和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(878)
  
2: お馬鹿なニュース(和歌山版)(571)
  
3: 紀陽銀行(643)
  
4: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
5: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
6: 和歌山県 スポーツの話題(664)
  
7: 感染症情報@和歌山県(169)
  
8: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
9: 気象スレ(596)
  
10: 白浜パンダ(112)
  
11: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
12: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
13: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
14: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
15: 和歌山県立博物館(94)
  
16: 次の知事は?(9)
  
17: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
18: 財政危機警報発出(71)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3099 3100 3101 (3102) 3103 3104 3105 ... 3378 »

Re: 県議会の海外旅行を中止
ゲスト

名無しさん 2008/4/25 16:52:55  [返信] [編集]

和歌山県議会の海外訪問取りやめ キャンセル料は141万円
2008.4.25 03:22

 暫定税率問題への対応を理由に、和歌山県議会が今月23日から予定していたトルコとフランスへの訪問を急遽取りやめた問題で、飛行機やホテルなどのキャンセル料が計141万8000円に上ることが24日、わかった。

 議員7人と随行の県職員1人が、23日から9日間の日程で現地訪問を計画していた。経費は関空−パリ間でビジネスクラス席を利用する5人が1人あたり82万円、エコノミー席を利用する3人は44万7000円で、費用総額は544万円の予定だった。

 県議会事務局によると、出発2日前に中止を決めたため5割のキャンセル料が発生する可能性もあった。しかし、現地のホテルや航空会社などとの交渉の結果、「事情が事情だけに一定の理解を得られた」(県議会事務局)といい、25%程度の負担になったという。

 海外訪問の日程発表後、パリ派遣などを批判する意見も寄せられたが、県議会は「暫定税率問題への対応」が中止の理由としている。中止決定後、「妥当な判断」といった意見のほか、「(串本町と親交の深い)トルコにはぜひ行ってほしかった」「キャンセル料を公費負担するのはおかしい」など6件の意見が県議会に寄せられた。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080425/wky0804250324005-n1.htm
Re: 次期衆院選の行方
ゲスト

名無しさん 2008/4/25 13:12:17  [返信] [編集]

色々とブログを見てきました。政治家のブログってそれぞれ個性があっておもしろいです。
選挙前以外の日常の活動ぶりが伝わります。
谷本さん→健康管理を大事に考えてるのかお弁当の写真掲載が好きらしい。活動は伝わってくる。
岸本さん→最近毎日5行くらいのモットー、目標?みたいなのがブログの最後に書いてある。頑張ってる模様。
阪口さん→ゲスト55さんを読んでブログ見たら本人がコメントしてる。誠実。連日元気に活動している模様。
石田さん→写真1枚につき3行くらいだけ。大人しい。
世耕さん→原則土日休み(笑)
つるほさん→ひとりごと長い。
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/4/25 10:42:10  [返信] [編集]

>>>那智勝浦にカジノできるんですか?

ボアオが町から撤退しました。まだ賠償金問題が進行中です。

G南紀ホテルの周辺の人達が、ボアオのG南紀跡地の開発により生活が脅かされる!と言う危機から、ボアオの開発を阻止、撤退に追い詰めました。那智勝浦町民は、バンザイ!です。

これで中村町長はがっかり。地元町民の危機より、ボアオ企業の開発発展を希望しつづけてきた中村町長です。

ボアオから、倍額の2億8000万円の賠償金を請求されている今も、「ボアオとは、友好を暖める事が先ず先決である」と公言してボアオを崇拝?支持しています。普通では考えられない考えです。
誰のための町長か、お分かりになっていません。

ボアオの撤退が無ければ、G南紀跡地はカジノになっていただろう・・・と言う話ではないでしょうか。

那智勝浦町から契約破棄を申し出た場合は、倍額補償と言う契約内容だそうで契約時に、もう大きな間違いをしてしまった中村町長です。
紹介者の 二Fさんを信じた結果だと思われますが、町に莫大な損害をかけても自身で責任を取らない厚顔には呆れます。

町税の無駄使いを少しでも少なく、良い結果になるように願うばかりです。那智勝浦町のみなさん。しっかり見守り抗議しましょう!
Re: 卑怯なり、国の各省庁
ゲスト

名無しさん 2008/4/25 10:12:03  [返信] [編集]

後期高齢者医療制度で苦情等9000件超える

今月1日から施行された後期高齢者医療制度について、 22日までに県民から寄せられた問い合わせや苦情が延べ9000件を超えていることが県後期高齢者医療広域連合(和歌山市吹上)のまとめで分かった。 被保険者証の郵送や特別徴収についての問い合わせ、 制度自体に対する苦情などが多いとしている。
 まとめでは、 広域連合と構成市町村に寄せられた問い合わせなどは計9314件。 うち被保険者証が届かないなど被保険者証に関するものが3830件。 年金から天引きするのに保険料決定仮通知書が送られくるのが遅いなど特別徴収については1046件。
 このほか、 制度自体の説明不足についての苦情、 被保険者番号の確認、 障害者・寝たきりなどの事情に配慮したきめ細かな減免措置を求める要望も多い。
 広域連合では1日から職員15人全員で対応にあたっている。 総務課は 「年金から天引きした15日がピークだった。 少し沈静化しているが、 今でも1日平均約100人から問い合わせが寄せられている」 と話している。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080424ddlk30010668000c.html
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 23:27:26  [返信] [編集]

熊本県知事、月給24万円に・議会が可決
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080424AT3S2401S24042008.html

見習え
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 22:01:23  [返信] [編集]

那智勝浦にカジノできるんですか?
Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 19:00:46  [返信] [編集]

34番さんと同じ。こうなったら金輪際自民党には投票しない。自民党だけではなしに暫定税率を元に戻そうとする輩には絶対投票しない。
Re: 有田振興局職員が48万円横領 刑事告訴
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 14:12:39  [返信] [編集]

補助金着服の県職員は不起訴処分(起訴猶予)

和歌山地方検察庁は、会計管理をしていた団体の預金口座から現金を引き出し着服したとして、詐欺の疑いで書類送検されていた県日高振興局の男性職員を「被害弁償が済んでいる」などとして、不起訴処分にしました。
不起訴処分になったのは、県日高振興局産業振興部に勤務する41才の男性職員です。
湯浅警察署などの調べによりますと、男性職員は有田振興局に勤務していたおととしの3月下旬、会計を担当していた団体の支部に対して、うその内容を記した決算書と領収書を提出し、団体の本部から補助金48万円を支部の預金口座に振り込ませ、その後、補助金全額を引き出して着服した疑いです。
和歌山地方検察庁の加藤朋寛(かとう・ともひろ)次席検事は、きのう(23日)不起訴処分の理由について「被害金を全額返済していることや、前科前歴がないことなどから起訴猶予にした」と説明しました。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/14365365.html
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 11:34:41  [返信] [編集]

県内観光客過去最高に
2008年04月23日

 欧米からの客も大きく伸びており、フランスが前年比143.0%増の9177人、アメリカが同46.7%増の8210人。欧米の客には高野山が特に人気が高い。


 県観光交流課は「街中に寺院がある京都などと比べ、高野山は山上の宗教都市というロケーションが受けているようだ。宿坊での勤行体験なども好評」としている。(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000804230004

せっかく得る事が出来はじめて来た
<世界遺産、宗教都市>などの知的な評価を
カジノの歓楽街でパアにする気ですか?町長さん。

温泉、芸者、ヌード劇場、ヤクザ、漁町、一見さんの団体客
かって勝浦を賑やかせた、これら。
町長が夢見ているのは、これらの復活。

昔は、それで良かった。
でも今は、もう通用しない。

南紀州の那智原生林
その中にある那智の大滝
神社、寺院、熊野古道、青い海、青い空、
そして美味しい日本食。

これらを駆使して海外からの知的なリピーターを増やす。
これが息の長い観光都市を目指す勝浦のとるべき道。

間違っても、中国人の成金相手のカジノ歓楽街はヤッテはいけない。
勝浦は自分で自分の首を絞めるだけ。
どうして、それが分からない!!町長さん!!(怒)
県中央メーデーに来賓出席せず 道路財源巡る連合VS仁坂知事・大橋市長が影響かも?
ゲスト

和ネット 2008/4/24 11:21:03  [返信] [編集]

 第79回メーデー県中央集会は、県内最大の労働組織「連合和歌山」による実行委主催で26日、和歌山市で開かれるが、昨年大会に来賓出席した仁坂知事と大橋和歌山市長は、欠席する。その背景には、道路特定財源を巡る連合和歌山と、仁坂知事らとの対決姿勢が影響しているとの推測もある。連合は、市民生活に響くガソリン税などの暫定税率復活を許さない政策を明らかにしており、今回の県中央集会も、村上正次会長が、あいさつの中で、この問題に触れる予定だ。一方の仁坂知事は、同財源の復活に政治生命を賭けており、来賓あいさつすれば、当然、暫定税率の復活を目指すと明言し「がちん対決」になりかねない。参加者の暫定税率反対のプラカードに囲まれ、同じく来賓あいさつをする民主党県連代表藤本真利子県議は、暫定税率復活反対をぶちあげる反面、大橋市長は、仁坂知事と同じあいさつすることになりかねない。
一方、県と県市長会などは、税率復活を求めて25日から5日間、全市町村一周行進リレーをするので、世情を考えれば、知事も市長も来賓参加を遠慮したのではないか、と思えてくる。
 仁坂知事は、昨年メーデーでは知事当選後ーで初出席し、大橋市長は、選挙で連合の推薦もあり、例年出席していた。県秘書課は、仁坂知事の欠席の理由について「メーデー当日は、県立紀北工業高体育館の竣工式に出席するため」と説明。大橋市長は当初、出席を回答していたが、その後、不参加を回答し、知事も市長も副知事、副市長の代理出席とするという。大橋市長の欠席の理由は、見当たらない。連合和歌山も知事、市長に軽く見られたものだ。背景に税率復活の件があるとすれば、それなり分からぬ訳ではないが、労働者と政策面で遊離していることは間違いない。連合では「知事、市長の欠席は労働者の反発を招く」と怒りを隠さない。連合和歌山は25産別で196単組約3万3000人。同メーデーには約1万人が参加する見通し。
Re: 大江議員に一言
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 9:10:03  [返信] [編集]

「何人かが近々独立」 民主参院の動向で矢野氏
2008年4月23日 22時24分

 自民党の矢野哲朗前参院国対委員長は23日夜、宇都宮市でのパーティーで、民主党の参院議員数人が近く会派離脱し、新会派を結成するとの見通しを示した。「われわれと一緒にやっていいという人が何人か出てきた。近々そういう人たちが独立することになるだろう」と述べた。

 民主党では大江康弘参院議員(比例代表)が離党に含みを残しているが、執行部は会派離脱や離党を認めない意向で、離脱届を受理しないなどの対抗措置をとる可能性もある。

 矢野氏は同時に「限られた人数だが、民主党と自民党の間に入り、決して与党寄りではなく政府提案の法案にも是々非々で臨むだろう。参院らしい独自性が確保できることになる」と指摘した。

(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008042301000999.html

やっぱり・・・!
もう、どっか行っちゃっていいよ。ばいばい。
Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 7:39:40  [返信] [編集]

こうなったら、もう上げられないのが普通でしょうね。
Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

omoi51to49hitotuomoi 2008/4/24 1:20:27  [返信] [編集]

:ガソリンスタンドの移動可能『ガレージジャッキ?』廃車ジャッキ等!

:地震発生時 体挟まれた時には 脱出 救助用に 町内会費にて買い入れ保管希求!

:以前 東京の石油商連盟だったかまで閉店情報依頼しましたが知らん顔!

:スクラップにされず何所かで原型機能留めてお役に立って居ればよいのだが・・・

:震災防災言うわりに(当初の呼称『防災センター』2/10階建20%)

:ジャッキ等 下敷きに脱出 逃げ遅れ 救出 道具 鉄鋸ノコ設置希求!!!

:県立美術館等あの長大軒先の前の歩道の吉宗公が貧弱に見えるのは耐えがたい改善希求!


Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 22:37:46  [返信] [編集]

デモ行進?庶民の生活を全く理解していない、○○の集まりか。まともな政治家はいない?
Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 22:20:25  MAIL  [返信] [編集]

再議決の模様はテレビで放映されなくてもnetでは流れますから状況を良く見ましょう。どうせ詳しくは新聞なり特に週刊誌では報道されるでしょうから、次の選挙の参考にしましょうね。
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 19:16:50  MAIL  [返信] [編集]

悪政を続ける自民党、これを支えようと宗教団体を利用して自民に媚びる公明党。なれの果ては?次回は必ず痛い目に会っていただきましょう。宗教団体の信者の中にも疑問を抱く人も増えては来ています。信者の方たちは知性的な方もいますが、何せどこかの国とよく似た上意下達の組織ですから自分の正義を貫くにはかなりな勇気が必要なんでしょうが。
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 19:04:02  MAIL  [返信] [編集]

私もデモ行進の話しを聞いて驚いてます。道路財源が無くなれば福祉や教育に支障を来たす、異口同音にこんな弁解をするが滑稽ですらある。先ずは命より大切な道路なんて有りはしない。国も地方も破綻しているのに何故未だ道路かと言いたくなる、市民、県民、国民が無ければ地方も国家も成り立たないと言うことを悟るべし。お役所は誰のためにあるのか、政治家や役人のためにあるのではない、庶民のためにあることを忘れてはならない。庶民もまた政治意識を高め、今後世のため誰を選ぶべきか正しい判断力を養わねばならないでしょう。選挙はベストと言えるものを選ぼうとすれば見当たらないベターを基準に考えねばならないことも実に悲しい。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 18:24:13  [返信] [編集]

県:入札業者の審査結果発表、2279業者をランク付け−−6月から適用 /和歌山

 ◇来月中旬にHPで公開
 県は22日、談合防止策として進めている新たな業者評価制度に基づく入札参加資格の審査結果を発表した。2279社の申請があり、得点に応じたランク付けが行われた。5月中旬、県ホームページで公開し、6月の新入札制度導入とともに適用する。

 06〜07年度の申請数に比べ274社減少。仁坂吉伸知事は「県内企業の成長や工事の質を守れるよう工夫した」と話した。保険の未加入、外注割合が極めて高いなどとして、土木工事などで77社が不適格と判定された。

 新入札制度では、全工事で条件付き一般競争入札を開始。3000万円以上の大規模工事は、06年度から試行していた「総合評価方式」を全面導入し、工事実績や技術者の能力、県産・リサイクル品の使用などを、今回の業者データを活用して評価する。

 また、最低制限価格の公表に伴い、くじによる落札決定が増加していることを受け、最低制限価格と調査基準価格を開札結果と同時に公表するよう改める。

毎日新聞 2008年4月23日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080423ddlk30010707000c.html
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 18:21:22  [返信] [編集]

御坊市長選立候補予定者説明会 (紀中)


2008/04/23 15:25

来月18日に告示される御坊市長選挙の立候補者予定説明会が今日開かれ、現職の1陣営が出席しました。
説明会ではまず御坊市選挙管理委員会の岩本好史委員長が「御坊市政の舵取り役を決める重要な選挙です。陣営の方は、ぬかりなく進めてください」と挨拶しました。
続いて御坊警察署が、選挙運動に関する違反行為や、選挙活動用の自動車に関する規定などを説明しました。
また日本郵便が選挙郵便物の取り扱いなどを説明すると陣営の関係者が活動の参考にと、さかんにメモを取っていました。
御坊市長選挙は来月18日告示、25日に投開票が行なわれる予定ですが、現在のところ、現職市長の柏木征夫氏以外に候補者擁立の動きが見られず3期連続で無投票当選の可能性が高いと見られています。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php

Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 18:18:29  [返信] [編集]

御坊市長選の立候補予定者説明会に現職陣営のみ出席

来月18日に告示される御坊市長選挙の立候補予定者説明会が、きょう(23日)行われ、現職の陣営だけが出席しました。
立候補説明会はきょう(23日)午後行われ、無所属・現職で5回目の当選を目指す柏木征夫(かしわぎ・いくお)さん(67歳)の陣営だけが出席しました。
今のところ他に立候補の動きがなく、現職の3期連続無投票の可能性が高まっています。
御坊市長選挙は5月18日告示され、市役所で立候補の届け出の受付が行われます。
選挙戦になった場合、5月25日に投票が行われ、即日開票されます。
御坊市の先月末現在の有権者数は、26262人です。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/14337214.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3099 3100 3101 (3102) 3103 3104 3105 ... 3378 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project