衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 紀陽銀行の暗証番号はどうして察知されたかを推理する | |
ゲスト |
和ネット 2008/6/24 18:01:32
[返信] [編集] 犯人が紀陽銀行の偽造カードを使って、なぜ、やすやすと暗証番号を入手し大金を騙し取ることができたのか。ある推理ファンから和ネットに対して、その手口を伝えてきた。これは、あくまで推理だと断っている。新聞報道によると、現在、コンビニなどの自動預け払い機から紀陽銀行の顧客預金111口座から計281回の引き出しで計8805万1千円も不正に引き出された。犯人が偽造カードを手にして、個人の預金の自動払い機(ATM)から現金を引き出すには、暗証番号が必要なので、かなり難しい。しかも、暗証番号を3回間違えば、カードは使用不能となる。紀陽銀行は全国の金融機関でもまれなフリーダイヤルによるトーン電話からの問い合わせを自動的に受け付け、回答してくれる。他の大手銀行などは有料電話。信用金庫などは直接支店で応答が多いとか。フリーダイヤルの場合、預金残高を知りたいと思えば、機械の求めに応じて、こちらの口座番号、支店番号などに次いで、暗証番号を押せば、機械がこちらの名前を告げてくれ、「残高」が分かるというのだ。自動支払い機だと暗証番号ミスは3回のみだが、フリーダイヤルの場合、暗証番号の間違いは、何回でもやり直しがきき、合致すれば残高が判るという。極端なら1千回打ち込んでもよいのだ。犯人は、偽造カードを手に、電話番号、住所番号、車のナンバー、生年月日などそれらしき番号を次々、打って暗証番号を探知したのではないのかとも推理できるのだとか。因みに紀陽銀行のフリーシステムを知りたいと、本日、フリーダイヤルをかけたところ「ただいまお客様の都合でつながりません」の自動的に機械が返事した。果たして推理はでたらめなのか、紀陽銀行がセキュリティを学習したのかは分からない。預金通帳にはフリーダイヤル番号が書かれているが、銀行の窓口にはフリーダイヤル中止の掲示はなかった。フリーダイヤルがつながらないという告知、親切さがあってもよいと思った。 |
Re: 新議長に大沢、副に山田氏が有力 県議会役員改選 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 17:07:22
[返信] [編集] 田辺選挙区選出 大沢広太郎県会議員、議長就任確定ですが、ポスター印刷費水増しの件は解決しましたか?騙し取った金は返せば終わりですか?議員にはモラルも良心のカケラもありませんか、県会議長と議員の質の低下にはあきれます。 |
Re: 中小企業高度化資金債権放棄問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 15:27:21
[返信] [編集] 高度化資金融資、審査会開かれず 「問題なし」と和歌山県 2008.6.24 02:06 和歌山県が融資した中小企業高度化資金約26億円の債権放棄議案が継続審査となっている問題で、県の再調査の詳細な内容が23日、明らかになった。約22億円が回収不能となった豆腐製造業「プラスパフーズ協業組合」への融資では、規定された「審査会」が開かれていなかったことが判明した。しかし、「審査が十分なものであったか疑問が残る」と総括しながら、「審査が比較的柔軟に行われていたことに起因する」として当時の県の対応に問題はなかったとしている。 同組合には平成7、8年度に約24億円が融資された。当時の「高度化資金貸付事務要領」によると、融資審査には担当課長らで構成する「審査会」を開き議事録を残しておく必要があった。しかし実際には正式な審査会は開かれず、同メンバーの職員で協議した結果、融資は適切と判断していたことがわかった。 また、連帯保証人の組合員に多額の債務があり、焦げ付きの一因となった点について、「返済能力を借り受け申し出人の申告内容だけを基準に判断していて、資産調査が十分だったか疑問が残る」としている。 仁坂吉伸知事は18日の県議会で、この問題について「規則などに違反した事実は確認できなかった」と答弁していた。審査会を設置しなかったことについて仁坂知事は「形式的にはおかしいが、処分対象にはならない」との考えを示した。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080624/wky0806240207007-n1.htm |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 14:47:46
[返信] [編集] 紀陽銀行に集中しているとはね。 |
Re: 紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 8:38:41
[返信] [編集] でもこれは紀陽銀行から顧客情報が漏洩しているからじゃないのですか? その報道が全くないのが不思議ですね。 どう考えても情報漏洩しかないと思うのですが、みなさん如何でしょう。 |
紀陽銀行 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 0:38:40
[返信] [編集] >>提携先のセブン銀行(本店・東京)などの現金自動出入機(ATM)で顧客の預金が不正に引き出されている事件で、紀陽銀行(同・和歌山市)は20日、被害者が20人増え、被害総額は約7723万円に上ることを明らかにした。偽造キャッシュカードによる犯行とみられ、同行は被害者全員に全額を補償する。 同行によると15〜18日、セブン銀行の大阪府内のATMなどで89人の口座から計238回の不正引き出しがあった。198回はコンビニエンスストア・セブンイレブン内のセブン銀行のATM、残る40回は別のコンビニ内のATMなどだった。1人の被害額の最高は485万円という。 http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000806210006 なぜ紀陽銀行だけなんでしょうね? それも89人の口座・・・暗礁番号もすべて分かってなければ出せないし。 つまり暗礁番号を犯人が間違って出せなかったカードも、かなり持ってるっと思ってなければならないようですね。 コンビニのATMで紀陽のカードが使われた記録をすべて銀行が調べて利用者に問い合わせているのだろうか? あるいは利用者が銀行に通報してるとか?(カードが不正利用されていることに気がついてない人も結構いるかも) 自分で使っといて、いやこれは盗まれたなんてこともあるかも? この辺の事情に疎いσ(^_^)アタシです(^^;; 自分なんか頻繁に利用しないからこれは一度確認に行かなければと思って早速行ってきました。被害はなかったけど暗礁番号を変えました(笑) |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
匿名 2008/6/23 14:13:06
MAIL
[返信] [編集] 初当選したときの選挙カー公費負担金の過大請求について仁坂知事さんは, 「公費請求額はレンタカー会社に任せていて、私は知らなかっ た。県民のお金が余計に支払われ腹が立つ」とか, 「ことら側に責任はないと思っている。県民のお金が余計とられているのは,有権者として腹が立つ」とかいっているようですが……。 白々しくこんなことをよく言いますよね。こんなことを言われていたのでは,より信頼をなくしますよ。みなさんそう思いませんか。 レンタカー代金表は,レンタカー会社の事務所に掲示されているはずですし,パンフフレットのようにして印刷したものも置いているはずです。またHPにも掲載されていますよ。代金表があったことを知らないなんて言っても誰も本当だとは思いませんよ。 また,一般的・常識的にも価格をチェックしないなんてありえないことですよ。 それに,レンタカー会社だけの責任ではないのじゃありませんか。 選挙カーの公金請求は,レンタカー会社と候補者(この場合は仁坂氏)との間で締結した「選挙運動用自動車賃貸借契約書」を県に提出し,その後にも,その契約通りに使途したことを証する候補者本人発行の証明書を県に提出する仕組みになっています。直接の公金請求は,レンタカー会社の請求ですが,県に提出しているこれらの仁坂氏の署名や押印のある2通の書類がなければ,公金が支払われないのですよ。従って,それらの書類を提出している責任は知事さんにあると言えませんか。 仁坂さん。ごまかさないで。 あなたに公金を無駄遣いした責任があるのですよ。それに過大請求には,裏があるように思えてなりません。単に,「業者の利益」のためにしたことなのでしょうか。 過大請求は,過大分が,架空の水増しであり,その水増し分を単に,レンタカー会社の架空の利益として計上されているとは考えられないからですよ。 それは,県に提出している契約書とは別に,一般人がレンタルする際のようにレンタカー会社に差し入れている書類があるはずですし,それらの書類には,きっと,正規の金額が記載されていると思われるからですよ。過大分は誰の利益になっているか。それらの資料を示しながらきちんと説明すべきではありませんか。仁坂知事さん。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 8:53:41
[返信] [編集] 上にたつ人は常にこうやって逃げおおせるのでしょうね。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 0:31:57
[返信] [編集] 査察官はどうするのかな? パワハラも何もしなかったから、今回も何もしないで、弱い職員だけをいじめるのでしょうね! これは警察(検察?)が動くしかなさそうですね!!! |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 13:54:04
[返信] [編集] 知らなかったでは済まされないでしょう。みんな知らなかったことで処分されたり罪に問われたりしているんですから。知らなかったで済むんだったらルールなんか要らないでしょう! |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 13:27:09
[返信] [編集] 産経の記事によると、 仁坂知事は「公費請求額はレンタカー会社に任せていて、私は知らなかった。県民のお金が余計に支払われ腹が立つ」と不快感を示した。 とのことらしいですが、こういったのが事実なら、どうも謝る人を間違えているような気がします。 まず、県民に謝罪するのが先なのではないでしょうか。 県のトップとしてね。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 13:08:35
[返信] [編集] 採血器具使い回し:新たに3病院と2診療所 県、施設名をHPで公表 /和歌山 採血器具の使い回し問題で県は20日、新たに3病院と2診療所で、複数人への使用が判明したと発表した。「外来での使用が分かった」「外部での健康チェックの場で使用していた」などの理由で、訂正の報告があった。針は交換していた。県医務課ホームページ(http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/050100/sensi.htm)で施設名を掲載している。 このうち、海南市民病院は「調査に過去の使用は含まれていないと誤解していた。厚生労働省の通知(06年3月)以降は器具を変え、現在使い回しはない」と説明。新宮市立医療センターは「質問の文書解釈の勘違いがあり、おわびしたい」とした。同課は「両病院とも『調査時点で使用がなかったから』などと苦しい理由。正しく回答してほしかった」としている。 一方、使い回しがあった新宮市保健センターで採血を受けた市民を対象に、市は20日、血液検査を始めた。検査は20、24、26の3日間あり、センターであった初日の検査は55人が訪れた。結果は10日後に郵送で通知する。 毎日新聞 2008年6月21日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080621ddlk30040454000c.html |
Re: 仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 11:52:36
[返信] [編集] 県選管は調べるとしているが、調査するのが 精一杯でしょうね。告発や処分は到底できない。 権力に弱いからね。結局皆で渡る赤信号のように やった者勝ちの世の中にしてしまったね。 |
仁坂さんとはどんな人?こんな人 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 11:22:56
[返信] [編集] 選挙の収支報告は候補者の印鑑を 押して出します。見ていようがなかろうが責任なしでは ありません。公費で出るものだからと、目いっぱい、それも 価格表を超えるとは役人根性ですね。 有権者(レンタカー会社)に利益を与えたのだから 体のいい買収案件でしょう。査(監?)察官はどういうだろ うかね。 |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 8:49:52
[返信] [編集] 和歌山県信用保証協会 http://www.cgc-wakayama.jp/ |
Re: 県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 8:11:03
[返信] [編集] どういう犯罪を犯したんですか?懲役に行ったんですか? |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 8:07:41
[返信] [編集] しかし、一職員がやったこと、知らなかったではすまないですね。最高責任者としてどう責任を取るんでしょうか! |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/21 23:02:27
[返信] [編集] まあ、国のお役人ですからねえ。 すべて周りがやってくれるポジションだったんですかね? 庶民のくらしなんぞ、関係ない(知らない)んでしょう。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/21 22:39:26
[返信] [編集] >>当時の選挙事務担当者は「料金表があることは知らなかった どんな人でしょうね? 元役人ならさもありなん、でしょう。 あくまで料金表は「定価」で、ここからの値引きが当たり前でしょうか? |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/21 20:00:47
[返信] [編集] 規定以上の料金を取ったレンタカー業者の名前を明らかにせよ。知事の選挙に水を差すあくどい業者や。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band