衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/9 10:29:16
[返信] [編集] 聞いた話では滞納者に対して人権等は考慮せず 警察OBが付いてるから、 足をすくわれない程度に強権的な態度で接しなさいと言う マニュアルらしいです。 天下り等と事務員も含め数十人分の人件費等ほんまに 無駄な所ですね。 いったい費用対効果は? |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/9 9:02:40
[返信] [編集] 機構設立の本当の目的は・・・ 警察OB・税務署OB等の体裁の良い天下り先を 作りたかっただけらしいですよ。 公務員の考えそうな事ですね。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/9 8:59:00
[返信] [編集] 職員のなまくらが原因ですから、 滞納者は遅延損害金も支払うのは当たり前ですが 納税課職員も仕事をせず、放置した責任として 遅延損害金と同額を納税課職員の給与から支払わせ ましょうよ。 その分税金に寄付しましょ。 機構に余分な経費かかっているからね。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/9 8:47:01
[返信] [編集] 和歌山県知事「100点だった」 スペイン訪問を総括 2008.10.8 03:42 9月28日から10月4日までスペインを訪れていた仁坂吉伸知事は7日会見し、熊野古道と「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の共同プロモーション事業や観光・物産のトップセールスなど訪問中の効果について、「100点だった」と強調。来年開かれる世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録5周年イベントに、スペイン・ガリシア州の首相を招くことも検討していると述べた。 スペイン訪問団は仁坂知事のほか県議会の大沢広太郎議長ら県議2人と県職員6人、民間企業の経営者ら11人で構成。一行は首都マドリードで業者らに県産品と観光資源を売り込んだほか、ガリシア州では姉妹道提携10周年の共同イベントに参加した。 仁坂知事は「(県が)ヨーロッパで本格的にプロモーションをかけるのは初めてで、きっかけはできた」として、今後も定期的に職員らを派遣し、売り込む考えを示した。県文化国際課によると、県と県議会から派遣された9人の総経費は700万〜800万円になるという (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081008/wky0810080345008-n1.htm |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 22:18:40
[返信] [編集] 一発70億どぶに捨てるなら、2000万円を 350社の中小企業に貸し出す方がリスクも 少ないと思いますが? 協会融資を使えば2000万円の共有責任は2割だけですのにね。 これは、極端な例ですがね。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 22:16:13
[返信] [編集] 110様 当然もっともなご意見です。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 22:14:51
[返信] [編集] 相手方に強要しても、逆の立場になれば もっともな義務であろうとも履行しませんよ。 機構も身勝手な機関ですよ。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 22:07:57
[返信] [編集] 担保に入っているのに、差し押さえろっておかしくないですか? 競売しろってことなのかな? 意味わかりません!! |
Re: 紀の川河口大橋の通行料無料化の社会実験を実施します!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 21:44:31
[返信] [編集] 勿体付けずに早く無料にしてくれ! |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 21:24:18
[返信] [編集] 人には厳しく、自分には甘く。 就任当初からですよ。 秘書課の裏金の事だって、未だに・・・ですからねえ。 選挙カーのことも、人ごとでしたしね。 このレベルの人ですよ。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 21:22:31
[返信] [編集] でも 自分の水増し選挙費用は? |
Re: 紀の川河口大橋の通行料無料化の社会実験を実施します!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 19:38:12
[返信] [編集] 紀の川河口大橋無料化実験で朝の渋滞が緩和 和歌山市の紀の川河口大橋を一時無料化して国道26号の通行量を調査したところ、朝の通勤時間帯の通行量が減少し渋滞が緩和されたことが県の中間調査報告でわかりました。 調査は先月8日からきのうまでの日程で行われた無料化実験の期間中の、先月8日から24日までの平日の通行量を調べてわかりました。実験期間中、午前6時から午前9時までの朝の通勤時間帯に紀の川河口大橋を無料開放し、周辺道路などの混雑状況を調べました。それによりますと、一時無料開放された紀の川河口大橋を利用した車が調査期間中500台増えて倍増しました。一方、国道26号の紀の川大橋の通行量は500台あまり減りました。こうしたことから紀の川大橋の渋滞状況は、北行き、南行き共60パーセント渋滞が短くなるなど沿線の調査地点で改善が見られました。また紀の川大橋の平均走行速度が北行きで70パーセント、南行きで30パーセントアップしました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/20779914.html |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 17:31:07
[返信] [編集] 機構も市民と県民に毎月、交渉の過程と結果を 公に公表する義務があるのでは? 年に1回プラス・マイナスを公表して終りではね。 逆に回収機構に経費・人件費等含め、 税金を投入しているのだから、 雇い主は行政ではなく、県民と市民であると思いますが。 そのことから言えば毎月の交渉の過程と結果は、 キッチリ公表する義務が有りますよ。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 13:13:41
[返信] [編集] 職員が仕事をすれば、機構なんか必要ないですよ。 問題は職員は仕事もせずお愛想程度に督促状を送ってやったふりして挙句の果て放置してても給料もらえるからですよ。 後の責任は機構任せで。 こんな職員に給料も退職金も支払う必要性も無いんじゃないのか? 給料について言えば 一般の半分程度しか仕事してないのに同じだけ給料をもらえる 一度なってしまえばその後努力しなくても給料をもらえる つまり労働に対する給料が高すぎることが批判されてるんだと 思うよ。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 12:37:11
[返信] [編集] まぁ機構も勝手な自己判断とパフォーマンスだけですから。 判ってても面倒な事はやんないですよ。 元々市民の為じゃ無く行政と納税者に対する・・・ 無駄な機構作った為、市民税回収に尽力を尽くしてますと 言うパフォーマンスにすぎないからネ。 |
Re: 和歌山地方税回収機構 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 10:25:50
[返信] [編集] 商工ローン大手「SFCG」(旧商工ファンド)から融資を受けている全国の中小企業経営者が9月上旬以降、同社から元利金の一括返済を求める文章を一斉に送付されているとして、「日栄・商工ファンド対策全国弁護団」は7日から専用の電話相談窓口を設置した。すでに約100件に上る相談が寄せられており、弁護団は「理由なく返済を求めるのは不法」として慰謝料請求訴訟を起こすことも検討している。 同弁護団の相談電話(0120・711・499)は、土日を除く平日午前10時〜午後5時。 読売新聞 10月8日(水曜日) 朝刊 社会面 滞納者も事情があるのじゃないですかね? 行政が過払い請求をしてあげて滞納分に充当させれば 良いのでは? 他の行政では協力して行っていますよ。 |
Re: 消費生活センター | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 6:51:55
[返信] [編集] >>1 相談員って、役所の職員でしょ? 和歌山県や和歌山市の職員のレベルがそれほど高いとは 思えない → NHKで出ていた栗東に近いんじゃない? |
Re: 和歌山県知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 5:52:42
[返信] [編集] 「知事!よく頑張った。感動した。帰国早々の大量処分!君にしかできない事だ、、、、!在任中に、もっとビシビシ鍛えて一任前の職員にしてやってくれ」 |
Re: 旧美里町裏金による官官接待の調査結果(和歌山県発表) | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 5:45:30
[返信] [編集] 餞別とか祝いなどの現金をもらった職員や飲食接待を受けた職員が処分されていないのは問題でしょう。こちらの方が罪が重いでしょう。この事件もどっかの百貨店の記録があるものだけを処分して終了したいという思惑が見え見えですね。要は氷山の一角だという事ですね。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/8 5:32:48
[返信] [編集] しかし、さすがですね。海外から帰ってきてすぐに職員の処分をするとは!それも大量にね。また、実績を上げましたね。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band