衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
県保障協会理事長ってありえへん 犯罪者が | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/14 23:18:37
[返信] [編集] 県保障協会理事長?笑わせるわ 後ろで糸引いてた奴が 県保障協会は何を保障するつもり?勝の家族? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/14 18:12:05
[返信] [編集] ↑( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \・・・(涙) それでも落選しない。 三区有権者が・・・ア○?? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/14 18:00:49
[返信] [編集] さっき2Fの頭の中をのぞき込んだら、金金金金金金金金 金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金 金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金 金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金 金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金 で埋まっていた |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/14 14:06:42
[返信] [編集] >>たかが、親中国のオッサンと赤字経営の中国企業ですよ。 ↑ほんまに、そうなんやけど・・・ 多分、町長、町議、みんなビビってるんやろなあ・・・ <今後の展開、予測> 1、東京簡裁から和解勧告→双方譲らず決裂 2、東京簡裁から双方痛み分けの判決→ボアオ側これを不服として上告 3、裁判長期化→G跡地の買い手も付かず再開発は棚上げのまま 4、太地、那智勝浦町とも裁判沙汰の土地に打つ手は無く 結果、ボアオの嫌がらせは大成功に終わる 2Fが本当に地元を愛し責任を感じているのなら、 ボアオに、なんとか言ってくれても良さそうなもんやけど。 ・・・こりゃ、ほんまに「紹介しただけで関係ない」って思いやるんかも。 2Fの頭の中を見てみたいワ。 >>町議はなぜオッサンを罷免しないのか ・・・ほんまにして欲しいねえ(ため息) |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/14 10:53:07
[返信] [編集] 合併推進は中村のオッサンの責任回避の手段。それにしても、町議はなぜオッサンを罷免しないのか。2億8千万のつけを罷免で放棄されるのを恐がっているのだろうが、果たしてそうなのか。 たとえ裁判で負けようがどうしようが、それを払わなければよいこと。それで世間を騒がせれば、暢気なマスコミも国民も怒りだす。 要はターゲットはオッサンではなく、本丸爺さん。 本丸爺さんの素顔がクローズアップされてくれば、マスコミは喜んで飛びついてくる。 「身内かばって尻隠さず」これが停滞の原因。 町議のオッサンたち、処世術と本質を区分けしてやりなさい。本丸爺さんを今でも心の底で「郷土の英雄」として崇めているようでは、話にならないのでは・・・それこそ郷土愛の喪失というもの。 たかが、親中国のオッサンと赤字経営の中国企業ですよ。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/14 0:24:45
[返信] [編集] ○ 那智勝浦町議会の6月議会 グリーンピア南紀問題のボアオとの賠償問題についての説明。 香港ボアオが、那智勝浦町に2億8000万円の請求をしている民事調停ついては「2回ほど東京簡裁で話し合いを持ったが合意に至っていない」との説明があった。 >>>住民の声を踏まえて今後の方向性を探る >>>合併する、しないにかかわらず後々悔いを残さぬように勉強し、町の未来像を模索していく G南紀問題では、大きな行政ミスを犯してしまい今に謝罪の気持ちもない中村町長である。 任せておけば、町の未来像は模索だけで終わりそうだ。(*−*) |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 23:51:28
[返信] [編集] って、言うより事件じゃないじゃん その人がちょっと非常識なだけ |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 23:16:01
[返信] [編集] ↑うへぇ〜〜 ボアオと2Fとツルんで詐欺まがいの事やらかした反省? |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 23:03:59
[返信] [編集] どの地方の事件なのか?職員は役場か県か、国かどうも判りにくい。 |
新議長に大沢、副に山田氏が有力 県議会役員改選 | |
ゲスト |
和ネット 2008/6/13 20:13:07
[返信] [編集] 6月定例県議会最終日の27日、正副議長及び各常任委員などの役員改選が行われ、議会(定46)の過半数28議席を占める自民党県議団が正副議長を独占する。自民内では、1年交替で正副議長ポストをたらい回しにしており、当選回数による年功序列で選ぶ。議長に大沢広太郎氏(田辺市・当選4回)と、冨安民浩氏(日高郡・同5回)が意欲燃やしているようだ。副議長は山田正彦氏(岩出市・同3回)、山下直也氏(和歌山市・同5回)が候補線上にある。新議長は、大沢氏より冨安氏の方が当選回数は多いが、以前、保守新党から自民にくら替えしたため、自民党としての経験が浅いことが不利とされている。自民内の多数は大沢氏支持。二階俊博代議士系の議員の多数は冨安氏に傾斜している(自民議員の話)と伝えられている。一方、副議長候補の山下氏も議会内で自民に継ぐ最大会派の新生わかやま(現・真の会)から自民に転じたため、党の経験の浅さが難点。大勢は、山田氏支持に傾いているものの、山下氏には党県連幹事長の下川俊樹氏や和歌山市長選に敗れて県議帰り咲きの宇治田栄蔵氏らが支持している。山下氏は市長選で宇治田氏を支援した経緯がある。自民党県議団では、会期中に正副人事について、会派内で一本化を図る構え。順当なら新議長は大沢氏、副議長は山田氏が選ばれるだろう。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 20:07:28
[返信] [編集] 1989年の出来事というから、もう20年近く前の話である。 土木系の職員Sは、ある県内の海岸へ婚約者とシュノーケリングに 行った。結婚を直前に控え、幸せの絶頂にあった二人に悲劇は 襲い掛かった。泳ぎが得意なはずの彼女が溺死したのだ。 思いもかけないできごとに衝撃を受けるS、Sが悲しみの淵に 沈んでいると周りの誰もが思っていた。 しかし、事態は急転直下、思わず方向へ進んでいく。 彼女の死から1年もたたない翌年、 悲しみの淵に死んでいたはずのSが職場のアルバイトと結婚した のである。 元婚約者の父親は、そのことを仏前に報告に来たSを「そんな 酷い仕打ちがあるか、帰ってくれ」と追い返した。 泳ぐのが得意だった元婚約者が溺死した・・・ 私は胸のどこかで引っかかりのあることを感じていた。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 18:54:44
[返信] [編集] 那智勝浦町議会:「住民の声、踏まえる」合併問題で町長が言及 /和歌山 那智勝浦町議会の6月議会が12日、開会した。中村詔二郎町長は町政報告のなかで、新宮市との合併協議開始について言及。「住民説明会を開き、資料を提示して意見を聞きたい。住民の声を踏まえて今後の方向性を探る。合併する、しないにかかわらず後々悔いを残さぬように勉強し、町の未来像を模索していく」と述べ、理解を求めた。 毎日新聞 2008年6月13日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080613ddlk30010393000c.html |
Re: 和歌山県内選挙情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 18:51:55
[返信] [編集] 選挙:太地町長選 三軒町長が出馬表明 /和歌山 太地町の三軒一高町長は12日、毎日新聞の取材に、任期満了に伴う町長選(7月22日告示、27日投開票)に再選を目指して立候補することを明らかにした。 毎日新聞 2008年6月13日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080613ddlk30010398000c.html |
Re: 次期衆院選の行方 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/13 13:00:47
[返信] [編集] 橋本市で、阪口を見た。ポスターより、若々しかったよ。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
2008/6/13 8:30:57
MAIL
[返信] [編集] >問題あるん? >使い捨てじゃない器具で針換えてるんなら問題ないような気がするけども。 キャップの部分からも極めて引き確率で感染する可能性がある、らしい。なので厚生省から使用禁止の通達を出している上でそれを無視する形で使いまわしていた事は故意かそうでないかは関係なく、問題だということなんだろう。 この事件だけの話じゃなく、多くのルートでこういう情報通知が途中ストップしているようで、身体と生命を見る医療機関と行政や体制に問題があるというのが露呈されたのではないでしょうか。 |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/12 22:31:39
[返信] [編集] >>また専用相談窓口(073・432・4300)を設置している。 どんな対応するのか知らないけど、結局健康診断(特に肝炎の血液検査)にかかる費用を誰が負担するかですよね。 まぁ、和歌山県は県民の健康よりも道路建設のほうが大切ですから・・・ |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/12 22:30:23
[返信] [編集] >使い捨てタイプでない採血器具を複数の人に使い回して使用した 問題あるん? 使い捨てじゃない器具で針換えてるんなら問題ないような気がするけども。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/12 17:50:13
[返信] [編集] 商標登録:中国で加工食品など3分野に「和歌山」 国に対策を要望−−県 /和歌山 ◇背景に日本のブランド力、農産物輸出には影響も 中国で、「和歌山」が商標登録されていることを県が確認した。加工食品など3分野で登録されているという。県産業振興課は「今のところ中国に農産物の輸出はなく、直接の影響は発生していないが、問題が発生した時には各団体と協力して取り消しなどの対応をしたい。関連商標の先行取得も検討する」としている。 中国では、第三者から「青森」「鹿児島」などといった日本の都道府県名など地名が、商標出願されるケースが相次いでいる。青森県は03年、異議申し立ての手続きをし、認められた。日本のブランド力が背景にあるとみられるという。 「和歌山」が登録されているのは、科学や電気制御などの機械器具▽加工した植物性の食品と調味料▽飲食物、宿泊施設の提供−−の3分野。国などから連絡を受け、県が確認したところ、機械は01年、他の二つは06年に登録されていた。同課は、関連する生産団体に状況を伝えるなどした。 食品流通課によると、県内から中国への農産物輸出は、検疫で規制があるため実現していない。台湾向けは、昨年から輸出が始まっているという。この商標登録で将来、影響があるとすれば農産物が考えられ、同課は「海外で日本産の果物などは『高品質』の代名詞となっている。品物に統一のマークを付けるなどブランド力を育て、守ることを検討する必要がある」としている。 また、県は、国際ルールを踏まえた正当な運用に向け、中国政府と協議を行うなど対策を講じるよう国に要望した。「特に中小企業にとって、対応にかかる多額の費用と労力は大きな負担」とし、外国地名の基準明確化、地理表示の保護の厳格な運用を求めた。 特許庁は今月4日、中国での商標問題について、マニュアルの作成、現地相談窓口の設置など、総合的支援策を発表している。 毎日新聞 2008年6月12日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080612ddlk30040575000c.html |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/12 17:46:19
[返信] [編集] 和歌山市では49カ所 採血器使い回し問題 県が医療機関などを対象に行った採血器具の実態調査で全体の約1割の120施設が使い回しをしていたことが分かった。いずれも針は交換していたが、器具の先端を消毒して使っていた。健康被害などは報告されていない。県は患者への説明や検査の実施を指導、 「医療機関には今後、医療監視などを通じて重点的に指導し、適正な使用の周知徹底を図る」 としている。 不適切な使用が判明したのは病院16カ所、一般診療所90カ所、介護老人保健施設など6カ所。このうち紀北関係では和歌山市49カ所、海南市8カ所、紀の川市・岩出市各4カ所、紀美野町2カ所。このほか、新宮市や有田市など8市町の保健センターや健康教室でもあった。 不適切使用は国保野上厚生総合病院(紀美野町)や県立こころの医療センター(有田川町)、県職員互助会診療所(和歌山市)などの公的病院も含まれている。 調査は、国の実態調査に先駆け1307カ所で実施。厚生労働省が平成18年3月に通達した器具共用の禁止について県が市町村に伝えていなかったことも分かった。 井畑文男福祉保健部長は 「県民に不安を与えたとしたら誠に申し訳ない。120という数字に驚いている。医療器具の安全性に対する認識の甘さがあったのでは」 としている。 県は使い回しが判明した施設などを11日からホームページで公表。また専用相談窓口(073・432・4300)を設置している。平日の午前9時から午後5時45分まで受け付ける。 (和歌山新報) http://www13.ocn.ne.jp/~shimpo/0806/080612/kiji.html |
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/11 23:20:03
[返信] [編集] 那智勝浦町定例議会が始まる! 税金の無駄使いである ボアオとの賠償問題はどうなったのか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band