衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 23:28:04
[返信] [編集] リーダーがアホだと隊は全滅w ご愁傷様和歌山市w こいつは選挙で当選したんだからしゃーないわなw |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 22:55:50
[返信] [編集] 盗まれ使用された、ささえ愛券は188枚。63冊分。 高齢のお婆さんが一人で、何日もかけて、使いきれないよ。 だいたい、市役所に綺麗なのと交換しに行っている。交換に行けば、バレるやろ。 お婆さん一人ではないでしょ。他にも犯人いるよ。 お婆さん、生活苦やったんと違うかな。 ほんまに困っている低年金の方に配ればいいのに。金持ちや、公務員、医者や高額所得者に配る必要無いよ。 |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 22:31:01
[返信] [編集] 報告されてる窃盗が全部その容疑者の犯行かどうかは、 まだはっきりしてないのかね? 他にも犯人はいる? |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 21:12:16
[返信] [編集] ↑そう考えるあなたは善人 届ける手段に手落ちがなかったか考えてくれる職員が一人でもいればと願う。 |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 20:49:33
[返信] [編集] まさか婆さんが犯人とは・・・ うちの母も高齢だが、そういう人が切羽詰まってやったのかと思うと哀しくなるな… |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 20:08:03
[返信] [編集] 人間よりお金の方が偉いという事実を子供達に正直に教えるのが教育ではないか。 |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 19:23:29
[返信] [編集] 和歌山市の貧富の格差。 横柄な医者もいれば、偉そうな医者、貧富関係なく診療する医者。 金持ちだけが入れる老人ホーム、金持ちを選り好む老人ホーム、貧富関係なく入れる老人ホーム。 歳を取っても、貧富の格差。 |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 18:57:41
[返信] [編集] 高齢の女性が窃盗せなあかん社会てどうなんやろ。 市役所へ交換に行く時点で初犯かなんかやろ。 盗む奴は確かに悪いがそんな街にしてんのは誰や。 盗まれるような配送方法をしてるのは誰や。 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 18:55:56
[返信] [編集]![]() ![]() ![]() ![]() https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_wakayama.pdf |
Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 18:31:45
[返信] [編集] 商品券窃盗容疑 女性を書類送検 12月18日 14時27分 和歌山市が、新型コロナウイルスの影響を受けた市民や事業者を支援しようと発行した商品券が、相次いで盗まれていた事件で、先月、和歌山市の高齢の女性が、商品券を盗んだとして、書類送検されていたことがわかりました。 和歌山市は、新型コロナウイルスの影響を受けた市民や事業者を支援するため、ことし10月、1人あたり3000円分の商品券を市内のすべての世帯に郵送しました。 しかし、各家庭の郵便受けから盗まれる被害が相次いでいて、16日までに172件の被害届が出されています。 和歌山市によりますと、先月上旬、高齢の女性が市役所の窓口を訪ね、職員に未使用の商品券を渡して、新しい券と交換するよう求めました。 市がこの商品券の番号を確認したところ、盗難の被害届が出されているものであることがわかり、警察に通報したということです。 これをうけ警察は、この女性に話を聴くなどして捜査を行い、先月、窃盗の疑いで書類送検したということです。 警察は、ほかにも複数人が商品券を盗んでいるとみて、店の防犯カメラの映像などを調べるなどして、引き続き捜査することにしています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20201218/2040007066.html |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 17:34:35
[返信] [編集] 早く首長変わんないかなぁ>?? |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 14:33:09
[返信] [編集] 今の市民会館でも耐震性には問題無いみたいだけどね いずれは取り壊される可能性はあるけど耐震も音響もまだまだいける 国民?紀国?文化祭ついでにリニューアルなら今の市民会館存続させて伏虎中廃校re:活用させた方が余程文化的だったろうに。 広場も城周りに充分あるのに… 結局箱物作りに専門学校誘致にツタヤ図書館(笑)と財源カツカツなるまで税金投入するから有事のコロナ禍に苦しむ これってコロナ禍無くて南海トラフでも対応出来ないほど財源カツカツってことだと思うけど大丈夫なの? |
Re: 2021年の初詣で | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 13:01:35
[返信] [編集] 新春の初詣はこの時期見送りましょう。 「神頼み」に行ってコロナに感染したらシャレになりませんから。 自宅や人の少ない公園、浜辺等でお参りしても神さんはきちんと聞 きとどけてくれますよ。 |
Re: 2021年の初詣で | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 9:05:21
[返信] [編集] メディアは熊野をよく取り上げるが、 和歌山市民的には、日前宮竈山伊太祁曽の取り組みについて、もっと報道してほしい |
Re: コロナ第3波ヤバイ | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 9:01:58
[返信] [編集] 和歌山の場合、人数的にはまだ第2波の域を出てない気もするが |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 8:58:11
[返信] [編集] 東ブラクリ丁沿いに在った和銀の店舗も戦前の建築ぽかったが消えたな…。 市民会館建て替えの建前は耐震性だっけ? 新館の城ホールは来秋完成らしい、てことは、こけら落としは国民文化祭の催しだろう。その直前に城前広場の整備。要するに、国の行事でカッコつけたいだけが理由。国体に合わせて紀三井寺競技場をリニューアルしたのと同じパターン。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 8:39:57
[返信] [編集] 古きを活かすにも金がかかるが古きを活かしてる自治体は観光資源として成功させてる 和歌山の古きを活かす、とは汲み取りカーを活かすことなのかな?苦笑 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 7:04:39
[返信] [編集] 古きを活かす発想が和歌山市に無いみたいやからね 市役所前の近代建築も潰し広場にするみたいやし |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/18 0:55:00
[返信] [編集] 市民会館も築40年が過ぎて、これから歴史的な価値が上がってくる所なのにもったいないなあ。今後、築50年60年と経てば、大阪京都のレトロビルみたいに人を呼び込める観光資源になるかもしれんのに。やっぱり古い建物には何ともいえない魅力があるもんね。 ただでさえ和歌山市の市街地は空襲の影響で古い建物が少ないんやから、建て替えばかりしてたらホンマ味気ない街になってしまうで。 |
Re: 最多感染、続々更新 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/12/17 23:38:06
[返信] [編集] 全国最多3211人記録 しかし和歌山は一進一退の増減 1ヶ月前、年末には50人ぐらいは行くと思ってたから、今のところは助かってる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band