衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/9 18:04:14
[返信] [編集] 本当だね、何時つぶれるかも分からない銀行に 預金する顧客は何処にも無いですよ。 早いうちに預金も他行へ移動させた方が得策です。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/9 17:59:51
[返信] [編集] 同感です。 和歌山市の財政を考えれば、費用対効果を もっと考えるべきです。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/9 10:21:26
[返信] [編集] 県内「不当支出」4億円/会計検査院報告 2008年11月08日 ■カラ出張や流用も 会計検査院が7日公表した国費の使い方を検証した決算検査報告で、県内の自治体や団体への補助金、委託費で「不当支出」と指摘した総額は約4億円に上った。すでに明らかになった県の不正経理のほかは、事業や制度に対する職員の理解不足による過払いが目立つ。一方、国などの事業を受託した団体では、カラ出張やカラ発注で水増しした事業費を懇親会に充てる「不正経理」もあった。 ●受託団体 高齢者や障害者の雇用促進事業などを行う「県雇用開発協会」は、統合前の「高年齢者雇用開発協会」と「障害者雇用促進協会」時代に、独立行政法人などからの委託事業でカラ出張・残業など計約827万円が指摘された。 県雇用開発協会などによると、「高年齢者」は02〜04年度の3年間でカラ出張が計約225万円、02、03年度にはカラ発注が計92万円。「障害者」も04年度に約9万円のカラ出張があり、支出は職員の懇親会費や会議の弁当代などに流用された。 「障害者」では職員のカラ残業もあり、02、03年度で計約70万円が過大に支払われた。 「高年齢者」「障害者」両協会は02〜06年度の間、正確な計算に基づかない旅費の請求や予算消化での年度末の切手の大量購入もあった。指摘された支出の大半はすでに返還。県雇用開発協会の貴志好秀事務局長は「職員倫理の徹底と経費の適正な執行を図り、再発防止に努めたい」などとしている。 県内の労使団体でつくる「県地域労使就職支援機構」は03〜06年度、厚生労働省からの委託事業で、経費として認められない職員の懇親会費や情報誌の企画費など計約111万円。和歌山労働局の委託事業では、海南商工会議所、わかやま森林と緑の公社、和歌山市医師会、県経営者協会、県労働基準協会の5団体への計約751万円が指摘された。 ●自治体 指摘額の最大が旧岩出町(現岩出市)の約1億5243万円。国民健康保険の保険料収入の自治体間格差を解消する目的で毎年交付される財政調整交付金が02、03年度、過大に支給されていた。 岩出市などによると、02年10月の健康保険法などの改正で、交付金の算定要素の一つ「老人保健医療費拠出金」の計算方法などが変更されたが、旧町の担当者が計算方法を誤っていた。02年度分の約2974万円は07年度に返還し、03年度分の約1億2269万円も今年度中に返還する予定。市担当者は「(変更に対する)国の指示が不徹底で、県の審査も通った。もう少ししっかり指導してほしかった」と不満を漏らす。 この交付金では、旧下津町(現海南市)、旧吉備町(現有田川町)、印南町、旧串本町(現串本町)、旧古座町(同)も拠出金の算定を誤り、02、03年度で計約1億6379万円が過大とされた。会計検査院は県に対しても「審査不十分」とした。 指摘件数が多かったのは橋本市。三つの補助金や交付金で計約569万円の過大支給。補助対象外の費用の計上や、児童扶養手当支給の対象者の調査の不十分が主な理由。担当者は「解釈の違い」「勉強不足」などとしている。 このほか、和歌山市が2種類の負担金で計約1959万円、有田川町が国保の療養給付費負担金で約195万円を指摘された。 県に対しては、すでに県が明らかにしている国土交通省と農林水産省の補助金計約3624万円のほか、県が漁業従事者へ貸し付けた沿岸漁業改善資金に対する水産庁の補助金約446万円も不当と指摘された。本来は貸し付けの申請後に購入すべき漁船を、申請前に取得していたため対象外と判断されたという。 県は今回の指摘と、07、08年度分の独自調査の結果をふまえ、再発防止策をまとめる方針。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000811080001 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/9 6:47:05
[返信] [編集] 唯我独尊 |
Re: 自動車の売買台数が大幅減 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/9 2:41:32
[返信] [編集] 結果が円高であって、円安になれば客が戻ってくるわけじゃない。 韓国は再度、IMF送りとの噂が出ていて、また国全体が倒産するかもしれない。 車に関しては売れないので、ドイツのベンツ、BMW、VWは生産停止している模様。 アメリカのGM、クライスラーも3−4ヶ月で数千億円単位の赤字で、 GMに金がなくなって、GM、クライスラーの合併が破談。 車はすさまじいことになってきている模様。 中国は、広東省広州の隣の東莞という大工業都市で、輸出産業を中心とした倒産多発のため、 解雇された労働者が毎日騒いでいるとのこと。 (倒産の規模が違う。このままだと今後1年で数千社倒産するとか。) 中国は広東省、上海周辺で、東莞のようなところが増えている模様。 ちとすさまじすぎる。 |
どんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 21:48:42
[返信] [編集] 冷酷非情、、支離滅裂、、自己撞着 |
Re: 自動車の売買台数が大幅減 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 21:21:22
[返信] [編集] >サブプライム崩壊の影響で、海外、特に韓国からの観光客が >急激に減少しているのは、今、顕著に現れているようですよ。 >(九州の別府あたりで、顕著になっているとのこと。) ↑ 直接的には円高の影響でしょ? |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 18:22:45
[返信] [編集] 建設業者に厳しいと言われるのは、仁坂知事に利権体質がないからでは。逆に建設業者に利権絡みが多く、旨味がないから、稼ぎができないので知事の人気がないのだろう。職員に人気がないのは、職務に厳しいから。これは、よいことだ。県民は、知事の姿勢を理解すべきではないか。 |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 17:54:40
[返信] [編集] 民間事業者、特に建設関係に異常に厳しいですね。 |
事務所移転 | |
ゲスト |
谷本たつや事務所 2008/11/8 14:58:39
[返信] [編集] 谷本たつや事務所は、和歌山市島崎町二丁目64に移転しました。電話073ー425ー0111 FAX425ー0120 場所は関西電力支店、広瀬小学校付近です。よろしくお願いします。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 12:10:09
[返信] [編集] 紀陽で貸し渋りされたら、きのくにも同じ。いつつぶれか、分からんもんに金貸す金融機関は、どこにもない。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 11:56:23
[返信] [編集] フットワークが悪い紀陽から きのくにへ変更しましたよ。 |
Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 11:28:40
[返信] [編集] 二階さんの田辺事務所開き、大勢の参加で盛り上がるやろ。あの場所は玉置事務所にも近く、戦略的にも最高だ。しかし、事務所開きのため、車など混雑するやろな。通行車の反感が心配だ。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 10:50:23
[返信] [編集] 結局、どいつもこいつも、中身のないことを論じている。無駄スレだ。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 10:01:39
[返信] [編集] 28番・29番同じでしょう。 いくつかの項目は有りますが。 32番さんも同じ位中身は無いでしょう。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 9:56:09
[返信] [編集] やる事なす事、公務員のパフォーマンスで 表面を整えてるに過ぎず。 最初から未納を作らない、問題が大きくならない様に 分割納付を促すとかの方向で仕事をすれば良い事です。 それでも、話し合いにすら応じない相手には、法的処理するのが 納税課職員の仕事ですよ。 わざわざ無駄な経費を使って機構を設立する、 必要性は無いでしょう。 和歌山市がこんな職員を採用している事に対する 費用対効果を真剣に考えないといけないかも? |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 9:44:05
[返信] [編集] 1ヶ月だけとか言って、融資の必要性の無い 取引先に月末に融資し、来月に返済してもらい 表面上の融資残高を整えるやり方は問題です。 法案が成立した後は事の重大性を考えた行動に 期待します。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 9:30:43
[返信] [編集] 老舗旅館「椿楼」が倒産 和歌山・白浜 2008.11.8 03:13 白浜町椿の老舗温泉旅館「椿楼」が資金不足から事実上倒産したことが7日、わかった。負債総額は5億円を超えるとみられる。同社では近く和歌山地裁田辺支部に破産手続きの申し立てを行う予定。 椿楼は明治35(1902)年創業。鉄骨6階建てで23の客室があるが、関係者によるとボイラーの故障など設備投資の負債がかさんだうえ、今夏の売り上げも予想を下回ったという。 事実上の倒産は、同社の辻哲也代表取締役名の文書が町内の観光業者などに郵送されて明らかになった。辻氏は6月に椿温泉観光協会長に就任したばかりで、町内の観光業者には「あの老舗が倒産するとは」と驚きが広がっている。 椿楼のある椿温泉は湯治場として昭和30年代から人気を集め、ピーク時は年間13万人を超えるにぎわいを見せていたが、近年は4万人台にまで減少していた (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081108/wky0811080313006-n1.htm |
進言 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/8 0:46:11
[返信] [編集] 知事さん、あなたの背後霊の正体を見破り、お祓いをすれば、稀にみるほんまもんの知事となることでしょう。 |
Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/7 23:50:39
[返信] [編集] 玉置県議はいつまで県議でいるんだろうね ホームページ見ていても、仕事していないんだから、まずやめたらいいのにね これで私欲がないなんていっているんだから、 うそつきで、政治不信も局地だね 変えなあかんのは自分なのでは??? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band