和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: お馬鹿なニュース(和歌山版)(556)
  
2: 感染症情報@和歌山県(155)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(850)
  
4: 紀陽銀行(640)
  
5: 和歌山 これはちょっとな(623)
  
6: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
7: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(137)
  
8: 白浜パンダ(111)
  
9: 和歌山県 スポーツの話題(655)
  
10: 和歌山県立博物館(94)
  
11: 次の知事は?(9)
  
12: 気象スレ(590)
  
13: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
14: 財政危機警報発出(71)
  
15: 自民党和歌山県連に問う Part 2(653)
  
16: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
17: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
18: 国会議員の世襲を考える(35)
  
19: つかえるか?和歌山放送(76)
  
20: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
21: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
22: 新知事の評価は?(104)
  
23: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
24: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
25: 大丈夫か?民進党(363)
  
26: 危険な歩行者と自転車(54)
  
27: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
28: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
29: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3182 3183 3184 (3185) 3186 3187 3188 ... 3373 »

Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 21:51:37  [返信] [編集]

>>731
寺本真一議員、頑張ってますね!!どんどん発言してください!

>>さらに今年1月に企業と町、地元の市屋区、下里区が交わした工事着工の「確認書」にも触れ「(確認書締結後)企業が投じた経費も請求してくる可能性がある。>>

・・・これは<独断で公印を役場の職員に貸し、
印を押してしまった前区長>ヤバイですね。
それに、これだけ問題が大きくなっても確認書に印を押した事を
<しらんぷり>してダンマリを決め込んでいた下里区もヤバイ。

確認書の印のせいで<企業が投じた経費も請求>されたら
町民は、たまったもんじゃありません。
まあ、契約不履行はボアオの方なので町は一円だって払う必要は無いと思いますけど。
Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 21:38:40  [返信] [編集]

「町益守らなければ」 グリーンピア問題で那智勝浦町長(和歌山)
9月26日17時2分配信 紀伊民報


 那智勝浦町議会の9月定例会一般質問が26日あり、大型年金保養施設「グリーンピア南紀」跡地の再開発計画が遅れていることについて、寺本真一議員(無)が「事業は全く進まず、企業は不誠実だ。契約解除すべきだ」とただした。中村詔二郎町長は「(契約解除)は、責任の所在により解約金に大きな開きが出る。町益を守らなければいけない」と述べるにとどまり、明確な答弁はさけた。
 寺本議員は事業主体の中国系企業について「町と2005年12月に賃貸借契約を結んだが2年後の現在も、開発事業を進めないどころか、今年6月には開業を5年先送りとする再計画案を出した。さらに、町が求める財務諸表の提出など、経済状況を明らかにしない会社は国内ではありえない」と指摘し、契約解除を迫った。
 これに対し、中村町長は「契約解除の場合、かし(責任)が企業にある場合(町は入金済みの賃料は戻さない)、町にある場合(町は入金済みの2倍の額を企業に戻す)など異なる」と説明。さらに今年1月に企業と町、地元の市屋区、下里区が交わした工事着工の「確認書」にも触れ「(確認書締結後)企業が投じた経費も請求してくる可能性がある。町益を守ることを考えなければいけない」と、慎重な態度を崩さなかった。
 町は中国系企業「香港ボアオ」と、10年間の賃料を1億6000万円とし、期間終了後は賃料を売買代金とみなして所有権を譲渡するという内容の賃貸借契約を結んだ。町にはすでに前払い金の1億3000万円と2年間の賃料600万円、計1億3600万円が入金されている。
 一方、地元の同町市屋区は今年8月、開発の中止を求める「不動産仮処分命令(現状変更禁止)」を和歌山地裁新宮支部に申請した。
 申請書の取り扱いは和歌山地裁に移り、裁判所が当事者から詳しく事情を聴く「審訊(しんじん)」が10月23日、市屋区に対して行われる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000008-agara-l30
Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 20:55:53  [返信] [編集]


裁判所からの呼び出しが来たみたいよ。10月??

町議会では、
中村町長・・・ボアオには、例の工事の「確認書」 がありそれは有効である。と依然・・・考えはボアオ支持であったそうな。

亀井産業課長は、ボアオとの問題は、「見直しを希望する」・・・といった考えになっていた!! 始めてだね・・・進歩!!

いよいよ中村町長は、四面楚歌状態に・・・

Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 15:51:07  [返信] [編集]

>>そんな内容の報道は見たことがないのですが・・・
やっぱり、勘違いかな・・・

世界華商大会が終わったので
ボアオの方に何か動きがあるかも。
それに、とうぜん早川社長も裁判所に出頭ですよね。

町長も裁判所では、町会議員相手にノラリ、クラリとオトボケぶりを発揮する様な訳には、いかなくなるでしょうし。

和歌山地裁新宮支部から和歌山地裁本部に取り扱いが変わったって報道されていたけど
なんか、遅いですねぇ。
裁判所ってこんなもん、なんでしょうか?
Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 14:03:43  [返信] [編集]

>こう言う内容の報道を読んだ様な・・・?
そんな内容の報道は見たことがないのですが・・・
Re: 県職員を収賄などで逮捕へ
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 12:31:28  [返信] [編集]

■和歌山県職員が収賄の疑いで逮捕

 和歌山県の職員が、業者から接待を受けた見返りに公共工事の内部情報を教えた疑いで逮捕されました。

 収賄の疑いで逮捕されたのは和歌山県工業用水道管理センターの課長・西田孝史容疑者(59)です。

 西田容疑者は公共建築課などに勤務していた2004年3月から1年7か月間に十数回、電気工事会社社長から飲食やゴルフ旅行の接待を受けたほか、和歌山県立医大に勤務していた今年3月までの2年間に大学の清掃業務を請け負っていた業者から十数回、接待を受けた疑いです。

 西田容疑者は見返りに県の公共工事についての内部情報を教えたということで、和歌山県は「県民に深くお詫びする。事実関係を確認のうえ厳正に対処したい」とコメントしています。
(MBS毎日放送)

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070925225700050689.shtml
Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 12:26:23  [返信] [編集]

中国の富豪は品性が悪い

 中国紙、中国青年報などが最近実施した中国の富豪のイメージに関する世論調査で「品性が悪い」と回答した若者が67%に上った。不正をした富豪の逮捕や国外逃亡が後を絶たず、金持ちへの不信感が強い中国社会の現実を浮き彫りにしている。

 同紙によると、調査で富豪の「品性がよい」と答えたのはわずか4%。また尊敬に値する「富豪」が備える要件について聞いたところ「社会的な責任感」(88%)、「思いやり」(77%)、「合法的な手段」(74%)が多く、いまの中国の富豪に欠けている要件もほぼ同様だった。

 中国大陸に「尊敬する富豪はいない」との答えが57%に達し、逆に最も評価が高かったのは慈善事業への貢献で知られる香港の財閥の総帥、李嘉誠氏で、2番目は米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長だった。

 北京大学の夏学●(亦の下に金)教授は「中国では国有資産を私物化するなどした一獲千金の成り金が多い」とした上で「富豪たちの価値観に多くの問題がある」と指摘した。(共同)

(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070926/chn070926001.htm

Re: 紀陽銀、きのくに信金が東洋精米機を提訴 二十二億円返せ
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 12:20:41  [返信] [編集]

東洋精米機 「粉飾決算の認識ない」

子会社賠償訴訟 雑賀社長、経緯を説明
 東洋精米機製作所の雑賀慶二社長は25日、和歌山市黒田の本社で記者会見を行い、子会社のトーヨー食品が決算を粉飾して融資を受けていたとして3金融機関から損害賠償を求められている訴訟について、改めて経緯を説明した。雑賀社長は「決算書が粉飾された認識はない」と繰り返し、金融機関が地裁に提出した訴状は「事実と異なる部分が多い」として、裁判で真相を明らかにしていく考えを示した。

 訴状で、20億円が回収不能とされている点について、雑賀社長は「現時点でそれくらい残っているが、かなりの額を返している。今でも払える分がある。親会社の責任で肩代わりしたらいいと思った時もあったが、東洋精米機への背任行為になるとの指摘を受けた」と述べた。

 粉飾決算との認識は、「専門家ではないのでわからないが、(委託先の)税理士事務所が誤っていたとは思えない」といい、当時の役員としての責任を問われると、「トーヨー食品の会計処理は税理士事務所に委託していた。事務所が間違っていないということを、我々がとやかくいうべきではない」と話した。

(2007年9月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news003.htm
Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 11:01:05  [返信] [編集]

<最初、ボアオは那智勝浦、太地、両町に契約を打診したが
結局ボアオの方から太地町だけを、断って来た>

こう言う内容の報道を読んだ様な・・・?
その時「なんだ、太地は思慮を働かせて自分から
断ったような話だったけど、結局はボアオから断られたのか」と
思ったのですが・・・??

ボアオも跡地の事で内心、困って居るのだとしたら
何故、二階が町との間に立って事を収めようとしないのでしょう?
あんなに町に不利な契約を、平気で取り持つ二階なら
解約破棄の交渉でも好きなだけ町に圧力を掛けて
何でもボアオの言い分を、通してしまうだろうと思うのですが。

やっぱり、まだまだ深い闇が隠されているのでしょうか?

厚生労働省への計画書の提出期限、今月末ですね。
特に新しい計画はボアオにも町にも無さそうですから
どうなるのか見ものです。

<衆院予算委員会でも、この問題が取り上げられた。保坂展人衆院議員(社民)は現地調査をもとに「(町の)契約は公共性、公益性を損なう。仕切り直すべき」などと指摘した。
 それを受けて、安倍首相は「本来の趣旨にのっとって、公益性の観点から対応するように、厚生労働省に努力していくよう指示したい」と答えた。(5/30、紀伊民報社説より)>

この安倍首相の言葉を、どう実行していくのか。
桝添厚生労働大臣の対応に注目です。(この人は口ばっかり
な気がしますが・・・)

民主党も来るべき衆議院選に備えて、この問題を
もっと追及出来ないのでしょうかネェ。
和歌山3区で二階が落ちたら「姫の虎退治」どころでは無いと思うんですが・・・

Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 2:05:42  [返信] [編集]

そういえば、那智勝浦町の至るところには二階の宣伝ポスターが貼られているが、太地町ではあまり見ない。
二階も、那智勝浦町の従順さを熟知しているということだ。
餌を与えればなびくと。
太地町にはこのシガラミが少なかったから、常識的判断をすることができたのではないか。
Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 1:58:38  [返信] [編集]

722さんの言う通りなら・・・
すべて二階の対中面子を保つために、中国への売却が決まったということだ。
その結果、この地方は大きな騒動に巻き込まれた。
しかし、二階の立場と影響力は保持された。
彼は今も安穏として、党内の要職を堪能している。
地元軽視も甚だしい。なぜこんな人間が選ばれたのか?!

Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 1:48:33  [返信] [編集]

那智勝浦町長と議会が二階の進めに応じて、BOAOに泣きついたのだろう。しかし、BOAOはそんな泣きつきに同情するほど柔ではない。
彼らはバブル時代の日本人と同じ思考を持っていたのではないか?新道路も建設されれば地価が上がる!
BOAOの読みが時代遅れであったということだ。
それにしても、財政難とはいえ、よりによって他国・中国に頼るとは、節操のない町政ということだ。
その結果、官製談合、町民へのエゲツナイ裏工作、そしてBOAOへの服従と魂の売却・・・・と非合法で惨めな手段と行動をとることになる。
これだけでも、充分に町長辞職やリコールの理由が成り立つし、背任の罪がある。
Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 1:40:56  [返信] [編集]


グリンピア南紀跡地契約の真相?

太地町は、那智勝浦町と一緒にボアオと契約という寸前に
「話は無かった事に。白紙にしてほしい」と急に掌を返した。

慌てた那智勝浦町に対し、ボアオは
「条件の良い太地町所有の手前側が、手に入らないなら意味が無い!
今度の話は無かった事にしてくれ。那智勝浦町の山の方だけなら要らない」 と話の撤回を求めてきた。

中村町長は、それでは困る?と(何で困ったのか?分らないが・・・
二階??) 
ボアオに頭を下げて、「契約してくれ」と哀願。
当時の那智勝浦町の 町会議長は湊谷こうぞう。

この経緯が、今もボアオ第一に結びついているのではないかと思われる。 それとも、丸い物が動いているのか?

太地町が手を引いた時に、何故「太地町にならえ」が出来なかったのか!!太地町は賢い選択をしたものである。 悔しい限りだ。

訴訟沙汰にまでなっても、ボアオとの契約破棄もしない!
自身の引退もしない! これだけボアオに執着するのは、やはり何か裏があるように思えてならないが・・・

じわじわと日本侵略を始めてくる中国。「将来は日本の国は無い」と豪語する中国!!日本を追い越し経済成長をし侵略をすすめ、日本の国が消える日が来るかもしれない。 (*ー*);

Re: 那智勝浦町議会で百条調特別査委の設置を
ゲスト

名無しさん 2007/9/26 0:29:46  [返信] [編集]

>>717さん
逆にボアオは、この太地町分を無視して、勝浦町分だけを買い取ろうとしたのか?

1、太地町分を買うつもりだったが買えなかったので
  南紀ボアオ発足当初から「ホテル再開発はナシ」と
  実は決めていた。
  
  那智勝浦町分を「別荘地として華僑に売っちゃえ!」と
  思い、実行に移したが売れなかった。

  跡地の事を今は内心持て余しているが3億円以上の金を使って
  いるので撤退出来ない。

  町から契約破棄を言い出すのを待っている。

2、最初からホテルなんてスル気、全然ナシ。
  二階が引っ張ってくる予定のカジノ話に乗るつもり満々。
  太地町部分の施設なんて興味ナシ。よって買うつもりも
  最初から全くナシ。

3、中国の国有財産として長期保有するつもり。
  もちろんリゾート計画など絵に描いた餅。
  紀伊半島南端と言う好立地を生かして
  将来は中国の軍事秘密基地に。
  よって、太地町部分には興味ナシ。

まあ、3は妄想です。
ホントのとこ1じゃないかと思うのですが。
今は違約金3億をめぐる町とボアオの綱引き状態が続いているのでは??
でも、太地町部分については諦めるの早かったですねー。
やっぱ、最初からドーデモ良かったのかなあ・・・???



Re: 年金基金が那智勝浦町に質問状 グリーンピア南紀のボアオ誘致に疑問点多数 質問全文入手
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 23:03:58  [返信] [編集]

そのうち、南紀白浜空港も二階さんによって、中国に叩き売りされるのかも。

中国が買収したドイツ空港へ向け、記念すべき第一便が出発―河南省鄭州市
http://www.recordchina.co.jp/group/g11561.html
Re: 県職員を収賄などで逮捕へ
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 22:11:12  MAIL  [返信] [編集]

アロチの帝王遂に没す。何年か前地方紙に書かれた時遊びを止めていればよかったのに。
Re: 県職員を収賄などで逮捕へ
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 20:33:36  [返信] [編集]

<和歌山>和歌山県職員を収賄容疑で逮捕

和歌山県の職員が、工事業者らから数十万円相当の飲食やゴルフ旅行の接待を受け、見返りに公共工事に関する情報を流していたなどとして、警察に逮捕されました。

収賄容疑で逮捕されたのは、和歌山県の工業用水管理センターの課長・西田孝史容疑者(59)です。西田容疑者は、県土整備部に勤務していた3年前ごろ、公共工事の入札情報などを事前に教える見返りに、電気工事業者から、十数万円相当の飲食やゴルフ旅行などの接待をたびたび受けていました。また、和歌山県立医大に勤務していた1年前ごろにも、施設の清掃業者への管理を甘くする見返りに、同じような接待を受けていたということです。警察の調べによりますと、西田容疑者は、両方の業者に対し、自分から接待を要求していたということです。
(ABC朝日放送)
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200709254001049.html
Re: 県職員を収賄などで逮捕へ
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 20:21:54  [返信] [編集]

発注情報の見返りにゴルフ接待 容疑で和歌山県職員逮捕


 和歌山県発注の公共工事に関する情報を教えた見返りに飲食やゴルフの接待を受けたとして、和歌山県警は25日、県工業用水道管理センター工業用水課長の西田孝史容疑者(59)=和歌山市堀止東2丁目=を収賄容疑で、同市の建設会社「土井電設工業」社長土井啓三容疑者(67)=同市中島=、同市の清掃会社「日本美研」社長南方文也容疑者(49)=同市中島=を贈賄容疑で、それぞれ逮捕した。

 捜査2課の調べでは、西田容疑者は県公共建築課の班長などを務めていた04年3月下旬から05年10月下旬までの間、県の公共工事の発注時期など未公表の情報を教えた見返りに、十数回にわたって土井容疑者から計数十万円分の飲食やゴルフの接待を受けた。県立医大管理課の班長だった05年6月中旬から07年3月下旬の間には南方容疑者に情報を漏らし、十数万円相当のゴルフなどの接待を受けた疑い。
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0925/OSK200709250045.html
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 20:17:02  [返信] [編集]

木村良樹前知事の有罪確定
http://wbs-news.net/article/5588608.html
Re: 紀陽銀、きのくに信金が東洋精米機を提訴 二十二億円返せ
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 20:05:34  [返信] [編集]

不思議な訴訟だな。

銀行は、トーヨー食品の取引先に潰れてもらいたいのだが、
東洋精米機がその取引先を支援しているので潰れない。
だから、東洋精米機に支援から手を引かせようと訴訟を
起こしたのかな?

銀行も東洋精米機もかなり込み入った事情がありそうだな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3182 3183 3184 (3185) 3186 3187 3188 ... 3373 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project