衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/5 6:19:07
[返信] [編集] 【ギョーザ中毒事件】新たに3人が症状訴え 和歌山県 2008.2.5 03:00 中国製ギョーザ中毒事件で、和歌山県は4日、ジェイティフーズなどが自主回収している製品を食べて体調を崩したとの訴えが新たに3人から寄せられたと発表した。いずれも症状は軽いという。県内の健康被害の訴えは8人となった。 生活衛生課によると、昨年末に60代の男性が「中華deごちそう ひとくち餃子」を食べて嘔吐したほか、先月上旬には30代の女性が「豚肉のごぼう巻き」を食べ、嘔吐や下痢の症状が出た。また、30代の男性は昨年11月に江崎グリコの「DONBURI亭かつとじ丼」を食べたところ、めまいや立ちくらみを感じたという。連絡はいずれも和歌山市保健所にあった。 体調不良の訴えを受けて和歌山市保健所が今月1日に回収し、検査していた「ひとくち餃子」などの製品からは、殺虫剤のメタミドホスは検出されなかった (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080205/wky0802050300008-n1.htm |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/5 1:19:51
[返信] [編集] 国も県も老人の実態を全く理解していない。いくら金がないからと言って机上で勝手に決めるな!人間の命を切り捨てるのがおまえらのやり方か!そやから自民政治はあかんねん!弱者をいじめるな!自民党に媚を売る県知事は即刻交替や!情けない。 |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 18:33:35
[返信] [編集] 中国産冷凍食品の体調不良者増える 中国製冷凍餃子による食中毒問題で、和歌山県内で体調悪化を訴える人が、きょう(4日)新たに3人増えて、8人になったことが県生活衛生課の調べで分かりました。 きょう(5日)午後3時現在のまとめによりますと、県内の保健所への相談は91件にのぼり、この中で下痢やめまい、胸のつかえなどの体調悪化を訴える人が、きょう(4日)一日で3人増えて8人になりました。 またこれまで体調不良を訴えていた5人のうち、2人については検査の結果、食中毒物質の「メタミドホス」は検出されませんでした。 県では、今後も調査や指導を続けるとともに、回収対象となった「中国産冷凍ギョーザ」などが手元にある場合、決して食べないように注意を呼びかけています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/10484112.html |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 18:31:13
[返信] [編集] 天洋食品88品目、学校給食では使用実績なし 中国製の冷凍餃子による食中毒問題で、県教育委員会は、市町村の教育委員会を通じて、学校給食での使用状況を調査した結果、問題となった中国、天洋食品製の食品は、県内全ての市町村で使われていなかったことが分かりました。 冷凍餃子の食中毒問題では、今月1日、食中毒の原因食材となったJTフーズ社の中国製冷凍餃子の学校給食での使用状況を調査したところ、県内全ての市町村で使われていなかったことが分かりましたが、今回、食中毒問題を起こした冷凍餃子と同じ天洋食品製の88品目について、去年11月から今年1月までの過去3ヶ月の使用実績と健康被害の有無を調査した結果、すべての市町村の学校給食で使われていなかったことが分かりました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/10483579.html |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 18:28:39
[返信] [編集] チラシに撤去食品掲載 オークワ、4府県100店舗周辺(和歌山) 2月4日17時3分配信 紀伊民報 県内を中心に店舗を展開するスーパーマーケット「オークワ」(和歌山市)が、2日の新聞朝刊の織り込みチラシに、中国製冷凍ギョーザによる薬物中毒事件で販売元のジェイティフーズ(JTF)が自主回収している冷凍食品を売り出し品として掲載していたことが分かった。チラシの刷り直しが間に合わなかったためといい、該当商品は販売していないという。 オークワによると、チラシは同社がレギュラー店舗や大型店舗を展開する和歌山、大阪、奈良、三重の約100店舗の周辺地域に配られていた。同日限りで「冷凍食品限定20品半額」とうたった広告の中で、JTFの「お弁当大人気!豚肉の3色野菜巻き」を写真入りで掲載していた。 オークワは、新聞に折り込む前にチラシに掲載されていたことは把握していたといい「チラシを差し止めればかえってお客さまに迷惑を掛けると思い、事情を説明し代替食品を案内するなど売り場で対応した」と話している。 (紀伊民報) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000006-agara-l30 |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 16:26:52
[返信] [編集] 新たな被害 訴えは出ず/ギョーザ中毒事件 2008年02月04日 中国製冷凍ギョーザによる薬物中毒事件で、県は3日、県内での新たな健康被害の訴えは出ていないと発表した。県や県内保健所に問い合わせが2件(午後3時現在)寄せられたが、1日の67件、2日の13件と比べて徐々に沈静化している。 また、各社の自主回収商品を食べて県に健康被害を訴えた人数を、6人から5人に訂正した。日本生活協同組合連合会が回収している「CO・OPビーフカレー中辛」を食べたとして下痢などを訴えた男性(68)の現品を保健所が確認したところ、日本製で回収対象外とわかったためという。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000802040007 |
大江氏ね | |
ゲスト |
大江氏ね 2008/2/4 11:36:02
[返信] [編集] 何のために民主党にいるんですかね。 まったく意味がわからないです。 |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 6:21:30
[返信] [編集] カレー体調不良 回収対象品に類似の別商品 中毒事件で和歌山県が調査 2008.2.4 02:08 中国製ギョーザ中毒事件で、太地町の男性(68)が回収対象商品の「COOPビーフカレー中辛」を食べたとして体調不良を訴えていた件について、県は3日、男性が食べたのは、回収対象商品とは別の商品だったと発表した。 県の調べによると、男性は当初「COOPビーフカレー中辛」を8袋購入し7袋を食べたと説明。新宮保健所で残りの1袋を回収したところ、類似した商品名の別商品だった。県では男性が勘違いしたものと見ている。 これによって、一連の中国製食品が原因と疑われる県内の体調不良者数は5人となった (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080204/wky0802040208002-n1.htm |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 0:57:40
[返信] [編集] 中国産冷凍ギョーザ問題で引き続き注意 中国製冷凍ギョーザによる中毒被害で、和歌山県内ではこれまでに5人が体調を悪化させており、県では引き続き、自主回収の対象商品を食べないよう注意を呼びかけています。県がきょう(3日)午後3時現在でまとめた、県内保健所への相談報告によりますと、問い合わせはあわせて82件あり、このうち5人が、下痢や腹痛、むかつき、めまいなどの症状を訴えています。 きのう(2日)までに新宮保健所管内であった訴えは、その後の調べで自主回収の対象商品でないことが分かりました。 いずれのケースも問題になっている農薬、メトミドホスによると思われる食中毒事例はこれまでのところないということです。県では、今後も調査や指導を続けるとともに、対象となった「中国産冷凍ギョーザ」などが手元にある場合、決して食べないようにと注意を呼びかけています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/10439997.html |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 0:56:09
[返信] [編集] 新たに6袋から殺虫剤の成分 中国製の冷凍ギョーザに殺虫剤の成分が混入していた事件で兵庫県警察本部が東京の商社から提出を受けた同じ製造日のギョーザ6袋から新たに殺虫剤の成分が検出され、1つの袋には穴も開いていることがわかりました。一連の中毒事件の被害者以外のギョーザからの検出は初めてです。 新たに殺虫剤の成分が検出されたのは一連の事件と同じ中国・河北省にある「天洋食品」工場で同じ日に製造された「中華deごちそう ひとくちギョーザ」6袋です。この6袋は兵庫県警察本部がギョーザの輸入を仲介している東京・港区の商社「双日食料」から提出を受けたもので、6袋とも未開封で、いずれも袋の外側から毒性の強い殺虫剤の成分「メタミドホス」が検出されました。 今回の中毒事件で千葉県と兵庫県の10人の被害者のギョーザ以外から殺虫剤の成分が検出されたのは初めてです。また6袋のうちの1つには小さな穴が開いていました。穴は袋の左上の端の表と裏の同じ部分にあり直径1ミリほどの大きさで、先のとがったもので貫いたように見えるということです。中のトレーなどには穴は開いていないということです。 この6袋は去年12月28日に輸入元の「ジェイティフーズ」の大阪支店に販売先から「袋の表面がベタベタしている」として返品され、先月8日に輸入した商社の「双日食料」に戻されていました。今回、一連の事件で初めてギョーザの袋の外側から殺虫剤の成分が検出されたことで、警察は中国の工場でのギョーザを袋に詰める作業工程以降に混入された疑いがあるとみています。 その一方で千葉の事件などではギョーザの皮や具など袋の内側から見つかっていることから、どの段階で混入されたのか解明を進めています。 また警察はほかにも100袋を超えるギョーザの提出を受けておりこれらのギョーザについても鑑定を急いでいます。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/4 0:52:20
[返信] [編集] 中国製ギョーザ中毒:中国製食品、新たに2人有症の報告 /和歌山 中国製食品の健康被害で、県は2日、県内で新たに2人の有症報告があった、と発表した。いずれも軽症。 新宮保健所管内では、「COOPビーフカレー中辛」を昨年12月から今年1月にかけて食べた60代の男性が、7回とも下痢や吐き気、頭痛の症状が出たという。現在も頭痛が残っており、県は食べていない1袋を回収し、殺虫剤成分が含まれていないか調べる。 岩出保健所管内では、30代の男性が「ジェイティフーズ」の「豚肉3色野菜巻き」を食べて下痢をした、との連絡があった。既に症状は回復している。 1日に下痢などの有症者4人の報告があった和歌山市は、有症者のうち「豚肉の3色野菜巻き」を食べた2人ついて、当初、年齢不明の女性と就学前の女児としていたが、いずれも男性だったと訂正した。 毎日新聞 2008年2月3日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080203ddlk30040323000c.html |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 23:35:52
[返信] [編集] >>>公明党は傍観どころか 賛成派だったのでは? 公明党は、二階に気を使い賛成派に・・・ 町の為に、悪いと分っていても正しいと意志を曲げるのは、なかなかしんどいと思うが・・・ 次の町議会選挙は、もう票が無い?との下馬評らしい。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 21:15:07
[返信] [編集] <<昨年の、G南紀問題の論争の最中は一言も触れず傍観。 それは公明党も同じであった。 <公明党は傍観どころか <賛成派だったのでは? |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 20:22:31
[返信] [編集] しんぶん赤旗・・・ 遅ればせながら・町政の批判!! 昨年の、G南紀問題の論争の最中は一言も触れず傍観。 それは公明党も同じであった。 正論も言えずに来た責任は重い。 決着のついた今になり、やっと経緯を列記。 まぁ何も書かないより増しというところである。 町政の批判は、最初からボアオ反対派が口を酸っぱくして言って来た事であるが、論争の最中に力になってやれば、どんなにか良かったことか! まぁ今でも、考えがまともになった事に越したことはない。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 13:06:42
[返信] [編集] ↑について <広く町民の声を聞かなかったのは誰か??> ボアオとの契約については、多くの疑問や不安があるのに、町長から 何ら説明がなされないまま今日に至っている。 ほんまや肝心な事の説明は、なんにもないで。 <なぜそんなにボアオを信頼するの??> 町長はこれまでも、ボアオの一連の態度について一言も批判非難をしないばかりか、契約解除を詫びている始末である。 なんかペコペコして、おかしいで。 町長なんか、もろたあるんか。 ほいで、このまま町税でボアオにようけ金払うンかな。 なんで町長やめやんのや。 政治生命かける、って言うたんと違うんか。 ボアオに町税から、ようけ金わたすまで辞められやんのか? ほいで何で二階さんからも説明ないんや。 ワシらバカに、されたあるんやな。 |
Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 11:25:03
[返信] [編集] ◎ ボアオ問題 ・・・町長の町政報告はなっとく出来ない!・・・ ( しんぶん赤旗 那智勝浦民報 116号 2008年1月 ) 町長は、12月の定例町議会「町政報告」の中で、9月の第3回定例町議会で提出されたボアオとの「土地・建物等賃貸借契約」の解除賛成の決議に対して、特別委員会で町長から契約解除決議の撤回を要請したが、解除賛成派は撤回を拒否した。それによって町長の意に反してボアオが撤退することが確定した、と述べている。 またボアオが展開しょうとしていた事業について、計り知れない利益を町にもたらすものだと、かなりの時間をさいて述べている。 ●「責任は議会にある」と町長!! しかし事業を進展させないボアオの態度には一切ふれずに、議会が契約解除決議をしたことを「もったいない事をした、町益を損なうものだ。損害を被るかもしれない。責任は契約解除決議をした議会にある」 として批判している。果たしてそうだろうか? ●広く町民の声を聞かなかったのは誰か?? 1 ボアオと賃貸契約したことについて。 ○ グリンピア南紀利用について 広く町民の意見を聞いていない。 ○ 賃貸借契約 (10年間の賃貸後、所有権を渡す) は町益になるのか。 ○ 外国企業に売り渡してしまうことの是非。 ○ ボアオとの契約に関して、二階代議士が 深くかかわっていたと言う新聞報道。 等々ボアオとの契約については、多くの疑問や不安があるのに、町長から 何ら説明がなされないまま今日に至っている。 ●「提出遅延、提出拒否、秘密扱い」こそ契約違反! 2 ボアオの態度について ○ ボアオが契約時に示した事業計画にそって事業が実施されんまいまま、1年以上も放置されていた。この事こそ契約違反ではないのか! ○ 財務諸表の提出を求めても拒否して提出をしない。 ○ 事業の見直し案の提示も、秘密扱いで町民無視である。 等々、ボアオの態度を見ていると、ボアオには誠意が見られないし事業を本気でやる気があるのか疑わしい。示した事業計画は架空のもので、何もせずに、10年経過するのを企んでいるとしか思えないのである。 以上、乏しい情報の中であるが、ボアオとの契約が不透明であり、ボアオは町長の言うような信頼出来る、町益をもたらす企業であるのか、大変疑わしいのである。 ●なぜそんなにボアオを信頼するの?? 議会が契約解除をしたことについては、契約の不履行はボアオであって、このままボアオの言うまま、なすままにしていたのでは、町として計り知れない損失をすると考えての契約解除決議であろうと推測するのである。 ボアオの事業計画の無視、事業計画の一方的な変更とその秘密扱い、不誠実さ等々から、解約の要因はボアオにあると私たちは考えている。 しかし 町長はこれまでも、ボアオの一連の態度について一言も批判非難をしないばかりか、契約解除を詫びている始末である。 町としての言い分があるはず、それを堂々と述べてほしい。町長は毅然たる態度で臨んでいただきたい。 |
Re: 誰が利権顔だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 9:53:02
[返信] [編集] ここんとこ道路特定財源のコトで 菅さんに言われまくってる2F氏・・・ ボアオ撤退の事は内心「やれやれ、ヨカッタ」ってとこだろうね。 ボアオがまだG跡地に居座っていたら 跡地のど真ん中をバイパスが通る事と合わせて 菅さんにメチャメチャ叩かれていた事だろう。 間一髪で逃げ切りセーフ(?)の2F氏。 ・・・悪運、強い!! |
Re: 中国産農薬混入ギョーザ等冷凍食品の県内流通、被害状況 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 8:46:27
[返信] [編集] 中国製ギョーザ中毒 新たに2件 紀ノ川、太地の男性に症状 2008.2.3 02:32 中国製ギョーザ中毒事件で県は2日、ジェイティフーズが自主回収している冷凍食品を食べて体調を崩したとの訴えが新たに2件寄せられたと発表した。2人とも症状は軽いという。県内での、中国製冷凍食品が原因と疑われる症状の訴えは、1日の4人と合わせ、計6人となった。 県によると、紀の川市の男性(37)が、「豚肉の3色野菜巻き」を食べて下痢の症状が出た、と岩出保健所に訴えた。 また、太地町の男性(68)が昨年12月10日に「COOPビーフカレー中辛」を8袋購入。先月までの間に、購入した8袋のうち7袋を食べた。男性は食べた直後に毎回、下痢や吐き気、頭痛などの症状がでたという。男性は現在も頭痛などの症状が続いている。 届けを受けた新宮保健所では、残りの1袋を回収し、検査する方針。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080203/wky0802030232001-n1.htm |
Re: 誰が利権顔だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 7:43:50
[返信] [編集] 直接的な利権・利益をボロボロのボアオから 得られない、というのは12番さんの言う通り だと思うよ。 でも、住民を踏み台にして中国高官に媚を売っ ておけば「中国好き」なのび太首相の下での地 位は安泰! 高速を南進させる口実もできるし、工事業者に 恩を売れば次の選挙も息子の選挙も磐石。 |
Re: 誰が利権顔だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/3 0:05:09
[返信] [編集] 11番さん・・・の >>>失礼な!ボアオの件は利権を逃したじゃないか!! ↑ これは、サッパリ意味がわからん! ボアオが去って利権を逃した?ボアオから何を期待していたのか? 契約不履行で、きっちりとした計画も無く節目節目に、あいまいな計画書しか出せないボアオから、損は生まれても益は望めなかった!! 利権を逃した理由を述べて欲しい! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band