和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: これでいいのか新宮市!(880)
  
2: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
3: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
4: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
5: 串本町(265)
  
6: 新宮市議会の今 part2(22)
  
7: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
8: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
9: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
10: 熊が出た(5)
  
11: 新宮市議会の今(996)
  
12: 新宮の話題2(42)
  
13: 部落解放同盟(1)
  
14: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
15: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
16: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
17: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
18: 不倫暴露(64)
  
19: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
20: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
21: ブランドコピー服(2)
  
22: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
23: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
24: 新宮市社会福祉協議会について(441)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3163 3164 3165 (3166) 3167 3168 3169 ... 3188 »

Re: 世の中乱れてる
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 13:22:00  [返信] [編集]

自分がよければそれでいいという人間が多すぎる。教育が良くない。教育の中で教えるのは知識だけで、人はどうあるべきかとか生き方であるとかという人間として一番大事なことを教えないから、おかしな人間がたくさん出てくることになる。武士道や控えめで出しゃばらないとかなど、古来から日本人が持っていた美徳の原点ともいえる儒学や陽明学などの古典をもっと学校教育の中で教えるべきでしょう!
Re: 新宮市役場に!
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 10:07:07  [返信] [編集]

新宮市市役所内に人権相談係があります、そこへ行くと県の東牟婁県事務所の人権相談係を、親切に紹介してくれます、県事務所に行くと法務局の人権相談係を親切に紹介してくれます、相談係は毎日やってませんので、ここまで約一ヶ月、指定された日に法務局に行くと年配の人二人で親切に聞いてくれます、がこれで終わりです、何の解決のアドバイスもありません、自分で何とかしてくださいと事です、結論、それぞれの係りの人たちは、給料の為に職務をしてるだけで市民の事を考えて仕事をしてるとは、とても思えません、県、国も同じです。法務局の方は正直に、定年退職で天下りで仕方なくやってる事を認めてました。
Re: 新宮市役場に!
ゲスト

名無しさん 2007/10/27 9:43:10  [返信] [編集]

側溝の問題で地元の議員さんにお願いしてましたが、選挙の前になると市にやらせますと,ユウばっかりでしたが、今回共産党の事務所にお願いしたら、すぐに対応してくれました。
Re: 不祥事天国・新宮市!!県内ナンバー1
ゲスト

名無しさん 2007/10/26 14:07:52  [返信] [編集]

白浜の町議にもありますよー。
飲酒で免許取り消し組は。
Re: 不祥事天国・新宮市!!県内ナンバー1
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 23:20:31  [返信] [編集]

田辺も処分するの早かったですもんね。
岩出もするんでしょうね。

新宮ぐらいですね。
いまだに運転して仕事与え続けてるのは
Re: 不祥事天国・新宮市!!県内ナンバー1
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 23:15:20  [返信] [編集]

今度は岩出市で飲酒運転!
クリーンセンターの職員だったんだ
新宮市も気を付けないと
夜のお勤めしてる方!
Re: 談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 21:26:16  [返信] [編集]

新宮市議会も問題あるけど、市の幹部連中も悪いやつ多いね、三輪崎の埋めたての問題、三重県の産廃を埋め立てに利用した問題、結局何処から運んできたかは、業者の個人情報を守る為に、お答え出来ません、との議会での答えです、エコでのごみ出しで新聞のチラシの区分けで全国ではチラシも一緒に出せる自治体が主流ですが、新宮市では業者の希望で区分けしてくださいとのことです、市民より業者の方が大事らしいです。
新聞。ダンボール、チラシ、欲しい業者はいっぱいいますよ、市民に負担のかからない、行政をして下さい。
Re: 世の中乱れてる
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 20:49:14  [返信] [編集]

ただ昨今、世のため人のためと言う気持ちの人間が減ったという事かな?個人が出来る事最低の事をするべきだと思う。と思う私もどこまでできるか?
Re: 談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 20:41:37  [返信] [編集]

なにせ公共工事がないと言うことは新宮にお金は落ちないという事やん。その為に苦労するのは市民やで。もっと地域を大事にする行政を考える世の中せんとね!
新宮市役場に!
ゲスト

kkk 2007/10/25 20:19:41  [返信] [編集]

色々問題はありますが、市民の為に本当の役所でしょうか?この間も私の知人の話ですが、約25年前に市の町内の溝工事で自分の家の排水が工事の後溝まで出していずに敷地内に漏れていたとか…!社保事務所へ行けば少しお待ちくださいと言われ待つ事20分後日連絡します。と言って未だに連絡ありません。テレビで観ているだけかと思っていたけど現実田舎も身近になっているんやなゃー
Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 18:26:06  [返信] [編集]

南部の梅干の問題は外国産(主に中国、台湾)の梅干を国内産に似せて販売することは、法的には問題あるでしょう、以前中国の備長炭を、紀州備長炭として販売し摘発された事案もありましたので、餅、蒲鉾の問題とは別に考えるべきでしょう。
Re: 談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 8:54:56  [返信] [編集]

余禄が有ろうが無かろうが近隣対策費は必ず必要ですよ。
Re: 談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 7:32:29  [返信] [編集]

そりゃおかしいですよ、沢山余録があったから、工事近隣の対策費として暴力団等にお金がまわっていたんではないのですか、順当な利益しかなかったら、業者もお金は出さないのじゃないのですか?
Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 6:08:05  [返信] [編集]

再利用とか、外国産素材を使っているとかは、法律の問題ではなく、ブランドの問題だと思いますよ。

赤福は、再利用も外国産素材も使ってはいけないブランドだったということでしょう。

このあたりの使い分けが、老舗にとっては難しいところかもしれませんね。
価格に差が出るのは当然の話です。

これを消費者がどう納得するかというのも課題かも。
Re: 談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 0:13:28  [返信] [編集]

新宮市では談合の締め付けで、苦しんでいる業者はたくさんいます、今までは順番に回ってきてた仕事が、仁義無き戦いになって入札の叩き合いです。市民の側から見ると税金の使われ方が少しでも安くなるのはありがたいです、しかし一般市民には還元されません、業者に儲かって貰っていっぱい飲んでもらいたいけど、こんな情勢では飲めないし、皆に飲ます事も危ない情勢ですね。
Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 23:58:54  [返信] [編集]

餅も蒲鉾も梅干も再利用が法律上違法であるならば法律改正しないと業界が混乱しますよ、江戸時代からやってる方法ですよ、衛生上も何の問題もありません。
Re: 談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 17:59:31  [返信] [編集]

ほとんど、そのラインに落ち着いている(笑い)。県は新方式を導入するといつているが、それができるのなら、何も査察官なんていらないよ。どうせ査察官を設置するのなら別部屋でなく、土木や建設などの部屋に据えたらいいのにな。その方が何かややこしい談合はすぐわかるとおもうがね。
Re: 談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 17:39:11  MAIL  [返信] [編集]

入札方法を変えれば済むことですがそれが出来ないのは理解が出来ない。落札額80%以上は間違いなく談合でしょうよ。それにしても大阪府警は最近頑張ってますね、今回も熊取町の事件をやりましたし和歌山もかくあって欲しいです。
談合はなくなったか
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 16:45:05  [返信] [編集]

新知事になってから談合について、県庁に監察査察官とやらを設置したが、ちょくちょく県内の談合(県出先機関で)があったらしいという新聞見出しみるれど、この査察官ってどんな仕事かな。出先機関のことは触れないのか。県庁内だけ光らせているのか。まことによくわからない。要は談合は根強く残っているということですね。

Re: 世の中乱れてる
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 15:30:51  [返信] [編集]

水はひと安心です。本番(地震)うまくいくこと願うよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3163 3164 3165 (3166) 3167 3168 3169 ... 3188 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project