和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: お馬鹿なニュース(和歌山版)(564)
  
2: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(138)
  
3: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(284)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(658)
  
5: 紀陽銀行(641)
  
6: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
7: 感染症情報@和歌山県(163)
  
8: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(869)
  
9: 自民党和歌山県連に問う Part 2(657)
  
10: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
11: 気象スレ(592)
  
12: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
13: 白浜パンダ(111)
  
14: 和歌山県立博物館(94)
  
15: 次の知事は?(9)
  
16: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
17: 財政危機警報発出(71)
  
18: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
19: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
20: 国会議員の世襲を考える(35)
  
21: つかえるか?和歌山放送(76)
  
22: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
23: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
24: 新知事の評価は?(104)
  
25: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
26: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
27: 大丈夫か?民進党(363)
  
28: 危険な歩行者と自転車(54)
  
29: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
30: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3129 3130 3131 (3132) 3133 3134 3135 ... 3376 »

Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/13 15:57:49  [返信] [編集]

暫定税率:道路特定財源「元気にする要素」 知事、対話集会で重要性主張 /和歌山

 道路特定財源の暫定税率存廃問題で、対話集会「ガソリン税と暮らし」(県女性会議、県主催)が10日、和歌山市内であり、女性約500人が参加、仁坂吉伸知事と意見を述べ合った。仁坂知事は県の道路整備について説明し、県にとっての暫定税率の重要性を改めて強調した。

 県は、暫定税率がなくなると県と市町村で年間約170億円の減収になるとして「死活問題」と危機感を抱く。一方、暫定税率廃止でガソリンが1リットル約25円安くなり、景気に好影響を与えるとの見方もあり、国会で最大の焦点となっている。

 集会で、仁坂知事は「道路は県を元気にする大事な要素。単なるガソリン値下げの議論に矮小化(わいしょうか)してほしくない」などと話した。また、暫定税率延長を求める意見チラシ配布に対し「一方的な宣伝だ」と批判の声が出ていることを報じた7日付の毎日新聞記事にも触れ、「意見を押しつけるつもりはなく(暫定税率が廃止された場合の)真実を伝えているだけ」と持論を展開した。

 参加者からは「家の近くに無駄な道路がある」「暫定の意味を説明して」などの厳しい指摘も。仁坂知事は「一番被害を受けるのは地方。家族や近所の人とも議論していただき、県のためにどうしたらいいのか一緒に考えてほしい」と述べた。

毎日新聞 2008年2月11日

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080211ddlk30040340000c.html
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/13 15:55:32  [返信] [編集]

民主党の菅代表代行 18日和歌山の道路事情視察

民主党の菅直人代表代行が、今月18日、自民党の二階俊博総務会長の地元の和歌山県の道路事情を視察することになりました。
これはきょう(12日)開かれた、自ら本部長を務める民主党の道路特定財源に関する対策本部の会合で決めたものです。
今回の和歌山入りは、「無駄な道路」が作られていないかを検証するのが狙いです。
道路特定財源をめぐっては、菅代表代行が「二階氏には利権だけは放さないという決意が表れている」との発言に、二階総務会長が強く抗議した経緯があります。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/10811810.html
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/2/13 13:25:44  [返信] [編集]

収賄の元県課長に執行猶予付きの有罪判決

入札情報を提供したなどの見返りに、業者から飲食やゴルフなどの接待を受けたとして、収賄の罪に問われた元県の課長に対する判決公判が、きょう(13日)和歌山地方裁判所で開かれ、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。
判決を受けたのは、元・県工業用水管理センター課長の西田孝史(にしだ・たかし)被告(59歳)です。
判決によりますと、西田被告は、県公共建築課・電気設備班長だった2004年4月から、県立医大会計課・施設管理班長だった去年3月下旬までの間に、公共工事などの入札や受注に関して有利な取り計らいを受けた事への謝礼として、業者2人から合わせて25回・およそ50万円相当の飲食やゴルフなどの接待を受けました。
判決で、成川洋司(なりかわ・ひろし)裁判長は「公務員としての自覚や倫理観を欠いた『たかり』だ」と指摘した上で、「県職員を懲戒免職されるなど、一定の社会的制裁を受けている」として、西田被告に懲役1年・追徴金50万円の求刑に対して、懲役1年・執行猶予3年・追徴金50万円の有罪判決を言い渡しました。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reply.php?pos=9059&sty=1
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況
ゲスト

名無しさん 2008/2/13 13:22:29  [返信] [編集]

マッシュルーム使用禁止通知 和歌山県教委
2008.2.13 03:20
 北海道の小学校給食でマッシュルームの水煮を食べた児童らが腹痛などを訴えた問題で、和歌山県教委は11日付で各市町村教委に対し、自主回収対象製品7品について使用を禁止するよう通知した。同時に、該当する製品の使用の有無の調査を求めた。12日までに、使用の報告はないという。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080213/wky0802130320008-n1.htm
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況
ゲスト

名無しさん 2008/2/12 19:43:05  [返信] [編集]

マッシュルーム被害調査へ / 県内 2008/02/12 18:09

 愛知県の食品メーカーが製造した缶詰のマッシュルームを使った給食により、北海道の小学校の児童が腹痛や下痢を訴えた問題を受け、県教育委員会は、今日までに、県内各市町村の教育委員会に対して、同じ製品を使用しないよう指示するとともに、これまでの使用の有無について調査するよう求めました。 学校給食の食材を扱っている和歌山県内の業者に、このメーカーから、製品が出荷されていたということですが、今のところ、健康被害などの訴えはないということです。 
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/12 18:25:17  [返信] [編集]

近畿の倒産件数再び300件超える

近畿2府4県で先月1月に倒産した企業の数は347件となり、去年の11月以来、再び300件を超えました。
東京商工リサーチの発表によりますと、先月1月に近畿2府4県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は、前の年の同じ月と比べて15・7%増えて347件と、去年の11月以来、再び300件を超えました。負債総額は27・9%減って636億円で、負債額が100億円以上だったのは大阪枚方市のお酒のディスカウントストア「スピード」の一件だけでした。業種別の倒産件数では、建設業が13・2%増えて86件で、卸売業とともに4か月連続で前の年の同じ月を上回りました。府県別では兵庫が11・7%増えて67件と統計を取り始めてから最も多く、大阪も23・3%増の201件と目立ちました。和歌山と奈良は減少しました。東京商工リサーチは「改正建築基準法の施行や原油価格高騰の影響が広がっており、倒産の増加傾向は続きそうだ」と分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10809940.html
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/12 14:16:57  [返信] [編集]

紀伊半島一周道路が完成したら、どこが一番潤うのでしょうね?

案外伊勢神宮だったり(笑)
白浜と那智の滝で途中下車して、泊まりは伊勢周辺かも?
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/12 10:35:49  [返信] [編集]

<和歌山>道路特定財源暫定税率維持目指し集会

(2/11 19:22)

国会で議論されているガソリン税など、道路特定財源の暫定税率。民主党などは、暫定税率を廃止し、一般財源化してガソリン代を値下げすると主張しています。一方、自民党などは、廃止に反対の立場で、暫定税率を維持する法案の成立を目指しています。一方、地方にとっては、廃止で収入が減るため、道路整備のためには税率維持は必要と各都道府県の知事からも廃止に反対の声が上がっています。きょう、和歌山市でも税率維持の必要性を訴える集会が開かれました。

きょうの集会には、地元住民らおよそ400人が集まり、仁坂吉伸・和歌山県知事が道路特定財源の暫定税率の問題点などについて説明しました。和歌山県は、暫定税率維持の必要性を強く訴える自民党・二階総務会長のお膝元で、去年、税率延長を求める決起集会が開かれましたが、そこには、国会で、自民党と対立する民主党の議員も参加。次のように語りました。大江参議院議員、「(道路行政と物価行政を)ごっちゃにしているところに今の民主党の頼りなさがあるんです」。和歌山県は、道路改良率や高速道路供用率などがともに全国ワースト2位。各市町村などでは暫定税率維持を訴えるチラシを配り、住民らに理解を求めています。仁坂知事もそうした現状を踏まえ、県内各地の集会に参加。税率廃止でどのような影響が出るか、必死に説明して回っています。きょうは地元・青年会議所主催の集会に参加し、改めて税率維持の必要性を訴えました。仁坂知事は、「選択と集中でお金を出していかないと、和歌山の道路は完成までに何十年かかるかわからない」「このままでは和歌山は自滅する」と話しています。民主党の菅直人代表代行が今月中にも和歌山県を訪れる予定ですが、知事は引き続き、税率維持の必要性について住民に説明していきたいとしています。

(ABC朝日放送)

http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_200802114001026.html

Re: 和歌山 写真館



名無しさん 2008/2/11 23:53:06  [返信] [編集]

貼り方自体はそう難しくありません。

書き込み画面の「メッセージ」横のアイコンの左から3番目が、
画像URLを入力するボックスを開くアイコンです。

このアイコンをクリックして、画像のURLを入れて、OKボタンを
クリックしたあと、「投稿する」アイコンの横のプレビューを
クリックすると、投稿したときの画像が含まれた、投稿の
状態が見れます。

この掲示板システムは、他サイトの画像のURLを記録するだけで、
画像表示は、各PCが画像を置いているサイトから画像を
引っ張ってきて表示します。

この点で、昨年、取締にあった画像掲示板サイトとは、仕様が
違っています。
(取り締まりにあったサイトは、アップロードされた画像を
蓄えていたため、管理責任を問われたわけです。)
Re: 和歌山 写真館
ゲスト

名無しさん 2008/2/11 23:02:16  [返信] [編集]

写真貼り方難しい
Re: ↑あんた、自民シンパ?
ゲスト

名無しさん 2008/2/11 21:59:44  [返信] [編集]

今日の橋本マラソンで民主党のシャツ着た阪口が走ってた。
自転車にマラソンとパフォーマンスもあるけど、挨拶だけしにくる奴らとは違うよね。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/2/11 19:59:00  [返信] [編集]

県立医大の元職員西口孝史被告が電気工事業者から飲食の接待を受けた収賄事件に絡み、県と県立医大は、医大事務局の上司とや西田が以前勤務していた当時の公共建築課の上司ら九人の監督責任を問い訓告処分などをしているが、この時の人事課長の処分はなく、職員から不満が高いです。西田の接待漬けを知って上司らが利権と関係ない部署に移動させようとしたのを元県職OBが関与して、医大に異動させたらしく、このOBらは退職済みなので処分できないとの発表だったらしい。このときの人事課長はその西田被告のたかり癖を見過ごしていたのだろうか。人事の圧力に屈し、西田を医大の業者から接待を受けやすい部門に異動させるなどは猫に鰹節を与えるようなものだ。当時の人事課長は西田の異動を適切だと考えていたのか。
Re: ↑あんた、自民シンパ?
ゲスト

名無しさん 2008/2/11 15:51:29  MAIL  [返信] [編集]

世界的に大きな変化が起こっているような感じだね。人を寄せ寄った人間の数で優劣を判断するのは難しくなってきたようです。声無き声がどうやら投票に行くそうだよ。それほどのところまで日本政治も危機であるのか選挙民が意識を高めたのか、これは私が作った道だとか通用しないんじゃないかな?。
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/11 12:04:12  [返信] [編集]

北山村で道路整備求め緊急住民集会

過疎の村・北山村できょう(10日)道路整備を求める「緊急住民集会」が開かれ、道路特定財源の暫定税率の維持を求める緊急決議を行いました。
これは、北山村が自民党総務会長の二階俊博代議士を招いて開いたものです。会場となった北山村村民会館には座りきれない住民が詰めかけ、全住民520人の3分の1以上の180人が参加し、熱気に包まれました。住民集会では、奥田貢村長が「国会で暫定税率延長か廃止かが大きな論議を呼んでいるが、交通機関のない北山村では生活のすべてが道路に頼っており、命の道である道路の整備を進めるため、暫定税率の延長を求めてこの緊急集会を開いた」と説明しました。
このあと住民の代表が、救急患者を病院に運ぶ際、三重県熊野市へ一時間、新宮市には一時間半もかかる現状や、曲がりくねった細い道路を自転車で通学する中学生の危険性を訴えたほか、暫定税率が廃止されると、村の税収6200万円に匹敵する6000万円が減収になる実態などが報告されました。そして暫定税率の維持と道路整備の促進を求める決議を行い、出席した二階総務会長に要望しました。
これに対して二階総務会長は「道路整備の進んだ都会の議員が『道路は必要ない』というのは余計なお世話であり、道路整備が遅れた和歌山県には、住民の暮らしや産業、命の道としての道路は必要で、皆さんの切実な声に応えるため決意を持って対応していきたい」と答えました。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10728715.html
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/11 12:01:46  [返信] [編集]

原油価格高騰で県には130件あまりの相談

原油価格の高騰で和歌山県が各部局に設けた相談窓口には今月5日現在で130件あまりの相談が寄せられていることがわかりました。総合相談窓口のある県民生活課によりますと、中小企業の融資制度についての質問が半数を占め、漁業で使う燃料の高騰に対する補助についての質問が多くなっています。県では原油高騰の対策本部を設け、各部署で融資制度を紹介したり生活保護世帯での実態調査などを行っています。障害者福祉サービス事業所に対し、補助をしたり高野町では単独で生活困窮者に対し、灯油の引換券を配っています。一方、省エネルギー対策として毎月20日を県民のノーマイカーデーとしたり、家庭での省エネルギーを広くPRしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10756300.html
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/11 4:04:52  [返信] [編集]

>>、村の税収6200万円に匹敵する6000万円が減収になる実態などが報告されました。

たった6000万円で「暫定税率の廃止は村民にとって生命の危機」ですか?
二階氏の年間の課税されない「政治献金」よりも少ないとか?

ところで民主党の税調会長の藤井裕久氏のこの道路特定財源についての政策、結構納得したのですが、
北山村の人はやはり今のままの自民党の政策しかいいのでしょうか?

民主党の政策では・・・結果、年間のガソリン代がやすくなって、
その分爺さん婆さんの「後期高齢者医療保険」にまわせるかも。

Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/10 17:24:18  [返信] [編集]

ほいでよ:道路特定財源 /和歌山

 県道路協会が作成した道路特定財源の暫定税率延長を求めるチラシを、複数の市長が街頭で配った。道路の必要性は高いとして、必死の姿勢を見せる意味もあるようだ。

 ただ、「なんで、あそこで」という声が聞こえる。チラシを配った場所はJR駅前。「電車を利用している人は、ガソリン代が安くなる方を望んでいるのでは?」との皮肉も。乗降客は駅前でチラシを受け取ってどう感じたのだろうか。

 PRはともかく、自治体の長なら、住民が本当はどう思っているのか、アンケートなどで意見を集めてみるべきではないか。そもそも税金の問題なのだから。チラシの全戸配布を取材して、そう思った。

毎日新聞 2008年2月9日

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080209ddlk30070599000c.html
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況
ゲスト

名無しさん 2008/2/10 14:44:14  [返信] [編集]

給食用マッシュルーム、和歌山にも

北海道小樽市内の小学校の給食で出されたカレーを食べた児童や教師のあわせて25人が下痢や腹痛などを訴えた問題で、原因食材となったマッシュルームと同じ商品が、給食用として、和歌山県など全国9都道府県に出荷されていたことが厚生労働省への連絡で分かりました。
製造元は、「塩抜きが不十分だった可能性がある」として、給食用や業務用商品の一部を自主回収していて、厚生労働省は、回収対象商品を使わないよう事業者への周知を自治体に求める通知を出しました。
問題のマッシュルームの水煮は、愛知県豊川市の「天狗缶詰白鳥(しろとり)工場」で、中国産の塩漬けマッシュルームを使い、製造されたものです。愛知県では、この工場に立ち入り調査を実施しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10713077.html
NPO法人松下幸之助さんを讃える会
ゲスト

幸吉とん 2008/2/10 11:48:29  [返信] [編集]

昨年11月13日特定非営利活動法人松下幸之助さんを讃える会と
して設立登記を完了致しました。
目的は郷土の先覚者、松下幸之助翁の素晴らしい発想、理念、経営
を顕彰し、和歌山再生の為に、知恵の創造に寄与したいと定款に
定めています。御支援の程宜しくお願い申し上げます。
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対?
ゲスト

名無しさん 2008/2/10 9:53:06  [返信] [編集]

暫定税率:延長を求め、あす住民集会−−北山村 /和歌山

 北山村は10日午前10時から、村民会館で道路特定財源の暫定税率の延長を求める緊急住民集会を開く。

 村は「交通機関がなく、生活のすべてを道路に頼っている。暫定税率の廃止は村民にとって生命の危機」とし、税率の維持を訴え、村民の総意を結集するとしている。村議会、母親クラブなど計13団体が共催する。約150人が参加の予定。自民党の二階俊博総務会長の講演もある。

毎日新聞 2008年2月9日

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080209ddlk30010598000c.html


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3129 3130 3131 (3132) 3133 3134 3135 ... 3376 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project