和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(666)
  
2: 感染症情報@和歌山県(177)
  
3: 白浜パンダ(113)
  
4: 紀陽銀行(647)
  
5: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
7: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
8: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
9: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
10: 気象スレ(596)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3038 3039 3040 (3041) 3042 3043 3044 ... 3378 »

Re: 不況風を呼び込む県庁は反省せよ
ゲスト

名無しさん 2008/10/3 23:17:57  [返信] [編集]

現実、組合は脱会出来ませんね。新宮市職員は「僕は組合に入っていない」とちょいちょい聞きますが、県職じゃ、脱会すると変人扱いです。坂本龍馬は脱藩したけどね。
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/10/3 21:48:46  [返信] [編集]

和歌山市は特に公務員比率が高いらしいですよ。

それも納税課の様な不必要な公務員がね。

早くリストラでもしないと、破綻するね。
Re: トピずれしますが・・・
ゲスト

名無しさん 2008/10/3 18:53:57  [返信] [編集]

宝田明の年齢は七十四でした。テレビでスピード違反の質問を受けて仕事に間に合わせようとした、事故も起こしていない。仕方がないなどと開き直って反省の色は感じられませんでした。シルバー世代の恥さらしです。でも満員電車の中で、年寄りはシルバー席に座るよう強制され、断ったら罰金で、普段マークを胸につけるよう強制されるのは反対です。せっかくの労わりの精神は感じられません。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/10/3 18:49:53  [返信] [編集]

73歳のじじいがどんなわいせつな行為をしたんだよ。人に疑問を持たせるようなニュースはやってほしくない。
トピずれしますが・・・
ゲスト

名無しさん 2008/10/3 9:12:29  [返信] [編集]

少子高齢化が進む和歌山の様な地方都市において、今後公共交通機関の拡充が急務では無いいでしょうか?

お年寄りだって、車に乗りたくて乗っている人ばかりじゃ無いと思います。
高齢ドライバー自身、老いと闘いながらも止むに止まれず車に頼らなければならない生活環境にこそ問題が有ると思います。

また、我々現役世代においても、燃料高騰、景気低迷(可処分所得の減少)、飲酒運転の厳罰化等により、夜間のプライベートな外出を控える傾向が強まっている様に感じますし、その証拠に平日夜間の交通量が激減している事に気付かれた方も多いのでは無いでしょうか。

唯一の公共交通機関である市バスも夜8時以降は殆ど走っていません。
これでは実質的な「戒厳令」です。

人が動かない(動けない)状態が続けば当然和歌山の経済にも大きな悪影響を及ぼす事は必至です。
Re: シルバーマークに異議あり
ゲスト

名無しさん 2008/10/3 6:47:26  [返信] [編集]

>>19

  そのとおり。シルバーマーク以前に免停、免取り。
  ドライバーが速度を認知できないようになったら
  単なる走る凶器。

  ルールを自分勝手に解釈するのが高齢ドライバーの
  最大の欠点。

  それがなければそもそもシルバーマークなんて不要。
  
Re: 二階さんをプレイボーイが批判>>>私も批判
ゲスト

名無しさん 2008/10/2 22:02:30  [返信] [編集]

そもそも海を埋め立てるのは、内陸では駄目だから埋め立てるのでしょう、埋め立てて雑草が生えるのは、嘘八百並べて必要性を訴えて埋め立てたのだから、計画をした当時の県職員の責任で弁償すべきではないのですか? 背任罪ではないの、嘘で県に損害を与えたのだから当然だと思うけど
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/10/2 18:56:02  [返信] [編集]

日本は公務員天国だね。
何時まで続くのだろう公務員不祥事。
真面目にしている人が、かわいそう。
こんな事、国民の血税を私利私欲に
使う公務員や職務怠慢な公務員は即刻、クビにしろ。
ほとんどかも?
Re: 新宮建設部関係工事は談合疑惑いっぱい
ゲスト

和ネット 2008/10/2 18:54:43  [返信] [編集]

県が談合防止策で6月から実施している公共工事の条件付一般競争入札の全面導入をかいくぐり、東牟婁振興局建設部で7月に行なわれた県工事2件の談合情報の落札率がほぼ一致したため、この入札を無効としたが、この前後(7月中)に行われた同部県工事の大半の落札率が、県の平均落札率を大きく上回り、市民オンブズマンわかやまが指摘する談合疑惑ラインを超えていることが分かった。
 同オンブズマンは、落札率が予定価格の90%を超えれば、談合「灰色」で、95%を超えれば談合は「ほぼ間違いない」と指摘している。ところが、7月実施の新宮建設部の無効入札とは別の16件の工事の入札率は、県が一般競争入札を全面導入した今年6月以降7月末までの県工事の平均落札率84・8%を大きく超えて、殆ど95%前後。このうち、落札率88・6%の2件を除くすべてが92・8%以上で、中には県内最高の落札率96・5%もあった。
 県によると、新入札制度を実施以してから8月31日現在、平均落札率は84・8%で、昨年度の同87・3%を2・5ポイントも低下した。競争の激化から、いわゆる叩きあいなどが原因で、入札不成立が全体の3・9%の7件もあり、昨年度の49件(2%)の倍近く増えた。その最中に相次ぐ高落札率に談合疑惑が向けられそうだ。談合情報で入札無効とした2件は、7月23、25日の入札で、匿名情報では、いずれも93・5%予告していたが、うち1件は最低応札価格は92・96%(4100万円)、もう1件は同94・8%(4510万円)で「落札業者」名が一致した。同建設部では「談合情報による入札無効とした2件以降、落札率は低くなっている」と言っている。
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/10/2 18:51:07  [返信] [編集]

機構、機構てぇただの天下り先かよ。

全ての業務を完全に民間に任せろよ。

それの方が効率もよく信用もできるよ。

無駄な税金の使い方するなよ。
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/10/2 13:09:06  [返信] [編集]

税金回収名目で無駄な市県民税を使う機構も各市町村の
納税課職員も解雇し再度民間から有能でやる気のある
職員を配置し職務を真剣に遂行する、人材を投与すべきですね。
今の職員も機構も不必要でしょう。
破綻して給与が夕張市並に下がっても業務を真剣にする様な
職員は和歌山市に数%しかいないでしょうね。
滞納者よりもこのような職員に給与支払うことの方が税金の
無駄ですね。
仕事を他にたらい回しせず、与えられた仕事は真剣にすべき
問題です。
Re: シルバーマークに異議あり
ゲスト

名無しさん 2008/10/2 12:48:12  [返信] [編集]

スポーツ新聞にこんな記事が。ベテラン俳優の宝田明七十七歳が、首都高速道路を制限時速度六十四キロを超える百二十四キロで走行したことが一日かり、警視庁から摘発された。監視カメラで割り出し、本人も認めたとあります。この人にシルバーマークをつけるなど無理ですよね。速度違反は悪いけど、その元気さを失わないで下さい。
二階さんをプレイボーイが批判>>>私も批判
ゲスト

名無しさん 2008/10/2 8:50:05  [返信] [編集]

149>>

 それではっきりしましたね。一部の建設業者が
喜び、ほとんどの国民が迷惑することがね。
港湾て何するの。船の来ない港て何?。
 何百億かけてやることが目的で
港として利用することなど最初から考えてない。
 高度成長時代なら各業界にばら撒くことも理解は
得られたかも知れないがラビットマークが潤うだけの
税金は使って欲しくないのだ。
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/10/1 22:14:33  [返信] [編集]

こんな機構なんか作って職員を甘やかしているから
破綻するんだよ。
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/10/1 22:09:18  [返信] [編集]

特に和歌山市の職員は自分自身を守ることしか
考えてなく和歌山市が破綻し退職金が貰えるのか?
給与が減るかも?
こんな心配しかしていない状況で本来すべき仕事を
していない為に回収機構のような経費等の無駄で
不必要な機構を作って市民の目を欺いているだけです。

一度破綻すれば職員も自分達の能力が無い事にきずくでしょう?
Re: 和歌山市が財政早期健全化団体になりました
ゲスト

名無しさん 2008/10/1 21:46:48  [返信] [編集]

職員も含め自業自得ですよ。

市民に迷惑掛けて反省しないのかね・
Re: 和歌山地方税回収機構
ゲスト

名無しさん 2008/10/1 20:22:13  [返信] [編集]

破綻して納税課の無能な職員は削減しましょうよ。
職員の半数以上は無能ですが?
Re: 和歌山市が財政早期健全化団体になりました
ゲスト

名無しさん 2008/10/1 20:19:23  [返信] [編集]

破綻して一番苦労するのは職員ですね。
殆んど民間じゃ使いものにはならないね。
これからの事も考え長い目で考えたら破綻しても
良いんじゃないですか?
Re: 和歌山市が財政早期健全化団体になりました
ゲスト

名無しさん 2008/10/1 19:53:31  [返信] [編集]

和歌山市の連結実質赤字比率は全国ワースト11位

和歌山市の連結実質赤字比率が全国ワースト11位で、中核市の中で唯一、早期健全化基準を超えているなど、和歌山市の財政が危機的状況にあることが分かりました。
これは、きのう(9月30日)、総務省が、自治体財政健全化法に基づき、全自治体の財政悪化度をチェックする2007年度決算の財政四指標を発表して分かったものです。
それによりますと、判定に用いる四指標は、一般会計などに占める赤字割合を示す「実質赤字比率」、病院や水道の公営企業会計を加えた「連結実質赤字比率」、収入に対する借金返済額を示す「実質公債費比率」、第三セクターや公社を含めた負債割合の「将来負担比率」で、数値が大きいほど財政の悪化を示し、一つでも基準を超えると早期健全化団体や財政再建団体になります。
このうち和歌山市は「連結実質赤字比率」が17・60%で、早期健全化基準の16・25を上回り、財政が“黄信号”となる「早期健全化団体」のレベルにありました。
今回の発表を受けて、和歌山市の大橋建一市長は、「平成20年度決算では、早期健全化基準をクリアできる見込みが立ちつつある。しかし、土地造成事業が実質的に債務超過である現状や景気後退により一般財源の先行きに予断を許さないことなどをふまえ、更なる行財政改革に取り組んでいきたい。」とコメントしています。
2007年度決算では数値の公表のみで、実際の破綻判定は、来年秋にまとまる2008年度決算からスタートします。早期健全化団体になると健全化計画の策定などが義務づけられ、さらに悪化して財政再生団体になると、事実上、国の管理下に置かれます。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/20328158.html
Re: 二階さんをプレイボーイが批判
ゲスト

名無しさん 2008/10/1 17:27:08  [返信] [編集]

発売中の週刊誌「プレーィボーイ」(9月22日号)二「二階俊博経産相の地元に三百七十億円の釣堀出現の怪」の記事が五ページに渡って特殊が組まれていて、今御坊市内でコピーが出回っています。誰かが意図的に流しているのでしょう。何でも二階さんが尽力して建設つれた日高港整備に誘致企業がこなく、入港船もなくガラガラ、釣堀としているとして公費の無駄遣いを追及している内容ですが、中身はなんにもない。それより二階さんは次期選挙を最後に政界から引退し、後任に元秘書の県議を据えて、その跡に子息を衆議院に行かせるとか好き勝手に書いています。日高港の整備で地元の建設業者は二階さんに感謝しています。与太記事に惑わされてはだめですよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3038 3039 3040 (3041) 3042 3043 3044 ... 3378 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project