衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
隣接自治体(大阪/奈良/三重)
和歌山県隣接自治体(大阪府、奈良県、三重県)について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/13 1:50:03
[返信] [編集] こんな逆恨みのスレ立てる奴は、人間のクズ。ゴーさんに謝りなさいよ、分かった? |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/12 22:46:18
[返信] [編集] 人間表裏があるやろ 裏はマスコミも知らんやろからな もう終わったボクサーなんだからどうでもええだろ 弁当屋とか和歌山に助けてもらって世界奪った苦労知らずのボクサーなんか本物ちがうやろ 和歌山の力で世界奪って大阪移籍で王座陥落 それが全てだよ もっと苦労してるボクサーばっかりなんだからそっちを応援したら 和歌山をバカにしてるよ |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/12 13:11:46
[返信] [編集] えっ?評判悪いの? 和歌山市出身の真道ゴー選手を応援したいと思ってスレ立てたのに…。 |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/12 0:38:57
[返信] [編集] 俺も知らんかったけど、たいしたもんや |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/12 0:16:50
[返信] [編集] ここに詳しく書いてるよ ホーム > 組織から探す > 男女共同参画センター”りぃぶる”>モデル事例集>真道ゴー http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031501/model/m13011.html 真道 ゴー(しんどう ごー、女性、1987年7月18日 - )は、日本のプロボクサー。和歌山県出身。本名は橋本 めぐみ。グリーンツダボクシングクラブ所属。第5代WBC女子世界フライ級王者。第2代OPBF女子フライ級王者。リングネームは「真っ直ぐに信じた道を突き進む」という思いをこめて自ら名づけた[3]。和歌山県立和歌山北高等学校卒業[4]、天理大学中退[2]。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E9%81%93%E3%82%B4%E3%83%BC |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/11 23:48:02
[返信] [編集] 和歌山市出身で大阪のジム所属?どういう事?この人全然知らんで |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/11 22:31:34
[返信] [編集] 聞いた事ないよ |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/11 22:22:19
[返信] [編集] 世界ボクシング評議会(WBC)女子フライ級元王者で和歌山市出身の真道ゴー選手だよ |
Re: 真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/11 21:47:31
[返信] [編集] この人誰だ? |
真道ゴー!!頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/11 17:07:19
[返信] [編集] ボクシング:現役“Go”本物に勝つ!! WBC女子フライ級元王者・真道選手が表明 /和歌山 毎日新聞 2015年01月10日 地方版 世界ボクシング評議会(WBC)女子フライ級元王者で和歌山市出身の真道ゴー選手(27)=グリーンツダ=が8日、現役を続行することをブログで表明した。真道選手は先月、敵地・メキシコでの防衛戦で1−2で判定負けし、帰国直後は「(現役続行については)もう少し考えたい」と話していた。 ブログでは「自分はもう一度世界に挑戦します。世界チャンピオンのベルトをとりにいくんではありません。世界チャンピオンで自分より強いと言われてる選手に勝つ!! 本物に勝つ!!」などとの決意が記されている。 真道選手によると、近日中に次の試合日程も決まる予定という。【倉沢仁志】 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150110ddlk30050355000c.html -- 真っ直ぐに信じた道を突き進め http://ameblo.jp/go0529/ |
Re: これは、スポーツチームの卒団にまつわる話です。 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/10/24 18:14:18
[返信] [編集] 大阪の業者さんですので、南大阪ネットの絡みもありますので、 このトピックでのスレッドは残します。 地域活性化の観点から、対象地域(営業拠点が)であれば、営業でも目はつぶりますが、違法な販売、対象地域外の場合は、即刻削除します。 |
Re: これは、スポーツチームの卒団にまつわる話です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 18:07:34
[返信] [編集] まつわる話というより、営業じゃん。 3個もスレッド立てるなよ ここは、政治経済の掲示板だぜ 最近はそうじゃないのも目立つけどさ |
これは、スポーツチームの卒団にまつわる話です。 | |
ゲスト |
SPOBOOK 2014/10/24 14:02:05
SITE
MAIL
[返信] [編集] 運営者の皆様へ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは、スポーツチームの卒団にまつわる話です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 子供たちの成長のため、一生懸命チーム運営や指導をされるスタッフの皆さん。うまくなりたいと懸命に練習する子どもたち。また、その子供たちの成長を支える保護者の皆さん。一つのチームには多くの人の真剣な“想い”が詰まっています。 子供の成長を見届け、“あのチームに入って良かった”と言ってもらえたら、運営するスタッフの皆さんにとっては、さぞ喜ばしいことだと思います。 私たちはそうしたチーム運営に全力で取り組んでいる方々に対して、何かできることはないか?と考えつづけ始めたサービスが“スポーツチームの為のアルバム販売”です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 “思い出は人生を彩る貴重な財産” 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 このような伝え方では、「商品の売り込み」か・・・と思われてしまいますが、私たちはチームの未来を手助けするものだと確信し、懸命に商品作りに励んでいます。事実、チームのみのアルバム販売をしている会社は他にありません。 アルバムの価値は、学校の卒業アルバムを見返したことのある方には理解してもらえるかもしれません。アルバムからは、仲間とのこと、先生とのこと、学校のこと・・・青春時代の全てが鮮やかに蘇ります。また、火事などの天災が起こった際に家から持ち出す物のランキングで必ず上位にはいるのが卒業アルバムです。それは、アルバムは二度と作られないものであり、思い出は人生を彩る貴重な財産であることを証明してくれています。 もしもそのアルバムが、学校より濃い経験を過ごしたスポーツチームのものであればどうでしょうか?? ほとんどの選手は自らの意思で飛び込み、それぞれの想いや目標、大きな夢を持って取り組んできたのではないでしょうか? また、選手(子供)だけでなく、心より応援する親御さんも選手以上の情熱で忙しい時間を割いてサポートしてきたのではないでしょうか? チームの運営者は子供たちの成長の為、全力で取り組んできたのではないでしょうか? その時間は学校生活とは比べものにならないくらい格別なはずです。 私たちはチームで取り組んだ毎日こそ、必ず将来の大切な財産になると思います。それは選手や保護者とチームを繋げてくれる大切な宝物だと思います。特に当時の記憶が薄れてしまう、小・中・高校のチームにとって大切な宝物です。 だから私たちはこのスポーツアルバムの作成に全力で取り組んでいます。一生懸命取り組んだこと、しっかり指導してくれた監督やコーチの事、ともに戦った仲間の事、全てを将来に残してほしいから。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年間5,000人程のアスリートの手元に届けられています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大学のスポーツシーンから販売を開始したこの商品は、少しずつですが共感してもらえるお客様が増えています。現在は年間5,000人程のアスリートの手元に届けています。これが私たちの活動を継続する動機です。 しかし、小・中・高校生のクラブチームのアルバムの導入はまだ開始したばかりです。保護者さんやチームスタッフさんの力が必要です。作成するにあたり大変な労力が必要となります。お金もかかります。そして何より手間もお金もかかるこのアルバムは、チームのことを真剣に考えている方しか作ることができません。 私たちがこの想いをお伝えする目的はきっかけづくりです。少しでもスポーツチームの思い出や、関わる方々の想いを残すことの価値を考えてもらうきっかけになれば本望です。 チームを良くするための機会にしてください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 感動した卒団式をアルバムに残していただけるよう 期間限定割引キャンペーンを実施中です。 よかったら、こちらをご覧ください→http://spobook.co.jp 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 長々とした文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 スターフォーム 宮崎 |
Re: 維新 VS 反維新の大阪・岸和田市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/24 23:42:20
[返信] [編集] 「隠れ維新」惨敗 これで維新の政治が終わりに近づいたな |
Re: 維新 VS 反維新の大阪・岸和田市長選挙 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2013/11/24 23:06:33
[返信] [編集] 大阪・岸和田市の市長選挙は、24日に投開票が行われ、自民党、民主党推薦の新人で前市議会議員の信貴芳則氏が、 同じく新人で日本維新の会所属衆議院議員の前公設秘書の原田栄夫氏を破り初当選した。 開票結果は下記の通り (開票率100%)(22:40確定) 当選 信貴芳則 無所属 新 前市議会議員 32465 原田栄夫 無所属 新 前衆議院議員公設秘書 21785 |
Re: 維新 VS 反維新の大阪・岸和田市長選挙 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2013/11/22 11:01:41
[返信] [編集] 岸和田市広報広聴課によると、11月24日の岸和田市長選は、インターネットで開票速報を発表するとのことです。 (開票速報については、担当は岸和田市選挙管理委員会ではなく岸和田市広報広聴課です。) 当日の開票速報は、開票スタートが21時15分から、岸和田選管の第一回目の発表は、22時で後、30分の間隔で、発表する 予定とのことです。岸和田市広報広聴課では開票所に職員を配置して、直接、開票速報を打ち込む予定にしているとのことです。 そのため、開票速報は実際の発表より若干、遅れる可能性があるとのことです。 なお、開票速報のページは下記アドレスの岸和田市のホームページのトップページにリンクを貼る予定とのことです。 http://www.city.kishiwada.osaka.jp/ 有権者の方は、棄権をせずに投票にいきましょう! |
Re: 維新 VS 反維新の大阪・岸和田市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/18 9:11:30
[返信] [編集] 維新系の候補者は、岸和田市長選に維新の会は関係ない、保守系無所属だと言っているようです。 大阪府内で維新はそんなに嫌われてきたのかな? むしろ維新を全面に出して、共同代表の橋下大阪市長に応援してもらった方が選挙は盛り上がると思うが。 堺の維新 vs 反維新の戦いで負けたのが、かなりこたえているのかもしれない。 選挙戦は、堺と同じ布陣になりつつあるので余計に神経質になっているのかもしれんが。 |
Re: 2013年 奈良県五條市議会議員選挙 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2013/11/18 4:48:17
[返信] [編集] 投票率 73.83% 当選 1717.9 吉田 正 当選 1672 山口 こうじ 当選 1557 岩本 たかし 当選 1492 平岡 きよし 当選 1490 養田 まさやす 当選 1424 まきの 雅一 当選 1389 くぼ 佳秀 当選 1365 吉田 まさのり 当選 1144 ますだ 吉博 当選 1127 福塚 実 当選 1124 宗部 やすひろ 当選 1101 大谷 たつお 1057 峯林 ひろまさ 1013 亀田 ともひろ 913 中山 としき 898 ふじとみ美恵子 129 さいとう 初子 |
維新 VS 反維新の大阪・岸和田市長選挙 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2013/11/17 19:41:56
[返信] [編集] 岸和田市長選挙の立候補者は本日締めきられたが、立候補者は下記の通り 信貴芳則 無所属 新 前岸和田市議会議員 原田栄夫 無所属 新 前国会議員(維新)公設秘書 信貴氏は保守系無所属、原田氏は日本維新の会遠藤代議士の前公設秘書。 つまり、反維新 VS 維新の戦いである。 原田氏は、岸和田市選出の大阪維新の会府議会議員の永野孝男氏の秘書をされて いたという。 興味深い戦いになった。 投開票日は、11月24日 |
2013年 奈良県五條市議会議員選挙 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2013/11/10 20:30:24
[返信] [編集] 五條市議会議員選挙の立候補は、本日(10日)締め切られ、 定数12に対して下記の現職7人、新人10人が立候補した。 投開票日は、11月17日 (定数 12 立候補 17) 藤冨 美恵子(64) 無所属 現 吉田 正(56) 無所属 新 吉田 雅範(60) 自民 現 窪 佳秀(61)無所属 新 山口 耕司 (58) 公明 現 中山 俊樹(69) 無所属 新 益田 吉博(64) 無所属 現 養田 全康(35) 無所属 新 峯林 宏政(70) 無所属 現 岩本 孝(63) 無所属 新 斎藤 初子(66) 無所属 新 平岡 清司(50)無所属 新 亀田 友広(60)無所属 新 大谷 龍雄(66) 共産 現 福塚 実(48) 自民 現 牧野 雅一(50) 無所属 新 宗部 康寛(52) 無所属 新 http://news.wa-net.net/wp-content/uploads/2013/11/%E4%BA%94%E6%9D%A1%E5%B8%82%E8%AD%B0.pdf 告示日 2009/11/08 投票日 2009/11/15 選挙事由 任期満了 定数 15 立候補者数 18人 有権者数 29,832人 投票者数 22,431人 投票率 75.19% 当選 2,216票 太田 好紀 オオタ ヨシノリ 無所属 当選 1,860票 山口 耕司 ヤマグチ コウジ 公明 当選 1,759票 川村 家広 カワムラ イエヒロ 無所属 当選 1,532票 花谷 昭典 ハナタニ マサノリ 無所属 当選 1,324票 土井 康嗣 ドイ ヤスジ 無所属 当選 1,317票 益田 吉博 マスダ ヨシヒロ 無所属 当選 1,298票 峯林 宏政 ミネバヤシ ヒロマサ 無所属 当選 1,239票 吉田 雅範 ヨシダ マサノリ 無所属 当選 1,222.790票 大谷 龍雄 オオタニ タツオ 共産 当選 1,221票 藤冨 美恵子 フジトミ ミエコ 無所属 当選 1,187票 田原 清孝 タハラ キヨタカ 無所属 当選 1,128票 堀川 浩美 ホリカワ ヒロミ 無所属 当選 1,086票 福塚 実 フクツカ ミノル 自民 当選 1,066票 山田 澄雄 ヤマダ スミオ 無所属 当選 831票 池上 輝雄 イケガミ テルオ 自民 822票 中山 俊樹 ナカヤマ トシキ 民主 700.210票 大谷 善明 オオタニ ヨシアキ 無所属 176票 森脇 敏雄 モリワキ トシオ 無所属 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band