両町から7人ずつの委員を選出。会長に三原勝利・太地町議会議長、副会長に橋本謙二・那智勝浦町議会議長が就任し、公募仕様書を採択した。

 応募する業者は、28日必着で「提案応募事前届」を出したうえで、具体的な提案書を来年1月30日までに提出する。すでに太地町に7件、那智勝浦町に14件の問い合わせがあったという。検討委は、来年3月までに業者を選定したいとしている。

 グリーンピア南紀の跡地は、2005年に両町が国から払い下げを受けた際、10年間は転売が禁じられており、検討委でも、開発業者の決定後も当面は賃貸とすることを確認した。

 跡地を巡っては、那智勝浦町が単独で開発契約を結んだ中国系企業が撤退。太地町の提案で、共同で開発業者を公募することになった。三軒一高・太地町長は「地域住民のために共同で取り組みたい」と述べ、中村詔二郎・那智勝浦町長は「いい業者に一日も早く進出してもらいたい」と話した。

(2008年11月12日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081112-OYT8T00062.htm
Re: 6月1日より和歌山県内でも、たばこ自動販売機にタスポ(成人識別ICカード)導入
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 11:21:08  [返信] [編集]

和歌山でも事情は一緒だろうな。


タスポ導入が市町村に影響 11/10 19:07

たばこをめぐっては今年5月、未成年者の喫煙防止のための「taspo」が導入されました。

このところ、たばこを吸う人は減少傾向にありますが、「taspo」の導入がこれに拍車をかけています。

そして、喫煙率の低下が市町村に「大きな影響」を及ぼしています。

福岡県那珂川町。

人口およそ5万人の緑豊かなこの町は、福岡のベッドタウンとして発展しています。

その町に、今財政危機ともいえる出来事が起きています。

今年、急激に税収が減少しているのです。

減少しているのは、地方たばこ税です。

今年度、当初予算で3億6,000万円の税収を見込んでいた地方たばこ税が、2割以上にあたる8,000万円減る見通しです。

那珂川町の今年度の一般会計当初予算は、およそ119億円。

そのうちの8,000万円規模の事業といえば、那珂川町にある3つの中学校の一年間の給食予算に匹敵します。

また、那珂川町が年間に支出する乳幼児医療費額は9,700万円。

今年度、これらいずれかの年間事業費に匹敵する税収が、まるまる消えてしまう見込みなのです。

20本入りのたばこひと箱300円のうち、およそ190円が税金で、うち市町村たばこ税はおよそ66円です。

その市町村たばこ税の税収が減り始めたのは、taspoが導入された今年5月以降です。

未成年者の喫煙を防止するために導入されたtaspo、このカードを作成しなければ自動販売機でたばこを購入出来ません。

那珂川町で27年間営業を続けるあるたばこ店では、taspo導入以降、自動販売機での売り上げが8割減少しました。

この現象は、那珂川町だけのものではありませんでした。

お隣の春日市でも、同じことが起きていました。

春日市では今年度、6億円のたばこ税収を見込んでいましたが、5月以降、前の年に比べて1,000万円以上税収が少ない月もありました。

日本たばこ産業が行った調査では、喫煙者の割合は現在4人に一人程度で13年連続で減少しています。

健康志向で喫煙率が低下。

さらにtaspoの導入でたばこの売り上げが減少し、その結果、自治体に入るはずたった地方たばこ税も減ったと見られています。

那珂川町では、8,000万円の減収分について、経費削減などで対応する方針です。

しかし、ただでさえ不景気などで税収が減少傾向にある中、それぞれの市町村は、来年度以降の財政計画の見直しを迫られることになりそうです。

(RKB毎日−福岡県)
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010890.html
Re: 旧国民金融公庫は
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 10:39:45  [返信] [編集]

国民金融公庫⇒現日本政策金融公庫
名称が変わっても、中身は全く変わらずですよ。
保証協会よりも国の政策が解っていませんよ。
旧国民金融公庫は
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 10:33:14  [返信] [編集]

国民生活金融公庫は、中小の企業や自営業者のために、融資をすることをその目的としている。一般の金融機関から融資を受けられない企業が対象である。にもかかわらず、個人保証をとり、それこそサラ金より酷いような取り立てをしている。
審査から実行までの遅さ。
国の政策と現実は、正反対で貸し渋りばかりです。
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 10:18:57  [返信] [編集]

銀行の貸し渋りが改善されない現状から、この制度による信用保証協会の積極的な資金援助が求められます。

しかし、金融機関を通して借り入れができない業者の頼みの綱である信用保証協会が、わたしたちの要求に十分応えてくれていないのが現実ですね。
Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 10:10:42  [返信] [編集]

地元の銀行としては、もっと融資にしても前向きに地元中小企業の為に頑張ってもらいたいですね。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 9:40:45  [返信] [編集]

別のスレッドで岩手の宝くじ当選をネタにして、わけのわからん書き込みをやっていたのがいたが、今、事情聴取されていたりして。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 9:38:04  [返信] [編集]

高額宝くじ当せんと詐欺、50代女性から12万円 和歌山
2008.11.12 02:46

 和歌山市内の50代の無職女性が高額宝くじに当選したとして「認定代」などの名目で金をだまし取られていたことが11日、分かった。県警では新手の架空請求詐欺とみて調べを進めている。

 県警によると、10月13日に女性の携帯電話に「宝舟当選事務局」と女の発信者名で「旅行券50万円分に当選した」とメールが届いた。女性が返信すると、16日に再び同じ名前で「商品を調達できなくなり代替品を用意した」とメールが届き、スタミナドリンク3年分、現金150万円、ホテル宿泊券のいずれかを選ぶよう記されていた。女性が現金を選ぶと、メールは「高額当選認定代」などとしてATM(現金自動預払機)で5万円、29日にも当選金の受け取りに会員登録が必要として7万円を振り込むよう指示し、女性は従ったという。

 犯行は、2億円の宝くじに当選した岩手県の女性が殺害されていたことが発覚した時期。県警では、周囲への相談を防ぐために高額当選をかたった可能性もあるとみて捜査している。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081112/wky0811120247007-n1.htm
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 9:34:27  [返信] [編集]

和歌山・岩出市議選、1月25日投票
2008.11.12 02:47
 岩出市選挙管理委員会は11日、任期満了(平成21年2月14日)に伴う市議選(定数18)の日程を1月18日告示、25日投票と決めた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081112/wky0811120247008-n1.htm
Re: ムッシュ
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 9:29:19  [返信] [編集]

何百万、何千万という巨額の事業税を滞納しながら、高級外車に乗り、高価なブランド品や豪華な外食や海外旅行などの贅沢の限りを尽くして毎月ほんの少しづつ税金を納めて知らん顔をして笑っている腹黒い金持ちや同和関連の人間が沢山います。

そういう、ずる賢い連中からは役所も回収機構も中々お金が取れないので、行政は何も知らない弱い者から強制的に、なけなしのお金をむしり取ろうとします。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 9:15:06  [返信] [編集]

10月の企業倒産は1231件…05年4月以降で最多
11月11日20時12分配信 読売新聞



読売新聞

 民間信用調査会社の帝国データバンクが11日発表した10月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比13・7%増の1231件となり、集計基準を改めた2005年4月以降で最多となった。

 1月からの累計は1万524件に達し、年間でも05年以降、過去最高となる可能性が強まっている。

 負債総額は前年同月比約2・2倍の約9790億円で、基準変更後ではリーマン・ブラザーズの日本法人の破綻(はたん)などがあり過去最高となった前月に次いで2番目の高水準となった。10月は、中堅生命保険の大和生命保険が更生特例法の適用を申請するなど、負債100億円以上の大型倒産が12件発生した。

 景気低迷を背景とし、全体の約8割が不況型倒産となっている。業種別では建設、不動産関連での倒産が目立つほか、輸出減などで製造業の倒産件数が前年同月比30・4%増と大幅に増えた。

問題発言
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 5:42:08  [返信] [編集]

「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。
忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

このバカ発言のために産科医になろうという医大生がいなくなる可能性が
モラルのないのはお前じゃ
日本中の産科のお医者さんを敵にまわしましたよ
Re: これでええか?
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 5:21:56  [返信] [編集]

226 どっかいけ(^^)/~~~ 頭おかしくなるわ 
Re: これでええか?
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 23:38:20  [返信] [編集]

このスレに関係ない書き込みするなよ。

でも、一言言っとく。
逃げた若者が死んでも仕方ないんじゃ。
轢いた車の人と警官に同情するわ。
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 23:35:37  [返信] [編集]

ほんまやねぇ〜無理やけど。
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 22:35:52  [返信] [編集]

議員や幹部の不当要求も取り締まってもらわんと職員はやってられんわな。
Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 21:41:51  [返信] [編集]

外国からの不法就労も増えているのだろうな。外国からの観光客どころの騒ぎじゃなさそう。

ウォン暴落で街に韓国人風俗嬢があふれている
2008年11月11日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●中には学費欲しさの留学生も

 国内の風俗店が韓国女性ラッシュに沸いている。世界的な金融危機や、急激なウォン安で韓国経済は今やガタガタ。閑古鳥が鳴くソウル市内の高級ホステスらが出稼ぎに来たり、留学生が親の資金援助や学費のために働いたりするケースが増えているというのだ。

 東京・赤坂の風俗店では年初から、20代の韓国女性が目立つようになった。日本の韓国人事情に詳しいジャーナリストの李策氏が言う。

「韓国はクレジットカードの普及率が高く、上限金利は昨年まで約60%という高金利だった。今回の経済危機で、ソウルの高級クラブはガラガラ。ホステスの多くがカードで借りたカネが返せなくなり、続々と来日しているのです」

 韓国はちょっと前まで、不動産バブルに沸いた。住宅融資は7割も増加し、ソウルの住宅価格は4割上昇。それが金融危機を受け、対円相場は07年夏の100ウォン=13円が、今や同7円と半分だ。

「ウォンが強かった当時、金利の安い円を借りて住宅を建てる人もいた。仮に3000万円借りたとすると、この1年で返済額が6000万円にも跳ね上がった計算になります」(前出の李氏)

 韓国風俗嬢には、留学生も増えているという。

「早大が先日、金融危機の影響を受けた留学生の学費緩和策を発表しましたが、ウォン安で学費を滞納する韓国人留学生は多い。そこで学費を稼ぐために風俗で働く留学生が増えたようです。1日3人相手で5万円程度の収入にはなる。整形手術代を援助する店もあり、整形が当たり前の韓国人女性の心をくすぐっています」(風俗ジャーナリストの村上行夫氏)

 遊びに行ってみます?

(日刊ゲンダイ2008年11月8日掲載)

http://news.livedoor.com/article/detail/3894976/
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 21:19:28  [返信] [編集]

島精機製作所:2年ぶりの減収減益 米国の消費低迷響く−−9月中間決算 /和歌山

 島精機製作所(和歌山市)は、08年9月中間決算を発表した。連結の売上高は337億8700万円(前年同期比9・2%減)、経常利益は89億600万円(同27・6%減)で中間期としては2年ぶりの減収減益となった。4〜6月期決算時に修正した業績予想と比べても売上高は0・6%減、経常利益も15・2%減となった。

 売上高は、国内は25億2600万円で前年同期比18・5%増だったが、海外が312億6000万円で、同10・8%減。米国の消費低迷に伴い、売上高の約70%を占める中国、香港で米国向け繊維製品の輸出が減少したことなどが影響した。このため、横編み機が同10・8%減の292億9900万円、手袋靴下編み機は同18・8%減の8億900万円だった。

 円高の影響では、前年同期に9億4700万円あった為替差益が、10億5100万円の差損に転じた。

 下期の業績は不透明感が強いものの、ニット製品の需要期を控えているため、通期の業績予想は現時点で変更しない。売上高は620億円、経常利益は155億円を見込む。

毎日新聞 2008年11月11日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/11/11/20081111ddlk30020597000c.html
Re: ムッシュ
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 15:08:44  [返信] [編集]

和歌山市役所の職員の給料について。

和歌山市給与 「国」上回る ラスパイレス指数
県平均は97.2
国家公務員給与を100とし和歌山市が101・4と唯一、
国家公務員の水準を超え、全国の35の中核市中4番目に
高かった。
これが、実情だとすると、

和歌山市職員は、国家公務員より高い給料をもらっていて
尚且つ、職務怠慢のあげく機構を作って職務放棄また、
税金が足らないからと市民から下水道のアップや
ゴミの処理も固定資産税も」アップしようとしている。

これだけ給与を税金から貰っていながら、
仕事を機構へ移して楽な生活を許せますか?

和歌山市をどうしたいのか、全く理解に苦しみます。
皆さんは、どうお感じになりますか?

楽した分、給与を返納するのが筋でしょ。
よりによって就業時間の短縮とは。
仕事をしない時間、更に増えるのか。。。
税金の無駄使いだね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3005 3006 3007 (3008) 3009 3010 3011 ... 3378 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project