衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 高校野球 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/17 16:07:49
[返信] [編集] 高野連:行き過ぎた指導と、県和商監督に警告 近畿地区大会、ベンチ外れる /和歌山 部員に行き過ぎた指導があったとして、秋季近畿地区高校野球大会に出場する県和歌山商の米原寿秀監督が、日本高校野球連盟から警告処分を受けた。同校も謹慎処分としており、米原監督は同大会の監督から外れ、田中誠蔵コーチが監督を務める。 同校などによると、9月の練習中、部員1人の顔を平手でたたくなどしたという。 毎日新聞 2008年10月17日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081017ddlk30050545000c.html |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/17 16:02:52
[返信] [編集] 中核病院の電子システム運用不能も 委託会社が再生法適用(和歌山) 10月16日17時9分配信 紀伊民報 田辺市新庄町の紀南病院が電子システムの運用業務を委託している北海道のシステム会社が多額の債務を抱え、民事再生法適用会社になっていることが16日、明らかになった。同社の自力再生や事業譲渡ができず業務停止になれば、紀南病院が現在使用している電子システムが使えなくなる可能性もあるという。 この日開かれた公立紀南病院組合(管理者=真砂充敏田辺市長)議会の全員協議会で、病院組合の中本政吉副管理者が報告した。 紀南病院は2004年度から、医療用情報システムの開発を手掛けるハルク(札幌市)と契約し、電子カルテや医療費計算など総合医療情報システムを導入。病院で職員らがコンピューターに入力し、専用回線を通じて東京にある同社のデータセンターと情報のやりとりをしている。システムは7億3500万円で構築し、その後の運用に年間8694万円の委託料を支払っている。 ハルクは今年8月8日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、再生手続きの開始決定を受けた。11月に民事再生計画の提出期限を迎え、計画が許可されるかどうかが決まる。 同社のデータセンターを利用している病院は全国に診療所も含め十数施設あり、民事再生手続き開始から導入の施設同士で今後の対応を話し合う会合を重ねている。病院組合によると、現状では同社の自力再生は困難とみられ、仮に事業譲渡が決まらず業務停止になれば、運用委託契約は打ち切りになり、最悪の場合は現在使っているシステムを使えなくなることもあるという。 全員協議会では、ハルクとの運用委託契約に至った当時の経緯について質問が相次いだ。議員からは「ハルクを選定した当時の委員会のメンバーは誰か。選んだ基準や理由が何か教えてほしい」などの意見が出ていた。組合は「(入札はせず)最終的にハルクと富士通の2社のうち、どちらにするか委員会で検討して決めた。経費面と使い勝手の良さからハルクになった」と説明した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000002-agara-l30 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/17 9:07:55
[返信] [編集] ラブホテルで説教はやはり通用しなかったみたいですね。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/17 9:06:00
[返信] [編集] 児童買春の元美浜町議を起訴 ことし(2008年)2月、和歌山市内で女子中学生にわいせつな行為をした疑いで逮捕された元・美浜町議会議員が、きょう(16日)児童買春などの罪で起訴されました。起訴されたのは、元・美浜町議会議員で保険代理業の岩崎将好(いわさき・まさよし)被告(34歳)です。 起訴状などによりますと、岩崎被告は、ことし2月25日の午後10時頃から翌日の未明にかけて、和歌山市のJR和歌山駅付近で、当時中学3年の女子生徒に声をかけ、市内のホテルで現金2万円を渡してわいせつな行為をしたとして、児童買春などの罪に問われています。岩崎被告は、平成15年(2003年)に美浜町議会議員に初当選し2期目でしたが、逮捕後、家族から辞職願が議会に提出され、議員を辞職しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/21243993.html |
Re: 県議, 和歌山市議選挙の選挙運動費用公費節約度ランキング | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/17 9:01:21
[返信] [編集] 収支報告書:自民・二階氏の選挙区支部、記載漏れ−−県議選選挙カー賃貸料 /和歌山 ◇公費負担「会計処理ミス」 二階俊博経済産業相が代表を務める自民党県第3選挙区支部が、07年の県議選で当選した花田健吉県議(日高郡選挙区)に選挙カーを貸した際、公費負担として県から受領した1万5000円を収支報告書に記載していないことが分かった。同支部の事務担当者は「会計処理のミス。訂正したい」としている。 県選管に提出した車両賃貸借契約書によると、同支部は公費負担の上限額(1台、1日1万5300円)に近い1万5000円で9日間、ステーションワゴン1台を貸す契約をした。スピーカーなどが装備された車という。 日高郡選挙区は無投票で、実際の選挙期間は1日だけだった。同支部は県に公費負担を請求し、口座に振り込まれた。 毎日新聞 2008年10月16日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081016ddlk30010503000c.html |
ゆがんだ権利意識が幅をきかせている限り県民の理解は得られないよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/17 7:33:08
[返信] [編集] 1から全部読んで、県税を納めることに疑問を感じている 県民は俺だけではあるまい。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/17 0:58:39
[返信] [編集] 旅行に多額の税金を使いやがって、似坂之やろう、信で言い。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 23:17:10
[返信] [編集] あほか!知事が「逃げ女房に未練はないが、お乳をほしがるこの子が可愛い」みたいなド演歌などに関心があるはずないやろ。失礼な。 |
Re: 県施設で県職組が「商売」 自販機、小売り出店など職員の福利厚生 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 22:55:46
[返信] [編集] 自販機の電源のコンセントを調べたら電気代を県に支払っといるかどうかわかる。メーターがなければ、県から盗電しているか、県と、なあなあで只にしてもらっているか、概算払い扱いにしているか、どちらかだろう。不明朗であることは間違いない。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 21:25:39
[返信] [編集] 査察官様。しっかり親睦会の通帳を調べてください。暇でしょうから!! |
Re: 県施設で県職組が「商売」 自販機、小売り出店など職員の福利厚生 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 21:24:18
[返信] [編集] そうです。御用組合も今では、御用もいわれません。無用組合です。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 21:22:37
[返信] [編集] チョウチョが大好きな知事様。あきれてものもいえな〜い。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 20:45:53
[返信] [編集] 公平公正と言うならば、税金で給与もらて いながら仕事しないで放置してきた 職員の責任を真先に追及し責任を取らすのが 先決でしょうが? |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 17:19:11
[返信] [編集] この機構こそ、無駄であり、 必要悪な・・・組織ですよ。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 17:14:15
[返信] [編集] これから紀陽銀行は見た目の融資残高を上げるのに 資金の必要性の無い企業に融資を受けさせ、融資金は 預金へ、財務省には中小企業に積極的に融資をした様に 見せ掛け、融資残高の数字を上げるでしょうね。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 9:04:28
[返信] [編集] 中川昭一財務・金融担当相は「(公的資金による資本注入を可能とする)金融機能強化法の復活の検討作業に入ったが、金融界に『貸し渋り』『貸しはがし』があっては、法を復活させても意味がない」と強調。景気悪化や原材料価格高騰で経営環境が悪化している中小企業への積極的な融資を促した。 紀陽銀行は全く役割を果たしてはいませんな。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 8:16:40
[返信] [編集] オペラなら知事とお似合い。でも、オペラは、西洋の演歌だろ。そんなら、演歌をよく理解していると思う。浪花節は、奥が深いから、そこまでは? |
Re: 官製ワーキングプア? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/16 7:11:34
[返信] [編集] >>9 県の嘱託にボーナスがあるわけないでしょ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/15 23:02:39
[返信] [編集] 源氏物語を読み、チョウチョの採集を趣味としているようですが、演歌、浪花節はお好きでないような印象を受けます。先入観なのでしょうか。 |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/15 22:19:13
[返信] [編集] トップ > 地域ニュース > 和歌山 > 記事 [PR]毎日新聞を読んでメトロポイントを貯めよう 和歌山 文字サイズ変更 小 中 大 ブックマーク この記事を印刷 選挙カー料金不正請求:知事、候補者実名挙げ批判 /和歌山 ◇名指しの泉氏、阪口氏側「不当な請求ない」と反発 仁坂吉伸知事は14日の記者会見で、選挙カーレンタル料公費負担の過大請求問題に絡み、実際の候補者2人の名前を挙げ「業者以外から不当に高い金額で借り、返還しないのは納得できない」と批判した。名指しされたのは、06年知事選で仁坂知事の相手候補となった泉敏孝氏と07年参院選に出馬した阪口直人氏。双方の関係者は不当な請求はないとし、仁坂知事の発言に反発している。 仁坂知事は、レンタカー業の許可業者以外から借りた候補者の問題が残っていると指摘。「仲間うちで値段を決め、請求にかかわっている疑いがある」「党派で問題の取り上げられ方に違いがある」などと持論を展開し、両氏を批判した。 泉氏に選挙カーを貸した県教職員組合の幹部は「スピーカーなど一切を備えた車で維持費もかかる。再計算したが、余計な金額はもらっていない。一方的に候補者や団体が不当な請求をしたように言われるのはおかしい」と反論した。 また、当時の阪口氏陣営の担当者は「監査委員などから指摘があれば返還も検討するが、知事個人の言うことに応えるつもりはない。不当な請求をしたつもりはない」と述べ、阪口氏に貸した会社も「不当な請求はしていない」とした。 県選管は「過去にさかのぼって返還を命じる根拠はない」と説明。その上で、「業者以外と契約する場合、法に触れる恐れがあるので運輸支局に確認してほしい。公費負担は税金からの支出なので、不当に引き出しているとの批判を受けないよう注意してほしい」としている。 毎日新聞 2008年10月15日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081015ddlk30040491000c.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band