衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山市民は、和歌山市長、議員、職員からペテンにかけられているのじゃないの? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/28 0:00:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 夕張になるとさんざん市民を煽り、様々な福祉予算を カットしたり、市民サービスの有料化、値上げを承認する議会。 その片方で、市議削減して議会費カットしたからとわけのわからん ことを言って、自分たちのボーナスを上げる議会。 若手はかわいそうだからと給与アップ、安月給の市職員もかわいそうと ボーナスをアップして、ふたを開ければ、ラスパイレス指数が、 全国35中核市のうち4番目の高さで、国家公務員の給与より高い101.4。 和歌山県庁ですら、国家公務員の給与より低い、99.1。 おかしな補助金のつけ方で、これを取材するTV局の取材に車の トランクに隠れて?取材逃れをしようとした市長。 これじゃ、和歌山市民はペテンにかけられているのと一緒じゃないの? 財政破綻すると言っていても、誰も真剣にはならないな。 | |
19 | Re: 和歌山市民は、和歌山市長、議員、職員からペテンにかけられているのじゃないの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/19 9:13:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ゲスト16市民をペテンにかけますと公約して立候補する人はいないと思いますよ。それでもそれで判断してるんやろ!! | |
20 | Re: 和歌山市民は、和歌山市長、議員、職員からペテンにかけられているのじゃないの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/8 21:31:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 共産党議員の酔っ払い運転で逮捕は、「パンは無味脱脂粉乳鼻つまんだ」で、市長に因縁を付けて、 議会を延会にして、機嫌よく、与野党一緒に延会の打ち上げの宴会をやった結果だろ。 市長も今市のイマイチで一度やられているから、用心するはずだけどな。 本当に、真剣みのない議会、市長にとって、破綻しかけの和歌山市は他人事なんだろう。 和歌山市が潰れたら、県民も市民も困るから、自分たちがなにもしないでも、 勝手に県民と市民が動くと思っているのだろうな。 | |
21 | Re: 和歌山市民は、和歌山市長、議員、職員からペテンにかけられているのじゃないの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/9 7:50:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 品格、人格の破綻じゃ きくばり 思いやり 欠落、欠落、欠落 | |
22 | Re: 和歌山市民は、和歌山市長、議員、職員からペテンにかけられているのじゃないの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/10 14:10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会中に鼻毛を抜いたり、鼻糞をほじくったりは、品位が無いことと理解をされるが、脱脂粉乳の鼻つまみ発言や今市市のイマイチ発言は、きくばり、思いやりが無く、和歌山市脳と首長として軽率な発言である。キャッチフレーズのきくばり!元気・和歌山市を撤回しては・・・人間として、イタミを知ることが大事。見せ掛けでなく思いやりが必要だ! | |
23 | Re: 和歌山市民は、和歌山市長、議員、職員からペテンにかけられているのじゃないの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/13 23:28:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 市営住宅5軒の1軒が滞納 (紀北) 2008/03/13 17:45 和歌山市の市営住宅に住む入居者のおよそ5軒に1軒が1カ月以上家賃を滞納していることがわかりました。 これは、きょう開かれた市議会建設企業委員会でわかったもので、市建設局収納対策課によりますと、和歌山市の市営住宅はおよそ5500戸ありますが、この内、一ヶ月以上家賃を滞納している戸数はその5分の1を上回る1219戸に達するということです。 その累積滞納額はあわせて4億6千万円に上り、一方、18年度の徴収率は95・6%となっています。 市では徴収率をあげるため今年度からラブリー松江団地などあわせて6団地、およそ690戸に限り家賃の徴収を民間委託しましたが、きょうまでの今年度の徴収率は一昨年度を3・75%上回る99%に改善しています。 きょうの委員会では、「市は財政再建策を掲げ一部の公共料金の値上げを図るが、このようなしわ寄せを市民に課すのか」などといった厳しい意見が出されました。 これに対し市では、「徴収のさらなる民間委託を含め徴収対策に力を入れていきたい」と答えるに留まりました。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 警察官の飲酒運転 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 17:47:51
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 警部補と言えば中堅幹部。飲酒運転で事故を起こせば当然待っているのは懲戒免職。一寸の気持ちが一生を駄目にする、それに何よりも世間に対し恥ずかしいことである。処分の如何が警察の飲酒運転に対する取り組む姿勢が覗える。 | |
2 | Re: 警察官の飲酒運転 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 18:52:53
[返信] [編集] [全文閲覧] <和歌山>警部補が飲酒運転で物損事故 (3/6 12:32) 和歌山県警御坊署の警察官が、4日未明同僚と飲んだ後酒気帯び運転で事故を起こしていた事がわかりました。 酒気帯び運転で事故を起こしたのは和歌山県警御坊署の29歳の警部補です。調べによりますとこの警部補は3日夜、御坊市内で同僚と飲んだ後同僚の運転でいったん帰宅。そして4日午前0時40分ごろ近くの店で買い物をするため車で再び外出した際、ガードレールに衝突する事故を起こし酒気帯び運転で検挙されました。調べに対し警部補は、「えらいことをしてしまった。反省している」と話しているということです。和歌山県警監察課は、「飲酒運転を厳重に注意している中で残念。厳しい処分を検討している」とコメントしています。 (朝日放送) http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_200803060501003.html 動画(small) http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080306h2-gobo-s.asx 動画(large) http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080306h2-gobo-l.asx | |
3 | Re: 警察官の飲酒運転 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 18:54:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 警部補が飲酒運転で物損事故 和歌山県警、処分の方針 2008年03月06日 和歌山県警御坊署の男性警部補(29)が飲酒後に乗用車を運転してガードレールに衝突させる事故を起こし、同県警に道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで摘発されていたことがわかった。 県警の調べでは、警部補は3日夜、同県御坊市内の飲食店で同僚と酒を飲んで帰宅。4日未明にコンビニエンスストアに買い物に行くため同市内で乗用車を運転中、ガードレールに衝突したという。駆けつけた御坊署員が検査したところ、呼気1リットルあたり0.15ミリグラム以上のアルコール分が検出された。県警は警部補を書類送検し、処分する方針。 (朝日新聞) http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803060039.html | |
4 | Re: 警察官の飲酒運転 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/7 13:02:32
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 処分を検討していると言うコメントしか聞こえませんが、いわば現行犯そのもの。懲戒免職しかないのでは。社会の秩序維持の為には情は何の役にも立たない。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 3期目市会議員には票を入れてはダメ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/27 10:20:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 私が思うに市会議員になる方って初当選は市のためになるよう強い志があったと思う、しかしそれが派閥や先輩議員の中で育つうちに金の儲け方や税の引っ張り方を覚え、初当選時の志はどこかへ飛んでしまったのだと思う。 普通で考えれば分かると思うが、2期目なら我慢もするが3期4期も議員生活をやっていて「これといった仕事ができていない」議員は即刻辞職すべきではないか?3期もやってできない事が4期目にできるわけがない。 私の知り合いに3期目の議員がいる、当然だが毎日が微温湯生活、疑惑や汚職、何かを買うのも全て税金かと思ってしまう馬鹿議員である。こんな馬鹿が平気で議会で発言している和歌山市。 私は本当に和歌山市を良くしたいなら3期目4期目議員に票を入れるべきではないと思う。 一つの例を上げると和歌山市北部、20年前と何が変わったか? 変わったのは税金の無駄遣いで建てた箱物と意味も無い道路だけ。 市民の生活は何一つ変わらないどころか悪くなるばかり。 馬鹿議員の特徴は表向きや選挙のときは市民の福祉や利益を文句に大声で騒いでいるが実情は自分の利権と利益だけではないか? 市会議員全ての名前を上げれば分かるが3期以上やっている議員で本当に市民のために頑張っていると思える議員はいるだろうか? 殆どの議員は大なり小なり疑惑や悪さをしているはず。表向きに出ないだけである。酷い議員になると表向きになっていても死人に口なしと言わんばかり平然と手当てをポケットに入れている。 何度も言うが今後3期以上の議員に票など入れていては和歌山市は一向に上昇しない。 | |
2 | Re: 3期目市会議員には票を入れてはダメ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/27 13:57:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺も同意だな 確かに長く議員生活をしている方で「あなたに辞められたら私達の生活はどうするの〜」と泣き叫ぶ市民もいないだろう 多くの市民の本音は「誰がなっても同じ」市民も興味が無いから悪さをしても表に出ることはない。 視察と言いながら温泉三昧(若手議員○○)芸者で狂う3期目ハゲ議員 あろちのツケを払わない元教員議員。 探せばいろいろ出てくるわな こんな市って和歌山ぐらいだろうな 馬鹿でもアホでも借金地獄でも票さえ取れれば即議員 | |
3 | Re: 3期目市会議員には票を入れてはダメ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/27 14:48:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 1期目からふざけたのもいるから、そんなのが3期もやると 市民をなめてかかるのも当然だな。 | |
4 | Re: 3期目市会議員には票を入れてはダメ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/27 23:29:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が先導してフォルテみたいな箱物建てる市ですよ トップがあれでは将来も糞もない その下にぶらさがっている議員なんて税金を自分の金としか考えない もしくは金の成る木 和歌山市議の一番悪いところは市民より自分が上と勘違いしているところだな 俺の知り合いなんかアホ議員に頼み生活保護を不正受給できた ちなみに4人 でお礼まで受け取る有様 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 土曜日午後のぶらくり丁周辺(ちょっと前まで、和歌山県下NO.1の人出を誇る繁華街でした。) | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
和ネット技術担当 2005/9/3 19:59:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 気分転換にデジカメ持ってぶらくり丁周辺も探索しました。 (SOHOビレッジ京橋からは、徒歩3−5分くらい) 旧丸正前からのぶらくり丁 (往年の人出は絶対にうそでしょうという人出の少なさ) ![]() ぶらくり丁中ほどから、旧丸正前方向 (自転車に乗って快適にぶらくり丁を素通りできます。) ![]() 中ぶらくり丁から、ぶらくり丁方向 (端の旧丸正方向がはっきりと見えます。それだけ人が少ない。) ![]() 旧築映前から、中ぶらくり丁方向 (ど真ん中に自転車を止めても通行の邪魔になりません。) ![]() 旧築映前あたりから東ぶらくり丁方向 (もう商店街という雰囲気の活気がまったくありません。) ![]() 北ぶらくり丁 (定休日の写真ではありません。土曜日午後3時過ぎの写真です。) ![]() こんなに人が集まらないと衆議院選挙の立候補者の方もぶらくり丁 周辺で演説しても人が集まらないから、ぶらくり丁周辺で演説するのは 時間の無駄と思う方が出て来るのでは?というのは杞憂でしょうか? | |
47 | Re: フォルテ | |
![]() |
名無しさん 2008/1/16 13:08:22
[返信] [編集] [全文閲覧] これは、サイトコンセプトの問題が絡みますから。 現状、和ネットでは、この種の画像または映像による後追い、 実証報道については未定です。 あくまでも、わかやまシティーネット内コンテンツなので、 今は、当方の主観内で勝手にやっているということです。 ただ、実証報道的なところは意識しています。 画像、映像による後追い、実証報道を行えば、各報道機関さんの報道を、 利用者の方がより正確で理解しやすい状況にできるとは 思いますし、そういうニーズがあるのは承知しています。 これに応えるのが、今年の課題でしょうか。 利用者の方からすると、特ダネ的なものも期待されていると 思われますので、体制も考えないといけないところはあります。 技術的には、設備のキャパだけで、このあたりはほとんどクリア しています。(一部、携帯電話対応の問題はありますが。) | |
48 | Re: フォルテ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/17 20:57:42
[返信] [編集] [全文閲覧] まちBBSとかで↓のような書き込みなんかがあると、 たしかに、写真とかないのか?という気にはなりますね。 276 名前: おまけ人 投稿日: 2008/01/16(水) 21:03:41 ID:.jXjtv.E 丸正跡のフォルテねぇ・・・・・ ハァって感じだね。人がいなさすぎて、バブリーな内装が悲しい・・・・・ お客より店員さんのが多いじゃん。ってか、ただのスーパーなのに受付 嬢まで必要かしら・・・・・税金の無駄遣いって感じだね。ハァ・・・・・夕方の お買い物タイムなのに人がいない。お風呂も空きすぎて快適。大きな 駐輪場に自転車が10台いないよ。まぁあの値段だと本町温泉入ったほう がいいわな・・・・。 | |
49 | Re: フォルテ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/18 10:53:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 返信ありがとうございました。 >利用者の方からすると、特ダネ的なものも期待されていると >思われますので、体制も考えないといけないところはあります。 体制作りとなると、コストの問題も絡んできますから、ネットの 強みを活かして、市民記者的(報酬は無し)なパワーをお借りする ということはできないでしょうか? BBSに文字による投稿があるのであれば、デジカメからの投稿 も充分にあるでしょうから受付機能を設定されたらどうでしょう か?(まあ、ある程度の投稿者の管理などは必要でしょうが) それに、携帯電話のカメラからの投稿受付対応は、これだけ携帯 が普及していたら、サイト機能としては必須でしょう。 今年の課題として、和ネットさんには頑張って頂きたいところです。 | |
50 | Re: フォルテ | |
![]() |
名無しさん 2008/1/18 12:31:55
[返信] [編集] [全文閲覧] コスト以前に和ネットは、とっつきやすさというのがなかったので、 体制が単独では作りにくいわけなんです。 そのため、とっつきやすい、まちネタを扱うコンテンツも併設 しましたが、ウケがもう一つ。 やはり、ビジネス用途が主だったので、どうしてもコンテンツが ビジネスウケする方に偏り、ウケないようでした。 (和歌山の場合、国、自治体、政治絡みの話が大きなビジネスマターですから。 地方になるとどうしてもこういう傾向が強いでしょうね。) それで、こういうネタをまとめて、わかやまシティーネットに 振っているわけなんです。 わかやまシティーネットから、体制を作る方が近道ですから。 実際に取材しますという声が出てきているので、わかやま シティーネットの方からだと、まだやりやすいかなと思っています。 慣れたら、和ネットかなと。 今は、福祉、町の様子とか、ビジネス向けでなく、普通、一般の 方にも接しやすい、内容にまで広がっているので、併設時とは、 事情が違ってきていると感じますね。 写真の携帯投稿については、和ネットを開設したときには、メールで、 携帯、PCから写真を投稿できるシステムを採用していました。 ウケがもうひとつと、スパムの処理がうっとおしくなったので、 まちネタを扱うコンテンツを併設したときに外した経緯があります。 これについては、スパム処理用の仕組みを真剣に考えれば済む話なので、 投稿する体制が整えば、再度、システムを復活させます。 | |
51 | Re: 土曜日午後のぶらくり丁周辺(ちょっと前まで、和歌山県下NO.1の人出を誇る繁華街でした。) | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/14 11:51:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山地場産業センター ぶらくり丁で特産品販売 今秋出店 金山寺みそなどずらり 和歌山市や紀北、海南・海草、有田地方の物産を紹介する「和歌山地域地場産業振興センター」(和歌山市紀三井寺)が、今秋にも和歌山市中心部のぶらくり丁商店街の空き店舗にアンテナショップを出店する計画を進めている。地場産品のPRと商店街活性化の効果を狙い、センター理事長の大橋建一・和歌山市長は「地域の人にも観光客にも魅力ある商品を置き、のぞいてみたくなる店にしたい」と話している。 計画では、ぶらくり丁商店街の西側入り口付近の空き店舗に、約60平方メートルのスペースを確保。漆器(海南市)や金山寺みそ(湯浅町)など、食料品や和雑貨を中心に地域の物産を販売する。紀南地方の特産品も扱う。 和歌山市の中心市街地活性化基本計画に位置づけており、店舗の改修費のうち4割を国、6割を市が負担する。賃料や人件費、光熱費などの運営費年間約500万円は、ショップの売り上げを充てる。 地場産業振興センターは1984年、関係市町村の出資でオープン。産品の研究や展示、展示場や研修室の貸し出し事業を行う。1階の即売コーナーには約50社の商品が並ぶが、「あくまで展示が主目的」としており、売り上げは年間約200万円にとどまっている。 年間の運営費約8000万円のうち、約半分を和歌山市が負担。財政難に苦しむ同市は、アンテナショップの出店で付加価値をつけ、他の市町にもセンターへの資金負担に理解を求めていきたい考え。 一方、ぶらくり丁の商店主らからは「にぎわい創出のため、市の施設を商店街に置いてほしい」との要望が寄せられ、観光客からは「ぶらくり丁に土産物店がない」との意見もあった。ショップの出店には、こうした声に応える狙いもある。10月ごろオープン、当面3年間の営業を目指す。 センターの下中儔(ひとし)専務理事は「商品を見て、使ってもらって、和歌山にいいものがたくさんあると知ってほしい」と話している。 (2008年2月14日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080213-OYT8T00779.htm | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | NPO法人松下幸之助さんを讃える会 | |
ゲスト |
幸吉とん 2008/2/10 11:27:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨年11月13日特定非営利活動法人松下幸之助さんを讃える会と して設立登記を完了致しました。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band