衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
平成19年度和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)、和歌山県教職員(校長、教頭)人事異動 | |
ゲスト |
和ネット 2008/3/24 18:42:12
[返信] [編集] 平成19年度和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)、和歌山県教職員(校長、教頭)人事異動を下記アドレスで掲載しています。 教育庁事務局 http://www.wa-net.net/userarea/edu/jimukyoku.pdf 高等学校 http://www.wa-net.net/userarea/edu/highschool.pdf 小中学校 校長 http://www.wa-net.net/userarea/edu/kocho.pdf 小中学校教頭 http://www.wa-net.net/userarea/edu/kyoto.pdf |
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/24 15:20:07
[返信] [編集] >>>市屋に請求するのだろうか?? 5000万円ぐらい請求するつもりだろうか?? 市屋区は区民の知らない内に、公印を押されたのだから、何千万いや何億円請求されても、「そんなの関係ない!そんなの関係ない!」と言う。 区民に相談もせず公印を押したばかりに、ボアオ排除に発展した。 那智勝浦町民にとっては大きな幸せとなったが。 町長は、「ボアオとの契約破棄は勿体無いことをした。」倍額の賠償請求されている今も、「ボアオの会長さんとは友好を温める事が先決だ」とお門違いな発言。 こんな、訳のわからん事を言う町長は、市屋区に対しても何を言い出すか分らん。 公印を独断押印した元区長と、その取り巻きは、田植えの用意どころではないと思うが。皆さんの考えは如何かな。 |
県保証協会理事長に野添氏起用へ | |
ゲスト |
和ネット 2008/3/24 15:13:03
[返信] [編集] 県信用保証協会理事長中山次郎氏は5月末で退任。後任に株式会社リサーチラボ常勤監査役野添勝氏が就任する。中山氏は元副知事。昨年5月から1年間勤めた。野添氏は元県知事公室長。 |
4月12日 自民党県連大会で会長、幹事長選ぶ | |
ゲスト |
和ネット 2008/3/24 12:48:51
[返信] [編集] 定例の自民党県連大会は4月12日午後1時、和歌山市のJR和歌山駅前、県農協会館で開かれ、代議員約500人が参加して、会長、幹事長の任期(2年)切れに伴う役員改選と活動方針を決める。会長の世耕弘成参議院議員3期6年、幹事長の下川俊樹県議は2期4年目。過去、会長では岡本保も県議が最長11年間も活躍した。役員改選は、大会で選考委員(国会議員、県議、婦人部、青年部、支部、市町村長の各代表)が、通常なら会長、幹事長が内々に、続投の是非を意思表示した後、辞意があれば、適任者を選ぶことになる。 県議らの中から、二階俊博代議士を担ぎ出そうとの声もある。いずれにしても、世耕会長の態度待ち。選挙にもつれ込むことは避けたい考えのようだ。副会長、副幹事長は会長、幹事長が推挙する。 |
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/24 11:56:13
[返信] [編集] 49さんの言うとおり!! >>>日本中さがしても「那智勝浦町」だけだろうね・・・ そうです。那智勝浦町だけ。貴重な存在。 じゅとしている町議会も町民も・・・何と情けない。 ボアオの賠償問題が片付けば、何かの動きが起こるだろう?か。 49さんの言うように、 >>>地元地区に請求する・・って町長、前に息巻いていたけれど、市屋に請求するのだろうか?? これも、ややこしい話だ。地元市屋区には、何ら責任はないと言う。 危険な、中国企業を追い出してくれたことに皆感謝しているだけ。 ただ、市屋区元の区長の公印独断押印の責任は以前残っているのではないか。町長の腹の中は計り知れない。 何とも表現が出来ない那智勝浦町・町議会は平穏に終った。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/24 4:23:06
[返信] [編集] 飲酒運転で事故 警察官免職 今月4日和歌山県警察本部の警部補が御坊市内の国道で飲酒運転のうえ、物損事故を起こしましたが、警察は21日、警部補を懲戒免職の処分にしました。 懲戒免職になったのは御坊警察署の地域課に勤務する警部補(29)です。 警部補は今月4日の未明、酒を飲んで、自分の車を運転し、御坊市内の国道42号線でガードレールにぶつかる物損事故を起こしました。 警察の調べによりますと、警部補は前日の夜、同僚らと飲食した際、3軒の店で生ビールや日本酒、焼酎を飲み、いったん帰宅してから車で買い物に出かけ、事故を起こしたということです。 警部補は「警察官として大変ことをして申し訳ない」と話しているということで、警察はきょう警部補の書類を道路交通法違反の疑いで御坊区検察庁に送るとともに懲戒免職の処分にしました。 和歌山県警察本部の嵜山幸男首席監察官は「飲酒運転が厳罰化される中で、警察官がこのような事件を起こしたことは誠に遺憾だ。指導を徹底し、再発防止につとめたい」と話しています。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html |
Re: 次期衆院選の行方 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/23 20:51:04
[返信] [編集] 今年に入って、阪口直人氏が街頭演説されているのを聞いた事があります。阪口氏に笑顔で手をふって通りすぎる人もいて確実に阪口氏の知名度があがってきている様です。次回総選挙で注目している候補者の一人。 |
Re: 谷本龍哉代議士と岸本周平さん | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/23 8:13:00
[返信] [編集] このお二人は非常にもったいない、戦って欲しくないです。岸本さんには国政ではなくふるさとで、その知識や経験、また今の苦労を我々県民のために生かして欲しいと思います。 |
Re: 和歌山 写真館 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 21:37:29
[返信] [編集] 「紀州サンリゾートライン」 こんなの造っていたら10年49兆でたりないわな。 これが終わったら大角から有田川町まで、「大角スカイライン」 計画してるかも・・・ 写真で後ろ向けば美里チューリップのある所です。 ![]() |
Re: 和歌山 写真館 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 21:22:57
[返信] [編集] ある道。 ![]() |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 15:37:09
[返信] [編集] 基本的には、契約違反だな。 東京だと石原さんだから、もっときついことになったかも。 今は大阪も橋下さんだから、これももっときついことになるかも。 和歌山だから、穏便にすんだのよ。 都会だと契約違反は許すのかな? 中国や朝鮮半島だと袖の下を渡すとどうにでもなるのかもしれないけどな。 |
Re: 犯人を晒す | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 15:13:35
[返信] [編集] こんなやつらは拷問の上さらし首や!社会的にも当然抹殺せなあかんやろ。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 15:11:13
[返信] [編集] こんなろくでもない組織つくって嬉々としているようじゃ大したことないねー! |
Re: 新風巻き起こした仁坂知事の本出版 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 15:08:31
[返信] [編集] 経験知識はいいけど性格、人格がね!職員も人間やということが分からんようでは庶民のことなんか分からんやろ! |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 14:53:10
[返信] [編集] 県の経済もこの1年でさらに悪化してますね。前知事時代と併せて約8年、、、全くどの業界も駄目になった。ということは官僚出身ではあかん。きれいごとでは飯は食えない。 |
Re: 次期衆院選の行方 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 13:42:43
[返信] [編集] 昨日の朝、橋本駅前で阪口さんをみかけました。私は別に民主党の支持者ではありませんが、きちんと目を見て挨拶してくれる阪口さんの姿勢に好感を持ちました。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 12:28:05
[返信] [編集] 県民文化会館でメイドカフェやったら何であかんのですか?田舎県やね!知事も同じやな!偏見の固まりやな!本当の意味で文化を分かってない。 |
Re: 中小企業高度化資金債権放棄問題から設備資金 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 12:23:24
[返信] [編集] そうや!やる以上きっちりと最後までやらないと県民は納得しないでしょ! |
Re: 谷本龍哉代議士と岸本周平さん | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 12:18:18
[返信] [編集] そうですね、岸本周平さんの人柄や知識、経験から特に今浪人中で苦労されて生の和歌山を庶民と同じ目線で見ているあなたこそ知事や市長にふさわしいと思います。 |
Re: 中村町長は、辞める気もなし! 自身で払う気も無し! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/22 7:36:09
[返信] [編集] 工事確認書押印以降にボアオが使った費用は、地元地区に請求する・・って 町長、前に息巻いていたけれど、市屋に請求するのだろうか?? 5000万円ぐらい請求するつもりだろうか?? 全ての原因を作った自分の責任は棚上げなんだろうか?? 今回、町議達は何の追及もせず、ただ町長の話を「なるほど」と 聞いていただけなんだろうか?? こんな事があっても首長がナンの責任も取らないなんて 日本中さがしても「那智勝浦町」だけだろうね・・・ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band