衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/29 8:15:13
[返信] [編集] 監査委員にもなっていますから、安心です。 |
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 23:29:33
[返信] [編集] 詐欺議員が今回県会の議長になるらしいですが、和歌山県民は馬鹿にされてませんか? |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 21:52:14
[返信] [編集] 「翔樹会」「21会]といった秘書課が管理していた、木村さんを支援していた企業の親睦団体を統括する立場にいた方が、企業の銀行融資の担保保証を行う県の外郭団体のトップになるわけだから、憶測や批判はある程度は仕方がないでしょう。 こういう団体を統括した公室長経験者じゃないと、逆に保証協会の理事長にはなれないのかもしれないが。 |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 21:12:34
[返信] [編集] 人の能力を認める能力のある二代にわたる知事が、能力ある人物の能力を認めたのだから矛盾はない。あるとすれば、能力のない者のくだらん能無し批判である。 |
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 20:39:35
[返信] [編集] 印刷屋さんも、組合の幹部が銀行(郵便局)強盗するぐらい経営環境が苦しい状況みたいだから、 無理も聞かないとやっていけないのでしょうね。 |
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 20:29:31
[返信] [編集] 県議の立候補者は選挙が終われば選挙にかかる経費の収支報告を県選管に提出します。その際にポスター印刷経費、街宣車の借り上げ経費やそのガソリン代等は公費で直接提供業者に県から支払い(振込)されます。例えばポスター印刷経費についていうと、公費支出の額は上限が決められていますが、実際の印刷経費は殆どが決められた上限額より枚数、単価からしても安価に出来上げることが出来ます。ならば実際に要った費用を請求するのが社会良識なのですが、印刷屋と共謀して上限いっぱいの費用が要ったようにに請求書を出してもらって、県から印刷屋に振込をさせる手法を取っているのです。立候補者の選挙用ハガキは候補者負担ですので、ポスター印刷費の差額の浮いた額をはがきの印刷費等に充当するやり方をしています。もちろんこれは印刷屋とグルでなければ出来ません。 |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 19:36:11
[返信] [編集] 賢い方なんでしょうね |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 15:18:22
[返信] [編集] 仁阪さんともかなり仲がいいということですか? 木村さんともツーツーだったわけだから、野添さんって、 世渡りの才能は、非凡だな。 |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 14:51:32
[返信] [編集] 非難している内容がよくわかりません。 具体的に協会が今、この方が理事長になってどのような悪いことがあったのか、悪いことがあったのならそのことを書くべきだと思います。 これだけでは、たんなんる「悪口」ではないでしょうか? 以前、個人的に恨み等があったのかは知りませんが、そのようなことをだけなら、読むにあたいしません。 削除すべきです! |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 14:00:08
[返信] [編集] 和歌山市立中の50代教諭、飲酒運転で取り調べ 2008.6.28 03:32 和歌山市立東中学校=同市松原=の50代の男性教諭が今月初め、同市内で酒気帯び運転をしたとして、県警の取り調べを受けていたことが27日、分かった。市教委は男性教諭が飲酒運転で取り調べを受けた事実は把握しているが、公表していない。市教委は、「事実確認ができ次第、処分を検討する」とし、最終的には県教委が処分を判断する。 学校によると、男性教諭は通常通り授業を続けているという。同校の教頭は「処分の決定を待っている段階。詳しいことは何も聞いていない」と話している。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080628/wky0806280335003-n1.htm |
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:52:20
[返信] [編集] 県が告発なんかする訳がないでしょう! |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:50:39
[返信] [編集] この人は、知事と大変仲のいい友人だと聞きました。そんな人が何か知らないが犯罪者であるずがないでしょう。 |
Re: 中小企業高度化資金債権放棄問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:46:19
[返信] [編集] うやむやにしようとしてるな。知事だったらもっと厳しく責任追及してくれると思っていたが、この結末には失望した。今回だけで20数億円、これからどれだけ出てくるか。前知事の談合事件どころと違うよ、もっと大きな問題ですよ。知事や議員に任せておけないんと違う? |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:36:44
[返信] [編集] 選挙事務所っていうのは候補者が自分で置くのと違うの?誰か別の人が置くものなんですか?何か自分は関係なくて違う人の責任みたいに言ってるみたいだけど。選挙事務所で何かあった時は誰の責任になるんですか? |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:29:25
[返信] [編集] 初めてこのスレを見たが、和歌山の県庁って問題がかなりありそうですね。表に出てくるものだけでもいろんな問題があるんだから、裏には何があるのか分かりませんね。 |
Re: 議長大沢氏が万票、副議長山田氏42票で選ばれる | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 8:57:04
[返信] [編集] まさか、6分ほど次の日にずれこんだことで 議員への日当は追加交付されないでしょうね? 詳しい人、教えてください。 もし追加交付されるなら、当然辞退すべきでは ないの? それとも、「議員は公職選挙法で寄付できない」 とか言って、まんまと懐へ入れるつもりなの? |
Re: 次期衆院選の行方 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 2:23:20
[返信] [編集] ねじれ国会になってから、民主党、頑張ってくれて色々なことが国民にわかってきましたね。岸本さん、阪口さんにぜひ頑張ってもらいたいです。 |
Re: 議長大沢氏が万票、副議長山田氏42票で選ばれる | |
ゲスト |
和ネット 2008/6/28 0:42:56
[返信] [編集] 定例県議会は27日深夜、正副議長選挙を行い、議長に大沢広太郎氏が46票(全議員)、副議長に山田正彦氏が42票、白票4で選ばれた。副議長選の白票は共産党票とみられる。議長が全議員の支持で選ばれたのは、昨年の中村祐一氏と、1970年代で下川舜三氏(下川俊樹元議長の父)を含めて3人目。同議会は常任委員、特別委員らの選任などもあって、会期を1日延長し28日午前零時7分に閉会した。 |
Re: 議長大沢、副議長山田氏に絞る | |
ゲスト |
和ネット 2008/6/27 20:08:15
[返信] [編集] 定例県議会最終日の27日、注目の正副議長人事で、議会定数の過半数を占める自民党県議団は、議長に大沢広太郎氏(4期・田辺市)、副議長に山田正彦氏(3期・紀の川市)の擁立を決めた。同議員団内で議長に4人、副議長に3人が名乗りを上げたため、調整に手間取りった。このため、本会議を時間延長し、休憩、同県議団で、大沢、山田両氏に絞った。本会議は午後9時前、再開の予定で、正副議長選に移り、投票で決着をつける。 |
Re: ノーリツ鋼機の新社長に創業家がノーで大揺れか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 12:59:51
[返信] [編集] ノーリツ鋼機の株主総会で社長人事案が否決される 和歌山市に本社のある写真処理機器メーカーのノーリツ鋼機の株主総会が、きょう(27日)午前10時から和歌山市内のホテルで開かれ、会社側が提案した喜田孝幸(きだ・たかゆき)副社長の社長昇格など、役員改選案が否決されました。 上場企業の株主総会で、会社側提案の社長人事が否決されるのは異例のことです。 株主総会後の取締役会で、新しい社長に、セイコーインスツルメンツ元社長の茶山幸彦(ちゃやま・ゆきひこ)氏が選任されました。 144人の株主が出席したきょう(27日)総会では、会社側が提案した喜田孝幸(きだ・たかゆき)副社長の社長昇格をはじめとする5人の役員改選案が否決され、新たに3人の役員が選任されました。 そして、株主総会後の取締役会で、新しい社長に、セイコーインスツルメンツ元社長の茶山幸彦(ちゃやま・ゆきひこ)氏が選任されました。 ノーリツ鋼機の新しい社長人事を巡っては、創業家側が会社側の経営戦略に反対の意向を表明していました。 ところで、和歌山県内に本社のある企業で、紀陽銀行や島精機製作所なども、きょう(27日)株主総会を開きました。 このうち紀陽銀行は、和歌山市本町の本店で午前10時から総会を開いています。 また県内上場企業のうち、オークワやタカショー、太洋工業は、決算時期の関係で、今年の3月から5月にかけて、株主総会を既に終えています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/16420143.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band