和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(666)
  
2: 感染症情報@和歌山県(177)
  
3: 白浜パンダ(113)
  
4: 紀陽銀行(647)
  
5: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
7: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
8: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
9: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
10: 気象スレ(596)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3053 3054 3055 (3056) 3057 3058 3059 ... 3378 »

Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/9/8 13:21:56  [返信] [編集]

有田市長選は、このサイトではノーマークだったが、実は2chの専門板でスレッドを立てて熱く議論されていた。

◆◇◆和歌山県有田市長選挙◆◇◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1213087984/

望月さんも↑を見ながら、自身で開いたブログでも反応を見ながら選挙戦を戦ったのだろう。

‘‘情熱一本‘‘まちづくり 望月良男
http://blog.livedoor.jp/mochizukiyoshio/

玉置さん、玉置さんの支持者は、こういう動きを知っていたのだろうか?
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!!
ゲスト

名無しさん 2008/9/8 11:01:25  [返信] [編集]

去年の9月第3回定例町議会で提出されたボアオとの
「土地・建物等賃貸借契約」の解除賛成の決議・・・

町議さん達、あの時の勢いは何処に行ってしまったんですか?
町長は何の責任もとらずに、このまま逃げ切りですか?

貧乏な町に圧し掛かる「ボアオへの支払い」「弁護士費用」・・

なぜ、町長は知らんふりですか?
町の税収は町長のサイフですか?
町長は辞任しないのですか?
いすわる、つもりですか?
そして議会、町民は、それを認めるのですか?

まず9月定例町議会、町長の責任を死ぬ気で追及して下さい。
那智勝浦町の民度は、決して低くないぞ、と内外に知らしめて下さい。

ガリガリの2F派だった知人が言いました。
「もう今度は2Fには入れん。入れる人も、おらんやろ。」
風は変わってきています。

町長と、その取り巻きの古参町議達を若手町議達の手で追い詰めて下さい。

期待しています!!
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!!
ゲスト

名無しさん 2008/9/8 10:19:13  [返信] [編集]

昨年のG南紀跡地問題でのボアオとの経緯を、町民も又他町の方皆さん周知の様に、中村町長の対応と言動は常識を逸してきた。

この期に及んでも「責任は町や議会で私には何の落ち度もない。」「ボアオ撤退は非常に残念だ」など並べれば切りがないほどの非常識な考えである。
自分がやらなくてはならない仕事も投げ出し弁護士任せには驚く。その為膨大な町税の無駄使いをしてしまった。

こんな信用のない町長のままでは、これからの那智勝浦町の発展も希望もない。近辺の町も相手にはしない。勿論G南紀跡地問題も進展出来るはずがない。

この町長の下では働けぬ・・・と有能な役場職員が次々辞めていくのは非常に残念である。

とにかく町長の辞任を促し、有能な新町長で新しい那智勝浦町を立て直して欲しい。

138さんの言う通り!町民も議会も立ち上がる時だ。
Re: さあ総裁選 6日、自民党県連代表役員会で投票方法検討へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/8 8:54:26  [返信] [編集]

自民党総裁選はマスコミジャックするための茶番に見えます。
お祭り騒ぎをして、小池さんあたりの人気がある人を総裁にして
以前の小泉旋風なるものを引き起こして、巻き返しをはかっているように見えます。国民をどれだけバカにすれば気がすむのでしょうね。
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 22:50:26  [返信] [編集]

有田市長選 望月氏初当選 (紀中)


2008/09/07 21:02

任期満了に伴う有田市の市長選挙の投票が、今日、行われ、即日開票の結果、無所属の新人、望月良男氏が初当選を果たしました。開票結果です。無所属の新人、望月良男氏、9860票、無所属の現職、玉置三夫氏9451票。望月氏の当選です。
投票率は75・09%で前回、平成16年の市長選挙と比べて2・36ポイント低くなりました。
初当選を果たした望月良男氏は有田市出身の36歳。県立箕島高校を卒業後、有田市消防本部に入りました。
有田市消防本部を退職して平成14年7月の有田市議会議員補欠選挙に立候補しましたが、落選、翌年、平成15年の有田市議会議員選挙で初当選し、2期目途中で今回の市長選挙に立候補しました。
400票差あまりという僅差で現職を退けた望月氏は、当選のセレモニーで、「自分たちが住む有田市を変えるという有権者のみなさんの熱意が伝わってきた」とした上で、「行財政改革や、子どもを守るための学校の整備など、この町を変えるための施策に取り組みたい」と、抱負を述べました。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 22:48:43  [返信] [編集]

有田市長に望月氏が初当選

任期満了に伴う有田市長選挙の投票が、きょう(7日)行われ、即日開票の結果、無所属の新人・望月良男(もちづき・よしお)氏36才が、無所属で現職の玉置三夫(たまき・みつお)氏74才を破り、初めての当選を果たしました。
有田市選挙管理委員会が発表した開票結果は次の通りです。敬称は省略します。
当選 望月良男 無所属・新 9860票
   玉置三夫 無所属・現 9451票
以上が、きょう(7日)行われた有田市長選挙の開票結果でした。
当選した望月氏は有田市消防本部勤務を経て、平成15年の有田市議会議員選挙で初当選しました。そして今回、市長選挙に立候補し、現職で3回目の当選を目指した現職の玉置氏を破り、初当選しました。
今回の選挙では、前の市議会議員で無所属新人の望月氏と現職の一騎打ちになり、財政再建や地域の活性化などを争点に激しい選挙戦になりました。
結果、望月氏が手堅く票を集めて、初めての当選を果たしました。
望月氏は、まちの活性化など経済の活性化や、教育や福祉の充実などに力を入れるとしています。
一方、敗れた玉置氏は、この4年間の実績を強調するとともに、財政の健全化や道路網の整備などに力を入れることを公約に戦いましたが、市役所改革や経済の活性化などを訴えた36才で新人の望月氏に敗れました。
有田市長選挙の投票率は75.09%で、4年前の前回より2.36ポイント下回りました。
有田市の当日有権者数は、2万6171人でした。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/19001606.html
Re: 頑張れ!
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 21:13:29  [返信] [編集]

風見鶏も風が吹かなければ方向性が判らん。まだ迷っているのやろう。
頑張れ!
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 20:26:04  [返信] [編集]

月1で駅に立ちなはれ!地元で頑張ったらいい。県民に何を考えているか理解してもらわんと何も始まらんで!
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 20:20:54  [返信] [編集]

それもそうやが、紀美野町事件は処分どないなっとんのや。えらい調べたみたいやけど!
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 20:17:48  [返信] [編集]

ますます強力になってる?先代よりも!うちに来る職員も暗いし覇気がないわな。先生もぼろくそに言ってるし、、、、、。景気も悪くなる一方やし、わかやまはどうなるんかいな?
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 19:15:17  [返信] [編集]

書き込みがあるうちはまだましじゃないんですか!
最近はもうアホくさくてしーらけ鳥が飛んでるちゅー感じ。
難しく言うと「虚無感」「脱力感」疲弊感」まーよーするに
やる気なんかどないしてだせーちゅうねん!
「造反有理」って職員にメッセージ出してるけど
あの人の言動を少しでも知ってる者は「何言うてんねん!」
(アホちゃう)って感じ。自分のことホンマ判ってへん。
少しは部下の言うこと尊重したれや。いちゃもん
ばっか言わんと。パワハラの限度こえとるわ!
興奮してきたからもうこのへんで・・・。あほくさ。
二階君は?
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 14:53:08  [返信] [編集]

>>65 どう動けば有利か分からないだけじゃない?
Re: 大江参院議員 民主党離党 新党結成へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 11:51:58  [返信] [編集]

総裁候補乱立も、いろいろな思惑が入っての乱立だから、
民主党も場合によっては、崩壊するかもしれない。
その兆候も出てきている。

たしかに、二階さんの動きが静かというのが不気味ですね。
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!!
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 11:38:29  [返信] [編集]

今日の朝刊に折り込まれていた『しんぐうし壁新聞』という両面刷りの情報紙(?)に、こう書かれていました。
「第一次合併で、本宮町の相談にのらず、新宮市を振り、太地町の町民には嫌われ、中村詔二郎・那智勝浦町長は先の合併を見誤り、後手後手に回り大失態を冒し、町財政を窮地に負い込み・・・」
「中村町政を、一期と三年みて、懸命な那智勝浦町民諸氏は判っている筈だが、何れにしても那智勝浦町は最低でも五年は遅れた。」
「誰が町長になっても一緒で、那智勝浦町は変わらないと言うが、それは違う。町長が変われば、那智勝浦町は変わる。必ず変わる。合併問題を除いても、町長を変えな、那智勝浦町の現状は何一つ変わらない!」

とても良いこと書いていると思いませんか?
保守的な職員や議員が多い中、いまなすべき事は『町民や職員の声を聞いて回る、現場目線の町長』を選ぶ事ではないでしょうか?
あのグリーンピア問題で、「責任は町全体にある」なんて無責任な発言をした町長。本宮町を振り、太地町長と町民に嫌われ、実はこれまでにすでに本宮・太地と2つの合併に失敗した町長。
こんな無責任人物がリーダーでは、職員も馬鹿らしくって、どんどん辞めていきます。
町民の皆さん、いまこそ起ち上がる時ではないでしょうか?
Re: 大江参院議員 民主党離党 新党結成へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 10:52:40  [返信] [編集]

自民党・崩壊選挙になるでしょうね!
最後の総裁祭りをしてますが、
今度の総理在任期間は最短で1ヶ月位になるかもしれません。
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!!
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 10:43:12  [返信] [編集]

10日から那智勝浦町9月議会開会!

一般会計補正予算案では、Gピア跡地問題で中国企業ボアオとの調停で、弁護士に支払う業務委託料 1100万7000円 を盛り込み提出される。弁護士には昨年にも同様位の金額?が支払われていると思う。

中村町長の失敗から起こった、この町税の無駄遣いを議会がどのように追及するのか見守りたい。

中村町長は、自ら弁償と辞職で責任を取らなければならないのだが・・・
町長にその自覚がないのが不思議。
Re: 大江参院議員 民主党離党 新党結成へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 9:27:40  [返信] [編集]

次期総選挙で二階派は壊滅、二階自身も危うい選挙ですね。
Re: 大江参院議員 民主党離党 新党結成へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 9:18:00  [返信] [編集]

福ちゃん辞めて、大江の新党の話題吹っ飛びましたね。

でも、二階派は静かですね・・・
Re: 大江参院議員 民主党離党 新党結成へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/7 0:59:56  [返信] [編集]

↓の報知(読売)新聞の記事で、菅さん自分の息子(衆議院岡山1区から2度出て落選)のことは?と別の突っ込みも入れられている模様。
姫井さんの騒ぎとこういう菅さんのブーメランが即飛んでくる言動で、少なくとも、岡山ではもう民主党はダメかもしれないな。

「弱々しい総理を選ばないで」

菅氏が自民総裁候補けん制 民主党の菅直人代表代行(61)は4日の定例会見で、自民党の総裁選に絡み「一時的な人気とか、お父さん、おじいさんが偉かったからとか、そういう(安倍、福田首相と)2代続いた弱々しい総理を選ばないでいただきたい」と2世3世議員の総理誕生にクギを刺し、次期総裁候補に名前が挙がっている麻生氏や石原氏をけん制した。

 これに対し、報道陣から「小沢代表も2代目だが」とのツッコミ?も出たが、菅氏は「少し舌足らずだったかもしれないが安倍さんは元総理の孫、福田さんは元総理の息子。そういう意味で総理からの2代目、3代目と言ったつもり」と何とか釈明。「小沢代表はグループを率い、自ら政党もつくり、リーダーシップを持った方だ」と党首を持ち上げた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080905-OHT1T00073.htm
Re: さあ総裁選 6日、自民党県連代表役員会で投票方法検討へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/6 21:22:19  [返信] [編集]

自民党総裁選、県連票は「総取り」方式

福田首相の辞任表明に伴って、10日に告示される自民党の総裁選挙で、自民党和歌山県連は、きょう(6日)午後、代表役員会を開き、3票割り当てられている県連票について、党員・党友による予備選挙を実施し、最多得票者が総取りすることを決めました。
自民党県連の代表役員会は、きょう午後1時から開かれ、谷本龍哉(たにもと・たつや)会長はじめ役員が3票割り当てられている和歌山県連票の取り扱いについて協議しました。
その結果、先月(8月)末現在の党員・党友8753人による県連独自の予備選挙を実施し、最高得票者が県連票3票を「総取り」することが提案され、了承されました。
投票は、党員・党友に往復はがきの投票用紙を郵送し、和歌山県連に返送する方法で行われ、今月21日に開票されます。
谷本会長は、代表役員会終了後、報道陣に対して「自分自身も含めて自民党国会議員の大半が、誰を支持するか態度を決めかねている」とした上で、「人気取りよりも、政策をきちんと伝えられる人に総裁になってもらいたい」と述べました。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/18928624.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3053 3054 3055 (3056) 3057 3058 3059 ... 3378 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project