和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(873)
  
2: 気象スレ(595)
  
3: お馬鹿なニュース(和歌山版)(566)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(659)
  
5: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(138)
  
6: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
7: 紀陽銀行(641)
  
8: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
9: 感染症情報@和歌山県(163)
  
10: 自民党和歌山県連に問う Part 2(657)
  
11: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
12: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
13: 白浜パンダ(111)
  
14: 和歌山県立博物館(94)
  
15: 次の知事は?(9)
  
16: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
17: 財政危機警報発出(71)
  
18: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
19: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
20: 国会議員の世襲を考える(35)
  
21: つかえるか?和歌山放送(76)
  
22: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
23: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
24: 新知事の評価は?(104)
  
25: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
26: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
27: 大丈夫か?民進党(363)
  
28: 危険な歩行者と自転車(54)
  
29: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
30: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3124 3125 3126 (3127) 3128 3129 3130 ... 3376 »

Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/3/2 7:05:17  [返信] [編集]

土地占有巡り市に賠償命じる

紀の川市の住民が所有する土地を旧打田町に不法に占有されたとして、合併後の紀の川市に損害賠償などを求めていた裁判で、和歌山地方裁判所は「旧打田町は住民に土地の所有権移転を求めず、不法に占有していた」として住民に50万円余りを支払うよう命じました。

この裁判は紀の川市に住む親子2人が昭和40年頃から所有していた土地を当時の打田町に町道として開発され、不法に占有されてきたとして合併後の紀の川市に対して計50万円余りの損害賠償などを求めていたものです。
これに対し紀の川市は「土地を占有してから20年以上経っており、民法の規定によりすでに土地の所有権は市にある」と全面的に争ってきました。
29日の判決で和歌山地方裁判所の藪崇司裁判官は「旧打田町は原告に土地の所有権を町に移すよう求めておらず、平成9年度までは原告から土地の固定資産税などを徴収していた」と指摘しました。その上で「旧打田町の姿勢は土地が自分たちの所有だと認識している態度ではなく不法に占有していた」と述べ、住民2人に50万円余りの損害賠償などを支払うよう紀の川市に命じる判決を言い渡しました。
判決について紀の川市は「詳しい判決を見た上で、今後の対応を検討したい」と話しています。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html
Re: サイバーテロ(笑)
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 23:52:31  [返信] [編集]

理由は知らないけど、予期せぬサイトへ飛ばす。
やはりこれは宮井平安堂のサイバーテロですね。

まだその下にリンクされてる「ダイヤモンド社」みたいに、
「Web ページがみつかりません」のほうがましかも。(笑)
Re: 大江参議院議員、貴方は自民党へ戻るべきです。
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 18:58:22  [返信] [編集]

そうやそうや!自民党にもプライドあるやろ!
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 18:58:15  [返信] [編集]

これで財政難にならない方がおかしいね。
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 18:55:43  [返信] [編集]

職員のあることないこと注進してご機嫌取りばかりやっとらんと倫理規定が骨抜きにならんように頑張ってや!下に厳格で上に寛大にならんように!
Re: 大江参議院議員の民主造反劇は政界再編目論む確信犯だ
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 18:48:44  [返信] [編集]

まさにそうやね!明日も新宮へ来て自民党の代議士や知事らと気勢を挙げるようですよ!
Re: 優しい仁坂知事
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 18:45:19  [返信] [編集]

最近、県庁で聞いた話ではニコニコ顔に猫なで声で気持ち悪いという噂
Re: 県立高校前期選抜の理科の一部に誤りが・・・
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 18:14:13  [返信] [編集]

2の植物の問題もクイズみたいですね。

問2の2。
単子葉植物の葉脈ですが、
正解は以下のページで。

http://www.asahi-net.or.jp/~zh7k-knk/study/leaf/species2.html
このページの(B)のような答案を間違いにしては、
それが間違いですね。

採点表では(A)しか書いてませんでしたから。
県立高校前期選抜の理科の一部に誤りが・・・
ゲスト

権兵衛 2008/3/1 15:41:03  [返信] [編集]

 先ごろ行われた県立高校前期選抜の理科の問題の一部で、問題に対する答えがおかしいものがありました。第5問の問3(1)です。
 問題と解答は和歌山県教育委員会のホームページにあります。これって訂正されないのでしょうか?
 内容は水中の光源から出た光を水面より上で観察するものです。水面に出ようとする光は、屈折と反射に分かれます。水面の法線に対する光源からの光の入射角度が臨界角をこえると全反射となり、屈折光が水面から出てこない。で、問題は、水面に円盤を浮かべ、その中心が光源の真上にくるようにし、円盤の半径が小さいものから順に大きいものに変えられていくと光源からの「屈折光」が見えなくなったというものです。全反射を起こしているエリアは、円盤を浮かべる前からずーと見えてないわけですから、「見えていた屈折光が」見えなくなった理由は「屈折光」が円盤に遮断されたからです。答えは「見えなくなった」理由を「全反射」によるとしています。「見えない」理由は水面に浮かんだ円盤による「屈折光の遮断」と円盤より外側の水面での「全反射」なのですが、問題の発問から考えれば、解答自体が間違いになると思われます。どうなんでしょうか?中学校の先生方、教え子さんが正しい答えを答案用紙に書いていたとしても間違いにされている可能性がありますよ!和歌山県の教育委員会に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 8:27:32  [返信] [編集]

じゃ、今まで1000万円以上只儲けだったんだ。
Re: サイバーテロ(笑)
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 7:54:58  [返信] [編集]

誰かが、webshincho.comのドメインが無効になったとたん、
ドメインを手に入れて売りに出しているみたいですね。
今、ドットコムとかドットネットのトップレベルドメインは
versignが管理してますが、もともとversignはドメインの売買
業者なんで、こんなことになってしまうのでしょうね。
Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 6:17:53  [返信] [編集]

選挙:由良町長選 内芝教育長、出馬理由に辞職表明 /和歌山
 由良町の内芝善明教育長(60)は28日、町教委に辞職願(3月31日付)を提出した。取材に「町長選に立候補するため」と語った。任期満了に伴う同町長選は5月6日告示、11日投開票で行われる。

 一方、畑中雅央副町長(63)も立候補を予定しており、「3月31日に辞職することにしている」と話している。現職の中井勤町長(75)が、体力や気力の衰えなどを理由に引退を表明。2人による選挙戦が予想されている。

毎日新聞 2008年2月29日

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080229ddlk30010555000c.html

Re: 和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 6:16:53  [返信] [編集]

御坊市長選日程決まる / 御坊市 2008/02/29 18:46

 任期満了に伴う御坊市の市長選挙が今年5月18日告示、25日投票の日程で行われることが29日の選挙管理委員会で決まりました。 今のところ、市長選への立候補を正式に表明した人はいませんが、4期目の現職、柏木征夫市長が出馬するものと見られます。
 来月23日午後2時から御坊市役所3階会議室で、立候補予定者説明会が開かれます。 去年12月2日現在の御坊市の有権者数は2万1419人です。 
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/
和歌山県内選挙情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/1 6:14:27  [返信] [編集]

和歌山県内での選挙に関することについて、
情報、意見、感想、不満等はこのスレッドで。

選挙が激戦になりそうだとか、話が盛り上がりそうだと
新規スレッドを立ててください。
Re: 世耕参議院議員の公設第一秘書松本氏退職
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 23:41:36  [返信] [編集]

和歌山放送の東京支社長の中村Aぞう氏が和歌山放送の次期社長になると放送社員やOBがうわさしています。敏腕記者のAちゃん、みんなで応援しています。
サイバーテロ(笑)
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 21:23:08  [返信] [編集]

宮井平安堂(和歌山市)
http://www.miyai.co.jp/book/index.html
「links」の「新潮社」
<a href="http://www.webshincho.com/" target="_blank"><font color="#006600">新潮社</font></a>
新潮社の本当のurlは、
http://www.shinchosha.co.jp/

宮井平安堂は和歌山県では有名な書店ですが、
単なる、間違い・・・ではないかも?

webshichoで検索したら、
http://www.hir-net.com/link/database/
きょぜい しんぶん
拒税新聞〈(株)新潮社運営〉 http://www.webshincho.com/kyozei/shinbun.shtml
( ̄へ ̄|||) ウーム
解からない(笑)

(別に何の関係も無いのですが、暇だったので書いて見ました。)

Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 19:25:54  [返信] [編集]

近畿の失業率は4.3%

近畿2府4県の1月の完全失業率は、前の年の同じ月と比べ0.3ポイント低下し、4.3%となりました。失業率の改善は2ヶ月ぶりです。
これは、総務省がきょう(29日)発表したものです。
これによりますと「去年夏ごろに比べると改善幅は縮小しており、今後も雇用者数などを注視していきたい」としています。
また、厚生労働省が発表した近畿の1月の有効求人倍率は、前の月より0.03ポイント悪化して0.96倍で、求職者1人に1件の求人があることを示す1倍を、2ヶ月連続で下回りました。
府県別では、滋賀が1.29倍と最も高く、大阪が1.04倍と続きましたが、その他は1倍を下回り、和歌山が0.90倍、兵庫0.86倍、京都0.85倍、奈良0.74倍でした。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/11625247.html
Re: 世耕参議院議員の公設第一秘書松本氏退職
ゲスト

和ネット 2008/2/29 11:10:52  [返信] [編集]

世耕弘成参議院議員の第一公設秘書松本貞夫氏(57)は2月29日付で退職。血圧などの複数の成人病で、体調が思わしくなく、医師から治療に専念するよう忠告されていた。慰留され、惜しまれたが、本人は「今後の職務に支障があっては」ーと、踏み切った。秘書を5年9か月勤めた。
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 10:22:58  [返信] [編集]

漁民の意識を変えないで、できるのかな?

漁業者の年間所得、80万円アップを
2008年02月28日

 県が振興プログラム

 年間漁業所得を80万円アップしよう――。県は、08〜12年度の漁業振興策をまとめた「水産業活性化アクションプログラム」を策定した。市場の統廃合や漁場・漁港の整備を進めることで流通コスト削減や漁業の効率化を進める。その結果として、04年には220万円だった漁業就業者1人あたりの年間漁業所得を、12年には300万円に増加させることを目指している。


 同プログラムによると、漁業経営基盤の強化策として、特に漁獲量の落ち込みが激しいタチウオ漁に休漁日を設定したり、網目を拡大し小型魚を取らないようにしたりするなどして水産資源の回復を図り、漁獲量を年間3755トンから4700トンまで回復させる。


 流通・販売戦略としては、現在県内に46ある市場を10年後までに12市場へ統廃合する。それぞれの市場を、大量の魚種を扱う広域市場やシラスや伊勢エビなど特定の魚種を扱う市場などに色分けすることで、仲買人が利用しやすい市場を目指す。


 ハード面では、マダイ、イサキ、ヒラメの漁場を造成するため、魚が集まるよう海底に人工物を設置する魚礁を8カ所、幼魚が成長しやすい環境を浅瀬に整備する増殖場を4カ所それぞれ設置する。


 仁坂吉伸知事は「漁業は林業と並んで傷んでいる産業。今回のプログラムを巻き返しの第一歩にしたい」と話している。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000802280002
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況
ゲスト

名無しさん 2008/2/28 13:20:45  [返信] [編集]

中国さんは、↓の調子だから、JA紀の里さんは、左うちわで目標の販売高突破だろうな。

中国製ギョーザ:「毒物混入の証拠なし」中国公安省発表

【北京・大塚卓也】中国製冷凍ギョーザの中毒事件で、中国公安省刑事偵査局の余新民・副局長らが28日、北京で記者会見。有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が冷凍ギョーザの包装袋にしみ込むことが実験で確認されたとし、「中国国内で混入した可能性は極めて低い」との見解を改めて示した。日本の警察庁は、密閉された袋の内側からメタミドホスが検出されたことなどから、「日本国内で混入した可能性は少ない」とみている。両国捜査当局の見解が大きく食い違ったことで、事件解決には時間がかかる可能性が強まった。

 公安省が今回の中毒事件で公式な見解を示したのは初めて。捜査は原料の生産地や運送段階を含めて実施。製造元の「天洋食品」(河北省石家荘市)の従業員ら、包装工程や製品保管などにかかわった55人を対象にメタミドホスと接触した可能性などを調べたが、余副局長は「疑わしい人物は見つからなかった」と語った。

 また、マイナス18度の条件下で、60%、30%、10%、1%の4種類の濃度のメタミドホス水溶液を完全密封した包装袋の外側に付着させる実験を実施したところ、62個の包装袋のうち87%で袋の内側からメタミドホスが検出されたという。メタミドホスが冷凍ギョーザの包装袋にしみ込むことが確認されたとし、「密封された製品内からメタミドホスが検出されたことで、中国国内での混入を裏付けることにはならない」と主張した。

 これとは別に、日本の業者が中国側に提供した冷凍ギョーザの袋を調べたところ、袋の両面からメタミドホスが検出されたことを明らかにした。王桂強・公安省物証鑑定センター副主任は「袋の内側より外側の方がメタミドホスの量が多く、外側からしみ込んだ可能性がある」と語った。

 さらに、同省が派遣した訪日団が日本の警察当局に物証や鑑定結果を見たいと要求したところ、拒否されたとして、「深い遺憾の意」を表明した。

 今後の見通しについて、余副局長は「真相がまだはっきりしないので、両国の当局は捜査を終えるべきではない。さらに協力を強めるべきだ」と強調した。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080228k0000e030033000c.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3124 3125 3126 (3127) 3128 3129 3130 ... 3376 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project