衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 責任は請負業者にある | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/20 8:30:43
[返信] [編集] 沿岸住民の生命を軽石まがいの材料使用の堤防で守れると思っているんか。ほんまに腹が立つ。手抜きや利権で人命を軽視するやつらに制裁を。見逃しかけた県もおかしいよ。 |
Re: 責任は請負業者にある | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/19 22:24:04
[返信] [編集] 県工事検査に有力者の圧力があったとしたらどうなるのかな。新宮市内で黒いうわさがと飛び交っていますよ。他の業者が「有力者と納入業者がつるんでいて画策した」と県に通報して発覚したという噂さもあります。匂いますね。こんな馬鹿な検査をする筈がないよ。 |
Re: 何かがある きな臭いよ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/19 20:03:20
[返信] [編集] この裏に何かきな臭さがあります。新宮市の新宮港埋立地を掘り起こせば産廃だらけだとのうわさしきりですよ。遠く千葉県からも産廃が搬入されてれいるとのうわさもあります。余ほど、危険な産廃なんでしようね。 |
Re: 責任は請負業者にある | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/19 19:56:53
[返信] [編集] この災害復旧工事の粗悪資材使用の責任は全て請負の建設業者が負うべきです。資材の納入業者には全く責任はない。納入は注文に応じて行いうのが常識です。建設業者が県検査に納得いかなければ、改めて裁判で争ったらよいです。完工検査員のズサン検査は、県執行部が改めて処分をしたらよい。 |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/19 19:55:07
[返信] [編集] ところが、私は9月議会を楽しみにしてるんです。 |
Re: 熊野川タイヘン 災害復旧工事の強度不足 粗悪資材使用の8業者の10事業にやり直し命令 県検査パスで改善費めぐり資材納入業者と建設業者、県の三つ巴の争いに発展か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/19 16:27:44
[返信] [編集] 「県検査監督員による完工検査をパスし・・・」 まともな検査ができない県の職員をまず免職すべす。 |
Re: 熊野川タイヘン 災害復旧工事の強度不足 粗悪資材使用の8業者の10事業にやり直し命令 県検査パスで改善費めぐり資材納入業者と建設業者、県の三つ巴の争いに発展か | |
ゲスト |
和ネット 2006/9/19 14:18:26
[返信] [編集] 粗悪資材使用の熊野川災害復旧工事(新宮市熊野川町宮井地区)の現場写真を、下記のURLで公開しています。 和ネットライブラリーにもこのURLは掲載しています。 http://www.wa-net.net/PDF/photo.pdf |
熊野川タイヘン 災害復旧工事の強度不足 粗悪資材使用の8業者の10事業にやり直し命令 県検査パスで改善費めぐり資材納入業者と建設業者、県の三つ巴の争いに発展か | |
ゲスト |
和ネット 2006/9/19 13:31:09
[返信] [編集] 和歌山県が、平成17年度などに実施した新宮市の熊野川(国1級河川)河川災害復旧護岸工事などを請け負った8業者による10か所の大半に、工事規格外の強度不足資材が使われ、増水時の堤防破壊などが心配され、県が全業者に工事のやり直しを命じた。 同市内の建設業者が今年2月、5565万円で落札した同市熊野川町宮井の河川復旧工事や他の道路など。この内、堤防工事を補強のため、斜面に使用の栗石と堤防上部に敷く「ふとんかご」(蛇籠)に詰め込んだ栗石が強度不足で、増水時に摩滅しやすく、割れやすい資材が使われていた。道路も含めいずれも、県検査監督員による完工検査をパスし、工事金を支払い済み。このため、通常なら施工者が負う工事やり直しに伴う費用負担と、その責任をめぐり、県と建設業者、資材納入業者の三つ巴の紛糾が予想される。 新宮市熊野川町宮井の工事は、今年2月18日から約半年の工事期間で着手。鋼製網のふとんかごに詰め込む栗石は直径15―25センチ。約380立方メートルを使用した。ところが、三重県の資材納入業者が新宮市港埋立事業による市と県(護岸部分)の道路工事用に住友金属和歌山製鉄所から排出された粗悪土を使用していることが問題となったため、県は、この資材納入業者納入の熊野川河川工事全般と付近道路などを調べた結果、規格外資材が使われていた。このため、他に大田川や、農道な、砂防ダムなど各工事現場にも波及しそう。同業者の話では、栗石の強度などは、硬さが指定され、石の比重検査で簡単に判定できる。抜き取り検査を待たずとも、専門家なら目視形状調査でも簡単に見分けられるとしている。 全工事の栗石容量や工事範囲などは現在、県河川課などで調査中と伝えられている。この問題は、開会中の定例県議会で22日の一般質問で、共産の村岡キミ子議員が新宮港護岸道路の埋立問題とともに質問することになっている。 |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/17 13:56:35
[返信] [編集] また、うやむやで終わりそうですね!警察も検察も権力に弱いんですね! |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/14 17:59:08
[返信] [編集] 証拠隠滅でしょう!誰も止めないんですか? |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/14 12:19:35
[返信] [編集] 質問議員は共産党議員です。県当局に妥協しないでしょう。期待していいのでは。東牟婁振興局長も別の議員の問い合わせに岸壁道路を掘り起こしを認めています。 |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/14 11:11:55
[返信] [編集] 聞くところによると、県議会の質問は事前に当局に通告するとのことです。だから当然馴れ合いになる。そんな馬鹿なことやってるからダメなんです。通告なしでやらないと真剣な議論が出来ないでしょう! |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
本の字 2006/9/12 23:21:41
[返信] [編集] 10番さん。 ほんま、全くおっしゃる通り。 |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/12 14:20:46
[返信] [編集] 県議会で追及ってかっこよく言うけど、傍聴に行くといつも馴れ合い調の質問と答弁ですわ!議員はもっとしっかりせえと言いたい。県民の代表やないか! |
Re: えらいこっちゃ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/11 17:35:40
[返信] [編集] 有力県議と親しいとされる土砂搬入業者は三重県内に産業廃棄物を投入しているとして、同業者のライバル業者が三重県警に告発する構えらしい。すでに三重県警から再三、事情聴取を受けており、三重側から本県に産廃不法投棄事件などが飛び火する可能性もありそうや。 |
Re: 県議会で追求へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/10 19:54:20
[返信] [編集] 9月13日開会の定例県議会の一般質問で、某会派の議員が新宮港の不法産廃投棄道路工事など不明朗な問題を県当局に質問するようです。内容が楽しみです。 |
Re: 有力県議、新宮建設部も標的に 産廃不法投棄に関与に県警関心か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/10 18:55:15
[返信] [編集] 6番さんのおっしゃる通りです。この某県議、議会でもふんぞり返っているらしいです。「公僕」と言う言葉を忘れて、私服を肥やす議員は一掃するべきだと思います。 |
Re: 有力県議、新宮建設部も標的に 産廃不法投棄に関与に県警関心か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/10 15:04:54
[返信] [編集] 紀南の某県議が万一事件が表面化したなら、自民提案の森づくり県税の新設及び議員定数の削減を即時実施しなければ、県民は納まらないやろ。 |
Re: 有力県議、新宮建設部も標的に 産廃不法投棄に関与に県警関心か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/9 23:10:25
[返信] [編集] この事業の概要がわからないのでなんとも言えないが、 たぶん、当初の計画ではこの工法ではなかったと思う。 入札後、なんらかの理由(議員の圧力かもしれないが)で、 設計変更されたのかも。 通常の工法より、利益率は、はるかに高いと思われるので、 当初、赤字受注しても、この工法によって大きな利益が 得られるのかも。 和歌山県が、新宮港沖の防波堤工事に関電の持っている不要に なったケーソン(鉄筋コンクリート製の箱型の基礎構造物)を 無償で譲り受けて、約3億8000万円の経費節減を行い、 ケーソンの製造の受注を期待していた新宮の地元業者らが反発 していたという経緯も関係があるのかも。 公共事業の縮小で土建業者が、熾烈な競争になっている現在、 このようなことで、赤字受注の赤字の補填を行っているのなら、 建設業界は、怒るべきだと思う。真面目な土建業者が淘汰されて しまうだけです。 新宮港沖防波堤建設:宙に浮いたケーソンを有効活用−−県、関電から無償で /和歌山 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2006/09/09/20060909ddlk30010573000c.html |
Re: 有力県議、新宮建設部も標的に 産廃不法投棄に関与に県警関心か | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/9 17:50:24
[返信] [編集] 住金がかんでるということは県の中枢が絡んでるということやな。警察や検察が積極的でないのもそれが原因か!県民の税金を使って私腹を肥やし、県民をバカにし和歌山県を破壊するヤツを許してはいけない。徹底的に追求しよう! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band