衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/19 20:30:32
[返信] [編集] 3>>何が何が熊野の奥の仙人みたいにこれから益々日本国及び 和歌山の為に働いて貰わなけりゃ。 |
Re: 2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/19 7:32:51
[返信] [編集] 嫌気は感じないが吐き気をかんじるよ。 |
Re: 2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/19 0:54:58
[返信] [編集] ああ、そうだったのですか。知りませんでした。無知な自分に嫌気を感じました。ごめんなさい |
Re: 2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/18 19:50:42
[返信] [編集] 二階俊博氏が行かざるをえないのか?息子はどうなるのか!次男、三男は?定年73歳だったかな、比例だけだが大きく過ぎてる。最高齢ではないが2番目だったかな。和歌山県として必要な大先生であるのは間違いないが、世代交代が何故できないのか?二階大先生は3人も息子があるのに。 ポスターの写真、何歳? |
Re: 2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/18 19:22:34
[返信] [編集]![]() ![]() どちらが年上かわからない |
Re: 2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/18 18:42:29
[返信] [編集] ↑そろそろ引退していただきたい。79歳はあかんでしょう |
Re: 2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/17 19:12:24
[返信] [編集] 和歌山3区 二階俊博当確出たよ。 |
2017年 衆議院議員総選挙 和歌山3区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/17 13:25:24
[返信] [編集] そろそろ作っておきますか。 臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し 9月17日 2時23分 安倍総理大臣が公明党の山口代表に対し、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に、衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えていたことが関係者への取材でわかりました。安倍総理大臣は、今後、政府・与党の幹部の意見も聞き最終的な判断を固める方針で、内閣支持率の回復で早期の解散・総選挙を求める意見が強まっていることも踏まえ臨時国会の冒頭にも解散する方向で調整が進められるものと見られます。 政府・与党関係者によりますと、安倍総理大臣は、先に公明党の山口代表と会談し、今後の政権運営などについて協議する中で、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えたということです。 政府・与党内では、衆議院議員の任期が残り1年余りとなる中で、国家戦略特区での獣医学部の新設をめぐる問題などで低下した内閣支持率が回復傾向にあることも踏まえ、早期の衆議院の解散・総選挙を求める意見が強まっています。 一方、北朝鮮が弾道ミサイルの発射などを繰り返していることなどから、政治空白を作るのは好ましくないなどとして、早期の解散は慎重にすべきだという指摘も出ています。 こうした中、安倍総理大臣は、北朝鮮への対応や規制改革、それに北方領土の返還交渉などを前進させるためには、改めて国民の信を得て政権基盤を安定させることが欠かせないとして、早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切る必要があるという判断に傾いたものと見られます。 この安倍総理大臣の判断には、野党第一党の民進党で前原代表の就任以降、離党届を提出する議員が相次いでいる状況や、東京都の小池知事と連携する政治団体「日本ファーストの会」の代表を務める若狭勝・衆議院議員が新党の結成を目指していることも影響を与えているものと見られます。 安倍総理大臣は今後、公明党の山口代表のほか、自民党の二階幹事長らの意見も聞き最終的な判断を固める方針で、臨時国会の冒頭にも衆議院を解散する方向で調整が進められるものと見られます。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011142751000.html |
2017年 衆議院議員総選挙 和歌山2区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/17 13:24:50
[返信] [編集] そろそろ作っておきますか。 臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し 9月17日 2時23分 安倍総理大臣が公明党の山口代表に対し、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に、衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えていたことが関係者への取材でわかりました。安倍総理大臣は、今後、政府・与党の幹部の意見も聞き最終的な判断を固める方針で、内閣支持率の回復で早期の解散・総選挙を求める意見が強まっていることも踏まえ臨時国会の冒頭にも解散する方向で調整が進められるものと見られます。 政府・与党関係者によりますと、安倍総理大臣は、先に公明党の山口代表と会談し、今後の政権運営などについて協議する中で、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えたということです。 政府・与党内では、衆議院議員の任期が残り1年余りとなる中で、国家戦略特区での獣医学部の新設をめぐる問題などで低下した内閣支持率が回復傾向にあることも踏まえ、早期の衆議院の解散・総選挙を求める意見が強まっています。 一方、北朝鮮が弾道ミサイルの発射などを繰り返していることなどから、政治空白を作るのは好ましくないなどとして、早期の解散は慎重にすべきだという指摘も出ています。 こうした中、安倍総理大臣は、北朝鮮への対応や規制改革、それに北方領土の返還交渉などを前進させるためには、改めて国民の信を得て政権基盤を安定させることが欠かせないとして、早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切る必要があるという判断に傾いたものと見られます。 この安倍総理大臣の判断には、野党第一党の民進党で前原代表の就任以降、離党届を提出する議員が相次いでいる状況や、東京都の小池知事と連携する政治団体「日本ファーストの会」の代表を務める若狭勝・衆議院議員が新党の結成を目指していることも影響を与えているものと見られます。 安倍総理大臣は今後、公明党の山口代表のほか、自民党の二階幹事長らの意見も聞き最終的な判断を固める方針で、臨時国会の冒頭にも衆議院を解散する方向で調整が進められるものと見られます。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011142751000.html |
2017年 衆議院議員総選挙 和歌山1区 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/17 13:23:21
[返信] [編集] そろそろ作っておきますか。 臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し 9月17日 2時23分 安倍総理大臣が公明党の山口代表に対し、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に、衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えていたことが関係者への取材でわかりました。安倍総理大臣は、今後、政府・与党の幹部の意見も聞き最終的な判断を固める方針で、内閣支持率の回復で早期の解散・総選挙を求める意見が強まっていることも踏まえ臨時国会の冒頭にも解散する方向で調整が進められるものと見られます。 政府・与党関係者によりますと、安倍総理大臣は、先に公明党の山口代表と会談し、今後の政権運営などについて協議する中で、今月28日に召集する方針の臨時国会の会期中に衆議院の解散・総選挙に踏み切ることを排除しないという考えを伝えたということです。 政府・与党内では、衆議院議員の任期が残り1年余りとなる中で、国家戦略特区での獣医学部の新設をめぐる問題などで低下した内閣支持率が回復傾向にあることも踏まえ、早期の衆議院の解散・総選挙を求める意見が強まっています。 一方、北朝鮮が弾道ミサイルの発射などを繰り返していることなどから、政治空白を作るのは好ましくないなどとして、早期の解散は慎重にすべきだという指摘も出ています。 こうした中、安倍総理大臣は、北朝鮮への対応や規制改革、それに北方領土の返還交渉などを前進させるためには、改めて国民の信を得て政権基盤を安定させることが欠かせないとして、早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切る必要があるという判断に傾いたものと見られます。 この安倍総理大臣の判断には、野党第一党の民進党で前原代表の就任以降、離党届を提出する議員が相次いでいる状況や、東京都の小池知事と連携する政治団体「日本ファーストの会」の代表を務める若狭勝・衆議院議員が新党の結成を目指していることも影響を与えているものと見られます。 安倍総理大臣は今後、公明党の山口代表のほか、自民党の二階幹事長らの意見も聞き最終的な判断を固める方針で、臨時国会の冒頭にも衆議院を解散する方向で調整が進められるものと見られます。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011142751000.html |
Re: 民進党代表・蓮舫氏は初の女性首相になれるか? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/16 17:18:50
[返信] [編集] 岸本にスキャンダルて、不倫か? |
Re: 2回当選組過去の不祥事話題!ニュースにも取り上げられないのは不幸中の幸い | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/16 17:17:46
[返信] [編集] どうやら岸本周平にも隠れスキャンダルを某雑誌が掴んでる |
Re: 2回当選組過去の不祥事話題!ニュースにも取り上げられないのは不幸中の幸い | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/9 21:26:10
[返信] [編集]![]() ![]() |
Re: 2回当選組過去の不祥事話題!ニュースにも取り上げられないのは不幸中の幸い | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/9 13:54:36
[返信] [編集] 言えてますな。 |
Re: 民進党代表・蓮舫氏は初の女性首相になれるか? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/7 23:33:20
[返信] [編集] 民進・岸本氏が県連代表退任へ 離党も視野 17年09月07日 18時58分[政治・経済] 民進党の岸本周平衆議院議員(61)=和歌山1区=が和歌山県連代表を退く意向を示し、離党も視野に入れていることが分かった。 岸本氏は、7月の東京都議選で民進党が5議席獲得にとどまる厳しい結果が出て以降、自身のブログや本紙での国政レポートなどで「解党」と野党再編の主張を公言してきた。 今月5日夜、党の支持団体である連合和歌山との意見交換会の席上、岸本氏は「解党しなければ民進党はだめだ」などと語り、解党できない場合は離党を考えていることを明かしたという。解党を主張しながら県連代表を務めることはできないとして、岸本氏は10月の県連大会で代表を退く見通し。 県連の浦口高典幹事長は、岸本氏の県連代表退任はやむを得ないとしながらも「前原誠司新代表の下、挙党体制で進もうとしているタイミングでの離党は、同志として賛同できない」と話している。 岸本氏は平成21年の初当選以降、小選挙区で自民党候補に3連勝している。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/09/20170907_72320.html |
Re: 民進党代表・蓮舫氏は初の女性首相になれるか? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/7 18:58:08
[返信] [編集] 山尾落ちた民進党解体 |
Re: 朝鮮半島戦争になるか? 何か備えていますか。 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/15 2:23:11
[返信] [編集] なんで グアムに向けてミサイル発射したいん? 日本のハワイ攻撃後の顚末ぐらい知っているだろう。 南に侵攻して、統一して、ゴタゴタした南を静かにさせてほしい。 |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/12 13:39:30
[返信] [編集] 二階幹事長でおわりですね。もう二階の呪縛から逃れよう❗でも回りの利権目当ての連中は困るやろな。和歌山に新しい風よ吹け |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/12 13:24:45
[返信] [編集] 三男は駄目の駄目。理由は押しが無さすぎ。 |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/12 0:47:24
[返信] [編集] では中国の四男〜十男に期待しましょう。仕事の出来る男は規模が大きい |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band