衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 22:03:48
[返信] [編集] 監査委員は・・・ 監査請求に対して、適格な監査が出来るのか? これで中村町長の不正を追及出来るのか? 下里区、前市屋区役員の責任はどうなるのか? 町は座り込みをされるような、どんな対応をしたのか? 過去の頼りない対応から・・・信頼するのは正直しんどい。 |
Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 21:57:37
[返信] [編集] ネクスト経済産業大臣が経産省から業務停止命令を受けていたマルチの 監査役をやっているとは…これだから民主党は信用ならないんだよね。 山岡国対委員長や藤井裕久最高顧問ほか民主党の議員さんはマルチと随分と仲のよろしいようで、 これで政権をとったらマルチを奨励するのでしょうか。 民主政権になると日本中マルチが大流行になるのかなぁ? それに、外交防衛委員会でカップ麺の値段がどうとか言う 程度の政党ですから。「庶民感覚」を疑いますね。 これから民主党が「説明責任」をどの程度果たすのか 注視しましょう。 民主党には自浄機能というものがないのでしょうか。マルチで自民を攻撃するならば、まず自らの足元をキチンとしてからにしましょう。 |
Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 21:51:41
[返信] [編集] 民主・増子議員がマルチ業者監査役=業務停止命令後も報酬月20万円 民主党で「次の内閣」の経済産業大臣を務める増子輝彦参院議員(福島選挙区)が、経産省から昨年8月に業務停止命令を受けたインターネット機器販売会社「ユナイテッド・パワー」(東京都)の監査役を務めていたことが3日、分かった。増子氏は「長年の友人から依頼され就任したが、業務停止命令の後に辞任した。同省への指示や同社への便宜を図ったことはない」としている。 増子氏によると、監査役に就いたのは、福島2区から出馬し落選した2005年9月の衆院選後の同年12月。月額報酬は20万円で、昨年12月まで2年間務めた。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 21:36:39
[返信] [編集] これはただの枠だけであって、実行しないから 無意味な政策ですよ。 10兆円あろうが20兆円あろうが・ |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 18:25:16
[返信] [編集] 建設業界がまず筵旗を挙げるようです。他の業界も続くようです。誰にか知りませんが!私も参加したい。 |
Re: 高校野球 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 18:23:27
[返信] [編集] とにかく、近畿大会が終わって、天理が優勝! 智弁和歌山は一回戦敗退。箕島が健闘してベスト4! センバツは、箕島にがんばってもらいましょー |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 18:22:38
[返信] [編集] そうですね。過激ですから。今の業者のうち人をだまし裏切ってでも勝ち抜く業者、今の1割くらいが残ればいいと言う事ですね。仁義礼智、為政者としての資質がまったくないんでしょう。 |
Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 17:08:32
[返信] [編集] 二階さんが県議ら衆議院選挙に出た時は、いつ県議を辞職したのやろか。同じことやろ。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 14:47:40
[返信] [編集] いろいろ2Fが関わっているのが分かっているのに どうして民主党は、この件をつつかんのやろ。 三区からは玉置さんが出るんやろ? 監査請求に対して那智勝浦町が出した情報がイマイチやったんなら 請求を出した住民に民主党も、もっと積極的に協力したらエエのに。 2F打ち落とす、ええチャンスやないか。 町長や町議が海南島に行った時の費用が何処からでてるんか 2Fに渡った事が疑えるような不明金はないんか どうして、もっと追及せんのやろ。 こんなんじゃ三区で民主党は永遠に議席は取れやんで。 そんで次の選挙で政権交代が起こった時、三区は取り残されて 今よりもっと、どもならん事になるで。 ・・・それとも民主党も三区の事は、 もう見放したあるんかなあ。(ヤル気ないんかもなあ・・・) |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 10:48:23
[返信] [編集] この調印が東京の二階さんの事務所または大臣室であったといわれていますね |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 10:11:49
[返信] [編集] グリーンピア南紀に関する疑惑[Wikipediaより] グリーンピア南紀の跡地開発をめぐり、所有する那智勝浦町に中国のリゾート会社『香港BOAO』の蒋暁松を紹介したのは、地元政界に強い影響力を持つ二階俊博自民党総務会長だと報じられている。 跡地は賃貸後の2015年に無償で業者へ譲渡されるという異例の契約となっており、地元で批判が高まっている。グリーンピア跡地の大半が公募で請負先を決めている中では異例だった。 2007年11月1日に、町議会特別委員会で町長から賃貸借契約を解除する話しあいがまとまったことが報告された。 また、『香港BOAO』なる会社自体、実体がないペーパーカンパニーであるなど、一部報道で更なる疑惑を指摘されている。 |
Re: 衆院選3区に民主が玉置県議の擁立固める | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 10:02:11
[返信] [編集] 玉置公良氏は1998年7月、地元の白浜町で「21世紀を担う健康福祉タウン構想」シンポジウムを開催、「紀南一帯を世界遺産に」と提唱しました。 同年9月の県議会で、翌年の南紀熊野体験博を機に「熊野古道を世界遺産に」と質問し、当時の西口勇知事から前向きに取り組むとの回答を得たのをはじめ、世界遺産にふさわしい環境づくりや在来鉄道の整備、医療施設開発、観光再生などについて質問をを続け、世界遺産への登録に向けた議会活動を進めるとともに、自ら発起人となり、人作りを目指すNPO法人地球人学校を実現するなど各種活動を並行して行ってきました。 その努力が実って、2004年7月7日、ユネスコの世界遺産として「紀伊山地の霊場と参詣道」が登録されました。 |
Re:玉置有田事務所開設の | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/3 8:54:35
[返信] [編集] 玉置さん、組合費を連合経由で上納させて、 組合費から選挙運動するのやめさせてください 組合費を値下げするように言ってください。 玉置さん、 私たちより高い県会議員の給料と 年末にまったりとボーナスもらえるんでしょう。 私たちにもカンパしてください。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/2 18:26:10
[返信] [編集] ドコモのワンセグは、ワンセグ地域でも写らない場合が多いよ。ドコモの販売店からでも写らない。他の携帯だと問題ないのにね。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/2 17:59:00
[返信] [編集] ワンセグも和歌山は写りにくいの? アナログカーテレビなんか大阪ではパンパンに写るけど 県境から和歌山に入ったとたん 画面がシャーって雨降るもんね 和歌山ってなにとっても遅れてるね |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/2 17:49:35
[返信] [編集] 黙々、着実に、、では駄目なんです。今や日本の政府自民党は、小泉総理から二極化の政策を進め、強いものが生き残る社会になってますから相手を叩き潰してでも勝ち残らないと生きていけないですよ。勝ち組と負け組み、弱肉強食です。和歌山もそういう政策なんですよ。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/2 13:30:19
[返信] [編集] 宣伝ぽくてすみませんが、 今回の9兆円のうちの6兆円の緊急保障制度は責任共有制度ではなく、100%保証です それを、次の2次補正では、20兆円にしようという話ですから、実は相当でかいです。 銀行も悪い奴が多いでしょうから、この機会に保証なし融資を保証あり融資に切り替える輩もいるでしょうが、かなりの額が商店街や零細企業に振り向けられます。 先日の国営放送によれば、共有責任制度によって貸付残高が6割ぐらいに落ち込んでいましたから、10月31日からの制度でかなり助かるはずです。 ちなみに、国営金融機関の緊急融資も3兆円、これも二次補正では10兆円になる予定です。 |
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/2 11:10:15
[返信] [編集] 勝浦の丸濱組に続いて、和歌山市内の大手数社にも倒産の噂話が飛び交ってますね!建設業界にとって和歌山は最悪ですね。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/2 10:50:07
[返信] [編集] ドコモのワンセグ機能付きの携帯に切り替えたが性能が悪く映像がさっぱりや。友達所有のソフトバンクの携帯の方が映りがよかった。携帯はよく調べなけりゃ。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/2 2:12:38
[返信] [編集] 残業不払い177社に是正勧告 昨年度和歌山労働局 100万円以上は11社 和歌山労働局は31日、2007年度に県内177社に対して、労働基準監督署5署が残業手当の不払いを是正勧告したと発表した。このうちの11社では100万円以上の不払いがあり、是正勧告を受け、従業員計1371人に計1億9000万円を支払ったという。 同局によると、11社の内訳は、商業3社、金融・広告2社、接客娯楽2社、運輸交通、教育研究、保健衛生、その他がそれぞれ1社だった。約1億5000万円の不払いが明らかになった紀陽銀行の不払い額の一部も含まれている。 11社の平均の不払い額は1700万円で、従業員1人当たりでは13万7000円。残業手当の支給額に上限を設けたり、時間外で働いても「残業」と認めないケースがあったという。 定期監督などで5署が07年度に調査した企業は1426社にのぼり、是正勧告を受けた企業の割合は12・4%と、00年度を7・6ポイント上回った。同局は「景気悪化が影響している可能性がある。今後も労働条件の是正を中心に企業を指導していく」としている。 (2008年11月1日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081031-OYT8T00793.htm |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band