和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(663)
  
2: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(875)
  
3: 感染症情報@和歌山県(169)
  
4: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
5: 気象スレ(596)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(568)
  
7: 白浜パンダ(112)
  
8: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(138)
  
9: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
10: 紀陽銀行(641)
  
11: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
12: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
13: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
14: 和歌山県立博物館(94)
  
15: 次の知事は?(9)
  
16: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
17: 財政危機警報発出(71)
  
18: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
19: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
20: 国会議員の世襲を考える(35)
  
21: つかえるか?和歌山放送(76)
  
22: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
23: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
24: 新知事の評価は?(104)
  
25: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
26: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
27: 大丈夫か?民進党(363)
  
28: 危険な歩行者と自転車(54)
  
29: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
30: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3114 3115 3116 (3117) 3118 3119 3120 ... 3377 »

Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 18:57:13  [返信] [編集]

混乱なんかしていません。
マスコミの報道は業者側(スタンド経営側)の混乱振りを強調していますが消費者はみんな喜んで粛々として順番を待っています。
それから、スタンド経営者側のタイムラグによる損出を「赤字」「出血」なんていってますが今まで儲けているわけですから、ことさらこの時点だけピックアップして誇張しないでください。
Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 18:49:33  [返信] [編集]

和歌山県知事の仁坂が「あほ」とか言ってるところをニュースで放送してたけど、
これガソリンの暫定税率下がった事を喜んでる県民の事を、
「あほ」呼ばわりしたのでしょうね!!

要するに喜んでる県民は「あほ」だそうです。
Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 17:42:44  [返信] [編集]

さすがに和歌山市は安いですね。新宮市でも全く混乱なんかしてませんよ。ドライバーは喜んでます、50リッターで1000円浮きます。
Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 17:30:37  [返信] [編集]

大手新聞(特に読売新聞)なんか混乱、混乱って親の敵みたいに書いてたが、いかにマスコミが信用できないかの証拠ですね。

あっ、すでに新聞の定期購読はしてません。
ネットがある今ある意味無意味ですね。

Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 17:19:04  [返信] [編集]

和歌山市の旧国道二十六号線紀ノ川の北島橋から大阪方向約二百メートル付近のスタンドは、軒並みレギュラーリットル百二十円でした。バンザイ。混乱などはない。混乱説は道路族と仁坂と自民党の悪宣伝や。
Re: 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 16:43:25  [返信] [編集]


そうそう。服装からして「だらしない」格好の運転手多過ぎ。
雪駄・サンダル履き(当然違反)は当たり前。
チンピラ丸出しの私服。
黄色の名義貸しでやってる所の車なんか、ヤンキー車並にごちゃごちゃ飾った車がタクシーやってらぁ。

いっそ揃いの名前入りジャージに中学生みたいなゼッケン縫い付けて着
せておけ。って。
社会の一員という感覚がこいつらには無いんだろうね。┐(-。ー;)┌


一応制服らしきもののある会社も全体的にレベル下がってる。
相互なんか制帽無くなって銀色の安っぽい車に変わってから一気に運転手の質落ちたよね。大昔はハイヤー並に上品で有名だったが。(呆)
http://jp.youtube.com/watch?v=Indxfo1dOsE


Re: ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 15:52:34  [返信] [編集]

田辺でも最低で125円(セルフ)、最高で値段変わらずの148円までいろいろです。
ガソリン値下げ情報
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 15:09:48  [返信] [編集]

新宮125円 勝浦145円 新宮n125円のセルフは給油の車の列です。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 10:07:25  [返信] [編集]

和歌山県出資の2公社「民間ならすでに倒産」 包括外部監査人が報告書
2008.4.1 02:20

 和歌山県包括外部監査人(本田壽秀公認会計士)は31日、県が出資する「わかやま森林と緑の公社」と「県土地開発公社」について、いずれも「返済不可能な負債を抱え、民間ならすでに倒産している」などとして、公社の解散や特定調停などの抜本的な対策を求める報告書をまとめた。

 報告書によると、森林と緑の公社は昭和43年度から県内の3361ヘクタールで造林事業を実施し、平成18年度末時点の負債総額は約146億円。伐採期を迎えると収益が見込まれるが、木材価格が低迷しているため、金融機関の試算では最終的に61億円の赤字になる見通し。

 監査人は「造林事業を継続すれば、金利免除額などを加えた126億円の負担が県財政に生じる。結論を出すべきで、先延ばしは県民の将来負担を増やすだけ。公社の解体的出直しを図るべきだ」と指摘。特定調停を行い造林事業を継続するか、県に事業を移管するかなどの選択肢を提示した。

 また、県土地開発公社は、関西国際空港の土取り跡地再開発事業「コスモパーク加太」にからみ、3月末時点で約368億円の負債を抱えている。造成地の大半を県に貸し、その賃貸料(19年度は6億3400万円)を金融機関への返済にあてているのが現状で、監査人は「本来の業務である土地の先行取得はほとんどされず、単に借入金返済のための受け皿にすぎない」として、解散・清算に向けて具体的な内容を決めるべきだとの意見をつけた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080401/wky0804010222006-n1.htm
Re: 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 10:00:56  [返信] [編集]


そんなIQの低い馬鹿は警察に恐喝罪で刑事告訴してやればどうでしょう。
ちなみに私も馬鹿を一人刑事告訴してやりました、当日社長が謝罪、私は許すつもりも無く即日逮捕
馬鹿は懲らしめる主義ですので。

有交だけじゃくて馬鹿運転手は沢山いるでしょ
空車待ちの運転手見てみろよ アホ顔ばかりだろ
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 6:36:35  [返信] [編集]

再議決〜ガソリン価格の値上げは絶対阻止しよう。政治家は庶民を殺す気か。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 21:47:08  [返信] [編集]

2月の有効求人倍率0.89倍

和歌山県内の2月の有効求人倍率は、0.89倍と、2か月連続で前の月を下回り、8か月ぶりに0.9倍を割り込みました。

和歌山労働局によりますと、県内で、2月、仕事を求めた人は、前の月に比べて4.1%増えて1万4727人、企業からの求人は、前の月に比べて5%増えて1万4019人でした。
これに季節的な要因などを加えた結果、仕事を求めている人、1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す有効求人倍率は0点89倍で前の月を0.01ポイント下回りました。
有効求人倍率は、2か月連続でのマイナスとなり、去年の6月以来、8ヶ月ぶりに0.9倍台を割り込む結果になりました。
新規の求人では、原油価格の高騰の影響から「運輸業」が去年の同じ時期に比べて19%余り、「卸売・小売業」が6.5%、それぞれ減少する一方、「医療・福祉」の分野は14.9%伸びました。和歌山労働局では、「サブプライムローンの問題や円高の影響などから景気の減速感が出てきており、雇用の先行きは不透明になっている」と話しています。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html
Re: 和歌山 これはちょっとな 餞別15万
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 21:02:00  [返信] [編集]

いくら何でも餞別15万はおかしいよ。本当に調べてんの?
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 18:11:50  [返信] [編集]

二階議員「親密企業」グリーンピア撤退料3億円ナリ

 だから、言わんこっちゃない。
 和歌山県の那智勝浦町議会で、中村詔二郎町長が中国企業『BOAO』から2億8000万円を要求されていることを明らかにしたのは3月10日のこと。
 年金保養施設『グリーンピア南紀』の再開発が頓挫した上に、大金まで取られかねない事態に町側は大慌てだが、そもそも、この再開発が最初から変だったのは本誌既報の通り。
「BOAOは、中村町長が“二階(俊博)先生から紹介していただきました”と言うほどの会社です。05年12月に仮契約が行われた調印場所も経産大臣の応接室(当時、二階氏は経産相)ですから、グリーンピアの再開発は二階氏と親密な会社による事業と見られていました」(町議会関係者)
 そのBOAOのオーナー・蒋暁松氏(56)は母親が大物女優で、中国の江沢民前主席とも親しかったことから、二階氏もそのおかげで中国政界に人脈を築いたといわれている。
「BOAOは契約に際して賃料など1億3600万円を町側に払い、『南紀BOAO』という法人を作ったのですが開発する気配が全然ない。業を煮やした町議会は昨年、契約解除の決議を採択し、10月には正式に契約解除が決まったのです」(同)
 ところがこれに対してBOAO側が持ち出してきたのが、契約書だったと言われている。
「契約解除の原因が町側にある場合は、受け取った賃料の倍額を支払うというものですが、BOAOは撤退の原因が町側にあるとし、2億8000万円を要求しているというのです」(同)
 この請求額の内容について町側は明確な説明をしていないが、このままだと裁判になるのは必至。
 二階氏の事務所では、
「グリーンピア跡地事業に関する件は、当事者ではないので回答する立場にありません」
 と言うが、それにしてもやっかいな会社を連れてきたものだ。

週刊新潮 4月3日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20080327_1.html

自分が紹介して連れて来たくせに
「グリーンピア跡地事業に関する件は、当事者ではないので回答する立場にありません」
・・・だって(呆れ)

2Fは知らんフリ・・・
東京の裁判所がボアオに2億8000万、払えって言ったら払う訳?
町長サンどーするつもり??




Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 16:42:30  [返信] [編集]

ごみ固形燃料:36億円の巨費…4年で休止 和歌山・湯浅

36億円を投じて建設されたRDF化施設「リユースなぎ」。コスト高から操業わずか4年で休止に追い込まれた=和歌山県湯浅町で、奥山智己撮影 ごみを燃料に変えるリサイクル技術と注目されながら、高額な処理費で全国自治体を悩ませていることが分かったRDF(ごみ固形燃料)化施設。和歌山県湯浅町には、36億円の巨費を投じながら、02年4月の操業開始からわずか4年で休止に追い込まれた施設がある。しかも、撤去すれば国に補助金を返還しなければならず、今も、巨大な建物が田園を見下ろす。壊すことさえままならない無用の長物が、行政の無策ぶりを物語る。

 かつて熊野古道の宿場町として栄えた湯浅町。人口1万4270人の小さな町に不似合いな白壁の建物が、田んぼやみかん畑に囲まれ立っている。鉄筋コンクリート3階建て、延べ2827平方メートルのRDF化施設「リユースなぎ」だ。椰(なぎ)はマキ科の常緑高木。熊野地方の神木で町木でもある。ごみを燃料として再利用(リユース)し環境にも優しい、との願いを込めて名付けられた。

 しかし06年5月の操業休止以来静まり返っている。運営母体の同町と隣の広川町(ひろがわちょう)で作る有田衛生施設事務組合によると、02年度の処理費用は1億8630万円と1トン当たり約3万円だった。しかしメーカーの保証期間(2年)が切れ修繕費を自己負担した04年度は3億196万円と費用は膨らみ、故障が相次いだ05年度は3億5391万円となり、1トン当たり約6万円に達した。

 焼却処理時代は1トン約2万円。廃止を検討したが難題があった。建設費約35億9000万円の4分の1(約8億円)を賄った「廃棄物処理施設整備費国庫補助金」は、耐用年限(約10〜20年)前に施設を廃止すると、使用年数に応じて一部を返還する規定になっている。実働4年のリユースなぎなら最大約8割(約6億4000万円)に達する。

 そこで環境省と協議し、廃止ではなく「一時休止」とした。ただ休止期間は使用年数に算入されないため、いずれ撤去する際、返金義務が生じることに変わりはない。「急場しのぎの苦肉の策」(事務組合担当者)だ。

 現在、施設の電源ランプは消え、パイプやタンクにほこりが積もる。湯浅、広川両町によると、年間計約4047トン出るごみは総額約1億968万円を支払い町外の民間焼却処理施設に引き取ってもらっているという。

毎日新聞 2008年3月31日 15時00分

http://mainichi.jp/select/today/news/20080331k0000e040080000c.html

Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し!
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 14:18:19  [返信] [編集]

産業課長、おめでとう。
いよいよ今日、退職!!

退職金も貰った事だし、これからはフリーの立場で発言自由。
わがまま町長に一矢むくいては、いかがかな?
Re: 次期衆院選の行方
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 12:22:10  [返信] [編集]

岸本氏もがんばってますね。車をよく使うので庶民の自分には、ガソリン代下がるのは歓迎。
Re: 県保証協会理事長に野添氏起用へ
ゲスト

名無しさん 2008/3/30 11:07:46  [返信] [編集]

まったく関係ないとは言い切れないわな。
そう言う人が県保証協会理事長へなんて、
知事のスタンスがわかると言うことでしょう。

この知事では和歌山県の「改革」は無理でしょう。

Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2008/3/30 9:45:59  [返信] [編集]

公務員と言えば犯罪があれば告発しなければならない
立場にあるが、最近の役所に無闇と身内を取り締まらなければ
ならない部署が増えている。この査察官にしろ、教育委員会の密告
制度にしろ、危機管理官を警察上がりを起用するにしろ、
昔の「おい、コラ」時代を思い起こされる。公務員の自浄作用が機能するように、組織作りをするのが最高責任者の仕事のはず。
このような無策なら、東京戸知事より無能だと言われるよ。まー
小役人上がりならしょうがないか。でも我々より高い報酬を税金でまかなっているんだからね。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/29 18:33:05  [返信] [編集]

今のままだとどんどん落ち込むだけです。談合はなくなった。だけど、気がつくと周りは焼け野原だった。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3114 3115 3116 (3117) 3118 3119 3120 ... 3377 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project