衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/19 14:29:07
MAIL
[返信] [編集] >>>13さん 貴方の仰るとおりです、党の政策に反対するなら比例区で党の力により議席を得た者は離党し議員も辞職するのが筋でしょう。選挙区で急に出馬した候補者より、地域を広めて比例区選挙に臨んだ大江氏のほうが個人票が少なかったのじゃなかったかな。政治には知性が必要、知事にも思考レベルに疑問を感じますね。 |
Re: 大江参議院議員、貴方は自民党へ戻るべきです。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/19 14:16:55
MAIL
[返信] [編集] 自民党へは戻れないでしょう、比例区で獲得した票数からして自民党には何のメリットも無いでしょうし、選挙区も何処から出ますか。民主党大勝のお陰でかろうじて当選ですからその個人票の少なさからして今言ってることと結びつければ議員としてのレベルが自ずとわかるでしょう。比例区は党籍を失えば議席も失うと言う法律が必要なのに誰も言い出さない議員の怠慢どう思いますか。 |
Re: 建築確認厳格化で零細建築業者の倒産が急増、和歌山でも? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/19 13:58:04
[返信] [編集] 関西企業倒産 26%増 去年1年間に倒産した関西企業の数は、耐震偽装を防ぐための建築確認の厳格化で建物の着工が遅れ、建設業者の倒産が相次いだことなどから、前の年と比べて26%余り増加しました。 民間の信用調査会社「帝国データバンク」のまとめによりますと、去年1年間に1000万円以上の負債を抱えて法的整理になった関西企業の件数は2978件にのぼり、前の年と比べて619件、率にして26.2%増加しました。これは去年6月に建築基準法が改正されて、建築確認の審査が厳しくなった影響で建物の着工が大幅に遅れる事態になったことから、建設業の倒産件数が780件と前の年より34.9%増加したことなどによるものです。 また、原料や燃料が大幅に値上がりする中で、製造業や小売り業、それに運輸業などでも倒産件数が軒並み20%から30%程度増加しました。 一方、倒産企業の負債総額は7992億5200万円で、前の年と比べて3059億9300万円、率にして27.7%減少しました。今後の見通しについて信用調査会社では「ことしに入っても燃料や素材価格の高騰が続いており、中小・零細企業をめぐる経営環境はさらに悪化することが懸念される」と話しています。 (NHK大阪放送局) http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/19 12:07:41
[返信] [編集] 選挙公費4人が満額 オンブズまとめ 昨春の県議選和歌山市議選 「節約の意識低い」 市民オンブズマンわかやま(畑中正好事務局長)は18日、昨春に実施された県議選と和歌山市議選で、候補者が使用した選挙運動費用の公費負担分の節約度をまとめ、公表した。県議選で3人、市議選で1人が、四つの経費すべてで公費負担限度額を満額使っていた。 同オンブズによると、法定得票数を獲得した候補者には、ポスター作成費、自動車借り入れ費、燃料費、運転手雇用費が県や市の公費で負担される。県議選のポスター作成費は、ポスター掲示場数によって選挙区で上限が異なるものの、他の経費の上限は一律となっている。 県議選は、無投票を除く6選挙区の39人について、節約度を調査。ポスター作成費の節約度は平均26・78%で、73・59%を節約した候補者もいた。一方で、上限まで使った節約度0%の候補者が16人いた。残る3経費の節約度は平均29・64%。全く使わず、節約度100%の候補者が1人いたが、0%も3人いた。 市議選は、「あまりにも節約意識が欠如している」として1人を失格にしたうえで、45人を対象に調べた。ポスター作成費の節約度は平均12・87%で、0%が18人いた。3経費の節約度の平均は26・16%で、100%は2人、0%は1人だった。 畑中事務局長は「全体的に節約に対する意識はきわめて低い。満額使用は不正請求ではとの疑いもあり、領収書の添付を義務づけるべき」と話した。 (2008年1月19日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080118-OYT8T00697.htm |
Re: 大江参議院議員、貴方は自民党へ戻るべきです。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/19 0:05:47
[返信] [編集] 管理人さんお手数お掛け致しました。有難うございました。 |
Re: 大江参議院議員、貴方は自民党へ戻るべきです。 | |
![]() |
名無しさん 2008/1/18 23:19:12
[返信] [編集] パスワードを入れ、、 「オプション ※印の項目をクッキーに保存」に チェックを入れて投稿すれば、次回からはどの投稿、 あるいは、編集画面でも、自動的にパスワードが入ります。 これは、クッキーという機能が各PCでONになっている とき(通常はONになっている)、クッキーにパスワードが 保存されるからで、この保存期間というのもあります。 (確か、30日で設定していたと思います。) 繰り返し投稿、編集すれば、その時点から、保存期間が 始まりますので、この保存期間もあまり意識しないでいいかもしれませんが。 こういう機能を使えば、手間がかからず、投稿の修正ができます。 このクッキーの機能を悪用するサイトもあるので、OFFに されている方もいらっしゃると思います。 怪しいサイトやエロサイトを閲覧するときは、悪用されないように注意が必要かもしれませんね。 |
Re: 大江参議院議員、貴方は自民党へ戻るべきです。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/18 20:18:32
[返信] [編集] 院は員に訂正して頂けませんか、恥ずかしい。 |
大江参議院議員、貴方は自民党へ戻るべきです。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/18 20:15:01
[返信] [編集] 大江さん、貴方の政治活動、特に最近の道路特定財源に対する行動は、自民党そのものです、早く自民党へ帰ってください。 |
Re: あなたは道路特定財源の暫定税廃止に賛成、反対? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/18 20:09:44
[返信] [編集] 民主党の議員でありながら、自民党の二階さんと一緒になって暫定税存続を唱えている、大江さん、知事も一緒にですが、前回の知事選の際、民主の県連は知事の対抗馬を擁立しませんでした、来たるべき衆議院にも二階さんの対抗馬は、民主党からはまだ見えません、大江さんもう一度二階さんの、もとへ戻ったら如何ですか、その方が解りやすくありませんか。 |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/18 10:29:20
[返信] [編集] 大沢県議は議長まで経験し、確か四、五期目です。市議も経験しているが、過去の選挙全てガソリン代を上限として公営選挙に報告し、不当な利益を得ていたのではないか。本人はコメントで、上限請求できると思った、知らなかったというような弁明しをているので、過去の選挙でも不適切請求もしていると想像できる。さかのぼって全て返還すべきではないのか。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/18 0:03:08
[返信] [編集] 和歌山市職員 無断欠勤で戒告処分 和歌山市は、業務を無断で1日欠勤したとして、環境事業部の50歳の職員を戒告処分にしたと発表しました。 戒告処分を受けたのは、和歌山市環境事業部の50歳の技術主査です。 この職員は、腰痛のため去年11月12日に全治7日間の診断書を提出して、この日から仕事を休みましたが、1週間後の19日の月曜日に出勤しませんでした。 このため上司が自宅に連絡したところ、職員は診断書に書かれた全治7日間には土曜日と日曜日を含まないものと勘違いしていて、結果的に無届けで1日休んだものです。 和歌山市では、公務員としての自覚にかけるとして、この職員を戒告処分にしました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/9659498.html |
Re: 中村町長の、馬鹿げた考え! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/17 22:50:28
[返信] [編集] 橋本町議が那智勝浦町報1月号で 「市屋区の許しがなければ木ひとつ、石ころひとつも動かす事が 出来ない・・・今後の開発に支障をきたす、云々・・・」と書いているけど ・・・・よく言うよ(+△+) なんで、こんな極端なハナシになるのかなあ。 「許し」って何?? 「許し」どころか町民に「話し」も、しなかったのは何処の誰?? 厚生官僚や2F代議士、町長や古株町議でコソコソ決めて ボアオと詐欺契約を結んだから 地元地区が<まった>を、かけただけだろう。 石ころ一個動かすな・・・なんて、市屋は言ってナイよ。 地元や町民に情報公開して公開入札とか、ちゃんとすべきだって言っているだけ。 橋本町議、何言ってンのかなあ。 「覚書」を守ったら開発出来ないって言ってンのかなあ。 「覚書」には法的効力があるのだから握りつぶしたいのは分かるけど、 道理を通すのが結局、近道なんじゃないかなあ。 町長も「覚書」の事で市屋区を目の仇にしてるけど これを締結したのは、県、町、地元区の三者。 県にも町にも責任はあるんじゃないの?? 市屋区に「覚書」を破棄しろ、って言いたいんだろうね。 だまし討ちみたいにボアオと契約したからコジれたね。 やっぱ、【正直、誠実】これが一番大事だよ。 |
Re: 那智勝浦町 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/17 0:12:05
[返信] [編集] 面白くない。 |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/16 20:45:46
[返信] [編集] 年末、自分がNHKに報道されて、返還しますと言っていて、 2週間以上たってから、今度は毎日新聞に報道されて、 返還しますと言っているから、そのまま、来月初旬には、 朝日か読売に報道されても、また返還しますと言って、 報道機関の報道が一巡して、もう報道するところがなくなれば、 結局は返還しないということなのかな? |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/16 20:34:05
[返信] [編集] あれだけニュースで、選挙カーの燃料費の不正請求の問題が取り上げられていたのに、議員のくせに知らなかったなんて正気か? 大沢ってサイドビジネスで議員やってたんだっけ? 政治家を本業でやってるのなら尚更ありえない話だ。 プロなんだろ?なにしてんだ。 |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/16 17:59:20
[返信] [編集] 12月30日のNHKの報道と同一議員じゃないの? 同一だったら、返還する気あるのかな? いくらなんでも、普通は、今月に入ったらすぐに返還するだろ。 また、来月も報道されたりして。 |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/16 17:50:37
[返信] [編集] 選挙カー燃料費:公費負担の上限額請求 大沢県議、全額返還へ−−県議選で /和歌山 ◇「担当者が誤って認識」−−昨春の県議選で 公費負担される選挙カー1台分の燃料費について、昨年4月の県議選で、大沢広太郎県議(田辺市選挙区)が県選管に対し、燃料費を不適正に請求していたことが分かった。実際より多い公費負担の上限額を請求していたが、担当者が請求できると誤って認識していたためといい、大沢県議は「全額を返還する」と話している。 県に提出された書類や県条例によると、県議選で公費負担される選挙カーの燃料費の上限は1日当たり7350円、選挙期間(9日間)では計6万6150円になる。 大沢県議は、1日当たりの上限額と同額の7350円(52・5リットル)を毎日給油し、計6万6150円かかったと申請。「燃料供給業者」の欄には、市内の建設業者名が記されている。田辺市選挙区の他の立候補者の申請額は、計1万1185円〜2万8249円だった。 毎日新聞の取材に、大沢県議は「担当者が公費負担額のめいっぱいを請求できると思い、誤って請求してしまった」と説明。そのうえで「全額を返還したい」と話した。 選挙カーの燃料費の公費負担を巡っては、衆院選や東京都議選、名古屋市議選など全国各地で、燃料費を不適正に請求していたとして、返還する議員が相次いでいる。 毎日新聞 2008年1月16日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080116ddlk30040630000c.html |
Re: 中村町長の、馬鹿げた考え! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/15 10:04:34
[返信] [編集] <リコール> 那智勝浦町の有権者は大体15000人ぐらい? 去年の町会議員選挙で引地議員に入れた人900人余を 反町長票として考えると・・・ その900人余が1人に付き5〜6名の署名を集めてくれば 5000人となり、町長リコールの住民投票を実施する事が出来る。 個人情報保護法もある事だし 別に署名をしても誰にバレる訳でもない。 リコールの実行委員会を作り 「1人、5名の署名集め」を呼びかけて 集めた署名を実行委員会まで郵送してもらうようにすれば どうだろうか? 町長は自分の責任を回避するつもりだ。 その上、自身のH・Pでも ボアオ側に契約不履行の事実は無い・・・と言っている。 ・・・どうも(ボアオに)町税から多額の賠償金を払いたくて 仕方がないらしい。狂っている。 しかし・・・ 一体、誰が実行委員会を立ち上げるか? 断食した市屋区長?・・・年齢的にキビシイだろう。 ここは、ひとつ反町長派の町議達に気概と意地を みせてもらいたい。 寺本町議や新人議員達に期待!! |
Re: 紀陽銀離れ? 紀の川市金庫などJA指向 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 21:12:06
[返信] [編集] 投資信託って、紀陽でもできるんだっけ? |
Re: 中村町長の、馬鹿げた考え! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 20:46:37
[返信] [編集] >>任期まで、あとどれだけあるのでしょう? 1年半?では?? >>町民が立ち上がってリコールしかないでしょう? 町議会が不信任案を出した方が早いかも? 成立には議員の三分の二かぁ・・・ 町長派古株議員が居るから無理っぽい? 朝日新聞あたりがボアオとの契約の経過をスッパ抜いてくれないかなあ。 町長、町長派議員、それに2Fさん皆そろって背任でオダブツ!! なんまいだ〜 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band