和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(866)
  
2: お馬鹿なニュース(和歌山版)(559)
  
3: 自民党和歌山県連に問う Part 2(657)
  
4: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
5: 気象スレ(592)
  
6: 感染症情報@和歌山県(155)
  
7: 紀陽銀行(640)
  
8: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
9: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(137)
  
10: 白浜パンダ(111)
  
11: 和歌山県 スポーツの話題(655)
  
12: 和歌山県立博物館(94)
  
13: 次の知事は?(9)
  
14: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
15: 財政危機警報発出(71)
  
16: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
17: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
18: 国会議員の世襲を考える(35)
  
19: つかえるか?和歌山放送(76)
  
20: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
21: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
22: 新知事の評価は?(104)
  
23: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
24: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
25: 大丈夫か?民進党(363)
  
26: 危険な歩行者と自転車(54)
  
27: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
28: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
29: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3154 3155 3156 (3157) 3158 3159 3160 ... 3374 »

Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2007/11/17 11:39:15  [返信] [編集]

この団体って何?
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/11/17 11:19:48  [返信] [編集]

>>52
ソース出してこないので調べてみた。
和歌山県の県職員は

○職員の勤務時間、休暇等に関する条例
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010100/reiki/reiki_honbun/k5010261001.html

こいつで県職員は年間20日の有給休暇とさだめられている。
市役所の職員か?何処の市?
日数が多すぎるのもあるが、52日という中途半端な数字がどこから出てきたのかものなのか。
Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2007/11/17 10:19:05  [返信] [編集]

和歌山市職員に不当要求 公共工事入札めぐり

 和歌山市は16日、公共工事の発注を担当する職員らが地域の団体役員から入札をめぐって不当要求を受けていたことを明らかにした。

 市の公益通報制度に基づく通報があり、市が調査をしていた。人事課によると、今年7月、匿名の市職員から外部相談員の弁護士あてに郵送で届いた。

 通報によると、複数の団体役員が4月、市管理の施設の修繕工事について、発注価格を随意契約となる50万円以下に抑え、役員の意に沿った業者に受注させるよう市側に要求。また、役員らが市発注の修繕工事などについて事前報告を求めたり、業者選定に関与したりしているほか、団体の催事に市幹部職員の参加を強要したと指摘した。

 調査では、幹部数人が催事に出席して寄付金などを支払った事実は判明したが、参加の強要や事前報告については確認できなかったという。

 市は、刑法の強要罪などには当たらないとして、刑事告発は行わない方針だが、今後は外部からの要請や要求は文書化し、場合によっては録音することも指導。幹部の行為については「職員倫理規定に違反はしていないが、好ましい行為ではない」(人事課)としている。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/071117/wky0711170406003-n1.htm
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/11/17 9:30:48  [返信] [編集]

それよりも、仕事もしないひどいアルバイトを何とかしろよ。
みんなバックついているから、職員より偉そうにして、怖いものなしで言うことも聞かへんやんけ!
服装注意の通知文を流したら、シュレッダーで勝手に処分しているバイトもいてるみたいやし、お水のバイト掛け持ちも。
片っ端から調査して、問題あるバイトは辞めさせろ。
税金の無駄遣いや。確実に半分は減る。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2007/11/17 7:38:03  [返信] [編集]

今回の衆議院戦でもし新人民主党議員が自民党議員に代わって当選したところで医療と介護の制度の問題点が改善されるでしょうか?
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/11/17 7:32:20  [返信] [編集]

>>52
一体、何がいいたいのか?まったく意味不明?
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 22:54:54  [返信] [編集]

>>52
聞いていいか?
公務員の有給休暇が年52日もあるなんて何処から出たソースだ?
県の公務員か?市の公務員か?

ついでに言えば、有給休暇を使わせない会社は労働基準法違反だ。
訴えればよろしい。
Re: 運転免許証学科試験
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 22:34:35  [返信] [編集]

こんな問題があります、二輪車のブレーキの掛け方、前輪よりも後輪の方が安全である、答えはxです、何で?正解、前輪後輪同時の方が安全とのこと。馬鹿な最初からそう書いとけ。
Re: 運転免許証学科試験
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 22:12:23  [返信] [編集]

そんなにひどいのですか?
高校、大学のように定員が決まっているわけではないし、
まして、普通自動車なら生活必需なので、不合格者が、
その割合ぐらいだと思っていました。
試験の問題の出し方にも問題があるのでしょうが、受験者の
基本的な学力、常識にも問題がありそうな気もしますね。
運転免許証学科試験
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 21:49:46  [返信] [編集]

学科試験が難しい、和歌山試験場で30人で5人田辺免許センターで24人で4人新宮免許センターで27人で5人これはこの2週間位の運転免許試験の学科試験の、合格率です、知り合いの20才代の男の方に聞きました、21回目だそうです、その時も落ちましたから、22回目の涙、その他10回目以上の方が大半です、自動車学校の先生にも、聞きました、和歌山は全国でも一番難しいとのこと、交通法規は全国一律です、和歌山は引っ掛け問題が多いとのこと、運転に引っ掛け必要ですか。
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 20:04:14  [返信] [編集]

 中野氏はこう決意を語っている。「退職者も含め徹底的に調査しないと、県民は納得しないだろう」本当に徹底的にやるのだろうか? うやむやうやむや・・・・で終わりでしょうか? でも、これの後始末つけなくては、前には進めないでしょうね!
 期待して楽しみにしてま〜す。

Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 14:11:29  [返信] [編集]

有給休暇年52日も公務員はあるのですか。月給ドロボーと言われてもしかたありまへんな引用:

名無しさんさんは書きました:
これは単なる個人的な愚痴ですな!
Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 14:09:03  [返信] [編集]

NO1の和歌山県ガソリン価格サイトはガソリン購入に便利やな。
Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 13:58:05  [返信] [編集]

串本はセルフ143円でした、大半は150円台です、此度全国各地のガソリンの価格が分かるサイトを付け加えましたので、皆さん大いに活用していただきたいです。
Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 13:34:15  [返信] [編集]

今の自民党では医療も介護も良くならないでしょう。民主党に期待します。
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 11:08:05  [返信] [編集]

検察OB査察監に県庁緊張

県発注工事談合巡る前知事逮捕から1年


 県発注工事をめぐる官製談合事件で、木村良樹前知事が逮捕されてから15日で1年。県庁はどう変わったのか、談合は一掃されたのか。


 ■不正


 「親睦(しんぼく)会や任意団体はありませんか。帳簿があれば見せて下さい」


 県庁のある部署。「定期監察」に来た中野光雄監察査察監にこう尋ねられ、所属長は返答につまった。


 職員から月数千円を集め、懇親会の費用に充てる親睦会はある。別室で担当職員が聴取され、問題がないと認められるまで、所属長は落ち着かなかった。「家族のようにお互い信頼し合っている仲なので、決算もしていなかった」。これも監察の対象なのか……。


 監察査察監は県職員の監視役として、7月に導入された。抜擢(ばってき)された中野氏は、まさに木村前知事を逮捕した大阪地検特捜部の上席副検事。汚職捜査のプロだ。


 検察関係者を内部職員として登用したのは、地方自治体としては初の試みという。県庁内外からの通報の処理と、全部局への定期的な監察が職務の大きな柱だ。「知事の犯罪も暴ける」と仁坂吉伸知事は胸を張る。


 9月に定期監察を始め、これまでに計32部署で実施した。「パワハラやセクハラはありませんか」「仕事で過度の負担はありませんか」などのアンケートを事前に実施した上で、中野氏自らが対象部署に赴き、職員から1対1でヒアリングする。


 ある県幹部は「査察監の存在をあげれば、利害関係者からの誘いを断る理由にもなる。『冷たくなった』という声も出ているほどだ」と効果を強調する。


 その一方で、「密告のような制度にならなければいいが」と心配する声もある。ある管理職は同僚らと飲みながらこう愚痴った。「職場をちょっと巡回するだけで何がわかるのか」


 通報は11月初旬までに計50件寄せられ、訓告以上の処分は1件のみ。「職員が不倫をしている」「立ち小便をしていた」など、今のところは職務にかかわる不正と言えない内容も多いという。


 その中野氏も、これから「ヤマ場」を迎える。前知事の有罪判決が確定したため、裁判記録が近く開示される。その記録をもとに、事件への県職員の関与の解明に乗り出すからだ。


 これまでに前知事が受け取った1千万円のわいろの一部が複数の県幹部に渡っていたとの元県幹部の供述が公判で判明し、地元企業から集めた親睦団体の「裏金」を県秘書課で管理していたことも明らかになっている。


 これらの調査を指揮する中野氏はこう決意を語っている。「退職者も含め徹底的に調査しないと、県民は納得しないだろう」


 ■談合


 事件後、県発注工事の落札率は大幅に下がっている。


 全国市民オンブズマン連絡会議が9月に公表した公共工事(予定価格1億円以上)の入札結果によると、県の06年度の落札率(予定価格の総額に占める落札額の総額の割合)は73.6%。全国で3番目に低く、05年度の90.7%から大幅に低下した。今年度上半期の県土整備部発注工事も74.9%と低い落札率を保っている。談合はなくなったのか――。


 その一方で、「談合の疑いがぬぐえない」などとして入札無効になった県発注工事は、今年度すでに3件ある。談合情報がもとで入札が無効になった県有田振興局の管内にある中堅建設業者は明かした。「地元業者に絞られる指名競争入札なら、談合は今も日常茶飯事だ」


 県が6月に公表した入札制度改革では、5千万円未満の工事で実施されている指名競争入札を原則廃止し、全工事を条件付き一般競争入札に切り替える。ただ、実施は「県、業者とも準備期間が必要」として1年後の来年6月にした。


 この業者は「一般競争入札なら談合は難しくなる。県は来年5月末まで談合は続けられる『猶予』を業者に与えた。それでは談合という犯罪を認めているのに等しい」という。


 市民オンブズマンわかやまの畑中正好事務局長はこう指摘する。「落札率の低下は、談合防止策などの成果ではなく、事件前後のショックで談合が自粛されただけ。下がった数字をいかに維持できるか、今後の県の施策が問われる」
(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000711150001




Re: レギュラーガソリン135円
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 9:26:43  [返信] [編集]

善明寺の岩本石油ガソリン代サービスの件を書き込んだら、付近の石油店は、早速「138円と別にサービスあり」のような掲示に変更した。和ネットのこのスレ見て、対抗心を燃やしたのかなぁ。もっと安い店を探して報告します。
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 7:43:29  [返信] [編集]

これは単なる個人的な愚痴ですな!
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 7:40:47  [返信] [編集]

>>43
これ不祥事か?この程度である程度個人が特定できるような書き込みしたんなや!毎週休んでることあんたが知ってるんやったら直接言いや!家庭に事情あるかもわからんやないか?実情もちゃんとわからんうちから公のスレで個人攻撃やめたらんか?
Re: 水曜日の男って?
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 7:35:48  [返信] [編集]

うらやましい。

 年休消化なんて中小企業じゃむり。
 (県庁も中小企業並みなんだけどね。)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3154 3155 3156 (3157) 3158 3159 3160 ... 3374 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project