衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 那智勝浦町に転居へ 地元の田辺合併で 新選挙区を敬遠小原県議が | |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/22 23:21:43
[返信] [編集] 一位中村 二位谷 三位小原 現状はこんな状況です |
Re: 那智勝浦町に転居へ 地元の田辺合併で 新選挙区を敬遠小原県議が | |
ゲスト |
名無し 2007/2/22 0:01:57
[返信] [編集] 小原さん田辺選挙区で出て欲しかったな田辺はずっと無風ですよ 新人歓迎の地区です |
Re: 新宮死議会選挙 | |
ゲスト |
名無し 2007/2/21 23:48:42
[返信] [編集] 市議会議員はボランテアで出来ませんかね4年間の就職活動みたいな選挙選はしらけますね |
Re: 新宮死議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/21 22:36:11
[返信] [編集] 条件の良い天下り先が少なくなっているので、市会議員を天下り先として 確保するような動きだったらどうしようもないですね。 これだと一期4年で交代ということになるのでしょうけど。 |
Re: 新宮死議会選挙 | |
ゲスト |
名無し 2007/2/21 21:17:03
[返信] [編集] こんな奴が市議会に出るようじゃ世も末やな |
Re: 新宮死議会選挙 | |
ゲスト |
名無し 2007/2/21 21:13:19
[返信] [編集] 知ってる上野市長にどっかの支所に飛ばされたやつやろ |
Re: 新宮死議会選挙 | |
ゲスト |
名無し 2007/2/21 21:11:15
[返信] [編集] こいつ現役のころ悪いことイッパイしたやつや |
新宮死議会選挙 | |
ゲスト |
匿名 2007/2/21 21:08:49
[返信] [編集] 新宮 市元幹部定年退職で一般庶民の数倍の給料貰い(50万位)退職金 数千万年金安心これから市会議員に立候補してまだ税金を食いたいか? |
Re: 熊野川タイヘン 災害復旧工事の強度不足 粗悪資材使用の8業者の10事業にやり直し命令 県検査パスで改善費めぐり資材納入業者と建設業者、県の三つ巴の争いに発展か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/11/22 11:41:21
[返信] [編集] 県の検査を通っているちゅうことは、全面的に県の責任やろ! |
Re: 熊野川タイヘン 災害復旧工事の強度不足 粗悪資材使用の8業者の10事業にやり直し命令 県検査パスで改善費めぐり資材納入業者と建設業者、県の三つ巴の争いに発展か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/11/22 0:26:24
[返信] [編集] 忘れたころにまた復活するのじゃないの? 事実は消えないわけだから。内々で、強度不足を補う対策を打っているなら話は別ですが。 そんな気のきいたこと、和歌山県も業者もやらないでしょう。 |
Re: 熊野川タイヘン 災害復旧工事の強度不足 粗悪資材使用の8業者の10事業にやり直し命令 県検査パスで改善費めぐり資材納入業者と建設業者、県の三つ巴の争いに発展か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/11/21 20:04:19
[返信] [編集] 和歌山談合事件で、この問題が消えちゃいましたが、 以後この問題は、どうなったのだろう?? 今日の朝刊折り込みに、新宮市内で産廃不法投棄の 記事の新聞が入っていたが・・・。 新宮港・熊野川事件と関係あるのかな?? |
Re: 那智勝浦町に転居へ 地元の田辺合併で 新選挙区を敬遠小原県議が | |
ゲスト |
町民 2006/10/14 18:34:22
[返信] [編集] 小原県議は、東牟婁選出の議員である。 現住所が合併により田辺市になったとしても、東牟婁選出には変わりなく、 ましてや、那智勝浦町内を初めとして、東牟婁郡内の多くの町民皆様から東牟婁郡選挙区での出馬要請があり、その結果勝浦町内に住所を移すのは、 勝浦の町民をバカにするどころか町民の事を考えれば、当然の住所変更である。 |
Re: 那智勝浦町に転居へ 地元の田辺合併で 新選挙区を敬遠小原県議が | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/8 15:26:49
[返信] [編集] 勝浦の町民をバカにしてるんと違う!!!!! |
Re: 那智勝浦町に転居へ 地元の田辺合併で 新選挙区を敬遠小原県議が | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/8 9:17:53
[返信] [編集] 旧本宮町長は町議、町長と無投票での当選が多く、いざ選挙になると票が取れるかどうか微妙なところだね。次回の県議選挙も今のところ無投票になるんじゃないかとの噂、市民からすると是非選挙で決めてほしいのですが・・・ |
Re: 新宮高校野球部 | |
ゲスト |
古豪復活を願う野球親父 2006/10/5 11:54:42
MAIL
[返信] [編集] 野球をやるなら近大新宮へ行けば、の件ですが、現在近大新宮は暴力事件で練習試合さえ出来ません。初代監督の豊田先生を慕って集まった部員が68名居ましたが、3年の任期半ば(1年半)で学校と意見の違いから退任され何名か一緒に退部したと聞きました。現在の部員の過半数を地元以外の子供で占めていますが、他所から入部された子供達の中には可成り問題の多い生徒も居ると聞きます。それに近大新宮は専用のグランドも小さく練習環境も良くありません。そんな条件も解っていながら入学金集めみたいに部員を多数集めた結果こんな問題を起こしたのだと思います。野球留学や勉強留学も反対はしませんが、やっぱり地元の公立学校から甲子園や東大、京大を狙える学校に成って欲しいです。新宮高校は、野球だけでなくラグビー、サッカー、相撲、レスリング等と、昔は強豪校でした。しかし、進学した学校がキチンと受け皿を用意してくれていないと・・・。ボランティアで指導してもその時限りでは切ないです。 |
Re: 新宮高校野球部頑張れ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/5 9:53:56
[返信] [編集] 野球と勉強を両立できる選手は早実のハンカチ王子ぐらいでごくまれです。智弁は東大、京大、公立医大と進学御三家を独占する有名な進学校ですが、野球をしている生徒に進学御三家に入る選手はいませんが、一芸入試で有名私立に入る選手は結構います。文武両道とはいかないが、智弁では、甲子園組と進学組とではっきり色分けしているようです。新宮高に入る野球選手はそれなりに勉強している優秀な生徒が多いと思います。自身の進路を決めて野球に頑張るのも楽しいではないですか。それを支援する学校の態勢も整えて欲しい。いっそ野球組と進学組とに分けたらどうかとも思います。それでも基本は勉学に置くべきです。特色ある新宮高になることを先輩として祈ります。 |
Re: 那智勝浦町に転居へ 地元の田辺合併で 新選挙区を敬遠小原県議が | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/4 22:35:40
[返信] [編集] 旧本宮町からは、旧本宮町長が出馬するようなので 同業者として、選挙区を分けて出馬か??? |
Re: 新宮高校野球部 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/4 22:31:20
[返信] [編集] 新高は、進学校化に力を入れているようですね。 工業科が、新宮商業に統合されるので、 よけいに進学校化に拍車をかけれます。 運動系の部活で頑張ってる人達は、比較的 工業科の人達が多かったのでは・・・。 野球だけやるのあれば、近大新宮とかに行けば。 |
Re: 公立高校野球部の低迷は全国的な傾向です | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/4 17:04:37
[返信] [編集] 県立新宮高校は東牟婁地方の有力な進学校です。近年、生徒の学力が落ちて、有名大学への合格もおぼつかない状態です。学力では、私立高の後塵を浴びています。そのため、学力に力を入れているのでしょう。野球留学なら他に有力な私立高校があります。勉強留学こそ必要です。高校に野球するために通わせる親の気持ちが分かりません。プロ野球の育成場ではありません。もちろんスポーツも大事です。健全なる体に健全なる精神が宿ります。バランスも大事だと思います。甲子園で活躍する高校は公立より私立、特に宗教学校が目立ちます。新宮高校の野球部の低迷は、全国的な公立高校の低迷と通じています。新宮だけの問題ではありません。 |
Re: 新宮高校野球部 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/4 17:01:47
[返信] [編集] 橋本、田辺と公立の中高一貫校が出来ているので、新宮もと 焦っているのでしょうね。近大新宮中学、高校があるので、 公立の中高一貫校ができても人口的には飽和かも。 でも学費の安い公立が欲しいというのはもっともですが。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band