衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:36:44
[返信] [編集] 選挙事務所っていうのは候補者が自分で置くのと違うの?誰か別の人が置くものなんですか?何か自分は関係なくて違う人の責任みたいに言ってるみたいだけど。選挙事務所で何かあった時は誰の責任になるんですか? |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 10:29:25
[返信] [編集] 初めてこのスレを見たが、和歌山の県庁って問題がかなりありそうですね。表に出てくるものだけでもいろんな問題があるんだから、裏には何があるのか分かりませんね。 |
Re: 議長大沢氏が万票、副議長山田氏42票で選ばれる | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 8:57:04
[返信] [編集] まさか、6分ほど次の日にずれこんだことで 議員への日当は追加交付されないでしょうね? 詳しい人、教えてください。 もし追加交付されるなら、当然辞退すべきでは ないの? それとも、「議員は公職選挙法で寄付できない」 とか言って、まんまと懐へ入れるつもりなの? |
Re: 次期衆院選の行方 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/28 2:23:20
[返信] [編集] ねじれ国会になってから、民主党、頑張ってくれて色々なことが国民にわかってきましたね。岸本さん、阪口さんにぜひ頑張ってもらいたいです。 |
Re: 議長大沢氏が万票、副議長山田氏42票で選ばれる | |
ゲスト |
和ネット 2008/6/28 0:42:56
[返信] [編集] 定例県議会は27日深夜、正副議長選挙を行い、議長に大沢広太郎氏が46票(全議員)、副議長に山田正彦氏が42票、白票4で選ばれた。副議長選の白票は共産党票とみられる。議長が全議員の支持で選ばれたのは、昨年の中村祐一氏と、1970年代で下川舜三氏(下川俊樹元議長の父)を含めて3人目。同議会は常任委員、特別委員らの選任などもあって、会期を1日延長し28日午前零時7分に閉会した。 |
Re: 議長大沢、副議長山田氏に絞る | |
ゲスト |
和ネット 2008/6/27 20:08:15
[返信] [編集] 定例県議会最終日の27日、注目の正副議長人事で、議会定数の過半数を占める自民党県議団は、議長に大沢広太郎氏(4期・田辺市)、副議長に山田正彦氏(3期・紀の川市)の擁立を決めた。同議員団内で議長に4人、副議長に3人が名乗りを上げたため、調整に手間取りった。このため、本会議を時間延長し、休憩、同県議団で、大沢、山田両氏に絞った。本会議は午後9時前、再開の予定で、正副議長選に移り、投票で決着をつける。 |
Re: ノーリツ鋼機の新社長に創業家がノーで大揺れか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 12:59:51
[返信] [編集] ノーリツ鋼機の株主総会で社長人事案が否決される 和歌山市に本社のある写真処理機器メーカーのノーリツ鋼機の株主総会が、きょう(27日)午前10時から和歌山市内のホテルで開かれ、会社側が提案した喜田孝幸(きだ・たかゆき)副社長の社長昇格など、役員改選案が否決されました。 上場企業の株主総会で、会社側提案の社長人事が否決されるのは異例のことです。 株主総会後の取締役会で、新しい社長に、セイコーインスツルメンツ元社長の茶山幸彦(ちゃやま・ゆきひこ)氏が選任されました。 144人の株主が出席したきょう(27日)総会では、会社側が提案した喜田孝幸(きだ・たかゆき)副社長の社長昇格をはじめとする5人の役員改選案が否決され、新たに3人の役員が選任されました。 そして、株主総会後の取締役会で、新しい社長に、セイコーインスツルメンツ元社長の茶山幸彦(ちゃやま・ゆきひこ)氏が選任されました。 ノーリツ鋼機の新しい社長人事を巡っては、創業家側が会社側の経営戦略に反対の意向を表明していました。 ところで、和歌山県内に本社のある企業で、紀陽銀行や島精機製作所なども、きょう(27日)株主総会を開きました。 このうち紀陽銀行は、和歌山市本町の本店で午前10時から総会を開いています。 また県内上場企業のうち、オークワやタカショー、太洋工業は、決算時期の関係で、今年の3月から5月にかけて、株主総会を既に終えています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/16420143.html |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 8:11:27
[返信] [編集] 預金不正引出し事件 続報 2008/06/26 18:16 紀陽銀行の顧客の口座から、預金が不正に引き出された事件で、紀陽銀行は、現在のところ、銀行からの情報流出は確認されていないとの調査結果を公表しました。 紀陽銀行によりますと、大阪府や東京都のコンビニエンスストアに設置されている「セブン銀行」のATMなどで、顧客の預金が不正に引き出された今回の事件の被害は、112口座、8816万1000円に上りました。 今月18日の午後6時半以降は、被害が確認されていませんが、犯行には、偽造カードが使われたとみられます。 紀陽銀行では、これまでの調査で、銀行からの情報の流出は確認されなかったとしていて、警察が、窃盗の疑いで捜査しています。 紀陽銀行によりますと、被害者の多くが、カードの暗証番号に生年月日や電話番号を使っていて銀行では、引き続き、暗証番号の変更を呼び掛けているほか、安全性の高いICカードや生体認証ICカードへの切り替えを、今年9月末まで無料で行うとしています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 紀陽銀行の暗証番号はどうして察知されたかを推理する | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/27 0:15:29
[返信] [編集] それ以前に、偽造カードだけでなぜ、電話番号や生年月日がわかるの? 顧客情報も流れていないと不可能。 フリーダイヤルにアクセスして、コンピュータと交信するのだから、ログ記録が紀陽銀行にあるはず。 ログ記録を取っていないととなると、相当、お粗末なシステムだな。 記憶媒体も昨今、ものすごい値下がりをしているから、費用がかかるというのも説得力があまりないかも。 |
Re: 紀陽銀行の暗証番号はどうして察知されたかを推理する | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 21:36:31
[返信] [編集] 何回でもやりなおせる場合は、ナンバーズ4当たる確立と同じではありません。 0000から始めて0001、0002・・・9999までやりなおす事が可能だからです。 |
Re: 正副議長人事で名乗り | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 21:21:52
[返信] [編集] 今頃はアロチあたりで夜の正副人事をしていることやろな。「ヨー、次期議長」と肩を叩いたら、喜んでくれるし、おごってくれるらしいからな。 |
Re: 正副議長人事で名乗り | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 20:15:16
[返信] [編集] 坂本登が副議長に立候補?こいつは自分の事解ってんのかな、そもそも解ってないから県議に立候補したんでしょうがね、県会もこんなんガいてる様では駄目ですね。 |
Re: 正副議長人事で名乗り | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 20:01:45
[返信] [編集] 都道府県の議会で与野党逆転してるのはたしか沖縄だけでしょうか。 和歌山県議会、自民党26人、清新クラブも保守系?、公明を入れたら33人。野党は真わかやまと共産で13人。 これではね・・・ 参議院で与野党の逆転でいろんな問題が噴出してきたけど、 やはり県議会も与野党逆転がなければ・・・ |
Re: 正副議長人事で名乗り | |
ゲスト |
和ネット 2008/6/26 18:52:30
[返信] [編集] 自民党県議団による正副議長人事は26日、議長に大沢、冨安、谷、新島の4氏、副議長に山田、山下、坂本の3氏が予想通り立候補の意思を明らかにした。調整は27日に持ち越された。 |
Re: 紀陽銀行の暗証番号はどうして察知されたかを推理する | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 13:00:08
[返信] [編集] >4 >>フリーダイヤルの場合、暗証番号の間違いは、何回でもやり直しがきき、合致すれば・・・ こう言うの悪用されるって予想できなかったのか。 電話番号とか生年月日等推測できるパスワードがいまでも多いみたいですね。 http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20080620nt0d.htm 推測できなければナンバーズ4当たる確立と同じだからまず分からないと思うけど。 皆さんもくれぐれも推測できそうな番号はやめましょう! |
Re: 議長選に大沢、冨安、谷、新島の4氏が立候補へ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 9:16:20
[返信] [編集] 円滑、をエンコツ? 苦しくても、を若くても? 下記、をシタキ? 変しい、変しい登さま。 |
Re: 紀陽銀行の暗証番号はどうして察知されたかを推理する | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 0:36:28
[返信] [編集] 訂正します。 銀行のカードを出す場所は、銀行とATMを置いてある場所に限られます。 ATM自体に細工されているのならどうしようもないが、おそらくATMは無実だろう。 また銀行の窓口でのやり取りは、通帳と印鑑だけでカードを手渡しすることは少ない。 マスターデーターにたずさわれる行員、もしくはシステムメンテナンスの業者が・・・ どちらにしても銀行側の責任だな。 |
Re: 紀陽銀行の暗証番号はどうして察知されたかを推理する | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/26 0:02:09
[返信] [編集] 暗証番号はフリーダイヤルによるものだとして、解せないのが偽造カード。 クレジットカードとは違い、銀行のカードを出す場所は銀行に限られる。 空き巣に入って紀陽銀行のカードをスキミングしたというのだろうか? それならカードを盗んだ方が手っ取り早い。 銀行カードの磁気情報を盗める人は限られるのではないだろうか? 頻繁に出し入れしている客は被害に気づくだろうが、あまり出し入れしていない客は被害自体に気づかない危険がある。 被害が紀陽銀行に集中しているのだから、手紙なりなんなりで注意喚起をすべきじゃないのだろうか。 |
Re: 議長選に大沢、冨安、谷、新島の4氏が立候補へ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/25 21:44:32
[返信] [編集] 坂本登はないでしょう、議会事務局が原稿は書いてくれるでしょうが、読めるかな?左近をサキンと読むような奴やからな。 |
Re: 和歌山県内選挙情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/25 20:21:46
[返信] [編集] 中芝岩出市長4選出馬を正式に表明 今年9月に行われる岩出市長選挙に、現職の中芝正幸(なかしば・まさゆき)市長が立候補することを正式に表明しました。 これはきょう(25日)開かれた市議会の一般質問で、宮本晴生議員の質問に対し中芝市長が答えて明らかにしました。 中芝市長は「市制施行前の岩出町長に当選したときは3期12年が適当と思っていた。しかし、単独での市制施行に対する市民の審判を仰いでおらず、市内344団体の立候補要請がある。財政難など様々な問題を抱えており、それに取り組むため立候補したい」と述べ、立候補を正式に表明しました。 中芝市長は平成8年に岩出町長に初当選し、おととしの市制施行後市長に就任し現在3期目です。 岩出市長選挙は今年9月21日に告示される予定ですが、今のところ中芝市長以外に正式な立候補表明はありません。 今月2日現在の岩出市の有権者数は、3万9681人です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/16373677.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band