和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(171)
  
2: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(880)
  
3: 紀陽銀行(644)
  
4: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
5: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
6: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(664)
  
8: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
9: 気象スレ(596)
  
10: 白浜パンダ(112)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3091 3092 3093 (3094) 3095 3096 3097 ... 3378 »

Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/17 23:59:02  [返信] [編集]

行政ファイル:古座川町長選説明会に2陣営 /和歌山

 古座川町長選と町議選(定数10)の立候補予定者説明会が16日、町役場であり、町長選には元県職員の武田丈夫氏(58)と元町職員の西前啓市氏(59)の陣営が出席した。奥根公平町長(74)の辞表が町議会議長に受理され、町議選(6月10日告示、15日投開票)と同日選。町議選には現職9陣営、新人3陣営が出席した。

毎日新聞 2008年5月17日 地方版
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080517ddlk30010732000c.html
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/5/17 20:30:17  [返信] [編集]

消えた年金保険料〜グリーンピア南紀の闇 

国民が納めた年金保険料の使い道はこれでいいのか!旧年金福祉事業団が運営してきた「グリーンピア」事業のずさんな実態を追及。閉鎖後も終わらない、国策の悲劇を追う。

5月18日(日) 25:57〜26:27 <19日(月)1:57〜2:27>
よみうりテレビ

国民の年金行政に対する不信は高まる一方だ。原因のひとつが、旧年金福祉事業団が運営してきた巨大リゾート開発「グリーンピア」事業での年金保険料の無駄遣いだ。「グリーンピア南紀」は、国が地元自治体に払い下げることで再活用を図ったが、全国で唯一、途中で頓挫した。払い下げをめぐる、国、地元、政治家、民間企業が絡む不透明な実態を徹底追及する。読売テレビが半年にわたって取材を進め、報道してきた総集編。


Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/5/17 19:49:28  [返信] [編集]

よみうりテレビは十九日(月曜日)午前一時半からグリーンピア南紀の総集編を放映するようです。中国四川省の地震で深夜放映となったようです。ビデオに記録して下さい。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/17 11:25:53  [返信] [編集]

このままだと、共済組合・互助会は、職員を刑事告訴して、共済組合・互助会と切り離さないとまずいのじゃないかな?
この職員が違法ファイルをwinnyで入手している疑惑が出ると
共済組合・互助会はそれを隠蔽するため、第三者の書き込み者を刑事告訴するとかの疑いもかかるわけだから。
話が思いっきり変な方向に走り出すかもしれないよ。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/17 10:21:19  [返信] [編集]

名簿を流失した教職員共済組合の職員のT中?さんは、winnyで、ロリやれ、エロやれと
いやらしいファイルをたっぷり落としていたという疑惑ですね。

教職員の共済組合・互助会相手なので、2chの連中は、もう正義の味方のつもりになっているのかも。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/17 6:06:04  [返信] [編集]

2chがますます燃えてる。
こんなのWinnyで落としてたらしい。

http://edit.2chmap.com/read/namidame.2ch.net/news/1210855512.dat/95

こんな書き込みで告訴されたらどうしょう(-_-;)
Re: 奥根町長の深謀遠慮
ゲスト

古座川スズメ 2008/5/16 22:21:06  [返信] [編集]

古座川町長の奥根公平さん。町長任期は十一月十三日やが、「一年に二回も選挙すると手間もかかり町費にも負担をかける」と言って、潔くさる七日、辞職願いを町議会議長に届け、六月十日、告示、同十五日投開票の町議選と町長選のダブル選挙が決まった。ところが、奥根さんの辞職の日付が五月末ではなく、六月三日付でした。六月一日が町長ら町職員の夏のボーナス支給の基準日。5月末に辞職したらボーナスは貰えないが、六月一日以降なら夏のボーナスは満額支給されます。奥根さんもちゃっかりしていると、町のうわさです。町経費を惜しむなら5月末に辞めたらいいのにね。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/16 13:31:37  [返信] [編集]

2ちゃんねるで、この件に該当すると思われるwinnyのハッシュがコピペされているけど、
共済組合・互助会は刑事告訴したのかな?
Re: テレビ和歌山の神前会長が退任 取締役会で決まる
ゲスト

和ネット 2008/5/16 13:13:22  [返信] [編集]

テレビ和歌山(中原勝社長)取締役会は16日午前開かれ、会長の神前美津男氏と、官公庁特命担当取締役古田皓氏、技術担当取締役高尾健司氏の退職が決った。来月25日開く株主総会で報告し、承認を得る。神前会長は81歳。元県秘書課長、参事(国体局長)を経て昭和49年にテレビ和歌山開局時から社長、会長に。テレビ和歌山に34年間の在職となる。元県知事の故・小野真次氏の女婿で、県職退職後、参議院議員選和歌山地方区から出馬を予定していたが、当時の故・田中角栄自民党幹事長(元首相)が、和歌山の保守分裂を避けるようと、開局予定のテレビ和歌山への就任を勧め、分裂を回避した。また、株主総会で、今年3月末に県人事委員会事務局長を定年退職の川井政好氏の入社を報告。同総会後、改めて取締役会を開き、川井氏が常務取締役に就任する。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/16 1:39:58  [返信] [編集]

>両団体は流出に関する掲示板の書き込みが進むことを恐れ、
>氏名不詳のまま、書き込み者を業務妨害容疑などで告訴
>する方針。

これってビックリやね!
弁護士ついているはずやけどなぁ〜
もっとええ弁護士雇わんと、日本全国からアホにされるで!
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/16 1:27:49  [返信] [編集]

個人情報をばら撒かれた被害者である教職員からすると、刑事告訴されるべきは、
ばら撒いた共済組合と互助会、職員の3者でしょう。
それも、重大な過失があるから、教職員が刑事告訴すると、受け付けてくれるかも。
これからすると、書き込み者というのは、共済組合と互助会、職員の共犯者ということになるのかな?
もしそうだと、共済組合と互助会の書き込み者への刑事告訴は、加害者が仲間割れをはじめたような格好ですね。
どう転んでも、共済組合と互助会、職員は被害者になりそうにないですね。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/16 0:06:42  [返信] [編集]

>氏名不詳のまま、書き込み者を業務妨害容疑などで告訴する方針

Winny情報はほとんど2chだけど、本当はこの書き込みに感謝すべきで、「業務妨害容疑などで告訴する方針」なんか違和感あり。
ネットの情報は「見せる」ために流してるので、その情報のリンクが業務妨害容疑にあたるなら、googleとかyahooの検索は業務妨害だらけ。

この記事で2chがモエテル!

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210845378/601-700
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210805012/301-400

>>データを家に持ち帰った同支部男性職員(44)
この人の処分をしないのでしょうか?
Winnyで「アダルト」系のファイルを入れたところ、
金玉も一緒だったわけね(爆)
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/15 16:08:29  [返信] [編集]

湯浅町長選日程決まる (紀中)


2008/05/15 13:45

町の選挙管理委員会は、9月に任期満了を迎える湯浅町長選挙を、8月19日に告示、8月24日投開票の日程で行うことを決めました。現職の伏木建町長が、すでに、立候補を表明しています。
立候補予定者説明会は、7月16日に湯浅町役場で開かれます。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/15 16:06:29  [返信] [編集]

有田市望月氏 (紀中)


2008/05/15 12:17

今年9月の任期満了に伴い行われる有田市の市長選挙に、今日、市議会議員の望月良男氏が立候補することを表明しました。
望月良男氏は昭和47年生まれの36歳で、有田市の出身です。
県立箕島高校を卒業後、有田市消防本部に入りました。
その後、有田市消防本部を退職して平成14年7月の有田市議会議員補欠選挙に立候補しましたが、落選しました。
翌年、平成15年の有田市議会議員選挙で初当選し、現在、2期目です。
望月氏は「この町を変えたいという思いで立候補を決意した。スポーツや文化イベントを通じて人が集まる有田市にしたい」と決意を示すとともに「市役所改革に取り組み、市政運営に有償ボランティアの制度などを取り入れたい」と述べました。
有田市長選挙には、現職の玉置三夫市長が三選をめざし、立候補を表明しています。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



Re: 次期衆院選の行方
ゲスト

名無しさん 2008/5/15 16:03:02  [返信] [編集]

民主党県連が衆院和歌山3区の候補者を公募

民主党和歌山県連は、次の衆議院和歌山3区の候補者を公募することにし、今月19日から応募を受け付けます。
これは、きょう(15日)民主党和歌山県連が発表したものです。
それによりますと、応募資格は、次の衆議院総選挙で和歌山3区から民主党候補として立候補できる人で、出身地は問わないということです。
選考方法は、第1次選考が経歴書と政治に関する任意のテーマで書いた1500字以内の論文による書類審査で、第2次選考が県連役員による面接となっています。
受け付けは今月19日からで、締め切りが来月2日必着、そして来月20日頃に候補者決定を予定しています。
民主党県連では、去年夏の参議院選挙終了後から、次の総選挙に向けた候補者選定の作業を続けてきましたが、和歌山3区については候補者決定に至りませんでした。
このため、今月10日に開かれた県連の常任幹事会で、候補者の公募を決めたものです。
民主党和歌山県連では「和歌山3区の地域で、今の自公連立政治に不満を持っている人は多い。自民党政治の縮図を見るような和歌山3区から立ち上がってくれるニューリーダーに期待したい」と話しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/14949883.html
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/15 14:00:58  [返信] [編集]

この刑事告訴が通るのなら、流失させた組織、職員も刑事罰を受けないといけないだろうな。

組織、職員が無傷というわけにはいかないだろう。
Re: 岡本県連事務局長が退職
ゲスト

和ネット 2008/5/15 11:47:05  [返信] [編集]

自民党県連事務局長の岡本宏氏(66)は5月末付で退職する。4月の党県連大会前、当時の世耕弘成県連会長に辞表を出し、慰留されたが固辞した。岡本事務局長は昭和46年6月当時の大橋知事の特別秘書を退職後、自民党県連事務局入り。次長を経て事務局長を19年3ヵ月間も勤めた。この間、衆議院和歌山一区から立候補し、惜敗も経験した。岡本氏は「新しい党県連に脱皮するためにも、後進に道を譲るき時だと思った」と述べた。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/15 9:51:49  [返信] [編集]

>両団体は流出に関する掲示板の書き込みが進むことを恐れ、
>氏名不詳のまま、書き込み者を業務妨害容疑などで告訴
>する方針。

こんなことやったら、逆に脅迫にあたるのじゃないの?
自分たちの過失で世間を騒がしているのだから、無責任な対応に
見えるな。

Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/15 9:45:36  [返信] [編集]

情報流出:教職員約1万8000人分、ウィニー介し−−和歌山
 公立学校共済組合和歌山支部と和歌山県教育互助会に加入する教職員ら約1万8000人の個人情報などが、インターネット上に流出した可能性の高いことが分かった。データを家に持ち帰った同支部男性職員(44)の私有パソコンに入っていたファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介して流出したとみられる。

 両団体はデータの存在は確認しているが、ダウンロードできない状態のため、流出したデータかどうかの確認を進めている。流出による被害は確認されていないという。

 両団体によると、情報は01年度互助会退職会員約7000人の名前や住所、電話番号などと、04年度互助会員・05年度組合員約1万1000人の名前や所属などで、両団体が運営する保養所の経営情報もあった。

 データ持ち出しは禁止だが、職員は05年3月31日、研修先の保養所のパソコンからデータをコピー。「経営を勉強したかった」と話しているといい、経営資料のファイルに未整理の個人情報データも含まれていた。

 先月、匿名でネット掲示板にデータ流出を示す書き込みがあると互助会などに連絡があり判明した。両団体は流出に関する掲示板の書き込みが進むことを恐れ、氏名不詳のまま、書き込み者を業務妨害容疑などで告訴する方針。

毎日新聞 2008年5月14日 大阪朝刊

http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/05/14/20080514ddn041040026000c.html

Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/5/14 19:32:26  [返信] [編集]

九度山町贈収賄事件:前課長を懲戒免職 /和歌山
 九度山町発注工事を巡る贈収賄事件で、同町は13日、収賄罪で起訴された町前水・土整備課長(現総務課付)、下部和成被告(53)=同町下古沢=を懲戒免職処分とした。下部被告は接待を受け設計価格を漏らしたことを町の聴取で認めたという。

毎日新聞 2008年5月14日 地方版
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080514ddlk30040459000c.html


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3091 3092 3093 (3094) 3095 3096 3097 ... 3378 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project