衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 14:18:06
[返信] [編集] 瀧洋一後援会事務所の電話番号を教えて下さい。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 0:51:59
[返信] [編集] 民主バブルで議員になった連中は幼稚園児以下か。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
松本健一 2011/1/22 0:15:15
[返信] [編集] 市民の皆様、深く反省しております。21日請願書も取り下げました。どうかご支援を頂けます様にお願いいたします。 |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 0:08:58
[返信] [編集] 中谷はややあきらめの雰囲気。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 0:06:27
[返信] [編集] 1月20日の松本議員のブログに間違い有りません。短時間だけUPされました。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
ooo1.jp 2011/1/21 21:15:30
[返信] [編集] どこの市議会や町議会でも同様ですが、各市議会議員はそれぞれ市民の信頼を経た、言わば代表の方々と認識しています。 日本の憲法や法律は改正や廃止などを含めて完璧なものなどありません。ひとつの憲法や法律で全国統一して適用していても、適用される地方自治体などでかなり相違もあります。 また、「憲法ではこう言っているのに、この法律では異なった解釈ができる内容になっている」と言う様なものもたくさんありますし、これを、たったひとつだけを取り上げて「憲法違反だ」なんていうのは幼稚園児です。 松本議員は現在、橋本市議会の議員であるのだから、当然、議会の決定に従うべきです。生活に苦しんでいる市民は今も増え続け、沢山います。松本議員の言う様に、「憲法第何条の何項にすべての国民は安定した生活ができる権利がある・・・」と言ってみたところで、苦しんでいる国民、市民を救うことはできません。 ほんの僅かでも、タイガーマスクやダテナオトを見習って欲しいですね。 橋本市議会議員は、松本議員を除いて、すべての方々は有権者によって選ばれた人たちです。議会の決定には当然従うべきです。憲法ひとつを盾にとって時間を潰す様なことは言語道断だと思います。 他人を非難する前に、己を振り返って、自身を第三者の眼で見れば理解できると思います。 前述は、あくまで先の書込みが松本議員であることが前提です。jj |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 19:52:12
[返信] [編集] ラベル: 政治活動報告, 橋本市議会へ行こう! 1月20日 松本議員ブログ 私達には請願権が保障されています。 日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。とあります。 今日は橋本市議会 1月臨時議会が招集されました。 議会事務局で出席ランプのボタンを押すのですが、 今日はめずらしく押していただきました。 その間髪いれずに事務局長が「松本議員、先日の書類できたので、これに判子を押してください」 と請願取り消しの書類を1月17日付で差し出されました。 「えっ、私は答えを出すとは言いましたが、取り消すなんて一言も言ってませんよ」 「そうでしたか?」 「参考までにいただいておきます」と言って受け取りました。 そして農業委員会の方々からTPP陳情書をいただきました。 しっかり読みました。 陳情書内容には納得しています。 3月定例会に再度、議員提案の意見書が上程されるようですので、内容を精査し、 しっかり判断いたします。 それに会派拘束が無くなりましたので、私自身の判断で取組みます。 9:30 1月臨時議会が開会。 国の「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策」により、 「きめ細かな交付金」8千366万1千円と 「住民生活に光をそそぐ交付金」2千39万4千円が 橋本市に割り当てられました。 実際には23年度予算で地元に利益がもたらされやすい事業を優先して前倒しの 補正予算です。 いろいろと質問と要望を致しまいたが、すべて原案通過。 11時30分閉会。 閉会後、事務局長が11時40分に集まってくださいとだけを述べました。 何があるのだろうか?全く知らされていません。 議長と請願について立ち話、当局から別議員からあった傷害保険の件について報告等議長の話は最後まで聞けずじまい。 そして11時40分から12時10分まで「懇談会」が開かれました。 「懇談会?」なんだろうか?と参加して良いのかすらわかりませんでしたが、 委員会室を見ると私の名前もありましたので、入室。 他の議員さんが入るのを自席で立ち待っていました。 そしてそこで初めて、事務局次長に尋ねて「請願に関する議員からの話」だと聞かされました。 雰囲気が悪い・・・ そうですよね、先週提出された請願の紹介議員に私がなっていることへの不満をぶつける場で集まられたのですから。 しかし私は何も知らされていないので、準備も何もありません。 請願書は表示できませんが(載せたら訴えるそうです)、よっぽどシャクに障ったらしいです。 「どうかんがえているんだ!紹介議員でこんな請願を受ける立場か!」 「無投票で当選して1年でなんだ!」 「名誉棄損で訴えるぞ」 「なに笑っているんだ!ふざけるな!」 さすがにこれには「ふざけていません!」と声を少し強く反論しましたが、続いて 「議員辞職するべきだ、議員辞職勧告を出すぞ!」 「平成15年では橋本市が一番進んでいた。市議会の歴史を勉強してから言え!」 「なんだその答え方は、国会答弁みたいに」 何かにつけ、文句をつけられます。 結論は「明日午後5時までに請願取り下げをすることと、謝罪文を出す事」 そのうえで、議員辞職勧告も視野に入れて検討する、と申しつけられました。 しかし、おかしいのです? 請願は憲法で守られた権利。 何を市民が言っても良いし、紹介議員が賛同して説明する場は議会に上程された時のはず。 3月定例会は2月28日開会なのですが・・・ それでも名誉棄損でしょうか? そもそも「懇談会」って何だったのでしょう? 「全員協議会」ならわかります。 「全員協議会」は録音がされると聞いていましたので、 記録に残らない「懇談会」なのでしょうか? とにかく明日の5時には返答を致します。 もう一度述べますが、 国民には請願権が憲法保障されています。 地方自治法は知らなくても、憲法は学校でも習うのでご存知の方も多いのではないでしょうか。 それとも橋本市には憲法が保障されないのでしょうか? 日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 橋本から やさしい社会へ |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 18:43:36
[返信] [編集] 向井後援会、はや疲れが出ている。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 18:38:54
[返信] [編集] このスレッドの削除をお願いします。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 11:55:17
[返信] [編集] jj |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
ooo1.jp 2011/1/21 10:47:55
[返信] [編集] 松本健一君は、一旦、一般市民に戻り、自身がどんな職業に向いているか考え直した方が良いと思います。 自身がおかしいと述べている橋本市議会に身を置くこと自体がおかしく、単に、市民の為に活動するなら議員でなくても出来ることは沢山ある筈。 名誉毀損とか何か書く前に、実際被害を被ったのなら告訴すればいいだけです。 これ以上「橋本市議会」を愚弄する様な発言や書込みをされない事を希望します。知識が足りな過ぎるのは自身の落度。 |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/21 9:54:24
[返信] [編集] 政権交代前まで民主党に心酔してきた支持者からの報復の線が濃いと思う。 応援してやったのにふざけた政治をやりやがってという思いなんじゃね? 警察に届出して犯人捕まえたら、はっきりしていいのにな。なぜ届け出ないんだろうね? |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 22:23:24
[返信] [編集] しゃあないわなあ。 これじゃ当選できるはずも無いわな。泡沫候補決定。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 21:14:13
[返信] [編集] 日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 正義は我にあり。松本健一 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 21:07:33
[返信] [編集] 「どうかんがえているんだ!紹介議員でこんな請願を受ける立場か!」 「無投票で当選して1年でなんだ!」 「名誉棄損で訴えるぞ」 「なに笑っているんだ!ふざけるな!」 さすがにこれには「ふざけていません!」と声を少し強く反論しましたが、続いて 「議員辞職するべきだ、議員辞職勧告を出すぞ!」 「平成15年では橋本市が一番進んでいた。市議会の歴史を勉強してから言え!」 「なんだその答え方は、国会答弁みたいに」 何かにつけ、文句をつけられます。松本です。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 21:01:13
[返信] [編集] 橋本市議会・議運で大もめ。不思議な請願書・議会改革。もう何があっても無視するしかない!!!松本市議の宣伝になるだけ!!! |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 20:55:34
[返信] [編集] 自作自演? |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 18:33:42
[返信] [編集] 卑劣な脅しには負けません この事件警察は知らなかった。 |
Re: 民主から離党!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/20 13:37:17
[返信] [編集] 他県でも民主では戦えないと推薦返上が出ているな。 遠藤氏、民主の推薦返上 宮城県議選 多賀城・七ケ浜 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110120t11021.htm |
Re: 県会議員選挙橋本選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/19 23:23:38
[返信] [編集] 民主党の国会議員のとばっちりを受けて、地方議員が悲鳴を上げているようだね。 なんもしてなくてやられたなら、かわいそうにね。 怒りの矛先が向かわなければならないのは民主党の国会議員なのに、衆議院が解散しないから怒りの矛先が地方選挙に向けられてる感じになってるな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band