衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 親切な岩出の焼肉バイキング「江戸一」様ありがとう | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/5 10:16:18
[返信] [編集] 江戸一がいいとか言うより店長がいい人だったということでしょう。人によるわけです。 |
Re: 県保証協会理事長に野添氏起用へ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/5 10:12:33
[返信] [編集] 公室長だけ密談の蚊帳の外やったっちゅうのは考えられへんわな。 |
Re: ガソリン値下げ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/5 10:09:05
[返信] [編集] プリカ料金がどうのこうのといってる場合じゃないよ。また法律を通してガソリン代を上げようとしている。こんなふざけた話は絶対阻止し、庶民の生活が分からないこんな政党はぶっ潰そう。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/5 10:01:46
[返信] [編集] 監察査察官が関与する事案とはどんなものなんですか?逃げてるだけやないの。ご都合主義の役所そのものやないですか。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/5 9:37:59
[返信] [編集] 独立法人・県立医大に対して、県は補助金を出しているし、職員を派遣している。医大の事業に不公平なん代があれば、、監査も含めて指摘し、しかるべき対応をとるべきだと思う。 |
官製ワープア (スレ違いすみませんが・・・) | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/4 22:02:19
[返信] [編集] >25番さん 昨年のセンター相談員の募集要項で確認したんですが 月定額124000円、週勤4日、社会保険あり、交通費なし 勤務時間 9時〜17時15分 もし扶養家族(子供等)が何人かいて、他に就労者がいなけれ ば確実に生活保護世帯ですね。 社会保険料等を引けば、実質時給は1000円いくかな? そんな人なら、ガソリン値下げは大歓迎でしょうね。 知事が何と言おうとも。 |
Re: ガソリン値下げ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/4 20:06:04
[返信] [編集] 24番へ。 それは違うでしょう!! |
Re: ガソリン値下げ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/4 19:49:34
[返信] [編集] プリカを買えば済むことでしょ? 和歌山県消費生活センターの相談員の実質時給は全国最低レベルだそうだ。 (フルタイムで働いても、生活保護が受給可能な程低いらしい。) 使命感だけで頑張っている彼らに余分な仕事はさせないように。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/4 19:19:22
[返信] [編集] 県への不正行為等の通報 3月は16件 県の職員が関与する不正行為などの情報が、先月は16件寄せられたことが、県監察査察室のまとめで分かりました。 16件の内訳は、職員の不正や不当な執務に関するものが7件、事務処理に関するものが6件、是正の必要のないものが3件で、談合に関する情報はありませんでした。 受理した通報では、職場で宗教団体のパンフレットを配っているとの指摘に対し、県監察査察室は職場での配布は好ましくないので注意処分としています。 また不受理になった情報の中には、県立医科大学の給食業務の請負契約について「過去に食中毒等の事件・事故を起こしたことがない」との記載がないのは不合理だとする通報に対し「監察査察監が関与する事案でない」として不受理にしています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/13575044.html |
Re: 和歌山県内選挙情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/4 15:14:27
[返信] [編集] 由良町長選 前教育長が出馬表明 (紀中) 2008/04/04 14:10 任期満了に伴い、今年5月に行われる由良町の町長選挙に、町の前の教育長が立候補することを今日表明しました。 立候補を表明したのは、由良町の前教育長の内芝善明氏60歳です。 内芝氏は、昭和41年、県立吉備高校を卒業後由良町職員となり、保育所長や税務課長を歴任、平成19年2月からは教育長を務め先月退職しました。 内芝氏は、小学校低学年の医療費の全額町負担や乳幼児保育の実施などによる子育て支援の強化、それに販売促進活動を積極的に展開して第一次産業を活性化することを掲げています。 また日高地方一帯での合併を視野に入れた町政運営を進める考えを示しました。 由良町長選挙は5月6日に告示、11日に投票が行われ、内芝氏のほかにも前の副町長が近く立候補を表明する見通しです。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/4 11:43:31
[返信] [編集] 半数の自治体で“住民負担増” 財政が悪化した自治体に早期の健全化を義務づける新しい法律の一部が今月から施行され、自治体は新たな基準で財務状況を公表することになりますが、これを受けて和歌山県では、半数の市町村が公共料金の値上げなど新たな住民負担を予定していることがわかりました。 全国の自治体は「地方財政健全化法」に基づいて今年度から一般会計だけでなく、水道や病院といった公営企業を含むすべての会計を連結するなど、新しい基準で財政状況を公表する義務を負います。NHKはことし2月に全国1818の市区町村を対象に財政状況や財政再建への取り組みについてアンケート調査を行い、和歌山県では、橋本市と太地町を除く28の市町村から回答を得ました。 その結果、4割近い11の市町村が実質的な破たん状態にあたる「財政再生団体」になるおそれを「現実に感じている」か、または「近い将来になるおそれがある」と答え、将来、北海道夕張市のように国の監督の下で財政再建を求められるおそれがあるとしています。「財政再生団体」になるおそれを「現実に感じている」と答えたのは湯浅町で▼景気低迷で歳入が減ったことや▼医療や福祉の歳出が増えたこと、▼地方交付税が減っていることを財政悪化の原因に挙げています。 アンケート後の財政状況について湯浅町は、「先月の町議会で国民健康保険税の引き上げが決まって、改善の兆しも見えてきている」と話しています。 また、財政再建のために、これから行う政策について、複数回答で尋ねたところアンケートに答えた自治体の半数にあたる14市町村が住民に新たな負担を求めることを予定していました。 具体的には▼下水道料金など公共料金の値上げが、7つの市と町で最も多く、▼国民健康保険料の引き上げが5つの町、▼窓口手数料や施設使用料の値上げが3つの市と町となっています。 このほか、▼和歌山市ではすでに都市計画税の増税を実施しています。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 19:38:13
[返信] [編集] 紀伊半島一周道路は、宮崎や岩手に道路を作るのとは違って、国策的なところはあると思う。 海上輸送の高速化に伴って、大阪湾や伊勢湾だと高速運航が出来ないので、 外洋に面した新宮や御坊あたりを拠点とするマスタープランはあると思う。 このあたりが、宮崎や岩手と違うところだろう。 現に、1万トンを越える大型フェリーが、海上を時速80kmの高速運航を行っているからね。 こんなのが、大阪湾や伊勢湾で航行すると、毎日漁船のひき逃げ事件が起こるかも。 |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 19:03:25
[返信] [編集] 新宮勝浦道路,朝日放送の「ムーブ!」の放送では、 道路特定財源から830億円、和歌山県の地元負担金は410億円で総額1240億円だそうです。 こんな道路つくってたら金がいくらあっても足りないって事ですね。 普通の国道の方がよほ使い道があると思うのですが? |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 18:39:21
[返信] [編集] 「愚かしい決定だ」コスモパーク加太の債務処理 和歌山県知事批判 2008.4.3 04:56 和歌山県の仁坂吉伸知事は2日の定例会見で、県土地開発公社の「コスモパーク加太」事業の負債をめぐり、県による265億円の債務保証などを盛り込んだ平成15年の和歌山地裁の決定で、県側が異議を申し立てなかったことについて、「かなり愚かしい」と述べ、当時の県の対応を批判した。 公社の清算を検討するよう求めている県包括外部監査に関連し、仁坂知事は当時の決定について「私の心の中では大変批判的だ。ただし、もう済んだこと。債務保証の負担に耐えられるいい案件(企業誘致など)に飛び乗るしかない」として、公社清算には否定的な考えを示した。 和歌山地裁が出した決定は、公社が金融機関から借りた約438億円の返済期限を30年後とし、県が265億円を債務保証した上、約65億円を土地賃料として支払い返済の財源とする内容。当時の木村良樹前知事は「妥当な決定」として異議を申し立てず、県議会も関連議案を可決した。しかし、包括外部監査では「結果的に県が責任を取り、土地公社と金融機関を救済した形になった」と指摘。最終的に県民にツケが回される結果になっている。 (産経新聞) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reply.php?pos=9820&sty=1 |
Re:64 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 12:00:20
[返信] [編集] アジアの某大国のレストランだと、客もレストラン側もそれぐらいの注意は必要でしょう。 日本では、そういう注意は必要がないままでいてもらいたいですね。 |
Re: ガソリン値下げ情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 10:02:22
[返信] [編集] 和歌山市内のガソリンスタンドは、安いプリカ料金をこっそり掲示しながら、実際は高い一般利用客料金でガソリンを買わせるなど、不親切で意図的な看板ばかりだ。県消費生活センターは、厳重に指導してほしい。 |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
将来を思うこと 2008/4/3 9:15:14
[返信] [編集] そんなにゆうてくれたら、紀北の人をはじめ、みんなはたすかります。もっと紀伊半島一周高速道路なんてやめてしまえと声を上げて欲しいです。 現実は、道路は田辺まででいいと、北の人の多くは思っているんですよ。まことに感謝します。 とにもかくにも、紀南の人、高速道路が必要なのか必要じゃないのかはっきりしてください。 でも、600億円も後期高齢者1300万人全体で割れば、約4000円。大地震や将来、働く場所を確保し人が住むためのチャンスになる投資と比べる次元のものかなあと思います。 私は、あの道路は仕事の時だけ、月1回程度しか使わないと思いますから。 でも、毎日の通勤や、使う回数は少なくても大事な福祉でもある救急・通院など、地元の人のために作るものを、和歌山より進んだ地域からの税金を持ってくることに悪いと感じていただき、自分の地域が遅れているのに、それを全国もしくは県全体にまんべんなく福祉などで配分するという心の広いことが何故考えられるのか。私は、紀南の人は心が豊かなんだなあと思っています。 よろしくご議論ください。 |
Re:64 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 5:34:37
[返信] [編集] そりゃ そんだけしっかりしてたら、何時にどのテーブルのどの席に置いてるのか、記録してるよ。それと相手の名前もチャンと聞けるのだから、そんな心配ないよ。批判、あら探しは誰でもできるよ、いい話で終わらすべきじゃないの? |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 5:25:07
[返信] [編集] そうだね 道を造って一番喜ぶのは、2回と一部の地権者と業者 そっちの方向いてるね、 そんなお金は後期か長寿か知らないけれど、そっちに回せ、75才になって 少ない年金から天引きされるし、自己負担もしなければならないって、みんな老後が不安で貯蓄するよ。 こんな国 先進国じゃないよ、安心して年取れないわ。 |
Re:64 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/3 1:15:04
[返信] [編集] 電話だけならその腕時計が本当にその本人のものかどうか確認できないはずなのに簡単に郵送する店長もどうかと思いますが?いかがなもんでしょうか?第三者が自分のものだと偽ることは考えなかったのでしょうか?疑問です。みなさんはどうお考えですか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band