衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 大分の教員不正汚職 和歌山の場合は | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 18:33:09
[返信] [編集] 「彼いなくなるの怖かった」=痴漢でっちあげの女、涙で謝罪 地下鉄の車内で痴漢に遭ったとうその申告をしたとして、虚偽告訴などの罪に問われた無職阪田真紀子被告(31)の初公判が23日、大阪地裁(樋口裕晃裁判官)で開かれた。同被告は起訴事実を認め、「心の底からおわびしたい」と涙を流して謝罪した。 検察側は冒頭陳述で、阪田被告が交際していた元大学生蒔田文幸被告(24)=同罪などで公判中=の気持ちをつなぎとめるため加担したと指摘。蒔田被告から持ち掛けられた阪田被告が「30から50万円くらいは取れるんちゃう」と応じたとする蒔田被告の供述調書を読み上げた。 阪田被告は被告人質問で「悪いことをしているのは分かっていたが、彼が私の元からいなくなってしまうのが怖かった」と述べた。 |
Re: 大分の教員不正汚職 和歌山の場合は | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 16:32:08
[返信] [編集] 何がびくびくじゃ。試験の成績よりも、実際教員になっての実力じゃ。筆記試験の成績なんかくそくらえ。いくら成績よかっても教えられない先生が多いじゃろ。 |
Re: 大分の教員不正汚職 和歌山の場合は | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/23 10:03:47
[返信] [編集] このスレが出来て、ビクビクしている先生多いんちゃう? 県教委もゆっくり寝られないのでは? みんなの投稿楽しみだな! |
Re: 和歌山県内選挙情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/22 19:34:58
[返信] [編集] 太地町長選挙・北山村長選挙 いずれも無投票で現職が再選 任期満了に伴う太地町の町長選挙と北山村の村長選挙が、きょう(22日)告示され、いずれも現職が無投票で当選しました。 太地町の町長選挙の立候補の届け出は、きょう(22日)午後5時に締め切られ、再選を目指す無所属の三軒一高(さんげん・かずたか)さん60歳以外に立候補がなく、無投票で当選が決まりました。 三軒さんは「住民が健康であるまちづくりや、自然公園の整備に力を入れたい」と話しています。 一方、北山村の村長選挙も、無所属現職で3選を目指す奥田貢(おくだ・みつぐ)さん66才以外に立候補者がなく、奥田さんが無投票で当選を決めました。 北山村では1968年以来10回にわたり、無投票当選です。 奥田さんは「道路など生活基盤の整備や医療の充実、地場産業の振興と若者の定住政策などに取り組みたい」としています。 きのう(21日)現在の有権者数は、太地町が3046人で、北山村は453人でした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/17227658.html |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/22 8:40:29
[返信] [編集] この間、外国へ行って時差ぼけだとか何とかしたり顔でほだいとったやろ。旅費チョロまかしたんちがうやろか。エコノミー乗ってファーストの旅費受け取るとかさあ。見つかったら政策秘書が手配したので気づかなかったとか、言うんだろう?! 選挙カーの不正ってこれと同じやろー。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/21 20:28:27
[返信] [編集] 口利きが政治活動で問題なしなら、 二階議員の指示を受けての(表裏)政治活動。 これもやましいことではない、とのことか。 |
大分の教員不正汚職 和歌山の場合は | |
ゲスト |
和ネット 2008/7/21 18:45:18
[返信] [編集] 大分県教委の教員採用汚職事件に関連して、和歌山県の山口裕市教育長は記者会見で「県議や国会議員秘書の求めで、教員採用試験の合否を事前に流していた」と明らかにし、今後は公平を欠く事前通知はしないとして謝罪したが、和ネットの調べでかなり以前は、教員採用の不正が常習化していたことが分かった。いずれも不正採用を頼んだ複数の元県議、元国会議員秘書らの証言によるものだ。 それによると、教員採用試験の結果は、約二十年の以前、筆記、面接などの試験の成績によって、正式採用の「A合格」と、産休などの欠員による補欠待機の「B採用」と二段階に分けられていた。このうち、「B採用」は、父母や後援者から頼まれた県議らが、いかに正式採用に滑り込ませるかが、手腕の発揮しどころだったとされる。 また、父母から「教員にさせたい」と依頼を受けたある元県議会議長は、実際、本人と面接し、やる気を確認の上で引き受け、いったん産休の代用教員に滑りこませた後、正式採用された。毎年、複数の父母から同じような依頼を受けて、願いを叶えた。依頼者の中には、同じ選挙区の3人の県議全員に声をかけていたという。情実採用後の頑張りで、現在、校長に出世している例も。 さらに昭和50年代、教員採用などの教育人事を取り仕切ったとされる2人の大物県議のうち、1人は元県教育委員で、別の1人は元県教委事務局出身でそれぞれ県議会議長、同副議長も勤めた。 金銭絡みのうわさも多く、地元紙に「県警が内偵」と書き立てられたこともあった。県教委で隠然とした力を発揮し、腹心の人を教育長に就任させたとの評判も立った。教育長退職後は、県関係団体委員に就かせるなど面倒見もよかったとされる。 元県教委幹部の話では、公務員の定年制がなかったころは、教職員課から退職を勧められた高齢教員は、自分の息子の教員採用を条件で退職をОKする例も多かったようで、これなども不正・情実採用だろう。さらに別の元県議は、「当時の議員の仕事の大半は支持者の依頼を受けて教員、県職員などの人事関係、建設関係の入札に力を貸すのも主な政治活動であった」と述べた。 教員試験の事前通知は、県議にも支持者をつなぐ大きなメリットがある。父母から「教員にさせたい」と頼まれ、それが適わなくとも事前通知があれば、それなりの努力を認められ、感謝もされる。元県議は「その情報を数時間前に知れば、この間、今判定中。何とかして、もぐりこませたいと努力している」とリアルタイムに父母に報告した後、「強引に突っ込みました」と「朗報」を流せば最高のパフォーマンス。父母は「先生のお陰です」と感謝感激。そこに金銭絡みの邪悪な憶測もでるかも知れない。現職の県議は「合格を事前通報して父母から喜ばれウイスキーを頂いた。断れず戴いたが、呑まないので他の人にあげた。何よりも票が欲しかった」。 かつて不正人事が当たり前だった時代から見れば、県教委の事前通知は、ある意味では、不正絡みの「激減緩和」のかも知れない。 先の元県議は次のように述べた。「教育幹部の師弟の面接試験を部下が判断を迫られ厳しくするか、甘くするか微妙だが、筆記を含めて採点の情報公開はない。当時は、不合理を合理化するのが政治でもあったし、票にもつながった。今は不合理を許さない厳しい時代となった。昔のわれわれは自分の足元とその周辺の人たち納得させるよう頑張りつつ、その達成感を味わったものだ。しかし、形式だけの公正、改革だけではだめだ。改革派の木村県政は、清潔を売り物にしたが、結局はあの通り汚れていた。県民は現政権を含めて、何処にひずみがないか鋭く観察することも必要ではないか。昔は当たり前だと思っていたものが、今は通用しなくなった。政治のありよりようが大きく変わった」――と。 |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/21 18:16:11
[返信] [編集] セコイ議員・・・ |
Re: 6月1日より和歌山県内でも、たばこ自動販売機にタスポ(成人識別ICカード)導入 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/21 7:56:00
[返信] [編集] メッキもおもしろいもので、当初はメッキであったものが、そのままホッタラカシになって既得権に なっているものも結構、たくさんあるようです。 そういうのが、今、ボロボロと出始めているので、いろいろなところが、舌を噛んでいるわけで。 |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/21 7:11:39
[返信] [編集] 世耕さんのブログでは何事もなかったかのような感じですね。 政治家は、これぐらいふてぶてしくないとやっていけないのかも。 http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/f075709dec9ab6344a3286f067b3f0f9 http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/218d44b67f2ada2e4f4c2d7f18e825e2 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/21 2:48:47
[返信] [編集] 「二階先生の口利きは政治活動の一環、やましいことではない」 以前こんなことを言ったと思うがどうなんだろう。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 20:46:07
[返信] [編集] 他人には厳しく、自分には甘ーい。よくある話ではあるけれど。 自分のことは自画自賛。他人のことばボロカス。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 17:55:28
[返信] [編集] 182>> 聞けば、その町議本人も仕事できないからほとんど議会欠席らしい。 |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 17:49:50
[返信] [編集] また、民間人に「責任転嫁」か!! こいつら、良いよな!!。てめーら責任取ったことないもんな。 公費のこんな小ずるいことまでやるんだから、税金の無駄遣いなんてやり放題だろうな。 |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 16:31:59
[返信] [編集] >>これについて、世耕議員の政策秘書は「レンタカー会社が『2台でも大丈夫』と言ったので、勘違いした」と話しています。 これに伴い、レンタカー会社はレンタル料の一部を和歌山県に返し、同じ金額を世耕議員に請求しています。 政治家は勘違いでした、返還します・・・で済むのですから、 いいですね。 知ってる限りでは時事通信と和歌山放送(WBC)だけの報道ですが、 全国紙は報道しないのでしょうか? 紙の新聞は読んでいないのでなんとも言えないのですが(^^;; |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 16:02:05
[返信] [編集] >>1台目を13万8615円、2台目を12万1485円でレンタカー会社と契約・・・ うむ、ゴワサンでは¥26,0100ー 出来すぎてる(^^;; |
茶坊主 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 15:27:33
[返信] [編集] セコは何て言ってるんだ? |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 15:17:27
[返信] [編集] ↑しない? |
紀の川河口大橋の通行料無料化の社会実験を実施します!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 13:09:47
[返信] [編集] たまには和歌山県も気の利いたことをやるんだな。 国道26号の紀の川大橋付近は、朝夕の通勤時間帯に著しい渋滞が発生しています。 そのため、県の道路公社が管理する紀の川河口大橋の通行料を無料化することにより、紀の川大橋からの交通量の転換による渋滞緩和効果の検証を目的として、社会実験を実施します。 なお、社会実験の効果については、紀の川大橋付近の交通量や渋滞長等の変化により検証します。 −実験概要− 【箇所】紀の川河口大橋 (和歌山市湊地内) 【期間】平成20年9月8日(月) 〜 平成20年10月7日(火) 【時間】午前6時 〜 午前9時(3時間) (午前9時 〜 午後9時は有料です。) 【内容】全車種 無料化 社会実験実施中および結果発表後に、下記ホームページ等でアンケートを 行う予定ですので、ご協力をお願いします。 >>関連ホームページ 道路局ホームページ http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080300/ http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=8155 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/20 13:00:24
[返信] [編集] 人の責任は何でも追及するが。自分に関係ないことは。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band