和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(171)
  
2: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
3: 紀陽銀行(644)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
5: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
6: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(664)
  
8: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
9: 気象スレ(596)
  
10: 白浜パンダ(112)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3089 3090 3091 (3092) 3093 3094 3095 ... 3378 »

Re: わかやま<クールビズ>ファッションショー2008
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 22:27:52  [返信] [編集]

役人じゃなくても無料奉仕で百貨店のモデルやってくれと言われてやる奴いるんか?
それもせっかくの日曜日を潰して。
俺には考えられん。
金くれても人前でファッションショーしろなんて言われたら断る。
まぁ、大金くれるなら話は別だがな。

普通、ほとんどの人がそうなんじゃねぇの?
病気や災害で困ってる人達を助けるためにボラしようって人は居るだろうが、「クールビズの為に無償で」モデル?
ぜってーやだw
Re: わかやま<クールビズ>ファッションショー2008
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 18:48:48  [返信] [編集]

県庁と近鉄百貨店がタッグ組むと、旧美里町の裏金で送られた中元、歳暮等賄賂のリストが隠蔽される?ぐらいしか思い浮かばんな。
Re: わかやま<クールビズ>ファッションショー2008
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 18:24:36  [返信] [編集]

役人はタダでは動かないでしょ。
どっかの税務所の役人も半額ゴルフで遊んでたらしいし。
でもなで半額で出来たのでしょうね?

役人は押し並べてこんなものでしょう!
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/24 22:29:33  [返信] [編集]

教職員の個人情報流出:容疑者不詳で告訴−−県教育互助会 /和歌山
 ◇ネット書き込み「業務妨害」
 県教育互助会などに加入する教職員らの個人情報などが、インターネット上に流出したとみられる問題で、同会は23日、ネット掲示板の流出を示す書き込みなどについて、容疑者不詳のまま威力業務妨害容疑で県警に告訴した。「データの消去はできないが、ネット上にデータ流出に関する書き込みが継続して行われると、団体の活動に支障が出る」としている。

 同会などによると、会員や退職会員ら計1万8000人分の氏名や所属などが流出したとみられる。データを持ち帰った公立学校共済組合和歌山支部の男性職員の私有パソコンから流出したとみられ、同支部が処分を検討している。

毎日新聞 2008年5月24日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080524ddlk30040571000c.html

Re: わかやま<クールビズ>ファッションショー2008
ゲスト

名無しさん 2008/5/24 8:16:10  [返信] [編集]

当日、彼らや見学していた人たちは職務として参加したんでしょうか?
Re: 県保証協会理事長に野添氏起用へ
ゲスト

名無しさん 2008/5/24 8:13:02  [返信] [編集]

人材不足ですな!和歌山県も人材払底か。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/23 21:05:53  [返信] [編集]

和歌山:国税職員が格安ゴルフ 10人前後処分へ

大阪国税局の幹部職員らが知人の紹介で格安でゴルフをする便宜を受けていたことがわかった。便宜を受けていたのは和歌山県内の税務署の幹部職員ら大阪国税局の職員で10人前後と見られる。関係者によると、知人の税理士の紹介で通常料金の半額以下でゴルフをしていた。格安ゴルフは2004年から約3年間にわたり、数か月に1回行われていた。国家公務員倫理法では、税理士などの利害関係者から便宜を受けることが禁じられている。国税庁は近く処分する方針。 (05/23 18:11)
(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D6990.html
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/5/23 13:06:40  [返信] [編集]

「連合」元幹部が着服 和歌山地協 運営費など147万円

 労働団体「連合和歌山」(和歌山市)の元副事務局長の男性(53)が、傘下の地域団体「和歌山地域協議会」(和歌山地協)の運営費など約147万円を着服していたことが22日、わかった。今月9日付で連合和歌山から副事務局長を罷免処分され、全額返還したという。

 関係者によると、男性は昨年春ごろから、和歌山地協の事務局長を務めており、実質的に会計管理をしていた。今春、関係の帳簿調査の際、帳尻が合わず着服が発覚。着服した金は飲食費に使ったと説明しているという。連合和歌山は、刑事告発はしない方針。

 男性は別の労働組合の委員長も務めていたが、この労組でも運営費を着服した疑いがもたれている。産経新聞の取材に対して、男性は「何も言いたくない」と話している。

(産経新聞)
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya052304.htm
Re: 県議会の海外旅行を中止
ゲスト

名無しさん 2008/5/23 8:19:31  [返信] [編集]

県議会公費旅行 突然中止141万円ムダ キャンセル料 「公益性薄い」指摘も

 県議会が4月下旬に計画していたトルコとフランスへの訪問を出発2日前になって取りやめたため、キャンセル料として、21日に141万円支払っていたことがわかった。中止の理由について、県議会は「道路特定財源関連法案の再可決が、4月末に大詰めを迎えたため」と説明しているが、「早い段階で白紙に戻せたはず」との批判も出ている。

 県議会事務局によると、中村裕一議長ら県議7人と議会事務局職員1人の計8人が、4月23日〜5月1日の8泊9日で、友好親善のために串本町と関係の深いトルコ・メルシン市を中心に訪問する行程で、4月11日に正式決定した。旅費約540万円は、すべて公費から支出されることになっていた。

 しかし、ガソリン税の暫定税率復活の是非を巡る国会の議論が佳境に入り、道路特定財源関連法案の再可決を求める集会が、4月29日に県内で開かれることになった。このため、県議会としても要望活動を優先させることを決定。出発2日前の同21日になって、旅行会社にキャンセルを申し入れたという。

 今回の訪問を巡っては、途中でユネスコ本部(パリ)に寄って「紀伊山地の霊場と参詣(さんけい)道」の世界遺産登録のお礼をする行程に、「(長く交流が続いている)トルコはともかく、なぜフランスなのか」という県民からの声が、議会事務局に寄せられていた。

 土壇場でのキャンセルについて、「市民オンブズマンわかやま」の畑中正好事務局長は「それだけ公益性の薄い計画だったのでは、との疑問がわいてくる」と指摘したうえで、「道路特定財源の議論は以前から続いており、もっと早く白紙に戻していたなら、多額のキャンセル料を支払うこともなかった」と話している。

(2008年5月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080522-OYT8T00821.htm
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 23:02:57  [返信] [編集]

訂正、一般人の間違いです。
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 22:58:46  [返信] [編集]

まだ他に4〜5名いてます。一派人なら横領か詐欺です、県は告発しないのかな、それとも県もマヒしてるかな。
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 22:43:33  [返信] [編集]

それに田辺選挙区は無投票でしたね、大沢県議は事務所費問題もあります、自宅使用しながら事務所費を計上してました。無投票だと緊張感がなくなるんですかね。
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 22:17:50  [返信] [編集]

田辺の3議席の3人ともが問題になっているのは、3人が談合したのかな?
こんなことで、談合するとも思えないので、印刷屋さんの世界でなにかありそうな感じがしますね。
Re: 県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 22:01:28  [返信] [編集]

大沢広太郎、原日出夫、泉正徳、岸本健、清水和子(落選)他
県議選ポスター代水増し詐欺議員公表してください。
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 21:23:03  [返信] [編集]

詐欺議員の氏名公表しませんか?
Re: 県保証協会理事長に野添氏起用へ
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 18:16:44  [返信] [編集]

犯罪者の特別秘書で厚顔無恥
名前は「勝」でも、おのれの欲には負けですな。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 18:09:51  [返信] [編集]

橋本市の公民館で裏金 (紀北)


2008/05/22 16:34

橋本市立公民館の嘱託職員が平成14年から4年間、公民館の使用料など17万円余りを自分名義の預金口座にプールしていたことがわかり、橋本市教育委員会は、この嘱託職員を森本國昭教育長による口頭注意としました。
橋本市教育委員会によりますと、この嘱託職員は、平成14年4月に公民館に赴任した際に前任者から、現金およそ8万6000円を引継ぎ、自分名義の預金口座で管理していました。
去年3月までの4年間で、公民館の使用料やコピー代金など公民館の収入を加え、合わせて17万9148円をプールしていました。
今年4月に、この嘱託職員が、異動したことで発覚したもので、プールした金は地域の祭りのやぐらの製作費や地域の人たちとの懇親旅行に使われ、残高はおよそ1万5000円となっていました。
使用した分は、公民館への寄付金から返済されているということです。
橋本市教育委員会では私的流用はなく、市内のほかの公民館については裏金はないとしています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 18:05:23  [返信] [編集]

県議選ポスター公金請求 住民監査


2008/05/22 16:36

去年4月の県議会議員選挙で無投票当選した議員3人が、公費が支出される選挙ポスターを制作して県に上限額を請求した一方、公費負担されない選挙ハガキを「無投票当選なので作っていない」としているのは不自然で、ポスターに上乗せして、公費を請求したのではないかとして、市民団体が、今日、仁坂知事に対し、議員と業者に公費の一部を返還させるよう求める住民監査請求を行いました。
住民監査請求したのは、市民オンブズマンわかやまで、今日、畑中正好事務局長らが、県庁の監査委員事務局を訪れて書類を提出しました。
監査請求書などによりますと、去年4月の県議会議員選挙で、それぞれ別の選挙区から立候補して無投票当選した現職議員3人は、選挙ポスターの制作を公費負担の上限の単価で上限の枚数を業者に発注して作成した一方、選挙ハガキについては、「無投票のため作っていない」としていて、市民オンブズマンは、「告示日に選挙戦となることがわかれば、その時点からハガキを制作して発送するのは不可能で、事前に作っていないのは不自然」と主張しています。
その上で、「実際の選挙ポスターの制作費は支出された公費よりもかなり安いはずで、選挙ハガキを作ったか、別の印刷物を作って、業者が議員に無料で提供した、あるいは、不当に利益を上乗せした」として、仁坂知事に対し、支出された公費から、推定した選挙ポスター制作費を差し引いた、合わせて186万6000円あまりを議員と業者に返還させるよう求めています。
県議会議員の選挙ポスターの公金請求を巡る市民オンブズマンわかやまの住民監査請求はこれが3度目です。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 18:02:21  [返信] [編集]

有田市長選の日程決まる (紀中)


2008/05/22 16:29

任期満了に伴う有田市の市長選挙は、8月31日告示、9月7日投票の日程で行われることが決まりました。
これは、今日、開かれた有田市の選挙管理委員会で決まったもので、8月31日に告示、9月7日に投票が行われ、即日開票されます。
立候補予定者を対象にした説明会は、7月25日午後1時半から有田市役所で行われます。
今年9月16日に任期満了を迎える有田市の市長選挙にはこれまでに、現職の玉置三夫市長と有田市議会議員の望月良男氏が立候補を表明していて、現職と元市長による一騎打ちとなった前回、平成16年に続いて、選挙戦となるのは確実な情勢です。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 県保証協会理事長に野添氏起用へ
ゲスト

名無しさん 2008/5/22 17:58:56  [返信] [編集]

新しい県信用保証協会の理事長に野添勝・元県知事公室長

和歌山県信用保証協会は、きょう(22日)理事会を開き、新しい理事長に野添勝(のぞえ・まさる)元県知事公室長を選びました。
任期は今年6月末から3年間です。
現在理事長を務める中山次郎・元副知事は、1年で退任することになります。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/15173808.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3089 3090 3091 (3092) 3093 3094 3095 ... 3378 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project