衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/6 1:25:55
[返信] [編集] 医療保険料を払っていれば負担金はあるものの自分の好きな治療を選択して受けることが許されるが、介護保険は同じように料金を払っているのに介護を受ける権利がケアマネージャーによって制限される。これは絶対おかしい!いったい何の為にケアマネージャーが介入する必要があるんだろうか?無駄が多い介護保険制度を、もう一度見なおす必要があると思います。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/6 0:49:03
[返信] [編集] 県が新職員確保に向け取り組み 景気の回復や団塊世代の大量退職の影響で、企業の採用活動が活発化していることから、和歌山県は、採用説明会やパンフレットの作成を前倒しするなど受験生の確保に向けた取り組みを早めることになりました。 景気の回復や団塊世代の大量退職の影響で、大学生を対象にした企業の求人はバブル期を越える勢いで民間企業の採用が活発化しています。 このため、和歌山県でも優秀な人材確保につなげようと今月15日に、東京で、はじめて採用についての説明会を開くほか、ことしは3月に行った和歌山での説明会を、来年は学生の帰省にあわせて1月7日に開くことにしました。 さらに、職場や採用条件などを紹介するパンレットも、例年の2月ではなく、3ヶ月早めて年内に作成し、これまで受験の実績がある全国各地の大学を中心に配布することにしました。 県人事委員会では、今年度は受験年齢を35歳までに引き上げて受験生は増えたものの30歳未満の受験生は前の年より減っているとして、「早めの取り組みで受験生の拡大につなげたい」と話しています。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/6 0:34:28
[返信] [編集] 福祉サービス提供基準見直しへ 5日に開かれた和歌山市議会で、市は、障害者が受ける福祉サービスを巡り、時間や内容についての不服申し立てが認められるケースが多いことなどからサービス提供の基準を一部見直す方針を明らかにしました。 和歌山市議会は5日、一般質問が行われ、ヘルパーの派遣など障害者が受ける福祉サービスについて市が具体的な内容や時間を決定する際に適切な基準にもとづいているのかという質問が議員から出されました。 市が決定したサービスの内容については、障害者が県に不服を申し立てることができますが、去年4月から先月までの不服申し立ては20件に上り、このうちの6割にあたる12件は不服が認められ、市の決定が取り消されたということです。 これについて市は、「これまでの支給決定の内容に一概に問題があったとは考えていない」とした上で、「障害者からはサービスの時間数をもっと増やしてほしいとする要望も寄せられており、見直しが必要な部分もある」と述べ基準を一部、改める方針を示しました。市では今後、医師などの専門家でつくる審議会の意見も聞きながら、具体的な基準の見直しを進めることにしています。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/03.html |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/5 23:36:42
[返信] [編集] いったい国はどこまで老人介護を切り捨てるのか? 介護現場で働く者の評価は介護保険の下で何を根拠にこんなに低いのか? 在宅介護から施設入所に至るまであまりにも介護報酬が低すぎる。このままでは経営が切迫されて介護保険制度の将来に希望はない。 |
Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/5 19:35:23
[返信] [編集] ボアオが計画に着手しないため町の求めで契約解除するの当然です。ムシロ損害賠償を請求すべきです。ただし中村町長がボアオ側についているので、ややこしくなっているのです。 |
今の教育について | |
ゲスト |
アニメ 2007/12/5 14:29:22
[返信] [編集] あ |
Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/5 14:11:30
[返信] [編集] 「ウェークアップぷらす!」の放送内容は本当の事ばかりでした。 この<「グリーンピア南紀再生事業の報道」に関するBRCの委員会決定>は当然です。 しかし自分のやった事をタナに上げてBRCに申し立てる、 その神経、その図太さ・・・ボアオ会長には全く恐れいります。 この問題も、このままウヤムヤになって二階サンはバンバンザイですね。 口利きのキックバックをタンマリ貰って その後、計画は頓挫 ボアオへの補償は町が税金を使って捻出 自分は知らん振り・・・ 二階、最低ですね。 町側の理由で契約を解除した場合は<ボアオに所有権を移転する>と 契約書に書かれているそうですが本当に町はバカな契約をしたものです。 今後ボアオが何を言ってくるのか? 二階サンも自分に火の粉が、ふりかからないようにボアオ会長を説得するでしょうが・・・ ボアオ会長は二階に貸しを作りました。 二階はどうやって、その借りを返すのでしょう? (どうせ税金で返すのでしょうけど) 市屋区の頑張りがムダにならない様、祈っています。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/5 9:15:13
[返信] [編集] 社協も居宅も不正や不当請求の嵐 医療分野は障害や失敗の隠蔽との画策を仕合い、真実が隠れて埋もれていく 何を信じて 介護していけばいいんだろう 何だか疲れた。仕事をするのが。 賃金は安い リスクは高い 若年者は職場を去り パートに頼らずを得ない状況… 未来は見えないのか 助けを見い出すこともできないのか |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/5 7:37:54
[返信] [編集] 社会福祉業界の存続は今後どうなるんでしょうね? |
Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/4 20:56:05
[返信] [編集] 読売テレビホームページより。 当社の「グリーンピア南紀再生事業の報道」 に関するBRCの委員会決定について 本日、BRC(放送と人権等権利に関する委員会)から、当社が行った「グリーピア南紀再生事業」に関する報道に対して、「名誉毀損、プライバシー侵害にはあたらず、放送倫理にも違反するものではなく、さらに表現上の問題もない」とする委員会決定が言い渡されました。 これに対する当社の見解は以下のとおりです。 「本日のBRCの決定において、当社の報道番組『ウェークアップぷらす!』における報道には、名誉毀損、プライバシーの侵害などの人権侵害はなく、放送倫理違反もないという見解が示されました。これは当社の主張が全面的に認められたもので、極めて妥当な見解であると考えます。当社は今後も、正確な取材に基づく公正な報道を行い、国民の「知る権利」に応えてゆく所存です。」 <経緯> 本案件は、和歌山県那智勝浦町にある「グリーンピア南紀」の再生事業を請け負った業者が、当社の報道番組「ウェークアップぷらす!」(2007年5月26日、6月2日放送)で「事実と異なる報道がなされた結果、名誉を毀損され、取材・放送によりプライバシーが侵害された」と2007年7月6日にBRC(放送と人権等権利に関する委員会)に申し立て、審理入りしました。その後、「申立書」に対する当社の「答弁書」、これに対する「反論書」、「再答弁書」と双方が書面による主張をBRCに提出し、その後BRCが10月16日に双方からのヒアリングを行い審理した結果、本日12月4日に委員会決定として発表されたものです。 http://www.ytv.co.jp/pr/071204.html |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/4 20:33:10
[返信] [編集] 政務調査費返還訴訟 / 和歌山市 2007/12/04 20:02 県議会議員の政務調査費の返還を求めた住民訴訟の2回目の口頭弁論が、今日、和歌山地方裁判所で開かれ、訴えの却下を求める被告の県側の主張に対し、原告側が反論しました。 この裁判は、市民オンブズマンわかやまが、平成15年度から平成17年度の県議会議員の政務調査費のうち、事務所費や人件費などが違法に支出されたと主張、現職の県議会議員31人と、当時、議員だった10人のあわせて41人に対して、違法に支出した1億5484万円あまりを県に返還させるよう県知事に求めているものです。 被告側は、訴訟を前に原告が行った住民監査請求について「期間を超えての請求には、正当な理由がなく、この訴訟にも理由がない」と訴えの却下を求めています。 これに対し、原告側は、今日の口頭弁論で、「県の支出行為自体を問題にしているのではなく、各議員が目的外で違法に支出した政務調査費の返還を求めるものだ」と反論し、訴えに理由があると強調しました。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/4 20:10:42
[返信] [編集] 県:14市町村社協に指摘・指導 規定外手当支給など−−06年度監査 /和歌山 県内の14市町村の社会福祉協議会(社協)が06年度、県が社会福祉法人を対象に実施した定期監査の結果、給与規定にない手当を支給しているなどの指摘・指導を受けていたことが分かった。会計処理の不備を指摘された社協も複数あり、管理体制の甘さも問われそうだ。【久保聡】 ◇会計処理の不備も複数で 情報公開請求で開示された監査結果の通知文書によると、橋本市や紀美野町、北山村など14市町村の社協が指摘・指導の対象となった。うち、湯浅、印南両町の社協では給与規定にない特殊手当や日直手当、サービス提供責任者手当の支給が問題視された。 さらに、岩出市と古座川町の社協は、理事会や評議員会に諮らず補正予算案を決定していたり、会長を兼務する市長が専決し、後日の理事会などに報告するだけなど、不適切な予算執行を指摘された。すさみ町や白浜町の社協は、評議員の過半数が出席していない評議会で議案が可決されたとして、議題は無効と指摘された。 また、紀美野町などの社協では、旅費や諸手当は町の条例を準用すると定めているのに、支給実態が違うことも判明。複数の社協は、事業活動収支計算書への記載漏れなどの会計処理の不備や、随意契約で物品購入する理由を明確にすることなどを指摘・指導された。 県は昨年度まで、社協への定期監査は書類、実地のいずれかで調査していたが、今年度からはすべてで現地に職員を派遣する実地調査を行う方針。県は社協への監査強化について「福祉事業のほかに、地元に根ざしたサービスも行い、地域性、公共性が高い組織」と説明している。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20071204ddlk30010588000c.html |
Re: 松下幸之助さんを讃える会11月に法人登記完了 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/4 20:09:04
[返信] [編集] 松下さんは名誉県民です。紀の川市打田町の松下工場は今回拡張することになり、県経済に大きく寄与することが期待されています。松下さんは、和歌山、日本の誇りです。和歌山市には松下体育館や和歌山大、県立医大の旧学舎には記念講堂も寄贈され建っていましたが、今は移転で取り壊され面影もない。生誕の地を訪れる人の雨宿りする場所もないとのことです。称える会ができたよかったと思います。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/4 20:07:07
[返信] [編集] 和医大教授女子学生に不適切行為で懲戒解雇 和歌山県立医科大学の43才の教授が自宅で女子学生にわいせつな行為をしたとして懲戒解雇されました。この教授は今年5月中旬、日頃から指導している女子学生1人を自宅に招き女子学生の体に触るなどわいせつな行為をしたものです。和歌山医大は、被害を受けた女子学生からの相談を受け調査したところ教授が体に触ったことを認めたためきょう付けで懲戒解雇しました。和歌山医大では被害者や県民に謝罪するとともに、再発防止に取り組みたいとしています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/7598489.html |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/4 2:14:16
[返信] [編集] この1年、仁坂さんも官僚臭がプンプン。部下は命令をきくもの。わしは、知事で県下で一番偉いもの。 でも、官僚トップではなかった。 このごろ、少し違ってきたように見える。 木村、太田、前防衛次官を見て、官僚がなんぼのものか。 県民の見方が厳しいということがわかって来たのであればと・。 通産の局長や、知事にしてもその役職の権限や仕事の重要性が、 周りの人に頭を下げさせるのであって、仁坂個人にではない。 もうすぐ1年、これからの3年、和歌山のトップにふさわしい人物か、県民に敬愛される名知事に変われるのか、よく見ていきたい。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/3 19:10:13
[返信] [編集] 国の官僚と県職員では出身大学の差から見ても頭脳に差がありすぎるので意見できないのではないでしょうか?せめて県知事だけでも東京都の石原都知事みたいに国に対してでも言いたい事はっきり言ってもらいたいですね。現状、和歌山県のような田舎の県は相手にされていない気がします。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/3 14:54:59
[返信] [編集] 木村、大田共に官僚出身で性格、考え方よく似ていて住民を見下すところがあるようです。仁坂知事はよくわかりませんので誰か教えてください。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/3 9:50:53
[返信] [編集] 大阪の太田知事の失脚は、木村前知事から見ると、ザマーミロと いう感じなんだろうな。 「お前が横から大阪の知事になったおかげで、和歌山くんだり まで流されて、おまけにえらい目にあった」と いうのが、木村さんの本心なのかもしれないな。 |
Re: 医療と介護 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/2 21:56:47
[返信] [編集] 県は国の言うままで国から来た官僚にヘコヘコ。機嫌とりばっかり。和歌山の事が一番わかってるはずの県職員が国から来た官僚から言われたことに対して何も反論も意見もできない。何とも情けない光景だ! |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/2 19:47:26
MAIL
[返信] [編集] わが身を知らない哀れ人。既に知事として認知しない県民がこれだけ増えるとは想像もしなかったのに、残念!。先ず己を知る事から始められよ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band