和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: クマ警報発令(9)
  
2: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(10)
  
3: 白浜町につて思うこと No2(424)
  
4: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 305 306 307 (308) 309 310 311 ... 1307 »

Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2016/2/25 8:20:30  [返信] [編集]

ほな地元の食育も何も意味ないことになりますなあ。

そうかな。
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2016/2/25 6:47:02  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
  
  上秋津みかん、稲荷みかん、中芳養みかん、芳養みかん、
  3happy、縦やない田んぼ、眼鏡かまぼこ、稲荷マサカズ、
  百枝通り寿司、下り坂の逆、本宮墓石、じゅん陶器、
  ラジオ屋、寝茶屋優越、Vキャフェアルマ夫婦、N葬儀屋、
  O's印刷、中フェチ森林、天神土木、龍の松、川湯の倅、
  磯のHシラス、駅前米屋、稲荷ショー湯、龍の♥おばさん、
  かんでんきよら、学園の竹の中、文里新人(㊙)、
  神子浜新人(㊙)、東部ひがし新人(㊙)、万呂新人(㊙)、
  三栖新人(㊙)、秋津川新人(㊙)






市長選挙よりも市会選挙に注目でしょ〜
今でしょ〜



Re: 白浜町について思うこと
ゲスト

名無しさん 2016/2/25 0:49:02  [返信] [編集]

パイロットの話では、白浜空港は高い丘の上にあり、飛行場全体のスペースが狭く、しかも風の吹き方が突然に変わるために、空母艦から離着陸するのと同じような難しい操縦技術が要求されるそうだ。それでも、プロペラ機からジェットに変わって、その難しさも大分緩和されたと言っていた。ジェット機よりもプロペラ機の操縦の方が難しいようだ。白浜空港の発着便数をもう少し増やしてくれれば、自分は新幹線よりも飛行機を利用したいし、東京からの観光客も増えるはずだ。
Re: 白浜町について思うこと
ゲスト

名無しさん 2016/2/24 23:40:19  [返信] [編集]

ジェット化は必要なかったかもしれんけどジェット機用の空港を作る工事の必要があったんとちゃうか。
もう一回書くけど工事が必要やったんとちゃう。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

48様 2016/2/24 17:23:05  [返信] [編集]

「何で地元でやる意味があるんだろう?って思いましたよ。」

全くそのとおりだ。

NO 45 耳の穴かっぽじってよく聴いとけ。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2016/2/24 17:19:45  [返信] [編集]

ソーラー発電(50KW)思い切ってやったけど、今のところええわ。

改良努力するのもいいけど、見切りも大事だと思う。

Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について
ゲスト

名無しさん 2016/2/24 16:45:03  [返信] [編集]

ガソリンの移動販売はできんのかな。
灯油の移動販売みたいに
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について
ゲスト

田舎のおっさん 2016/2/24 13:59:01  [返信] [編集]

国道24号、紀ノ川沿いはずっと安くて今は100円切ってるとこが何ヶ所もある。 そんで紀南は横並びこそ無くなったが、また高値安定、115円あたりをうろうろやね。 15円から20円は高い。 近露の近野石油がなんで田辺市内より安いんだ。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2016/2/24 9:08:23  [返信] [編集]

そうですね。お米離れが加速している今のご時世。きびしいですよね。その前に作りすぎだと思いますが。
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2016/2/24 6:11:18  [返信] [編集]

ププッ、大久保怜、古るっ
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について
ゲスト

名無しさん 2016/2/23 23:35:21  [返信] [編集]

今日は和歌山市からの帰りで
湯浅の浜口で45リットル入れてきた
96円やったから
田辺で入れるより約900円お得やったわ

上方になんど用事つけて帰りに入れたほうがやにこう得やよ
田辺らで入れたら損やで

田辺のスダンドは市民をバカにしとる

氏ネ


Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について
ゲスト

名無しさん 2016/2/23 21:55:48  [返信] [編集]

沖縄県のガソリン平均価格は102円ですよ。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2016/2/23 11:47:15  [返信] [編集]

最近、まつげんのお米安くなりました。
お米ばなれでしょうか。
そうすれば、当然ながら梅干しバナレも。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2016/2/23 10:32:39  [返信] [編集]

確かに供給過多ですよね。それでなくても国民食としての梅干しはもはや忘却の彼方。
新しい食べ方が開発されれば良いと思いますが。
東京の27歳モデル、和歌山の74歳知人男性宅から現金など6千万円盗む 「持って行っていいと言われた」と容疑否認
ゲスト

名無しさん 2016/2/23 10:10:18  [返信] [編集]

http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220081-n1.html

「盗んだつもりはない。男性が『持って行っていい』と言ったので持ち出した」と容疑を否認しているという

和歌山県田辺市の会社経営の男性(74)

認知症ですか?

今後、流行りそうですね。

うちのおやじも、きをつけなくては。

なんもないけど!
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2016/2/23 0:34:38  [返信] [編集]

水野さんの時とよく似てるね。
水野市長時代も、市職員の態度が良くないとの評判になって
水野さんを破った生駒さんが市長になって、ガラッと職員の態度が変わったよね。
水野さんと顔つきや眼鏡それに喋り方まで似すぎてる真砂市長、
どうせ無投票やし、ますます希望から失望へ変わる。
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無しさん 2016/2/23 0:24:31  [返信] [編集]

皆、長い
Re: 梅産業の今後について
ゲスト

名無し@凡人 2016/2/22 23:20:59  [返信] [編集]

梅干展、私も行きましたけどね。正直言って、何で地元でやる意味があるんだろう?って思いましたよ。私も梅干製造会社で勤務しておりますんで、この手のイベントには行くんですけど。
今、A級で5千円台、C外で親で2000円、小玉や切れでメーカーや仲買によって違うけど1000円以下(10樽)バブル期の半値になってるんですよね。製造会社にとっては原料安はいいのだけど大変なのは農家、だけども供給過多になれば原料安になるのは分かってたはず、闇雲に梅畑を拡げたツケが今になって出てきてると思う。作ったらその分売れる、そんな安易な考えがなかったとは言い切れないでしょう。
食のスタイルが変化していく中で、今後「梅」そのものの用途について考える必要もあるし、国内の流通に依存せず海外の販路にも本腰を入れなきゃいかんと思う。まあ、うちみたいな小企業じゃとても無理なんだけど。
どの道、梅栽培自体も省力化を考えないと後継者が減るのではないでしょうかね?
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無し@凡人 2016/2/22 22:51:16  [返信] [編集]

今日、某ごみ処理施設で市長さんや近辺の首長さん議員さんらを見かけたよ。皆さんエライ高級車に乗ってはりますなあ〜。
つーか、処理場の職員の態度が傲慢なこと、(現場の)正職か嘱託か知らないけど何様のつもりですかねえ。
まあ田辺市に限ったことでもないでしょうけどね。
Re: 白浜町について思うこと
ゲスト

名無し@凡人 2016/2/22 22:43:43  [返信] [編集]

ていうかさ、白浜空港って年間ウン億円の赤字だしてるんだって?大丈夫なの?民間に売るらしいけど。ジェット化する必要なかったのかも。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 305 306 307 (308) 309 310 311 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project