和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 紀陽銀行(645)
  
2: 感染症情報@和歌山県(171)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
5: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
6: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(664)
  
8: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
9: 気象スレ(596)
  
10: 白浜パンダ(112)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3086 3087 3088 (3089) 3090 3091 3092 ... 3378 »

Re: 次期衆院選の行方
ゲスト

名無しさん 2008/6/6 0:06:22  [返信] [編集]

今日の夕方、激しい雨の中、上谷の我が家まで、阪口直人さん本人が訪問活動にきてくれた。本人だったのでびっくりした。前回の選挙の時から地道にコツコツと活動を続けている様で、話しをとてもよく聞いてくれて感じの良い人だったし、この人だったら高齢者の怒りを国会に届けてくれるかもと次の衆議院選挙で応援することにした。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2008/6/5 20:23:13  [返信] [編集]

「一将功なりて万骨枯る」
「国破れて山河あり」
「職員至るところ青山あり」・・・・・?
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/6/5 11:47:22  [返信] [編集]

職員の処分 (紀南)


2008/06/04 17:21

公立学校共済組合が運営する那智勝浦町の宿泊施設に勤務する男性職員の個人所有のパソコンから組合員の名簿などのデータがインターネット上に流出した問題で、公立学校共済組合和歌山支部は今日、この44歳の男性職員を減給10分の1、2ヶ月の懲戒処分とし、当時の上司にあたる和歌山支部の47歳の男性職員を口頭による厳重注意処分としました。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 21:02:00  [返信] [編集]

31番納得できましたか、納得いかなかったら自分で県庁へ電話してみることやな、自分では何にもしないくせに他人のした事に難癖つける、最低の野郎やな。
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 20:32:37  [返信] [編集]

ポンプを作動させても対応出来なかったのなら、その時点で通行規制すべきでしょう。かっぱさん、がんばれ皆注目してます。
Re: 道路なんか作ってる場合か? 「和歌山でも救急たらいまわしが近づく」
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 20:32:25  [返信] [編集]

そういうのが、日本医師会のORCAプロジェクトなんでしょうが、優先順位がかなり違うようですね。

ORCAプロジェクトの概要
http://www.orca.med.or.jp/orca/outline/outline.rhtml
Re: 道路なんか作ってる場合か? 「和歌山でも救急たらいまわしが近づく」
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 20:17:16  [返信] [編集]

病院に満杯状況くらい病院が協力しあえば、リアルタイムで把握できそうに思えるのだが。
機材揃える金が・・・という話なら暫定的にインターネットだって構わないと思う。
病院の空きと専門医の不在の表示をするくらいじゃないの?
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 10:07:35  [返信] [編集]

追伸、私の書き込みの中にある、建設部は振興局の中の建設部のことです。
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 10:03:07  [返信] [編集]

前産業課長(?)のブログ・・・

和ネットで、アドレス公開しなければ、続いていたかも・・・

残念ーー!!
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 9:55:22  [返信] [編集]

31番さん29です、お答えします、上記の県庁へ電話して国道138号の件でと伝えると、交換が海草振興局につないでくれました、担当者が出て内容を伝えると、別の担当者に代わり(上司と思われます)上記の答えになりました、私の名前と趣旨は伝えましたがあえて相手のお名前は聞きませんでした、以上です。
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 9:44:37  [返信] [編集]

この町の町長さん。顔が大きそうですが
厚顔ですなあ。
Re: 一歩間違えば人身事故。
ゲスト

かっぱ 2008/6/4 7:28:59  [返信] [編集]

投稿者のかっぱです。

みなさんありがとうございます。
疑問であった、
管理者の件は22番の私の書き込みの通りです。
もう一つの疑問は、複数の第三者の方から15番さんの
(警告装置・ポンプなどの不作動)が確認できました。

ありがとうございました。
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 0:39:08  [返信] [編集]

29番さんへ
ちゃんと書きましょう(本当に聞いたのかさえ疑います)。
県庁に建設部はありません。
県庁は県土整備部 道路局 ○○課(今回は道路保全課かな)
出先機関は海草振興局 建設部 ○○課(何課かは知りません)
記載の電話は県庁の代表番号です。
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

かっぱさん応援隊 2008/6/3 23:56:17  [返信] [編集]

かっぱさん、くじけずに頑張りましょう、泣き寝入りはだめです。
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/6/3 23:29:00  [返信] [編集]

>>>88さんの言うように。。。
前産業課長のブログであった可能性も???

>>>85の  http://blog.goo.ne.jp/x1y2z3a1b2c3s6

         ↑
今開くと次のように出ました。

指定されたページがみつかりませんでした

大変申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。
名前が変更されたか、移動したか、削除された可能性があります。

???????
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/3 17:32:38  [返信] [編集]

道路管理者(県庁建設部)に聞きました、結論は運転手に責任があると思うとの事でした、しかし県に全く責任が無いとも言えないが、とのこと、通行止め等の措置は取れなかったか?の問いには、想定外の降雨と近くの側溝の水があふれ流れ込んできて、ポンプは作動してたが対応出来なかったとのことでした。かっぱさん参考になれば良いんですが、お問い合わせは、県庁建設部073−432−4111です。
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/6/3 15:52:03  [返信] [編集]

和歌山・太地町長選と北山村長選は7月22日告示 
2008.6.3 02:54
 和歌山県太地町と北山村の両選挙管理委員会はそれぞれ、任期満了に伴う町長選と村長選の日程を7月22日告示、同27日投開票と決めた。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080603/wky0806030254002-n1.htm
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/3 10:07:59  [返信] [編集]

「君子危うきに近寄らず 」

 見識にすぐれ、教養を身につけている者は、自らの行動を慎み、みだりに危険に近寄らない。自分にふりかかりそうな災難は始めから避ける。

語:
君子=徳のそなわった品位の高い人。

類:
「浅い川も深く渡れ」「石橋をたたいて渡る」「 金持ち喧嘩せず」「聖主は危うきに乗じて徼幸(ぎょこう)せず」「君子危うきにのぞまず」「賢人は危うきを見ず」「転ばぬ先の杖」「さわらぬ神に祟りなし」「柱なき所に宿取るな」
Re: 一歩間違えば人身事故。
ゲスト

 2008/6/3 8:33:48  [返信] [編集]

初見ですが、道路管理者は県知事ですね
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/6/3 0:21:29  [返信] [編集]

明日、失礼今日県庁の担当者名とこの件の回答をこサイトでお知らせいたします。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3086 3087 3088 (3089) 3090 3091 3092 ... 3378 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project