衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 15:34:09
[返信] [編集] きのくに信金さんは良心的でしたよ。 以前は紀陽さんでしたが、全く役不足で ダメでした。 早く紀陽がメーンバンクの会社は変更した方が無難ですネ? 個人的にはそう思いますが。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 15:23:05
[返信] [編集] 和歌山市の職員なんか、仕事もしなくて給与貰っている事が 毎日、不祥事起こしているのと同じです。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 13:29:49
[返信] [編集] 県:融資制度見直し、中小企業の資金繰り支援 「緊急対策枠」を新設 この枠申し込むのは、紀陽銀行以外の銀行を窓口にするのが、 絶対に得策です。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 10:23:47
[返信] [編集] 役不足と言うよりは、役たたずです。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 10:04:08
[返信] [編集] 住民税ゼロ構想 東京都杉並区の山田宏区長(2007年4月〜)の公約。 仕組みは、年間予算の約1割にあたる150億円を積み立てて運用し、運用益で住民税をまかなう。年2%複利で運用できれば、78年後に住民税を運用益のみでまかなえるようになるという。 考え方の母体になったのは、松下幸之助の「無税国家構想」(山田は松下政経塾の2期生となる)。 制約は、景気や金利、物価、国の制度といった外部要因。それでも、山田は「やる気と実際に行動を続けることによって実現は可能」と明言している。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 9:51:19
[返信] [編集] 2008年に入り、家財道具を差し押さえるなど徴収を強化する自治体が増え、同年5月26日には熊本県宇城市において状況を考慮せず、強権を利用し、商売道具を差し押さえられたために一家が無理心中する事件が起きている。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 9:44:03
[返信] [編集] この銀行残すより、融資に前向きな南都銀行と合併がいいよ。 融資のノウハウも有るし。 |
グットバイ紀三井寺 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 7:58:12
[返信] [編集] 紀三井寺な拝観、入山料金が今の五十円から二百円に値上げすると発表し、地元自治会や、境内の末寺、観光協会が高すぎると反対しているとか。境内の名水も枯れ、環境も悪い紀三井寺などありがたくもない。お参りするのは止めとこ。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/6 6:06:18
[返信] [編集] 競争せえせえ言うて、やらしとんのは誰や。県やないけ。それを棚に上げて何ぬかしとんのや。ええかっこぬかすな。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/5 20:00:08
[返信] [編集] 建設業は、請負なので商品売買のような形で考えると矛盾が爆発する。 自治体は、極端なモデル(例えば、機材は貸与、材料は支給で人員は派遣とか)を考えて、 そこから現実にあったモデルに組み替えていくとかしないと、小手先では 改革どころか、改悪になってしまうと思うな。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/5 19:54:03
[返信] [編集] 残業代なんてまだ欲しいンか 私は、残業代なんて一銭もでない みんながんばっているんやで もっと県民のために働け 要らんとこに金運用して 和歌山県の人に貸さないのなら 紀陽銀行は要らないと思う がんばれ |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/5 18:58:13
[返信] [編集] 結局、県も業者も損している。何も改革されていないように思ってしまいます。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/5 11:35:31
[返信] [編集] >調査対象の企業が予想以上に増え、県の業務に影響も出始めている ↑が、県の本音だろうな。業者も痛めつけられているが、発注者も音を上げ始めているのだろ。 発注者が、現実を無視して今までの発注体系を潰したのだから、発注者は自業自得だけどね。 業界団体に加入していないと指名されないとかしないと発注者が意図する結果にはならないだろうな。 それだと、談合復活だしね。 発注者に問題が多いのを棚に上げているから、解決は難しいと思うな。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
どかた 2008/11/5 11:02:26
[返信] [編集] あほか そんなもん業界らに言うてもへの突っ張りにもなるかいな! 今、団体の加入業者は入札参加業者全体の1/3位ちゃうか? 入ってても意味の無い団体やちゅうてどんどん脱会してるらしいわ それに、今談合らやってばれたら会社もじけてまうし 談合は出けへん、ダンピング合戦は収まれへん、大方の業者は潰れるまでやったろかいって思てるんちゃうか? |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/5 10:24:41
[返信] [編集] >近く建設業界団体などに冷静な対応を要請する考えを示した。 これは、談合やれと暗に言っているようなもんだな。 県も談合は業者の利益確保だけでなく、自分たちにも必要なものだと感じているのかな? |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
どかた 2008/11/5 10:06:45
[返信] [編集] ダンピングを煽るような入札制度作っといて、今頃何を眠たい事言うてんねん!(怒) 不良工事多発、どけん屋倒産、失業、新卒就職難、税収減少⇒県経済悪化 こんな事、最初から解っててやったんちゃうんかい! 「どんな産業にも栄枯盛衰があるものだ」ちゅうて涼しい顔で言うとったやないけ! 今は過渡期じゃ!やるんやったら、腹決めて最後までやったらんかい! ほいて最後に己で泥被れ! |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/5 8:57:02
[返信] [編集] 和歌山知事「低価格応札、目に余る」 建設業界に「冷静な対応」要請へ 2008.11.5 02:40 仁坂吉伸知事は4日の会見で、県の公共工事に条件付き一般競争入札を全面導入した6月以降、下限となる最低制限価格や調査基準価格を下回る応札が相次いでいるとして、近く建設業界団体などに冷静な対応を要請する考えを示した。仁坂知事は「ダンピング(不当廉売)が目に余る」と話している。 県発注の建設工事では、予定価格5000万円以上の工事は約8割で調査基準価格、5000万円未満では最低制限価格を設定。最低制限価格を下回る応札は自動的に失格となり、調査基準価格を下回っても低入札価格調査の対象となる。 県技術調査課によると、6〜9月末に入札が行われた予定価格5000万円未満の工事573件のうち、ほぼ半数にあたる284件で最低制限価格を下回る応札があった。5000万円以上の工事でも52件のうち20件で調査基準価格を下回り、同課は「調査対象の企業が予想以上に増え、県の業務に影響も出始めている」としている。 最低制限価格と調査基準価格は事前公表していたが、6月の新制度導入で事後公表としてからは両価格を下回る応札が増加。半面、最低制限価格近くに応札が集中し、くじで落札者を決めるケースは激減した。 仁坂知事は「ダンピングは違法であり、これを許すと業界がおかしくなる。工事の質に支障が出ると大変だ」と指摘した。これに対し、建設業界関係者は「低価格でも仕事をとりにいく行為を無理にやめさせることはできない。もっと最低制限価格を引き上げ、業者が適正利益を得られるよう制度改正すべきだ」と反論している。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081105/wky0811050241009-n1.htm |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/5 0:44:26
[返信] [編集] かつらぎ町臨時職員・住居侵入で逮捕 かつらぎ町役場に勤める32歳の臨時職員の男が、先月(10月)末、有田川町清水の住宅へ女性の下着を盗みに入ろうとしていたところを見つかり、湯浅警察署に逮捕されていたことがわかりました。警察では余罪があるとみて、詳しく調べています。 住居侵入未遂の疑いで逮捕されたのは、かつらぎ町大字花園梁瀬(はなぞの・やなせ)のかつらぎ町臨時職員、北 直也(きた・なおや)容疑者(32歳)です。警察の調べによりますと、北容疑者は、10月26日の夕方、有田川町清水の住宅に無断で入ろうとしていたところを家族に見つかり逃げていましたが、目撃者の証言などから、きょう午前、住居侵入未遂の疑いで逮捕されました。北容疑者は「女性の下着を盗むために侵入した」と容疑を認めています。警察では、このほかにも北容疑者の犯行とみられる被害が相次いでいることから、余罪があるものとみて、調べを進める方針です。ところで、逮捕された北容疑者は、合併前の旧花園村役場当時から、地籍調査の補助を担当する臨時職員として、8年間勤務していました。かつらぎ町役場では「大変ショックだ。勤務態度はまじめで、悪い噂もまったくなかった。捜査が進み容疑が事実と確認されれば、厳しい処分も検討している」と話しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/22402242.html |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/4 22:33:41
[返信] [編集] 最近は全く良い噂の聞かない銀行だね。 何処かと合併させられるとの噂は聞きますが。 また、政権が変われば、和歌山市と一緒に破綻するような 噂も聞きますが。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/4 22:28:49
[返信] [編集] そもそも、納税課職員の様に仕事を機構に移し職務放棄している ような公務員などの給与が、景気が悪くなっても、 仕事をさぼっても変わらない制度がおかしい。 企業情勢などの経済状況に合わせるべき。 当然、機構の連中の給与も経済にあわせるべき! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band