衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
ボアオの要求している金、町の顧問弁護士は額を何故明らかにしないのか??公金返還訴訟で敗訴した旅田卓宗市議が差し押さえの減額を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/17 0:59:25
[返信] [編集] >>>ボアオの要求している金額を何故、町の顧問弁護士は明らかにしないのか?? G南紀問題で地元市屋区が裁判所に出した「工事差し止め」申し立てに対応するべく那智勝浦町は、弁護士2名を用意したが、町の顧問弁護士 を無視、東京から高額を出し2名もの弁護士を雇った。 町の顧問弁護士は、ボアオの賠償に関わっているとは思えない? いつものごとく那智勝浦町のする事は闇の中! 町民には量り知る術もない。 中村町長は「ボアオには何の落ち度も無い」と公言している。 ボアオの契約不履行などを、振りかざして1円でも賠償金を少なくしなくてはならないが全く逆行した考えだ。 相変わらず、どうかしている。 次々と、中国の危険な話が後を絶たない昨今であるが、日本の物指しでは計れない国である。 心して掛からなければ大変な事になるのは間違いない。 |
Re: 公金返還訴訟で敗訴した旅田卓宗市議が差し押さえの減額を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/16 23:44:53
[返信] [編集] 逮捕されても有罪になるまでは、選挙に立候補できる。 裁判で有罪が確定されても、執行猶予なら選挙に出れる。 有罪までに選挙に出て、当選する人もいれば、有罪で執行猶予が ついても執行猶予期間中に選挙に出て当選する人もいる。 一般人にとっては、わけがわからんようになるのも当たり前かも。 |
Re: 和歌山 写真館 | |
![]() |
名無しさん 2008/2/16 21:54:22
[返信] [編集] 左から3番目のアイコンをクリックして 例えば、http://wakayama-city.net/uploads/photos/47.jpgの URLを入れて、okボタンをクリックして次のボックスもOKボタンを クリックすると、下記のようになります。 JPG,GIF等画像ファイルを直接指定してください。(ページの アドレスだと表示できません。) ![]() |
Re: 公金返還訴訟で敗訴した旅田卓宗市議が差し押さえの減額を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/16 20:50:04
[返信] [編集] ・・・中村町長は何故、逮捕されないのか?? ボアオの要求している金額を何故、町の顧問弁護士は明らかにしないのか?? 情報公開が無いのは、いつもの事だけどね。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ・・・スゴイ金額でトテモ言えないのかも。 |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/16 19:44:05
[返信] [編集] 民主党さんは、地方に対する公共事業は無駄でやめろだが、 韓国に対する公共事業はどんどんやれという姿勢なのかな? 日韓海底トンネル実現を 超党派議連、3月発足へ 日本と韓国を結ぶ鉄道用海底トンネルの実現を目指す超党派の議員連盟の発起人会が15日、国会内で開かれた。全国会議員に参加を呼びかけ、3月中にも発足させる。 発起人には自民党の衛藤征士郎元防衛庁長官、民主党の鳩山由紀夫幹事長、公明党の神崎武法前代表ら、共産党を除く与野党幹部が就いた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080215/stt0802152036002-n1.htm |
Re: 公金返還訴訟で敗訴した旅田卓宗市議が差し押さえの減額を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/16 15:01:56
[返信] [編集] 旅田がいつ逮捕されるかなど、馬鹿も休み休みにせよ。とっくに逮捕されている。 |
Re: 公金返還訴訟で敗訴した旅田卓宗市議が差し押さえの減額を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/16 13:14:27
[返信] [編集] 旅田元市長は、なぜ逮捕されないのか。 いつ逮捕されるのか。 和歌山市民の8割は、待ちくたびれている。 政治家がわるいことをしたら逮捕されて当たり前。失業や損害賠償されるのが当たり前。あつかましいにもほどがある。 |
Re: 民主党のガソリン値下げ隊 18日紀南視察へ | |
ゲスト |
和ネット 2008/2/16 13:02:52
[返信] [編集] 民主党のガソリン値下げ隊は18日午前9時45分、南紀白浜空港着JAL便で和歌山入りし、紀南の道路などを視察する。一行は党国対委員会筆頭副委員長の川内博史代議士を隊長に同党次の内閣経済産業副大臣大島敦代議士、党税制調査会事務局次長田村謙治代議士の3人。党県連代表の藤本真利子県議ら幹部七人も同行する。一行は、那智勝浦町の那智勝浦道路、グリーンピア南紀などを視察し、那智勝浦町の国民年金保養センター「くまのじ」で住民交流会後、記者会見を予定し、国会議員らは午後7時25分、南紀白浜空港初のJAL便で帰京する。 |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/16 6:20:14
[返信] [編集] 道路特定財源の暫定税率10年延長に、公明党も必死ですね。 この10年延長は、道路特定財源を一般財源にせずに、 そのまま特定財源として延長ですね。 小泉内閣の一般財源化はどうしたのでしょうね? |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/16 0:57:29
[返信] [編集] 居眠り運転で交通事故の和歌山市職員戒告処分に 和歌山市は、きょう(15日)、去年の6月有田市の国道42号で居眠り運転して交通事故を起こした職員を戒告処分にしました。 戒告処分を受けたのは、健康福祉局社会福祉部の27才の副技師です。この副技師は去年6月19日の早朝、有田市の国道42号で 軽乗用車を居眠り運転して大型トレーラーと衝突しました。 この事故で相手の運転手に軽いケガを負わせたほか、自分自身も重傷を負いました。 和歌山市は処分の理由について「居眠り運転による事故は、全体の奉仕者たる公務員にふさわしくない」としています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/10929703.html |
公金返還訴訟で敗訴した旅田卓宗市議が差し押さえの減額を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/15 23:01:53
[返信] [編集] 公金返還訴訟で敗訴し、議員報酬を差し押さえられている前和歌山市長 旅田卓宗市議が・・・ 差し押さえの減額を求める申立書を地裁に提出した。(2/6日) 旅田卓宗市議は、市長の時代の背任事件を巡り「市民オンブズマンわかやま」のメンバーが起こした 約2億5000万円の公金返還を求める訴訟で敗訴。返還の意向が示されず、オンブズマンと市が、昨年4月議員報酬の差し押さえ命令を出すよう和歌山地裁に申し立て、地裁が命令を出した。 オンブズマンと市は、5月分から議員報酬とボーナスを差し押さえ。対象は所得税、住民税、議員共済掛け金を控除した全額。地裁はオンブズと市に、意見がある場合は、19日までに文書で出すよう求めている。 オンブズマンは「認められる余地は全くない」 大橋建一市長は「相当の理由が無いと考えている」 とコメントした。 迷惑をかければ弁償するのが世の習いである。 中村那智勝浦町長も、ボアオの賠償金を町民の税金で払うことなく中村町長自身で支払うべき。町民は黙って見ている場合ではない。頑張れ! |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/15 22:58:43
[返信] [編集] 和歌山県がミスで5800万円回収不能 和歌山県と国が中小企業に融資した資金のうち、5800万円が、県の手続きのミスで回収できなくなっていたことが分かりました。 和歌山県によりますと、回収できなくなったのは都道府県と国が中小企業の設備投資にその半額を融資する「設備近代化資金貸付制度」による資金で、鉄工所や個人商店などへの融資30件の時効が成立したということです。 督促状を送るなどしていましたが、本人から時効を延長する債務承認書を取っておらず、制度で決められた5年間で時効となっていました。 その額は合わせて5800万円にのぼり、和歌山県は「管理方法が甘かった」とミスを認めています。 和歌山県はまた、中小企業の組合に国と共同で融資する「高度化資金」について、回収見込みのない26億円余りを債権放棄することも決めました。 高度化資金融資制度での債権放棄額は、3年前の千葉県に次ぐ規模だということです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/10928500.html |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/15 22:56:17
[返信] [編集] 県20年度予算案 緊縮型に 和歌山県の平成20年度の当初予算案は、一般会計の総額で約5112億円と前の年度を5年連続で下回る緊縮型の予算となりました。 和歌山県は、平成20年度の当初予算案を県議会の議会運営委員会で説明し、正式に発表しました。それによりますと、一般会計は、総額で、約5111億8000万円で今年度より約66億9000万円、率にして、1.3%下回っています。 予算総額が前の年度を下回るのは5年連続で、5000億円台に乗った平成6年度以降では、最も少なくなっています。 歳入は、国からの税源移譲に伴い▼県税収入が過去最高の1058億円になったほか▼地方交付税の特別枠として配分される「地方再生対策費」として約30億円が見込まれています。 一方、75歳以上の高齢者を対象にした医療制度が4月から始まることに伴う負担増や借金返済額の増加で、62億円が不足しており、貯金にあたる基金を取り崩して補いました。 また、借金にあたる県債の残高は8159億円と、はじめて8000億円を超えて過去最高を更新し県民1人当たりの借金は、2万4000円増えて、77万7000円と財政の硬直化が進んでいます。予算案には、向こう10年間の長期総合計画の目標を実現するための「新政策」として産業の育成など6つの柱と20項目に上る事業を重点的に盛り込んでいて総額の約10%余りを占めています。 和歌山県の平成20年度予算案は、今月22日に開会する2月定例県議会に提案されます。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/15 22:50:54
[返信] [編集] 談合余波で議会説明を異例のドタキャン 和歌山県 和歌山県が2月定例県議会で提案予定だったトンネル工事契約の議案を、議会への説明直前に削除したことが15日、わかった。落札した業者が県発注工事をめぐる平成18年の官製談合事件で、損害賠償の請求相手の奥村組(大阪市)だったためで、県は入札自体を無効にする方針。県技術調査課は「こうした業者との契約は不適切で県民の理解を得られないと判断した」と説明するが、異例の“ドタキャン”に関係者からは「もっと早く判断できたのではないか」との声も出ている。 同課によると、問題の入札は昨年12月に実施された国道425号「福井1号トンネル工事」(同県田辺市)。入札には奥村組と県内業者でつくる共同企業体(JV)など4JVと1社が参加し、奥村組のJVが予定価格の77%にあたる15億150万円で落札した。 その後の今月5日、県は木村良樹前知事ら4人と奥村組を含むゼネコン22社が談合に関与したとして、総額約9億7050万円を連帯して支払うよう請求した。賠償金の納付期限は21日で、県は請求が拒否された場合は提訴する。 県によると、奥村組は2件の工事で談合に関与していたことが公判で明らかになり、うち1件は奥村組のJVが予定価格の96・8%で落札していた。ただ、これらの工事は競売入札妨害罪では立件されなかったため、奥村組は県から指名停止処分を受けていない。 このため、県としては入札の段階で奥村組が入ることは容認していたが、損害賠償を請求した後に、「事件として立件されていないとはいえ、損害賠償請求の相手方と契約を結ぶことは、県民から批判されかねない」との意見が一部の職員から出た。 県は当初、15日午前の議会運営委員会で、2月定例議会に提出する議案を説明する予定にしていたが、14日になって削除を決めた。今後、県と係争中の業者は発注工事の入札参加を認めない方針にするという。 今回の県のずさんな意思決定について、ある県議は「入札後に賠償請求先が確定したとはいえ、あらかじめ参加資格についてはしっかりと議論しておくべきだったのではないか」と話している。 (産経新聞) http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021509.htm |
Re: 和歌山 これはちょっとな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/15 15:42:49
[返信] [編集] 和歌山県、26億円債権放棄へ 中小企業高度化資金 2008年02月15日 和歌山県は15日、民間に貸し付けた「中小企業高度化資金」のうち、回収の見込みがない約26億円について債権放棄することを明らかにした。22日開会する県議会に債権放棄するための議案を提出する。 債権放棄するのは、経営破綻(はたん)した5団体に対し、72年度から96年度までに貸し付けた計30億9740万円のうち、回収できていない26億4200万円。 県によると、26億円を債権放棄しても、同高度化資金による貸付制度での滞納額はなお約77億円に上るという。 中小企業高度化資金は、複数の中小企業が組合などを設立して工場や店舗をつくる際、必要な資金の約8割を都道府県が低利または無利子で貸し付ける制度。 (朝日新聞) http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802150029.html |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/15 7:51:15
[返信] [編集] >125 そうかもわかりませんね。所詮国会議員のほとんどは自分のためであって県選出であっても県民の暮らしのことなんか考えてないですからね。実際制度が施工されてから不備に気がつくと言っても過言ではないでしょう。それを突き詰めて質問すると難しい言葉や政治用語を使って弁解したり、文章でまとめてほしいとか話にならん。文章でまとめたものを読まないと現状がわからないのかと言いたい!国会議員たるものもっと勉強してほしい!質問から逃げてばかりではなくいいわけを言わずもっと和歌山県民の生活を真剣に考えて中央で国会議員の仕事をしてきてほしい。 |
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/14 18:04:22
[返信] [編集] 1月の県内の企業倒産は、15件負債総額6億2400万円東京商工リサーチ調べ。 先月、県内で負債総額1000万円を超す企業倒産は15件あり、負債総額は6億2400万円だったことが民間の信用調査期間東京商工リサーチ和歌山支店の調べでわかりました。それによりますと、件数は前の月と同じですが、負債額は大型の倒産が少なかったため17億7千万円減少しました。15件とも販売不振の倒産で1億円以上の倒産は和歌山市に本社のある建設会社だけで、地域別では、和歌山市にそのほとんどが集中しています。業種別では卸小売業が8件、建設業が4件でした。今後の見通しについて東京商工リサーチ和歌山支店によりますと、「零細企業を中心にした倒産が目立っており、個人消費の回復が弱いため、小規模企業を中心に経営環境は厳しさを増している。」と分析しており、「原油高による収益の圧迫は否めない」と今後の県内の状況を見ています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/10885868.html |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/14 14:05:24
[返信] [編集] 県のためじゃなく県民だろうが! ばかたれが!こんなところに 目線がどこを向いているかわかる。 |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/13 22:36:34
[返信] [編集] >>>県のためにどうしたらいいのか一緒・・・ 簡単です。 まず三役、議員、役人の人件費を減らす。 特に知事の退職金、議員の政務調査費はなくす。 >>単なるガソリン値下げの議論に矮小化(わいしょうか)してほしくない・・・ 衆議院予算委員会を見なさい。バカ知事か! 公明党の冬芝はまともに答えられないけど。 同じ釈明の繰り返しであきれます。 |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/13 19:33:04
[返信] [編集] マッシュルーム4市町で使用 / 県内 2008/02/13 18:23 北海道の小学生が缶詰のマッシュルームを使った給食を食べて腹痛など訴えた問題で、県内でも海南市や紀の川市など4つの市と町の12の小中学校の給食で同じマッシュルームの缶詰が使用されていたことが県教育委員会の調査でわかりました。 開封時に異臭もなく、健康被害もないということです。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band